JPH03153389A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH03153389A
JPH03153389A JP1293158A JP29315889A JPH03153389A JP H03153389 A JPH03153389 A JP H03153389A JP 1293158 A JP1293158 A JP 1293158A JP 29315889 A JP29315889 A JP 29315889A JP H03153389 A JPH03153389 A JP H03153389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
thin film
semiconductor thin
recording medium
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1293158A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yasuda
幸夫 安田
Shizuaki Zaima
鎭明 財満
Koji Ono
浩司 小野
Koichiro Horino
堀野 紘一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP1293158A priority Critical patent/JPH03153389A/ja
Publication of JPH03153389A publication Critical patent/JPH03153389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光記録媒体に関する。
[従来の技術] 基板上に形成した記録膜にレーザ光などの光を照射する
ことによって情報の記録、再生、消去を行う書き換え可
能な光記録媒体としては、下記の(1)ないしく3)に
示すものが知られている。
(1)光を照射するか、または温度を加えることによっ
て結晶構造が変わる記録膜を備えており、結晶構造の変
化による反射率の変化を利用して情報の再生を行う相変
化記録媒体。
(2) Mn1li、 TbPeCoなどからなる光磁
気記録膜に光を照射し、温度を上昇さ仕、磁化を反転さ
せることにより情報の記録、消去を行い、磁気光学効果
(カー効果またはファラデー効果)を用いて情報を再生
する光磁気記録媒体。
(3)クロムを添加したルビー、酸化マンガンまたは酸
素を含む沃化カリウムなどからなる記録膜に特定周波数
の高強度の光を照射し、該特定周波敗の光に対する記録
膜の吸収率が増大するホールバーニング現象を生じさせ
ることによって情報を記録し、記録膜の吸収特性の差を
検出して情報を再生し、記録に用いた光とは異なる波長
の光を照射するか、または加熱することによって情報を
消去する光記録媒体。
特公昭58−17999号公報には、上記(1)の光記
録媒体として、アモルファス半導体薄膜に水素を含有す
る領域と水素を含有しない領域とがあり、光学吸収端の
移動に伴う吸収特性の差を検出することによって情報を
読み取る光メモリが示されている。また特開昭60−8
7443号公報には、Oまたは11が添加されたSiま
たはGeを主成分とし、かつ1族元累およびV族元素よ
りなる群から選ばれる不純物を含ffする単結品半導体
材料に短波長の光を照射して半導体材料の光の吸収を大
きくすることによって情報を記録し、長波長の光を照射
するか、または加熱することによって情報を消去する先
メモリが示されている。
[発明が解決しようとする課題] 上記の相変化記録媒体においては、情報を記録する場合
と消去する場合における記録材料の熱覆歴を相違させる
ことによって結晶構造を変化させていることから、高速
で情報を記録および消去することが困難である。また、
情報を消去する場合に消去残りが生じることがある。
特公昭58−17999号公報に記録の光メモリを加熱
する場合、情報を記録した部分(または情報を記録して
いない部分)の半導体薄膜に存在する水素が離脱するた
めに、記録した情報の内容が変化することがある。また
特開昭60−87443号公報に記載の光メモリは、情
報の記録または消去のための光照射に要する時間が1時
間以上であり、高速でtn報毫記録または消去すること
ができない。
上記の光磁気記録媒体?こおいては、光磁気材料が酸化
され易い点、高い磁気光学効果を示す組成範囲が限られ
る点などから、光磁気材料の成膜条件を厳密に制御しな
ければならない。特に光磁気材料の主流である希土類元
素−遷移金属系材料については、その磁気光学効果が小
さいことから、記録特性および再生特性が劣る欠点があ
る。
上記の光記録媒体は、多重記録することにより。
記録の高密度化が可能であるが、□記録した情報の耐久
性が低い点、記録および消去の速度が低い点などの欠点
がある。
本発明の目的は、情報を高密度で記録でき、かつ情報の
記録および消去を高速で行うことが可能な光記録媒体を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明Iこよれば、上記の目的は、基板と半導体薄膜と
を備えており、光を照射することばこよって情報の記録
、再生および消去を行う光記録媒体において、半導体薄
膜がSi、 Ges SnおよびCよりなる群から選ば
れる少なくとも2種の元素を90〜100原子数%含ん
でおり、情報を記録するために照射する先の波長をλ1
とし、情報を再生するた数をhで表す場合、上記半導体
薄膜のエネルギーバンドEbが、 Eb<(h/λ1)、Rh>(h/λ1)、Eb<(h
/λ、)の関係にあることを特徴とする光記録媒体を提
供することIこよって達成される。
本発明の光記録媒体における半導体薄膜は11 。
FkよびCeより〔る群から選ばれる少なくとも1種の
元素をO,OO1’lO[子数%含んでいることが好ま
しい。
半導体薄膜の好ましい組成としては、Si [30〜8
0原子数%(以下、これを%で表す)]−Ge(10〜
40%) −C(1(1〜30%) 、5i(30〜8
0%) −8n(10〜40% ) −C(10〜38
%) 、Si (70〜95%)−C(5〜30%) 
、Go(50〜70%)−C(30〜50%) 、Si
 (30〜70%) −Sn (30〜70% ) 、
Ge (30〜70%)−8n(30〜70%)などが
挙げられる。また上記の組成の半導体薄膜がH、Fまた
はC(を含何する場合には、薄膜中のダングリングボン
ドの敗が変わるので、光学的性質を変化さ仕ろことがで
きる。11、Fまたはceの含有率が10%より高い場
合には、半導体RIAが脆くなるので好ましくない、半
導体薄膜の光学的性質を変化さけるために、該半導体薄
膜は0.001%以下のPまたはBを含んでいてもよい
半導体薄膜の膜厚は、記録時、消去時または再生時に照
射される光に対する反射率が5%以上であり、かつ記録
時または消去時に照射される光の波長よりも薄いことが
好ましい。反射率が5%以下である場合には、記録時、
再生時または消去時にトラッキングを正確に行うことが
できず、安定した記録、再生または消去が困難になる。
また膜厚がtooo人より厚い場合には、記録または消
去のための光が膜内部まで届かず、膜内部では均一な光
誘起相転移が起こらず、書き込みノイズまたは消去残り
の原因になる。
半導体薄膜はスパッタリング法、真空蒸着法、CVD法
などに上り製膜することが可能である。
本発明の光記録媒体に情報を記録するために照射する先
の波長λ、は500〜820nsの範囲にあり、情報を
再生するために照射する光の波長λ、は780〜920
nmのW11!IIにあり、情報を消去するために照射
する先の波長λ3は300〜720n−の範囲にあるこ
とが好ましい。
本発明の光記録媒体ζこ用いられる基板は、ガラス、ポ
リエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリアミド樹脂
、ポリメタクリル樹脂、ポリカーボネイト樹脂、エポキ
シ樹脂などであることが好ましい。基板上にフロロカー
ボンなどからなる下引層を形成し、下引層の上に半導体
薄膜を形成してもよい。また半導体薄膜上に紫外線便化
樹脂などからなる保護膜を形成、することが、半導体薄
膜の耐酸化性を向上させる点、記録部と未記録部との光
学的コントラストを向上させる点などから好ましい。
光記録媒体に情報を記録、消去または再生ずる場合のト
ラッキング方法またはフォーカシング方法としては従来
の3ビーム法、プッシュプル法なが採用される。
[作 用] 上記の半導体薄膜に、情報を記録するために光を照射す
ると、光学的遷移によって照射部の電子構造が変化する
。電子構造の変化に対応して、半導体薄膜の結晶構造が
変化する光誘起相転移現象が生じ、記録ピットが形成さ
れる。半導体薄膜のエネルギーバンドは、情報を再生す
るために照射する先のエネルギーよりも大きいことから
、情報を再生する場合には、光誘起相転移現象は起こら
ない。一方、上記のエネルギーバンドよりも大きなエネ
ルギーを有する光を照射すると、電子構造が変化し、記
録ピットが消去される。したがって、本発明の光記録媒
体によれば、情報の古き換えを高速で行うことができる
[実施例] 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 ガラスvs阪上にプラズマCVD法に従って次の操作(
1)ないしく3)を行うことにより、Si、 Geおよ
びCの3元素からなる半導体薄膜(膜厚650人)を製
膜した。(1)ヂャンバー内を5x 10−”Torr
まで真空引きする。(2) S i II a、IIm
およびGe(Cells)iの3U類のガスを、これら
の分圧がI対8対Iとなるように導入したのち、 13
.7MIIzの高周波パワーを印加する。(3)ガラス
基板の温度が400℃になるまで加熱する。
上記の方法で製膜した半導体薄膜を軟X線励起光電子分
光法(ESCA法)で分計すると、該半導体薄膜は原子
数パーセントで5isaGessCttで表される組成
であった。また半導体薄膜の吸収端の測定を行うことに
よって求めたエネルギーバンドは1.9eVであった。
波長が830nsの半導体レーザの光に対する、この半
導体薄膜の反射率は40%であった。波長が655n−
の色素レーザの光を半導体薄膜に照射し、微小径の記録
ピットを形成した。波長が830n−の半導体レーザの
光に対する、記録ピット部の反射率は30%であり、こ
の半導体レーザを用いて記録した情報を再生することが
できた。
半導体薄膜に波長が45Onsの色素レーザの光を照射
すると、記録ピット部の反射率は40%Iこなり、記録
した情報は消去された。消去時におIjる消去残りは生
じなかった。また、半導体薄膜の耐候性は良好であった
。以上の結果から、本発明によれば、上記の半導体薄膜
を備えた書き換え可能型光記録媒体を提U(することが
できる。
上記の半導体薄膜を形成したガラス基板は、これを77
Kに冷却したままで、上記と同様に情報の記録、再生お
よび消去が可能であった。このことから、記録のための
光を照射することにより半導体薄膜の微小部分が加熱さ
れ、熱的作用によって結品構造が変化して記録ピットが
形成されるのではなく、上記の光誘起相転移現象によっ
て記録ビットは形成されることが明らかである。
実施例2 原子数パーセントで5iff4GC1ssCytで表さ
れる組成の合金ターゲットを用い、分圧がそれぞれ0.
9a−Torr、 0.1胃5TorrであるArガス
および11.ガスの混合ガス中で行うスパッタリング法
によって、実施例1と同じ組成の半導体記録膜(膜厚6
50人)をポリカーボネイト基板上に形成した。この半
導体記録膜は情報の記録、再生およびd1去が可能であ
り、記録特性、再生特性および耐Ij!性は実施例Iに
おけると同等で、いずれら良好であった。
実施例3〜14 本発明の光記録媒体の曲の実施例を第1表に示す。第1
表の光記録媒体の記録特性、再生特性および耐候性はい
ずれら良好であった。
以下余白 〔発明の効果〕 本発明によれば、情報を高密度で記録でき、かつ情報の
記録および消去を高速で行うことができる光記録媒体が
提供される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板と半導体薄膜とを備えており、光を照射するこ
    とによって情報の記録、再生および消去を行う光記録媒
    体において、半導体薄膜がSi、Ge、SnおよびCよ
    りなる群から選ばれる少なくとも2種の元素を90〜1
    00原子数%含んでおり、情報を記録するために照射す
    る光の波長をλ_1とし、情報を再生するために照射す
    る光の波長をλ_2とし、情報を消去するために照射す
    る光の波長をλ_3とし、ブランク定数をhで表す場合
    、上記半導体薄膜のエネルギーバンドEbが、 Eb<(h/λ_1)、Eb>(h/λ_2)、Eb<
    (h/λ_3)の関係にあることを特徴とする光記録媒
    体。 2、半導体薄膜がH、FおよびClよりなる群から選ば
    れる少なくとも1種の元素を0.001〜10原子数%
    含んでいることを特徴とする請求項1記載の光記録媒体
JP1293158A 1989-11-09 1989-11-09 光記録媒体 Pending JPH03153389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293158A JPH03153389A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293158A JPH03153389A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03153389A true JPH03153389A (ja) 1991-07-01

Family

ID=17791172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1293158A Pending JPH03153389A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03153389A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003101750A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-11 Pioneer Corporation Information recording medium and process for producing the same
WO2005018947A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. 記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003101750A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-11 Pioneer Corporation Information recording medium and process for producing the same
US7524612B2 (en) 2002-06-03 2009-04-28 Pioneer Corporation Information recording medium and process for producing the same
WO2005018947A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. 記録媒体
US7381458B2 (en) 2003-08-21 2008-06-03 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057516B2 (ja) 光記録媒体の信号再生方法
US5194363A (en) Optical recording medium and production process for the medium
JP3011200B2 (ja) 光記録媒体
EA005347B1 (ru) Оптический носитель информации и его использование
JP2000229479A (ja) 光記録媒体
JPH05286249A (ja) 情報記録用媒体
JPS60155495A (ja) 光学情報記録媒体
JPH05159360A (ja) 相変化型光ディスク
RU2232436C2 (ru) Перезаписываемая оптическая информационная среда
JPH04134643A (ja) 光学的情報記録媒体及び光学的記録・消去方法
JPH03153389A (ja) 光記録媒体
JPH03240590A (ja) 情報記録媒体
JP3078823B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2629746B2 (ja) 光記録媒体
JPH052769A (ja) 情報光記録媒体
JP2002367230A (ja) 光学情報記録媒体とその記録再生装置、及びその記録再生方法
JPS62200544A (ja) 光記録媒体
JP2803245B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2798247B2 (ja) 光記録媒体
JPH03263627A (ja) 光記録媒体と光記録媒体用保護膜と保護膜の製法
JPS63167440A (ja) 情報を記録もしくは記録及び消去する方法
JPH01149239A (ja) 光学式情報記録媒体
KR19980026723A (ko) 상변화형 광디스크 구조
JPH04219623A (ja) 情報記録媒体初期化方法
JPS61168146A (ja) 情報記録媒体