JPH03129461A - 文書編集処理装置 - Google Patents

文書編集処理装置

Info

Publication number
JPH03129461A
JPH03129461A JP1267898A JP26789889A JPH03129461A JP H03129461 A JPH03129461 A JP H03129461A JP 1267898 A JP1267898 A JP 1267898A JP 26789889 A JP26789889 A JP 26789889A JP H03129461 A JPH03129461 A JP H03129461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
document
heading
modification
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1267898A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Hasegawa
司 長谷川
Yasumasa Matsuda
松田 泰昌
Akira Nakajima
晃 中島
Masayoshi Kuroda
昌芳 黒田
Hiroshi Kogyo
光行 博志
Yutaka Sato
裕 佐藤
Koji Kimura
木村 晃司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1267898A priority Critical patent/JPH03129461A/ja
Publication of JPH03129461A publication Critical patent/JPH03129461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ワードプロセッサ、パーソナルコンピュータ
、ワークステーションなどによる文書編集処理装置に係
り、特に1文字修飾を行うのに好適な文書編集処理装置
に関する。
[従来の技術] 文書の作成9編集を行う場合に、当該文書の構成を5章
2節1項などに区分けし1階層構造とすることがある。
このような場合、区分けした部分の見出しに該当する文
字列に対して、それぞれ、アンダーラインや網かけを施
したり、書体や字サイズや色を変えることが行われてい
る。
ワードプロセッサなどの文書編集処理装置において、こ
のような場合1文字修飾機能が用いられる。
従来1文字修飾機能の動作は1文書作成2編集などを実
行する画面において、文字修飾を施す範囲の先頭文字と
末尾文字とを、カーソルなどで2点指定することにより
行っている。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、文書を章に該当する部分7節に該当す
る部分2項に該当する部分といった単位で文書構成に分
け、同じ文書単位に位置付けられる部分の見出し文字列
に対して、全て同じ文字修飾を施す場合について、配慮
されていない。すなわち、従来の技術は、このような場
合、全ての見出しに対して、先頭文字と末尾文字とをカ
ーソルなどにより2点指定して、文字修飾を行わなけれ
ばならないという問題があった。例えば、文書が意9節
9項などのように、位置付けが異なる見出しがあるたび
毎に、見出しの先頭文字と末尾文字とをカーソルなどに
より2点指定して5文字修飾を行わなければならず、手
間がかかるという問題があった。
また、文書構成上同じ位置付けであるべき見出し文字列
に、全て同じ文字修飾を施しているか否かを確認するた
めには、該当部分を表示し、確認するキー操作が必要で
あった。
本発明の目的は、全ての文書構成単位の見出しに対して
1文字修飾を施す際に、簡単な操作で行えるようにした
文書編集処理装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本願第1の発明は、文書中の
指示された文字列に対して文字修飾を施す文字修飾手段
と、文書の論理的構成要素の区切りである見出し文字列
の位置を示す記号と文書の論理的位置付けを示すパター
ンとを記憶する記憶手段と、前記記号と前記パターンに
合致する文字列とを入力する入力手段と、文書中の前記
記号を検索し、該記号に対応する見出し文字列と前記パ
ターンとを比較し文書の論理的位置付けを判定する判定
手段と、前記記号とそれに対応する見出し文字列のみを
表示する表示手段とを備えた文書編集処理装置において
、見出し文字列の任意の文字に対して文字修飾を指示す
る指示手段と、前記指示手段によって、文字修飾の指示
がなされると、指示された文字を含む見出し文字列に対
して文字修飾を行うよう前記文字修飾手段を働かせる修
飾実行手段とを備える。
第2の発明は1文書中の指示された文字列に対して文字
修飾を施す文字修飾手段と、文書の論理的構成要素の区
切りである見出し文字列の位置を示す記号と文書の論理
的位置付けを示すパターンとを記憶する記憶手段と、前
記記号と前記パターンに合致する文字列とを入力する入
力手段と、文書中の前記記号を検索し、該記号に対応す
る見出し文字列と前記パターンとを比較し、文書の論理
的位置付けを判定する判定手段と、前記記号とそれに対
応する見出し文字列のみを表示する表示手段とを備えた
文書編集処理装置において、前記見出し文字列の位置を
示す記号に対して文字修飾を指示する指示手段と、前記
指示手段によって1文字修飾の指示がなされると、指示
された記号に対応する見出し文字列に対して文字修飾を
行うよう前記文字修飾手段を働かせる修飾実行手段とを
備えることとする。
また、第3の発明として1文書中の指示された文字列に
対して文字修飾を施す文字修飾手段と。
文書の論理的構成要素の区切りである見出し文字列の位
置を示す記号と文書の論理的位置付けを示すパターンと
を記憶する記憶手段と、前記記号と前記パターンに合致
する文字列とを入力する入力手段と1文書中の前記記号
を検索し、該記号に対応する見出し文字列と前記パター
ンとを比較し、文書の論理的位置付けを判定する第工の
判定手段と、前記記号とそれに対応する見出し文字列の
みを表示する表示手段とを備えた文書gi集処理装置に
おいて、文書中の任意の文字に対して文字修飾系する指
示手段と、前記指示手段により指示された文字が見出し
文字列中にあるか否かを判定する第2の判定手段と、前
記第2の判定手段によって、前記指示手段により指示さ
れた文字が見出し文字列中にあると判定された場合に、
該指示された文字を含む見出し文字列に対して文字修飾
を行うよう前記文字修飾手段を働かせる修飾実行手段と
を備えることとする。
さらに、第4の発明として、文書中の指示された文字列
に対して文字修飾を施す文字修飾手段と。
文書の論理的構成要素の区切りである見出し文字列の位
置を示す記号と文書の論理的位置付けを示すパターンと
を記憶する第1の記憶手段と、前記記号と前記パターン
に合致する文字列とを入力する入力手段と、文書中の前
記記号を検索し、該記号に対応する見出し文字列と前記
パターンとを比較し、文書の論理的位置付けを判定する
判定手段と、前記記号とそれに対応する見出し文字列の
みを表示する表示手段とを備えた文書編集処理装置にお
いて、各論理的位置付けを示すパターン毎に文字修飾情
報を記憶する第2の記憶手段と、前記第2の記憶手段に
記憶されている内容に基づき。
各見出し文字列に対して文字修飾を行うよう前記文字修
飾手段を働かせる修飾実行手段とを備えることとする。
また、前記各発明において、各見出し文字列の範囲とそ
の見出し文字列を含む文書構成単位の論理的位置付けを
示すパターンとを記憶する記憶手段を、別個に設けるこ
とが好ましい。
また、前記第4の発明において、前記修飾実行手段に対
して文書修飾の開始を指示する第2の指示手段、並びに
、前記第2の記憶手段に記憶する内容を入力する第2の
入力手段のいずれかまたは両方を設けることが好ましい
前記第4の発明における第2の記憶手段および前記各発
明において別個に設ける記憶手段は、各々、例えば、本
発明の文書編集処理装置を構成するハードウェアのデー
タメモリに、テーブルとして設けることができる。
例えば、前者は、文書構成単位の論理的位置付けを示す
パターンと対応する文字修飾情報とを1単位として記憶
する修飾テーブルとして、また、後者は、文書中の各見
出し文字列の範囲と見出し文字列を含む文書構成単位の
論理的位置付けを示すパターンとを1単位として記憶す
る見出し管理テーブルとして、それぞれ、設けることが
できる。
前記修飾テーブルは、文書データとは別個に、補助記憶
装置の記憶媒体に保存されることが好ましい。例えば、
ワードプロセッサの場合、システムを制御するプログラ
ムを格納する。いわゆるシステムディスクに保存するこ
とが好ましい。このように、修飾テーブルを、文書デー
タと独立に保存することにより、他の文書に利用するこ
とが容易になる。
文書構成単位の論理的位置付けを示すパターンは、ユー
ザが、任意の文字、記号などを入力して記憶させること
により、登録することができる。
この種のパターンとしては、−膜内に、「第1章」。
「第1節J 、rsJ 、rl、J 、ra、J 、r
 (1)Jなどの文字、記号からなるパターンが考えら
れる。
ユーザは、これらの文字パターンを、予め登録しておけ
ばよい、また、パターンの登録は、文書の作成中であっ
ても、作成後であってもよい。
前述したパターンを構成する文字、記号は、数字を含む
場合が多い。従って、文書中の見出し文字列と該パター
ンとを比較し、見出し文字列を含む文書構成単位の論理
的位置付けを判定する判定手段は、これらのパターンが
28された場合。
第”の文字コードと、任意の数字の文字コードと、“章
″の文字コードとして認識するよう構成しておくことが
好ましい。このように設定すれば、例えば、第1章、第
2章、第3章・・・のように章が続く場合でも、これら
を全て入力してRkkする必要はなく、「第1章」につ
いてのみ登録すればよい。
前記各発明における指示手段および入力手段は、例えば
、キーボードなどの入力装置および中央演算装rIt(
CPU)により構成することができる。
本発明は、文書編集処理装置に係る発明であるが、ワー
ドプロセッサなどの専ら文書の作成9編集を行う装置に
限らず、文書編集機能を有するパーソナルコンピュータ
、ワークステーションなどの1機能の一部として構成さ
れるものを含むことはいうまでもない。
[作 用] 本発明は、文、書を、例えば1章1節2項などのように
、階層構造状に構成する場合、それらの見出し文字列中
に1章2節9項などを表わす特別な文字が繰返し用いら
れ、しかも、これらは、通常、それぞれの文書構成単位
の最先頭打に置かれることに着目して、なされたもので
ある。
すなわち、このような特定の文字を指標とすれば、見出
し文字列の範囲と、さらには1文身中に繰返し現われる
種々の階層レベルから、同一の階層レベルに属する文書
構成単位とを認識することができる。
本発明は、このようなパターンを、文書の階層に対応さ
せる。前述の文書の論理的構成要素の区切りである見出
し文字列の位置を示す記号(見出し記号)と文書の論理
的位置付けを示すパターンとを記憶する記憶手段と、前
記見出し記号と前記パターンに合致する文字列とを入力
する入力手段とは、このための機能である。
前記第3の発明においては、前記指示手段により1文書
中の任意の文字に対して文字修飾を指示する、この指示
は、システムの外部から行われ、例えば、文字修飾を施
す文字にカーソルを位置付け、アンダーライン、網かけ
などのファンクションキーを入力することである。
次に、前記第2の判定手段が、カーソル位置の文字が見
出し文字列であるかを判定する。つまり、該文字が見出
し文字列の範囲に含まれるか否かを判定する。見出し文
字列の範囲は、前記見出し記号を先頭文字とし、末尾文
字は、パラグラフの区切り記号、例えば、改行、改頁な
どである。前記第2の判定手段は、カーソル位置の文字
を基点に、前方に見出し記号を検索し、発見した場合に
、見出し文字列の範囲であると判定する。
また、見出し文字列であると判定した場合は、カーソル
位置の文字を基点に、後方にパラグラフの区切り記号を
検索し、前記見出し記号位置とパラグラフの区切り記号
位置とを、見出し文字列の範囲として、前記別個に設け
る記憶手段に記憶する。
この後、前記修飾実行手段が、見出し文字列の範囲のす
べての文字に対して、前記文字修飾手段を働かせること
により、文字修飾を施す。
従って、ユーザは、見出し文字列に対しては。
どの文字でも1点を指定すれば、文字修飾を見出し文字
列のすべての文字に施すことができる。
また、前記第2の発明は、見出し文字列の全ての文字に
対して文字修飾を施す場合に、見出し記号に対して文字
修飾を指示するという、指示する位置を限定するもので
ある。
さらに、前記第4の発明によれば、個々の文書構成単位
毎に、その階層レベルを考慮し、かつ、他の領域にある
同一レベルの文書構成単位と同じ文字修飾となるように
注意して、見出し文字列に文字修飾を施すことができる
すなわち、前記第2の記憶手段に、前記第2の入力手段
によって、各RMレベルに応じて1文字修飾情報を記憶
させ、システムにおいて、−括して1文書中の見出し文
字列の範囲とWi層リレベルを検出し、階層レベルに応
じて、各見出し文字列の範囲に前記パターンがあるか否
かの判定によって検出する。
これにより、ユーザが行うべき操作が大幅に少なくなり
、使い勝手が向上する。
[実施例コ 以下1本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第6図は本発明の実施例の文書編集処理装置のシステム
構成図を示したものである。
第6図において1本実施例の文書編集処理装置は、文字
の入力9編集、記憶、印刷などの指示を行う入力装置6
02と、入力装置602からの入力や指示に基づき、入
力2編集、記憶、印刷の制御を行うCPU601と、C
PU601の制御プログラムを記憶するプログラムメモ
リ604と、文書データを格納するデータメモリ606
と、文書を表示する表示装置603と、補助記憶装置6
05と1文書データを印刷する出力装置607とを備え
て構成される。
第1図(a)〜(d)は本実施例で必要とするデータテ
ーブルの一例である。
第1図(a)は、文書中の見出し文字列の範囲と階層レ
ベルを記憶する見出し管理テーブルを示す。
見出し管理テーブルは、文書を、例えば、章9節2項な
どのように、階Ha造上に構成する場合、各構成単位の
見出し文字列の先頭文字データのあるアドレス101と
、末尾文字データのあるアドレス102と、階層レベル
情報103とを工単位として記憶する。
第1図(b)は、文書を構成する文字データを文書の先
頭から順に記憶する文字データテーブルである0文字デ
ータテーブルは、文字コード104と、文字修飾情報1
05とを1単位として記憶する。
第1図(C)は、見出し文字列の先頭位置を意味する文
字コードである見出し記号106である。
第1図(d)は、階層レベル107と階層レベルを表わ
す文字パターン108とを1単位として記憶するパター
ンテーブルである。
前記各テーブルは、データメモリ606中に設けること
ができる。なお、補助記憶装置605にも保存すること
ができる。
見出し管理テーブルへのデータの書き込みは、文字デー
タテーブルとパターンテーブルとの比較によって行う、
これは、例えば、第2図のフローチャートに示すように
、次のようにして行う。
まず、CPU601は、文字データテーブルから文字デ
ータを読み出す(ステップ202)。但し、予め、CP
U601は、読み出す文字データがあるか否かを判定し
くステップ201)、あれば、ステップ202の処理を
行い、なければ終了する。
次に、CPU601は、読み出した文字データの文字コ
ード104と見出し記号106とが一致するか否かを判
定し、−Mすれば、ステップ204の処理を行い、一致
しなければ、ステップ201の処理を行う。
ステップ204では、CPU601は、ステップ202
で読み出した文字データの文字データテーブル上のアド
レスを、見出し管理テーブルの先頭文字アドレス101
に書き込む。
次に、CPU601は、見出し文字列の末尾文字を判定
するために、ステップ202で読み出した文字データの
次の文字データから、逐次読み出し、判定する。ステッ
プ206では、読み出した文字データの文字コード10
4がパラグラフの区切り記号であるか、または1文書末
尾の文字データであるか否かを判定し、パラグラフの区
切り記号であるか文書末尾の文字データであれば、ステ
ップ207の処理を行い、どちらでもなければ。
ステップ205で、次の文字データを読み出す処理を行
う。ここで、パラグラフの区切り記号とは、改行や改頁
を意味する文字コードである。
ステップ207では、CPU601は、ステップ206
で判定した文字データの文字データテーブル上のアドレ
スを、見出し管理テーブルの末尾文字アドレス102に
書き込む。
次に、CPU601は、ステップ204およびステップ
205で書き込んだ先頭文字アドレス101と末尾文字
アドレス102で示される範囲の文字列、すなわち、見
出し文字列の階層レベルを判定する(ステップ208)
。この判定は、例えば、第3図のフローチャートに示す
ように、次のようにして行う。
まず、CPU401は、パターンテーブルから階層レベ
ルを表わす文字パターン108を読み出す(ステップ3
01)。次いで、読み出した文字パターン108と見出
し文字列とを比較する(ステップ302)。ここで、両
者が一致すれば、ステップ303の処理を行い、一致し
なければ、ステップ301の処理を行う。
ステップ303では、CPU601は、ステップ302
で読み出した文字パターン108に対応する階層レベル
107を、見出し管理テーブルの階層レベル103に書
き込む。
以上により、現出し管理テーブルへのデータの書き込み
を終わる。
一方、見出し文字列への文字修飾の指示は、入力装置1
f602より行われる。これを受けて、CPU601は
、表示袋22603の画面上に表示しているカーソルが
位置する画面上の座標と、同じ座標の文字データのアド
レスを文字データテーブルから検出し、これを−時記憶
する。また、同時に指示された修飾情報も記憶する。こ
の後の見出し文字列に文字修飾を施す処理について、第
・1図のフローチャートを参照して説明する。
まず、CPU601は、見出し管理デープルに読み出す
データがあるか否かを判定する(ステップ400)。そ
して、読み出すデータがあればステップ401の処理を
行い、なければ、処理を終了する見出し管理テーブルか
ら、先頭文字アドレス101と末尾文字アドレス102
を読み出す(ステップ401)。
次に、CPU601は、前記−時記憶した文字データア
ドレスが、ステップ401で読み出したアドレスの範囲
にあるか否かを判定する(ステップ402)。そして、
範囲内にあれば、ステップ403の処理を行い、範囲内
になければ、処理を終了する。
ステップ403では、ステップ401で読み出したアド
レスの範囲内に該当する文字データの修飾情報105に
、指示された修飾情報を書き込む。
このようにして、修飾情報が書き込まれた後は、表示装
置603の画面には、第1@(c)の文字データテーブ
ルの文字データが読み出されて表示される。文字を表示
する際、表示装置63は、各文字データの修飾情報に従
って、アンダーライン。
網かけ、書体2字サイズなどを設定して、表示する。こ
れにより、見出し文字列のどの文字に修飾指示をしても
、その文字を含む見出し文字列のすべての文字に文字修
飾を施すことができる。
本実施例では、見出し文字列のどの文字に修飾指示をし
ても、その文字を含む見出し文字列のすべての文字に文
字修飾を施すことができるようにしである。しかし、見
出し記号106を指定したときのみ、見出し文字列のす
べての文字に文字修飾を施すことができるようにしても
よい。これは。
第4図のステップ402の判定を、カーソル位置の文字
アドレスと、ステップ401で読み出した先頭文字アド
レス101とが一致するか否かという判定とし、一致す
れば、ステップ403の処理を行うようにすればよい。
ところで、既に述べたように1文書を1例えば。
章2節2項などのように、N層構造上に構成する場合、
各構成単位には、パターンテーブルを用いた判定により
、見出し文字列の範囲と、それぞれ階層のレベルを決定
することができる。従って、各見出し文字列に対し、−
括して文字修飾が行え、しかも1階層レベルに応じて、
修飾情報をそれぞれ設定できることが可能と考えられる
次に、このような考え方に基づいて、各階層の見出しの
修飾情報を同一にし、しかも、−括して設定を行う実施
例について説明する。
本実施例は、前記実施例と同様に、第6図に示すハード
ウェアによりシステムを構成することができる。前記実
施例との相違点は、−括して文字修飾の設定を指示する
キー(以下5−括修飾キーと称する)を有していること
にある。なお、他の機構については、前記実施例とほぼ
同様である。
また、本実施例で必要とするデータテーブルも、第1図
の(a)〜(d)に示すテーブルに、第1図(e)の修
飾テーブルを追加した構成でよい。この修飾テーブルは
、階層レベル毎の文字修飾情報109を記憶する。この
修飾テーブルへの書き込みは、入力i置602からの入
力によって行い、文書の作成中であっても、作成後でも
よい。さらに、第1図(a)の見出し管理テーブルへの
データの書き込みも、前記実施例と同様である。そこで
、以下、相違する機能を中心として、説明を行う。
第5図に1本実施例の一括して文字修飾の設定を行う機
能に関するフローチャートを示す、ここでは、−括修飾
キーが押下されたのを契機に、第1図(、)に示す見出
し管理テーブルの先抑レコードから末尾レコードまで、
第5図に示す処理を行う。
CPU601は、先頭文字アドレス101.末尾文字ア
ドレス102および階層レベル103を読み出す(ステ
ップ501)。
次1:、cPU601は、ステップ5o1で読み出した
階層レベル103に該当する修飾情報109を、第1図
(8)に示す修飾テーブルから読み出す(ステップ50
2)。
次に、CPU601は、ステップ501で読み出した先
頭文字アドレス101と末尾文字アドレス102が示す
範囲の文字データの修飾情報105に、ステップ502
で読み出した修飾f7を報1、09を書き込む(ステッ
プ503)。
ステップ504では、CPU601は、ν2み出すべき
見出し管理テーブルのデータがあるか否かを判定する。
ここで、あれば、ステップ501の処理を行い、なけれ
ば処理を終了する。
このようにして、修飾情報が書き込まれた後は。
前述した実施例と同様に、表示装置603に、修飾され
た文字が表示される。また、出力装置607により、各
見出し文字列が修飾された状態で、文書が印刷される。
なお、前記実施例や本実施例において、見出し4゜ 記号106に対しては1文字修飾を行わないようにして
もよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、文書を章に該当す
る部分9節に該当する部分2項に該当する部分といった
単位で文書構成に分け、各文書構成単位の見出し文字列
に対して文字修飾を施す場合に、見出し文字列の1点を
指定するだけで、見出し文字列のすにでの文字列に対し
て修飾を施すことができるという効果がある。
また、各見出し文字列に対して、−括して、文字修飾が
施せ、さらに1階層のレベルに応じて。
文字修飾を揃えることができる。これにより、同し階層
の見出し文字列に同じ文字修飾が施されているかを認識
する必要もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例で必要とするデータテーブルの
一例を示す説明図、第2図は見出し管理テーブルへデー
タを書き込む処理のフローチャート、第3図は見出し文
字列の階層のレベルを判定する処理のフローチャート、
第4図は見出し文字列の修飾情報を書き込む処理のフロ
ーチャート。 第5図は本発明の他の実施例における、各見出し文字列
に対して階層レベルに応じた修飾情報を一括して書き込
む処理のフローチャート、第6図は本発明の実施例のシ
ステム構成図である。 101・・・先頭文字アドレス、102・・・末尾文字
アドレス、103・・・階層レベル、104・・・文字
コード、105・・・修飾情報、106・・・見出し記
号、107・・・階層レベル、108・・・階層レベル
を表わす文字パターン、109・・階層レベル毎の文字
修飾情報、601・・・CPU、602・・・入力装置
、603・・・表示装置、604・・プログラムメモリ
、605・・・補助記憶袋2.606・・・データメモ
リ、607・・・出力装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文書中の指示された文字列に対して文字修飾を施す
    文字修飾手段と、文書の論理的構成要素の区切りである
    見出し文字列の位置を示す記号と文書の論理的位置付け
    を示すパターンとを記憶する記憶手段と、前記記号と前
    記パターンに合致する文字列とを入力する入力手段と、
    文書中の前記記号を検索し、該記号に対応する見出し文
    字列と前記パターンとを比較し、文書の論理的位置付け
    を判定する判定手段と、前記記号とそれに対応する見出
    し文字列のみを表示する表示手段とを備えた文書編集処
    理装置において、見出し文字列の任意の文字に対して文
    字修飾を指示する指示手段と、前記指示手段によって、
    文字修飾の指示がなされると、指示された文字を含む見
    出し文字列に対して文字修飾を行うよう前記文字修飾手
    段を働かせる修飾実行手段を備えることを特徴とする文
    書編集処理装置。 2、文書中の指示された文字列に対して文字修飾を施す
    文字修飾手段と、文書の論理的構成要素の区切りである
    見出し文字列の位置を示す記号と文書の論理的位置付け
    を示すパターンとを記憶する記憶手段と、前記記号と前
    記パターンに合致する文字列とを入力する入力手段と、
    文書中の前記記号を検索し、該記号に対応する見出し文
    字列と前記パターンとを比較し、文書の論理的位置付け
    を判定する判定手段と、前記記号とそれに対応する見出
    し文字列のみを表示する表示手段とを備えた文書編集処
    理装置において、前記見出し文字列の位置を示す記号に
    対して文字修飾を指示する指示手段と、前記指示手段に
    よって、文字修飾の指示がなされると、指示された記号
    に対応する見出し文字列に対して文字修飾を行うよう前
    記文字修飾手段を働かせる修飾実行手段を備えることを
    特徴とする文書編集処理装置。 3、文書中の指示された文字列に対して文字修飾を施す
    文字修飾手段と、文書の論理的構成要素の区切りである
    見出し文字列の位置を示す記号と文書の論理的位置付け
    を示すパターンとを記憶する記憶手段と、前記記号と前
    記パターンに合致する文字列とを入力する入力手段と、
    文書中の前記記号を検索し、該記号に対応する見出し文
    字列と前記パターンとを比較し、文書の論理的位置付け
    を判定する第1の判定手段と、前記記号とそれに対応す
    る見出し文字列のみを表示する表示手段とを備えた文書
    編集処理装置において、 文書中の任意の文字に対して文字修飾を指示する指示手
    段と、前記指示手段により指示された文字が見出し文字
    列中にあるか否かを判定する第2の判定手段と、前記第
    2の判定手段によって、前記指示手段により指示された
    文字が見出し文字列中にあると判定された場合に、該指
    示された文字を含む見出し文字列に対して文字修飾を行
    うよう前記文字修飾手段を働かせる修飾実行手段とを備
    えることを特徴とする文書編集処理装置。 4、文書中の指示された文字列に対して文字修飾を施す
    文字修飾手段と、文書の論理的構成要素の区切りである
    見出し文字列の位置を示す記号と文書の論理的位置付け
    を示すパターンとを記憶する第1の記憶手段と、前記記
    号と前記パターンに合致する文字列とを入力する第1の
    入力手段と、文書中の前記記号を検索し、該記号に対応
    する見出し文字列と前記パターンとを比較し、文書の論
    理的位置付けを判定する判定手段と、前記記号とそれに
    対応する見出し文字列のみを表示する表示手段とを備え
    た文書編集処理装置において、 各論理的位置付けを示すパターン毎に文字修飾情報を記
    憶する第2の記憶手段と、前記第2の記憶手段に記憶さ
    れている内容に基づき、各見出し文字列に対して文字修
    飾を行うよう前記文字修飾手段を働かせる修飾実行手段
    とを備えることを特徴とする文書編集処理装置。 5、前記修飾実行手段に対して、文書修飾の開始を指示
    する指示手段を備えることを特徴とする請求項4記載の
    文書編集処理装置。 6、前記第2の記憶手段に記憶する内容を入力する第2
    の入力手段を備えることを特徴とする請求項4または5
    記載の文書編集処理装置。 7、各見出し文字列の範囲とその見出し文字列を含む文
    書構成単位の論理的位置付けを示すパターンを記憶する
    第3の記憶手段を備えたことを特徴とする請求項1、2
    、3、4、5または6記載の文書編集処理装置。
JP1267898A 1989-10-14 1989-10-14 文書編集処理装置 Pending JPH03129461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267898A JPH03129461A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 文書編集処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267898A JPH03129461A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 文書編集処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129461A true JPH03129461A (ja) 1991-06-03

Family

ID=17451155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1267898A Pending JPH03129461A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 文書編集処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03129461A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190726A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Keyence Corp マーキング装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866140A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Sanyo Electric Co Ltd ワ−ドプロセツサ
JPS61190653A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Toshiba Corp 文書処理装置
JPS62229461A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Canon Inc 文書処理装置
JPS62229364A (ja) * 1986-03-29 1987-10-08 Toshiba Corp 文書レイアウト方法
JPH01130260A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Canon Inc 文字処理装置
JPH01177157A (ja) * 1988-01-05 1989-07-13 Nec Corp 文書整形方式
JPH01205265A (ja) * 1988-02-12 1989-08-17 Toshiba Corp 文書整形装置
JPH01211169A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Brother Ind Ltd 日本語情報処理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866140A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Sanyo Electric Co Ltd ワ−ドプロセツサ
JPS61190653A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Toshiba Corp 文書処理装置
JPS62229364A (ja) * 1986-03-29 1987-10-08 Toshiba Corp 文書レイアウト方法
JPS62229461A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Canon Inc 文書処理装置
JPH01130260A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Canon Inc 文字処理装置
JPH01177157A (ja) * 1988-01-05 1989-07-13 Nec Corp 文書整形方式
JPH01205265A (ja) * 1988-02-12 1989-08-17 Toshiba Corp 文書整形装置
JPH01211169A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Brother Ind Ltd 日本語情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190726A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Keyence Corp マーキング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03129461A (ja) 文書編集処理装置
JPH0227701B2 (ja)
JP3064323B2 (ja) 属性付き文字列置換装置
JPH0612543B2 (ja) 文字列指定方法
JPH0375912B2 (ja)
JPS6137671B2 (ja)
JP2845235B2 (ja) 文書データ処理装置
JP3313490B2 (ja) キーワード作成装置
JP2845234B2 (ja) 文書データ処理装置
JPH03156667A (ja) 文書編集処理装置
JPS62156768A (ja) メモ機能を有するワ−ド・プロセツサ
JP3237709B2 (ja) 文書処理装置及び文書処理方法
JP2761606B2 (ja) 文書データ処理装置
JPS62271048A (ja) 索引出力装置
JPH05173732A (ja) 印刷制御装置
JPH07219962A (ja) キーワード作成装置
JPS63286965A (ja) 文書作成装置
JPH0261757A (ja) 文書作成装置
JPH0778133A (ja) 文書作成装置および文字パターン出力方法
JPH0782488B2 (ja) 文書編集装置
JPS63101928A (ja) 学習によるメニユ−項目選択表示処理方式
JPH04268957A (ja) 文書作成装置
JPH10177573A (ja) 文書処理方法および装置
JPH02257260A (ja) 文書編集処理装置
JPH04337861A (ja) 文書作成装置