JPH0310979A - 二輪車の制動及び緩衝機構 - Google Patents

二輪車の制動及び緩衝機構

Info

Publication number
JPH0310979A
JPH0310979A JP14617689A JP14617689A JPH0310979A JP H0310979 A JPH0310979 A JP H0310979A JP 14617689 A JP14617689 A JP 14617689A JP 14617689 A JP14617689 A JP 14617689A JP H0310979 A JPH0310979 A JP H0310979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
valve
regulator valve
brake
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14617689A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Kashima
加島 光博
Nobumichi Hanawa
伸道 塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP14617689A priority Critical patent/JPH0310979A/ja
Publication of JPH0310979A publication Critical patent/JPH0310979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、二輪車等において制動によりタイヤがロック
するのを防止するアンチロックブレーキの改良に関する
(従来の技術) ブレーキ圧力のコントロールによりホイールのロックを
防止する二輪車のアンチロックブレーキとして、ブレー
キキャリパを制動トルクに応じて変位可能に支持し、位
置検出ロッドを介して検出されるこのブレーキキャリパ
の変位に基づき、レギュレータパルプがブレーキキャリ
パへの制動油の供給を制御するようにしたアンチロック
ブレーキが知られている(特開平1−94056号)。
(発明の課題) ところで、このようなアンチロックブレーキを使用した
二輪車においても、車輪を支承するサスベンジタンユニ
ットの発生減衰力が、例えば通常走行時の釆り心地を重
視しで弱めに設定されていると、制動時に路面の囲凸に
基づくばね上振動が発生してタイヤの接地力が変動する
ために、適正なアンチロック動作が難しくなる傾向があ
った。
こうしたばね上振動を抑制するにはサスベンジタンユニ
ットの発生減衰力を強くすれば良いが、その結果通常走
行におけるソフトな釆り心地が損なわれでしまうという
問題があった。
本発明は、このような問題点を解決すべく、乗り心地を
損なわずに、ばね上振動を抑制することを目的とする。
(課題を達成するだめの手段) このために、本発明はmη動トルクに応じで変位する位
置検出ロンドと、この位置検出ロッドの変位に応じてブ
レーキキャリパへの制動油の供給を制御するレギュレー
タバルブとを備えたブレーキユニットと、外部からの通
電により発生減衰力を変化させるソレノイドバルブを内
蔵したサスベンジョンユニットと、前記位置検出ロッド
の変位に応じてこのツレ/イドバルブへの通電を制御す
る手段とを備えている。
(作用) 制動時には、制動トルクに応じて位置検出07ドが変位
し、通電制御手段がこの変位に基づきサスベンジ1ンシ
トのソレノイドバルブに通tして発生減衰力を高める。
この結果、サスベンジョンユニットは非制動時には弱め
の減衰力でソアトな乗り心地をもたらし、制動とともに
減衰力を強めでばね上振動を発生しにくくする。
(実施例) 第1図〜第5図に本発明の実施例を示す。
第1図において、1は二輪車の前輪単軸であり、サスベ
ンジョンユニットとしてのフロン)7を−り2を介して
車体に支持される。前輪にはブレーキディスク3が一体
に設けられ、このブレーキディスク3を制動するブレー
キキャリパ4がリンク5を介して車軸1に回転自由に結
合する。
ブレーキキャリパ4はマスクシリンダ7からレギュレー
タバルブ10を介して供給される油圧で作動する。レギ
ュレータバルブ10は一方の端部を70ント7オー22
の中程に設けたブラケット9に結合し、リンク5の一端
に連結する位置検出ロッド11がこのレギュレータバル
ブ10のもう一方の端部から内側に摺動自由に挿入され
る。
レギュレータバルブ10は第2図に示すように、圧力カ
ット弁12と圧力レギュレータ弁13とをバルブハウジ
ングIOA内に並列に収装したもので、圧力カット弁1
2と圧力レギュレータ弁13の上流側は流入ボート24
・に接続する配管8を介してマスクシリンダ7に連通し
、下流側は第3図に示す流出ボート25に接続する配管
6を介してブレーキキャリパ4に連通する。
圧力カット弁12はスプリング14と15によりそれぞ
れ上流側及び下流側から相対する向きに付勢され、非制
動状態では開弁位置に保持され、マスクシリング7の供
給圧力の一定以上の上昇により閉鎖する。
また、圧力レギユレータ弁13はスプリング16により
上流側から閉弁方向に付勢される一方、これと逆方向に
圧力レギユレータ弁13を押圧して開弁させるプレート
17が、パルプハウジング10Aの外側から挿入された
位置検出ロッド11の先端にスプリング18を介して支
持される。これにより、圧力レギユレータ弁13は位置
検出ロッド11の侵入位置とマスクシリング7の供給圧
力とのバランスの変化に応じて開閉する。
なお、スプリング15と18はそれぞれ大気に解放され
たベローズ19と20の内側に収装される。23は位置
検出ロッド11の中立位置を調整する調整ねじである。
また、フロント7オー22は第4図に示すように、車軸
1に結合するアウタチューブ30に車体側に保持された
インナチューブ31を摺動自由に挿入し、アウタチュー
ブ30の内側に立設したダンパシリング32に、インナ
チューブ311こピストンロッド33を介して支持され
たピストン34を摺動自由に収装したものである。
ダンパシリング32の内側はピストン34により油室3
5と36に画成される。一方、インナチューブ31の上
部には空気を封入した油溜室37が形成され、この油溜
室37の作動油をダンパシリング32の外側の通路38
を介して油室35に流入させるチエツク弁39がダンパ
シリンダ32の底部に股゛けられる。
さらに、ピストン34には油室35から油室36へ作動
油を流入させるチエツク弁34Aが設けられ、ピストン
ロッド33の内側にはオリアイス34Bを介して油室3
5に連通する通路40が形成される。この通路40は油
室36に連通するとともに、インナチューブ31の上端
に設けたソレノイドバルブ41を介して油溜室37に連
通する。
ソレノイドバルブ41は、上方に配設されたソレノイド
42に配#i43を介して通電することで発生する磁力
により閉弁方向に付勢され、通路40と油溜室37との
闇の油通に対する抵抗を強める。
配線43はソレノイド42への励磁電流を制御する手段
としてのコントローラ44に接続される。
コントローラ44は第1図に示すようにリンク5とレギ
ュレータパルプ10の間に介装した変位センサ45と信
号回路で接続される。変位センサ45は位置検出ロフト
11の変位量を検出して電流信号として出力するもので
、コントローラ44はこの変位センサ45からの入力信
号に基づきツレ/イド42の励磁電流を制御する。
なお、70ント7才一り2は圧側動作においてはダンパ
シリンダ32に侵入するピストンロッド33の侵入体積
分の作動油を通路40からソレノイドバルブ41を通っ
て油溜室37に流入させ、伸側動作においては油室35
に油溜室37の作動油をチエツク弁39から抵抗なく流
入させる一方、油室36の作動油を通路40からソレノ
イドバルブ41を介して油溜室に流入させる。つまり、
伸圧いずれの動作においても作動油はソレノイドバルブ
41を通って流通する。
次に作用を説明する。
非制動時にはレギュレータパルプ10は圧力カット弁1
2を開き、圧力レギユレータ弁13を閉じている。この
状態からブレーキレバーを操作すると、マスクシリンダ
7が加圧され、レギュレータパルプ10の流入ボート2
4に供給された制動油が圧力カット弁12を通って流出
ポート25がらブレーキキャリパ4に供給される。
この結果、ブレーキキャリパ4がブレーキディスク3に
制動トルクを及ぼし、この反力の作用でブレーキキャリ
パ4は第1図の反時計回りに回転変位し、位置検出ロッ
ド11をレギュレータパルプ10に侵入させる。そして
、位置検出ロッド11の侵入によりプレート17が圧力
レギュレータ弁13を押し開き、制動油圧力の設定値へ
の上昇により圧力カット弁12が閉じた後は、制動油は
圧力レギュレータ弁13を介してレギュレータパルプ1
0内を流通する。
マスクシリンダ7の加圧とともにレギュレータパルプ1
0内部の制動油の上昇圧力が圧力レギユレータ弁13に
対する閉弁方向への付勢を強めるが、同時にブレーキキ
ャリパ4の制動トルクの増加により、位置検出ロッド1
1がプレート17を介して圧力レギュレータ弁13に対
する開弁方向への付勢を強め、圧力レギュレータ弁13
を制動油圧力に抗しで開弁状態に保持する。
しかしながら、タイヤのスリップ率がある値に達した後
は、マスクシリンダ7をさらに加圧しても制動トルクは
増加せず、レギュレータパルプ10内の制動油圧力のみ
が上昇するために、圧力レギュレータ弁10が閉じ、ブ
レーキキャリパ4への制動油の供給はカットされる。し
たがって、ブレーキキャリパ4への過大圧力の供給によ
りタイヤがロックする恐れはない。このように、実際に
発生する制動トルクに応じてブレーキキャリパへの供給
圧力が調整されるので、路面条件が変化しでも、変化し
た路面に対応したアンチロック動作が行なわれる。
なお、タイヤの支持重量の変化に対しては調整ねじ23
の回転操作により位置検出ロッド11の中立位置を調整
すれば良い。
一方、フロント7オーり2は非制動時においては、位置
検出ロッド11のレギュレータパルプ10への侵入が浅
く、コントローラ44がソレノイド42への通電を行わ
ないので、発生減衰力を小さく抑えてソフトな乗り心地
を保つ、しかし、ブレーキ動作を行うと、位置検出ロッ
ド11がレギュレータパルプ10へ侵入するのに伴い、
変位センサ45がコントロー244へ変位量の増加を示
す信号を出力し、コントローラ44がこの信号に基励磁
されたソレノイド44によりソレノイドバルブ4″!#
は閉弁力を強め、伸圧両方向の作動に対する発生減衰力
を増加させる。
つまり、制動時には第5図に示すように、制動トルクと
ともに伸側及び圧側の減衰力が増加するので、制動によ
るノーズブイブが起こりにくく、路面の凹凸による車体
の振動も速やかに減りする。
したがって、制動油圧力が最大トルク付近でカットされ
るアンチロックの作動下においても、タイヤは安定した
接地力を維持し、接地力の変動によりタイヤがロックす
る不都合を防止するので、制動動作は常に適正に行われ
る。
(発明の効果) 以上のように、本発明はアンチロックブレーキの制動ト
ルクを検出する位置検出ロッドの変位に応じで、サスペ
ンションユニット;こ備えたソレノイドバルブの閉弁力
を変化させるようにしたので、制動トルクに応じてサス
ベンジ1ンユニ7)の発生減衰力が増加し、制動に伴う
車体の振動を運やかに減涙して、接地力の変動を抑制す
ることができる。このため、接地力の変動によりアンチ
ロック作動下にもかかわらずタイヤがロックする不都合
を防止でき、常に的確な制動動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す二輪車前輪要部の側面図
、ptIJ2図はレギュレータバルブの構造を示す縦断
面図、13図は第2図中のA−A矢視図、fiS4図は
70ント7オークの構造を示す縦断面図、第5図は制動
トルクと減衰力の関係を示すグラフである。 1・・・11m、2・・・70ント7才−り、3・・・
ブレーキディスク、4・・・ブレーキキャリパ、5・・
・リンク、7・・・マスクシリング、10・・・レギュ
レータバルブ、11・・・位置検出ロッド、12・・・
圧力カット弁、13・・・圧力レギュレータ弁、30・
・・アウタチューブ、31・・・インナチューブ、32
・・・グンパシリンダ、33・・・ピストンロッド、3
7・・・油溜室、40・・・通路、41・・・ソレノイ
ドバルブ、42・・・ツレ/イド、44・・・コントロ
ーラ、45・・・変位センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制動トルクに応じて変位する位置検出ロッドと、この位
    置検出ロッドの変位に応じてブレーキキャリパへの制動
    油の供給を制御するレギュレータバルブとを備えたブレ
    ーキユニットと、外部からの通電により発生減衰力を変
    化させるソレノイドバルブを内蔵したサスペンシヨンユ
    ニットと、前記位置検出ロッドの変位に応じてこのソレ
    ノイドバルブへの通電を制御する手段とからなる二輪車
    の制動及び緩衝機構。
JP14617689A 1989-06-08 1989-06-08 二輪車の制動及び緩衝機構 Pending JPH0310979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14617689A JPH0310979A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 二輪車の制動及び緩衝機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14617689A JPH0310979A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 二輪車の制動及び緩衝機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310979A true JPH0310979A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15401855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14617689A Pending JPH0310979A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 二輪車の制動及び緩衝機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310979A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118023A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Showa Corp 自動二輪車の車高調整装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113584A (ja) * 1984-11-06 1986-05-31 本田技研工業株式会社 二輪車の前輪用アンチロツク制動装置
JPS6441491A (en) * 1987-08-07 1989-02-13 Kayaba Industry Co Ltd Anti-nose dive device for two-wheel barrow

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113584A (ja) * 1984-11-06 1986-05-31 本田技研工業株式会社 二輪車の前輪用アンチロツク制動装置
JPS6441491A (en) * 1987-08-07 1989-02-13 Kayaba Industry Co Ltd Anti-nose dive device for two-wheel barrow

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118023A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Showa Corp 自動二輪車の車高調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11794543B2 (en) Method and apparatus for an adjustable damper
US20210039468A1 (en) Method and apparatus for an adjustable damper
JPS5981290A (ja) 自動二輪車の制動時姿勢制御装置
US11932340B2 (en) Suspension pre-load management system
JP5207573B2 (ja) 自動車制動装置
JPH0147322B2 (ja)
JPH0310979A (ja) 二輪車の制動及び緩衝機構
JPH0327776B2 (ja)
JP2839319B2 (ja) 減衰力調整バルブ
JPH0584275B2 (ja)
JPH05213170A (ja) 車両用懸架装置
JPH0225944Y2 (ja)
JPS5814351B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0584278B2 (ja)
JPH08216849A (ja) ロードセンシングバルブ装置
JPH0687423A (ja) アンチロックブレーキ装置
JPS6333569B2 (ja)
KR100264579B1 (ko) 차고 조정 시스템
JPH0584277B2 (ja)
JPH0659180U (ja) アンチロックブレーキ装置
JPS58110312A (ja) 車高調整装置
JPH0584276B2 (ja)
JP2682673B2 (ja) アンチロックブレーキ
JPS5950805A (ja) ハイドロニユ−マチツク懸架装置
JPS5967185A (ja) フロントフオ−ク