JPH0317996A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPH0317996A
JPH0317996A JP1151840A JP15184089A JPH0317996A JP H0317996 A JPH0317996 A JP H0317996A JP 1151840 A JP1151840 A JP 1151840A JP 15184089 A JP15184089 A JP 15184089A JP H0317996 A JPH0317996 A JP H0317996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
dielectric
film
layer
dielectric thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1151840A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Kuwata
純 桑田
Tomizo Matsuoka
富造 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1151840A priority Critical patent/JPH0317996A/ja
Publication of JPH0317996A publication Critical patent/JPH0317996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は 薄型で表示の視認性が優れ OA機器等の端
末ディスプレイとして最適である薄膜EL素子に関する
ものであり、更に詳しくは発光特性が長期にわたって安
定な薄膜EL素子に関すも従来の技術 従来より薄膜EL素子をX−Yマトリックス構戊にした
薄膜ELディスプレイパネルが知られていも このパネ
ルは第1誘電体層/蛍光体層/第2誘電体層の積層薄膜
の両面に水平平行電極群と垂直平行電極群とを互いに直
交するように配置しそれぞれの電極群に接続された給電
線により、切り換え装置を通して信号を加えて両電極の
交点部分の蛍光体層を発光させ(この交点の発光部分面
を絵素と称する)、発光した絵素の組み合わせによって
文字記号 図形等を表示させるものであん上記薄膜EL
ディスプレイパネル(上 通常ガラス製の透光性基板上
に スズをドープした酸化インジウムからなる透明な平
行電極群を形或μ その上に第l誘電体層、 蛍光体層
、 第2誘電体層を順次形威服 さらにその上に一般に
Al金属からなる背面平行電極群を前記透明平行電極群
に直交する配置で積層して作製すも 蛍光体層は一般にZnS母体に発光センターとしてMn
や希土類元素等をドープしたちへ あるいはCaSやS
rS母体に発光センターとしてCeS Eu等をドーブ
したものが用いられも 第l1第2誘電体層にはY20s、sxo*、A1a+
O*、Ta206、S+tn○s、sisNt、BaT
iO*、SrTiOs、P bT io s、および1
3aTaa○e等から選ばれた誘電体薄膜が用いられも
 誘電体層は蛍光体層の中を流れる電流を制御する電流
リミッターとしての働きを持&  ELディスプレイパ
ネルの電気的プレークダウンを防止し 耐電圧信頼性を
保つために重要であも 更に誘電体層は輝度一電圧特性(B/V特性)の経時変
化に対して大きな影響力を持&  B/V特性が駆動時
間と共に変化すると画面が乱れたり、コントラスト特性
が悪くなるので、できる限りその経時変化が少なくなる
ような誘電体薄膜を選ばなくてはならな賎 発明が解決しようとする課題 しかしなが51mmあたり5本以上のマトリックス状電
極を有する高精細薄膜ELバネルを駆動し 透明電極と
背面電極に挟まれた各絵素を発光させる場合、各絵素の
大きさ(.t  O.  16mmxQ,  16mm
と、非常に小さくなるた幽 単層の誘電体層を用いた薄
膜ELパネルを駆動した場合、ビンホール密度が多く、
駆動初期における絶縁破壊によって上記マトリクス状電
極の上部A1電極が断線するという課題があった 本発明の目的(上 前記従来技術の課題を解決し高精細
ELバネル製作後の初期駆動の際にも絶縁破壊が生じ家
 長時間にわたり、安定した輝度一印加電圧特性を持つ
高輝嵐 かつ信頼性の高い薄膜EL素子を提供する事に
あも また薄膜相互の付着力が高く、高電圧の交流パル
スで駆動して転長時間にわたり、安定した輝度一印加電
圧特性を持つ薄膜EL素子を提供することを目的として
いも 課題を解決するための手段 本発明{よ 透光性基板上に 透明電鳳 第l誘電体層
、 蛍光体# 第2誘電体層および背面電極を順次積層
してなる薄膜EL素子において、第1誘電体層あるいは
第2誘電体層の膜構成を蛍光体層に接する面に輝度を低
下させない誘電体薄膜を設け、さらに比抵抗率が106
乃至101Ω・cmの範囲にある高抵抗膜を蛍光体層に
対し外側に積層しさらにその外側に比抵抗率が101■
Ω・cm以上の絶縁性の誘電体薄膜を積層した多層膜と
するものであも 作用 本発明において、A1電極の断線G&EL素子駆動時に
誘電体膜のピンホール欠陥部分に電界が集中し最大蓄積
電荷量の大きい誘電体薄膜が破壊しその近辺の範囲のA
I電極を蒸発させ絵素の大きさ以上の穴を開け断線に至
る損傷を与えるために生じも これを解決するために 
誘電体薄膜と高抵抗膜とを積層した多層膜構造とするこ
とによって、ビンホール密度が軽減され さらに例え誘
電体薄膜にあるピンホール欠陥部分に電界が集中したと
しても隣接する高抵抗膜によってエネルギーが欠陥の周
辺に分散しAl電極を蒸発させずに初期駆動する際にも
絶縁破壊が生じない薄膜EL素子を製作することができ
も 一X  誘電体層による発光輝度負 発光開始電圧の変
動i友 EL蛍光体層と誘電体層との界面に形戊される
トラップ準位の数や深さが誘電体層の種類によって異な
り、まf.EL素子の駆動に伴う新たなトラップ準位の
形或速度も異なる為に生じも これを解決するために 
EL蛍光体層に接し 重要な界面を形戒する誘電体薄膜
を長時間にわたって安定した輝度一印加電圧特性を示す
ような誘電体薄膜を選択すも 以上説明したように EL素子の蛍光体層の両側に設け
る誘電体薄膜に輝度を低下させない誘電体薄膜と比抵抗
率が105乃至lO1Ω・cmの範囲にある高抵抗膜と
さらに比抵抗率が101IΩ・am以上の絶縁性の誘電
体薄膜を積層した多層膜を用いることにより、初期の耐
電圧特性に優れた高輝度のEL素子を作製できも 実施例 以下に 本発明の実施例について図面を参照しながら説
明すも 図は本発明にかかる薄膜EL素子の一実施例の断面構造
を示す。図において、ガラス基板1の上に合金ターゲッ
トを用いてインジウへ スズ混晶酸化物薄膜(以下IT
OLl!![と略称する)を直流スパッタ法で形戒レ 
ホトリソグラフィ技術によりストライブ状に加工し 透
明電極2としたその上に 第1誘電体層3として比抵抗
率がlO目Ω・cm以上の絶縁性の誘電体薄膜であるチ
タン酸ストロンチュームを主或分とした酸化物誘電体薄
膜を形威しtも  この厚さは200nm乃至1000
nmであも 作製はSr(TL  Zr)Oxの化学式
で表せるベロプス力イト形酸化物セラミックをターゲッ
トにした高周波マグネトロン活性スパッタ法を用いtも
  スパッタ雰囲気はAr+02混合ガスを使用し1,
  スパッタガスの圧力は2〜20xlO−”Torr
、基板温度は450℃乃至550a パワー密度は1 
〜6 W/ c m”の範囲で作製した。その上に、E
B蒸着法でCaSの輝度を低下させない誘電体薄膜4を
20乃至50nmの厚みで作製し、さらに蛍光体層5と
してZnS:  Mn蛍光体薄膜を300乃至1000
nmの厚さに形或した 発光センターのMnの含量は0
.8原子%にしtも 蛍光体薄膜形戊後輝度アップのため真空雰囲気中で55
0t,  1時間の熱処理を行うtラつぎに輝度を低下
させない誘電体層6を蛍光体層5の上に前記の輝度を低
下させない誘電体層と全く同じ手法でCaS薄膜を20
乃至50nmの厚さに形或し1,  さらに 第2誘電
体層として輝度を低下させない誘電体薄膜7としてタン
タル酸バリューム(BaTaa○●を主或分とした)薄
膜をスパッタ法で100乃至5 0 0 nmの範囲の
厚さで積層し、さらに高抵抗膜8としてプラセオジウム
とマンガンを含む酸化物薄膜を300乃至1000nm
の厚みでスバッタ法で形或し さらに 比抵抗率がl0
1Ω・cm以上の絶縁性の誘電体薄膜9として前記と同
様の比抵抗率が1011Ω・cm以上の値を持つタンタ
ル酸バリューム薄膜を100乃至5 0 0 nm形戒
しfQ,  最後に背面電極10としてアルミニウム薄
膜をEB蒸着法で付けた後、ホトリソグラフィ技術でI
TO電極と直交するストライプ状に加工して薄膜EL素
子を完戒しt4本発明の一実施例にかかる上記薄膜EL
素子において、まず薄膜間の付着力と絶縁膜の緻密性に
ついて調べt4  蛍光体薄膜を形威した後の熱処理中
の剥離と、EL素子駆動後の破壊状態を調べ1,熱処理
抵 薄膜間の剥離は全く観察されなかっ1,また 破壊
モード(よ いずれの場合も自己回復型であり低電界領
域に置ける破壊も認められf,ELパネルの作製に適す
ることが分かっt4  また第2誘電体層を輝度を低下
させない誘電体薄膜と高抵抗膜と絶縁性の誘電体薄膜の
多層膜とする事によって、250v以上の高電圧交流パ
ルスに対しての絶縁破壊によるA1電極の断線(上 従
来の誘電体層構或では断線していた電極線の幅が0.0
5mmにしても全く起こらず信頼性が極めて高いことが
確認されtも 次に高抵抗膜と絶縁性の誘電体薄膜との多層誘電体層を
有する薄膜EL素子と、従来用いられている単一の誘電
体薄膜を第1と第2誘電体層にそれぞれ使用した素子と
の比較を行っ?.  この時用いた誘電体薄膜C上  
窒化シリコン、酸化アルミニウム チタン酸ストロンチ
ウム タンタル酸バリウ八 五酸化タンタルを主或分と
した薄膜材料の中から選択しtち  また高抵抗膜とし
てC!  プラセオジウ八 二ッケ/14  コバルト
、亜舷砥  クロ八 マンガンをいくつか含む金属酸化
物薄膜を用いた また 輝度を低下させない誘電体薄膜
としてCヨ  硫化カルシウへ 硫化マグネシウム 硫
化亜鉛の硫化物薄膜と絶縁性の誘電体薄膜である酸化ア
ルミニウム 窒化シリコン、五酸化タンク)I<タンタ
ル酸バリウムの中から選択しt4  単一層の誘電体薄
膜を用いた従来の素子で(&100時間の6 0 0H
zの交流パルス電圧で駆動したとこ&約7%発光しきい
電圧が移動したのに対し 本発明の薄膜EL素子では1
%以下であった これ1上蛍光体層に接する側に輝度を
低下させない誘電体薄膜として硫化物薄膜と絶縁性誘電
体薄膜の積層膜を設けたことにより従来のEL素子より
優れた特性を示したものと考えられも また 発光輝度1よ 蛍光体層に接する側に酸化膜誘電
体層を設けたEL素子に比較して、 1.5乃至3倍の
高い値を示し1,  本発明のEL素子は更にそれ以後
5000時間ま玄 ほとんど発光しきい電圧や輝度の低
下は見られ哄 総合的に優れた発光特性を示し九 交流
パルス電圧の印加によって発光しきい電圧が移動するの
ζよ 蛍光体層と誘電体層の界面の界面トラップ単位の
分布や密度が駆動時間と共に変化したためと考えられ 
この変化がZnS:  Mn蛍光体層と輝度を低下させ
ない誘電体薄膜(CaS,  MgSやSrS等)界面
では非常に抑えらへ 安定化しf, さらに 本発明のEL素子を駆動した初期状態における
絶縁破壊を防止する方法として実施例で挙げたように第
2誘電体層を輝度を低下させない誘電体薄膜(例えば蛍
光体層側に50nmのCaSと200nmのBaTat
○●系薄膜)と高抵抗膜(例え+i300乃至1000
nmのPr−Mn−0系薄膜(比抵抗率が3〜6xlO
”Ω・cmで比誘電率が200〜300))と絶縁性の
誘電体薄膜(例えl;U200nmのB aT a20
●系薄膜)の多層薄膜とした 同じ厚さのB aT a
s Oe系薄羨に比較し、高抵抗膜の比誘電率が他の誘
電体薄膜や蛍光体薄膜と比較して2乃至10倍程度高い
ため番ヘ発光開始しきい電圧もほとんど変化せずニA1
電極の絶縁破壊時の穴の開口径が半分以下 (10μm
以下)で、しかも絶縁破壊による欠陥数(勿亀断線に至
らない)が1%以下と大幅に改善されtラ高抵抗膜とし
てtLPr−Mn一〇系以外に、比抵抗率が4xlO’
 〜lxlo”  Ω・cmの値をもっP r − N
 i−○系の混合酸化物薄111L4xlO″〜4xl
O’Ω”amのP r − C o − 0系の混合酸
化物薄焦 S no t久 ZnO爪 等があも上記の
ように 本発明にかかる輝度を低下させない誘電体薄膜
と高抵抗膜と絶縁性の誘電体薄膜との多層誘電層薄膜を
用いることによって、初期の耐電圧特性に優れ 低駆動
電圧領域における微少破壊の全く生じない薄膜EL素子
を得1,  更に発光輝度の低下と発光しきい電圧の変
臥 薄膜間の剥離という駆動ならびに製造上の不安定要
素を無くすことができtも 以上の説明において誘電体層の膜厚は薄膜EL素子によ
く用いられる1μm以下とした場合について記した 誘
電体層の膜厚は薄膜EL素子の目的とする輝度でほぼ決
定される蛍光体層の膜厚に従って変えねばならなL1 
 すなわち薄い蛍光体層の時は一般に薄い誘電体層でよ
鴇 本発明{よ EL素子の絶縁破壊の生じない耐電圧
特性が満たされた高抵抗膜と誘電体薄膜のlj!yLM
構成であればよく、特に制限されるものではな鶏 EL蛍光体層5はMn以外のたとえば希土類元素の活性
物質を含むZnS蛍光体?,CaSやSrSにCeやE
uの活性物質を含んだものに対しても本発明のEL薄膜
構成は効果があっtラ  これは界面トラップ準位が蛍
光体母体と誘電体の種類でほぼ決まること、およびCa
SやSrS母体が特に蛍光体としてZnSに似ているた
めであも 発明の効果 以上のように本発明によれば 耐電圧特性に優へ かつ
長時間の駆動によっても絶縁破壊による断線のなリ\ 
発光しきい電圧の変動が極めて少ない高輝度の薄膜EL
素子を歩留りよく製造でき、コンピュータ端末などの薄
瓢 高品位ディスプレイとして広く利用でき、実用的価
値は大きl,%
【図面の簡単な説明】
図は本発明にかかる一実施例の薄膜EL素子の構戊を示
す断面図であも 1・・・ガラス基楓 2・ ・透明電颯 3・・・第1
誘電体層、 4、6、 7・ ・輝度を低下させない誘
電体薄豚 5・ ・蛍光体N.8・・高抵抗WL 9・
 ・絶縁性の誘電体薄a  io・・・背面電凰

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  透光性基板上に、透明電極、第1誘電体層、蛍光体層
    、第2誘電体層および背面電極が順次積層された薄膜E
    L素子において、前記第1誘電体層あるいは第2誘電体
    層の膜構成が前記蛍光体層に接する面に輝度を低下させ
    ない誘電体薄膜を設け、さらに比抵抗率が10^5乃至
    10^9Ω・cmの範囲にある高抵抗膜を前記蛍光体層
    に対し外側に積層しさらにその外側に比抵抗率が10^
    1^■Ω・cm以上の絶縁性の誘電体薄膜を積層した多
    層膜とされたことを特徴とする薄膜EL素子。
JP1151840A 1989-06-14 1989-06-14 薄膜el素子 Pending JPH0317996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151840A JPH0317996A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 薄膜el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151840A JPH0317996A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 薄膜el素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0317996A true JPH0317996A (ja) 1991-01-25

Family

ID=15527443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1151840A Pending JPH0317996A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317996A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0111568B1 (en) Thin film electric field light-emitting device
US6403204B1 (en) Oxide phosphor electroluminescent laminate
US20030039813A1 (en) High performance dielectric layer and application to thin film electroluminescent devices
JPH0530039B2 (ja)
JPH0317996A (ja) 薄膜el素子
JPS6260800B2 (ja)
JPH0516158B2 (ja)
JP2502560B2 (ja) 誘電体膜の形成方法
JPS63279597A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
JPS5829880A (ja) 電場発光素子
JPS6124192A (ja) 薄膜エレクトロルミネツセンス素子
JPH05234679A (ja) 薄膜発光素子
JPS6366895A (ja) 薄膜el素子のエ−ジング方法
JPS61198592A (ja) 薄膜el素子
JPH01241793A (ja) 薄膜el素子
JPH0740515B2 (ja) 薄膜発光素子
JPS6314833B2 (ja)
JPH046278B2 (ja)
JPH088147B2 (ja) 薄膜el素子
JPS62147693A (ja) 薄膜el素子
JPH04363895A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JPH0632308B2 (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子およびその製造方法
JPH0878162A (ja) 薄膜電場発光素子
JPH0634389B2 (ja) 薄膜発光素子の製造法
JPS60257098A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子及びその製造方法