JPH03113840A - ミラー回転駆動装置 - Google Patents

ミラー回転駆動装置

Info

Publication number
JPH03113840A
JPH03113840A JP25066689A JP25066689A JPH03113840A JP H03113840 A JPH03113840 A JP H03113840A JP 25066689 A JP25066689 A JP 25066689A JP 25066689 A JP25066689 A JP 25066689A JP H03113840 A JPH03113840 A JP H03113840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
inertia
moment
mirror
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25066689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2786691B2 (ja
Inventor
Akihiro Kasahara
章裕 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1250666A priority Critical patent/JP2786691B2/ja
Publication of JPH03113840A publication Critical patent/JPH03113840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2786691B2 publication Critical patent/JP2786691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は光学式情報記録再生装置などに使用されるミラ
ー回転駆動装置に関する。
(従来の技術) 周知のように、光学式情報記録装置、画像複写装置、画
像出力装置などでは、回転可能なミラーを組み込んでい
るものが多い。例えば、光学式情報記録装置(光デイス
ク装置)の再生系を例にとると、レーザビームを偏向ス
プリッタ、位相板。
回転可能に設けられたミラー、対物レンズなどを介して
回転ディスクに照射する。そして、回転ディスクからの
反射光を上述した経路とは逆の経路で導き、偏向ビーム
スプリッタにおいて再生信号を分離する。対物レンズは
フォーカシング制御系およびトラッキング制御系によっ
て位置制御される。そして、再生信号を利用して回転デ
ィスクの中心孔のずれやディスククランプ機構の偏心を
検出し、この検出信号で前述した回転可能に設けられた
ミラーの回転角を制御することによりビームが正確に一
本のトラック上をならうように微小なトラッキング制御
を行っている。
従来のミラー回転駆動装置は、第4図に示すように、ミ
ラー101を保持する保持体102と、この保持体10
2を回転可能に支持するヒンジ103と、このヒンジ1
03を固定する固定部材104と、前記保持体102に
固定されるコイル105と、このコイル105に磁場を
付与する磁気回路106より構成されている。そしてコ
イル105への通電により、ヒンジ103を中心に保持
体102を回転させ、ミラー101を所望の角度に変更
することができる。
ところで、こういったミラー回転駆動装置は、回転ディ
スクの目的のトラックへレーザビームを瞬時に導く必要
性から、その回転位置決めを素早く、精度よく行うこと
が重要となっている。ミラーの素早い回転を達成するた
めには、例えばコイルへ流す電流の量を多くして、発生
するローレンツ力を大きくすることが行われていた。
しかし、最近の情報機器は小形化が進み、バッテリー駆
動の必要性と、機器の発熱の問題から、低消費電力化へ
の要請が強くなってきている。上記のように電流の量を
多くしてミラーの素早い回転位置決めを行う方法では、
この低消費電力化の要請に応じることができず、ミラー
を素早く回転位置決めするための他の方法を検討する必
要が生じていた。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように、ミラー回転駆動装置のミラーを素早く回
転位置決めするために、従来はコイルへ流す電流の量を
多くすることによって行っていた。
しかし、最近の低消費電力化への要請に対して、ミラー
を素早く回転位置決めするための他の方法を検討する必
要が生じていた。本発明は、消費電力を増加することな
〈従来以上の素早い回転位置決めをすることのできるミ
ラー回転駆動装置の提供を目的とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明においては、ミラー
と、このミラーを保持する保持体と、この保持体に設け
られるコイルと、保持体を回転可能に支持するベースと
、コイルに磁場を与えることにより支持体を回転駆動す
る永久磁石とを有するミラー回転駆動装置において、コ
イルの慣性モーメントと、コイルを除いた保持体の慣性
モーメントとを略等しくした。
(作用) コイルに発生する力Fcは次式で表される。
Fc=G−1−Iφp      ・・・(1)G;磁
束密度           [T]l;コイル長さ 
         [mコI:コイルに流れる電流  
   [A]p;コイルの利用効率(磁界中にあるコイ
ルの割合) コイルの消費電力Weは次式で表される。
Wc=RφI’           −(2)R;コ
イル抵抗          [Ω]コイル抵抗Rは次
式で表される。
−1 R=−丁−・・・(3) S;コイル断面積         [−]K;コイル
素材抵抗率    [Ω・m]従って、コイルの質量、
コイル長さおよびコイル断面積の間には次式に示される
関係が成り立つ。
1− S =”= e−V       ・・・(4)
Mc;コイル質量        [kglq:コイル
素材密度    [kg/m’ ]e;コイル体積効率 V;コイル体積        [m3]よって式(2
)、(3)、(4)より次式の関係が得られる。
K@1@I  K@12 ・I2 W c=7 =  。、    ・・・(5)式(1)
、 (4)、 (5) より結果として次式 が得られる。
In[kg−rI!]の慣性モーメントを有する保持体
(被駆動体)をMc[kg]のコイルにて駆動した場合
に得られる角加速度θ[rad/s21は次式で表され
る。
T =−ゴーc+In− (7) fc;コイルに発生する力 [kg−m/s 2 ] ;回転中心から力点までの距離 [m] It;コイルを含む全可動部の慣性モーメン)    
                         
     [kg−ffl]■C;コイルの慣性モーメ
ント[kg−nflIn;コイルを除く可動体の慣性モ
ーメント[kg−of] T;発生トルク        [N−田]ここでMe
は、等価コイル質量[kglであり、次式の関係を満足
している。
k;比例定数 更に、 Fcは式(6) %式% : (9) (11) よって消費電力およびミラー取り付は位置を一定とした
場合、加速度はコイル質量の関数になることがわか。従
って、加速度を最大とするためには、上記式(11)を
Oとおけばよい。
a θ ■[=O→I n=Mc @ r C−(12)よって
、最大加速度はコイルの慣性モーメントがコイルを除く
可動体の慣性モーメントと等しくなったときに得られる
従って、消費電力を増加することな〈従来以上の駆動力
が発生し、素早い回転位置決めをすることのできるミラ
ー回転駆動装置が提供される。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明を説明する。
第1図乃至第3図は本発明の第1の実施例に係るミラー
回転駆動装置を示すものである。図示するように、本実
施例のミラー回転駆動装置においては、ミラー1は保持
体(可動体)2に固着されており、この保持体2はその
両端付近に配置された2つのヒンジ3により回転可能に
支持されている。また、このヒンジ3の下端は固定部材
4(ベース)に固定されている。尚、保持体2.ヒンジ
3、固定部材4は樹脂の射出成形などにより一体成形し
てもよい。一方、保持体2の周囲にはコイル5が巻装さ
れ、固定されており、第3図に示すような方向に着磁方
向を向けて固定部材4に固定された永久磁石6により磁
場が付与されている。
ここに示すミラー回転駆動装置では、永久磁石6からの
磁束を導くための手段としてヨークなどの高透磁率の部
材は使用されておらず、永久磁石6のN極より出た磁束
の流れが装置の外部を通ってS極に戻るような磁路を形
成している。また、保持体2がヒンジ3を中心としてい
かなる位置に移動しても、前記磁路内に常時コイル5の
一部が含まれるような配置がなされている。
以上のような構成のミラー回転駆動装置では、コイル5
に通電することにより、保持体2には電流と磁束との関
係によるローレンツ力が発生し、ヒンジ3を中心に保持
体2が微小に回転駆動され、ミラー1が所望の角度に位
置決めされる。これにより、レーザ光源から照射された
レーザビームはミラー1により所定の反射角にて反射さ
れ、所望の位置にこのレーザビームを導(ことが可能と
なる。
尚、本発明のミラー回転駆動装置においては、コイル5
の慣性モーメントと、コイル5を除いた保持体2の慣性
モーメントとを略等しく構成している。具体的に言うと
、本実施例では、慣性モーメントの釣り合いがとれる質
量状態になるまで、コイル5を保持体2に余剰に巻装し
ている。このような条件を満足した本発明の作用効果を
以下に述べる。
コイルに発生する力Fc[kg−mls2]は次式で表
される。
Fc=G・1・I−p      ・・・(1)G;磁
束密度          [T]l;コイル長さ  
        [mlI;コイルに流れる電流   
  [A]p;コイルの利用効率(磁界中にあるコイル
の割合) コイルの消費電力Weは次式で表される。
Wc =R・I ”          ・= (2)
R;コイル抵抗          [Ω]コイル抵抗
Rは次式で表される。
K弓 R=  8              ・・・(3)
S;コイル断面積        [nf]K;コイル
素材抵抗率    [Ω・ml従って、コイルの質量、
コイル長さおよびコイル断面積の間には、次式に示され
る関係が成り立つ0 t−s=性至=e−■ 、           ・・・(4)Mc;コイル質
量         [kglq;コイル素材密度  
  [kg/m’ ]e;コイル体積効率 V;コイル体積         [m3]よって式(
2)、(3)、(4)より次式の関係が得られる。
K−1−I  K−12−12 Wc−−一丁一一=  8.■   ・・・(5)式(
1)、(4)、(5)より結果として次式が得られる。
In[kg−nr]の慣性モーメントを有する保持体(
被駆動体)をMc[kglのコイルにて駆動した場合に
得られる角加速度θ[r a d / s 2]は次式
で表される。
=  Ic+   n (7) :回転中心から力点までの距離 [ml ■t;コイルを含む全可動部の慣性モーメント    
                 [kg−nflI
c;コイルの慣性モーメント[kg −nfl■n;コ
イルを除く可動体の慣性モーメント[kg −r11] T;発生トルク       [N−m]Mc;等価コ
イル質量      [kglここで等価コイル質量と
は、装置の力点にコイルの質量が集中したと仮定した場
合、この場合の慣性モーメントを本実施例のように保持
体を一周するように巻装されているコイルの慣性モーメ
ントと等しいとおいて得られるコイルの質量のことであ
る。このときのコイルの質量は次式の関係を満足してい
る。
k;比例定数 更に、Fcは式(6)より Fc=kc*5Tコ丁 =にへ・−一7コに (9) 但し、 kへ=kcXff よって式(7) (8) (9) より次式が導 かれる。
となり、 ・・・ (11) よって消費電力およびミラー取り付は位置を一定とした
場合、加速度はコイル質量の関数になることがわか。従
って、加速度を最大とするためには、上記式(11)を
0とおけばよい。
よって、最大加速度はコイルの慣性モーメントがコイル
を除く可動体の慣性モーメントと等しくなったときに得
られる。
従って、消費電力を増加することな〈従来以上の駆動力
が発生し、素早い回転位置決めをすることのできるミラ
ー回転駆動装置が提供される。
もちろん本発明は上記実施例に限定されるものではな(
、コイルの取り付は位置の異なるミラー回転駆動装置や
、他の回転駆動機構などにも応用可能である。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、消費電力を増加すること
な〈従来以上の駆動力が発生し、素早い回転位置決めを
することのできるミラー回転駆動装置が実現する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のミラー回転駆動装置の第1実施例を示
す斜視図、第2図は第1図中のA−A線断面図、第3図
は第1図中のB−B線断面図、第4図は従来のミラー回
転駆動装置を示す断面図である。 1・・・ミラー 2・・・保持体(可動体) 3・・・ヒンジ 4・・・固定部材 (ベース) 5・・・コイル 6・・・永久磁石

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ミラーと、 前記ミラーを保持する保持体と、 前記保持体に設けられるコイルと、 前記保持体を回転可能に支持するベースと、前記コイル
    に磁場を与えることにより前記保持体を回転駆動する永
    久磁石とを有するミラー回転駆動装置において、 前記コイルの慣性モーメントと、前記コイルを除いた前
    記保持体の慣性モーメントとを略等しくしたことを特徴
    とするミラー回転駆動装置。
JP1250666A 1989-09-28 1989-09-28 ミラー回転駆動装置 Expired - Lifetime JP2786691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1250666A JP2786691B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 ミラー回転駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1250666A JP2786691B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 ミラー回転駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03113840A true JPH03113840A (ja) 1991-05-15
JP2786691B2 JP2786691B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=17211241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1250666A Expired - Lifetime JP2786691B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 ミラー回転駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2786691B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515124U (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 アルプス電気株式会社 ガルバノミラー
JP2006170971A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Korea Electronics Telecommun 駆動ヘッド及びそれを備えた個人用原子顕微鏡
JP2017097257A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 セイコーエプソン株式会社 光学デバイスおよび画像表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686639U (ja) * 1979-12-04 1981-07-11
JPS5982340U (ja) * 1982-11-22 1984-06-04 旭光学工業株式会社 可動鏡装置
JPH0334134A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Ricoh Co Ltd 光情報記録再生装置の回動ミラー装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686639U (ja) * 1979-12-04 1981-07-11
JPS5982340U (ja) * 1982-11-22 1984-06-04 旭光学工業株式会社 可動鏡装置
JPH0334134A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Ricoh Co Ltd 光情報記録再生装置の回動ミラー装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515124U (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 アルプス電気株式会社 ガルバノミラー
JP2006170971A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Korea Electronics Telecommun 駆動ヘッド及びそれを備えた個人用原子顕微鏡
JP2017097257A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 セイコーエプソン株式会社 光学デバイスおよび画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2786691B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003556B1 (ko) 광학디스크 장치
JPS61208641A (ja) 光学的情報記録再生装置
KR960000829B1 (ko) 자기 광 기록에 사용되는 코일용 회전 제어 장치
US4939711A (en) Arrangement for minimizing effects of leakage magnetic fields in optomagnetic recording/reproducing apparatus
JPH03113840A (ja) ミラー回転駆動装置
JPH04114325A (ja) 光ディスク装置
JP3114348B2 (ja) 精密角度変位機構
JP2765199B2 (ja) 光ディスク装置
JPH03134826A (ja) ミラー回転駆動装置
JPH05205283A (ja) 光ピックアップの対物レンズ駆動装置
JP3320121B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JP2790910B2 (ja) バイアス磁界印加装置
JP2003132566A (ja) 光ヘッドのトラックアクチュエータ装置
JPS6089838A (ja) 光学的情報記録再生装置における対物レンズ駆動装置のトラツク方向中立位置設定装置
JP2821407B2 (ja) 光ヘッド装置
JP3477365B2 (ja) ガルバノミラーの保持構造
JPH0793781A (ja) 光ピックアップ
JPH0736231B2 (ja) 光学ヘツド
JPH0467441A (ja) 光ディスク装置
JPH0512779B2 (ja)
JPH04243029A (ja) トラツキング用回動ミラー装置
JPH10124897A (ja) 二軸アクチュエータ及び光ディスク装置
JPH0388137A (ja) 対物レンズ駆動方法およびその装置
JPH04318334A (ja) 光ピックアップ
JPH09146033A (ja) ガルバノミラーおよびこれを用いた光ディスク装置