JPH03104455A - 同期検波回路 - Google Patents

同期検波回路

Info

Publication number
JPH03104455A
JPH03104455A JP1243062A JP24306289A JPH03104455A JP H03104455 A JPH03104455 A JP H03104455A JP 1243062 A JP1243062 A JP 1243062A JP 24306289 A JP24306289 A JP 24306289A JP H03104455 A JPH03104455 A JP H03104455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
detection
phase
orthogonal
detection outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1243062A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Fujii
正明 藤井
Eisuke Fukuda
英輔 福田
Yasuyuki Oishi
泰之 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1243062A priority Critical patent/JPH03104455A/ja
Publication of JPH03104455A publication Critical patent/JPH03104455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概   要〕 π/4シフトQPSK復調に用いる同期検波回路に関し
、 π/4シフトQPSK変調波の復調回路として、静的な
(フェージングの無い)条件下でビット誤り率特性の良
い同期検波回路を提供することを目的とし、 移相器によりπ/4だけシフトした2組の直交した基準
搬送波でπ/4シフ}QPSK変調された受信信号を検
波する検波器と、該検波器の2&Ilの直交検波出力の
各々の低周波戒分のみを取り出すフィルタと、該フィル
タからの2組の直交検波出力から復調信号の位相を8i
1倍して変調戒分を除去する8逓倍器と、該8i!1倍
器の出力位相誤差により制御されて該基準1般送波を再
生する電圧制御発振器と、該フィルタからの2組の直交
検波出力同士を乗算し、その積を比較することにより正
しい1&Ilの直交検波出力を決定する比較部と、該比
較部の出力により、該正しい1組の直交検波出力を選択
する選択器とでI戒する. 〔産業上の利用分野〕 本発明は、同期検波回路に関し、特にπ/4シフトQP
SK復調に用いる同期検波回路に関するものである。
近年の通信需要の増加、多欅化、並びにデイジタル化に
伴い、周波数帯域や信号電力を効率良く使用できる通信
方式が求められている。
[従来の技術と課題] ディジタル移動通信における変/復調原理には種々の方
式が研究されて来ているが、従来では殆どの方式が周波
数ディジタル変/復1!(FM)方式の範晴に入るもの
であった. このような周波数変/復調方式は、包絡線が一定である
ため、C型増幅器が使用でき、電力効率が良く構造が簡
単である等の利点が有る反面、非線形増幅に起因して周
波数帯域が広がる等の欠点を有している。
そこで、線形変/復澗方式として周波数帯域が狭いQP
SK (直交PSK)方式が既に随分以前より提案され
ている。
第5図には、今までに提案された種々のQPSK方式の
原理が示されている。
まず、同図(a)に示すQPSK方式は直交座標(1,
Q)のいずれもが変化するもので、ゼロ点を交差するた
め振幅変化が最も大きく周波数帯域外へのスペクトル拡
大が有り、同図(ロ)に示すOQPSK (オフセット
QPSK)では直交座標(1,Q)のいずれか一方のみ
が変化するのでゼロ点を交差せず高出力増幅器のような
非線形素子を通過した際にスベクトラムの拡大が少ない
が、QPSK方式のように遅延検波はできず同期検波し
か適用できない。
一方、同図(C)に示すπ/4シフトQPSK方式は、
QPSK方式とOQPSK方式の双方の利点を有するも
ので、遅延検波及び同期検波並びに周波数検波も適用で
きる利点がある. 従って、最近ではπ/4シフトQPSK方式が脚光を浴
びつつあるが、この方式を実現するための変/復調回路
は未だ研究の段階に有る.従って、本発明は、π/4シ
フトQ P S Kiill波の復調回路として、静的
な(フェージングの無い)条件下でビット誤り率特性の
良い同期検波回路を提供することを目的とする. 〔課題を解決するための手段〕 上記の目的を達或するため、本発明に係る同期検波回路
は、第1図に原理的に示すように、移相器IOによりπ
/4だけシフトした2&[lの直交した基準搬送波でπ
/4シフ}QPSK変調された受信信号を検波する検波
器lと、該検波器1の2組の直交検波出力の各々の低周
波戊分のみを取り出すフィルタ2と、該フィルタ2から
の2組の直交検波出力から復調信号の位相を8逓倍して
変調戒分を除去する8a倍器3と、該8逓倍器3の出力
位相誤差により制御されて該基準搬送波を再生する電圧
制御発振器4と、該フィルタ2からの2組の直交検波出
力同士を乗算し、その積を比較することにより正しい1
組の直交検波出力を決定する比較部4と、該比較部4の
出力により、該正しいl組の直交検波出力を選択する選
択器5とで構或されている. 〔作   用〕 π/4シフトQPSK方式では1タイムスロット前の位
相から土π/4,±3π/4シフトした4つの位相に2
ビットの情報を対応させて伝送する。
従って、変調波は2mπ/4と(2m+1)π/4の位
相点を交互にとるPSK変調波となる。
但し、m=0+1.2.3である。
今、2mπ/4の位相を奇スロットと呼び、(2m+1
)π/4の位相を偶スロットと呼ぶことにすれば、受信
側で同期検波を行うには奇スロットに対しては(2m+
1)π/4の搬送波を、偶スロットに対しては2mπ/
4の搬送波を再生した場合が最も効率良く検波でき、第
5図(a)に示すQPSK同期検波と同等の復調特性が
得られる.この場合、現在受信した変調位相が偶スロッ
トであるか奇スロットであるかを識別すること無く偶ス
ロット用と奇スロット用の基準搬送波を別々に再生すれ
ば好都合である. そこで、第1図に示す本発明では、電圧制御発振器4か
らの基準搬送波の位相を移相器10によりそれぞれO.
一π/4,一π/2,−3π/4シフトした4つの基準
搬送波、即ちπ/4だけシフトした偶スロット用と奇ス
ロット用の2mの直交基準搬送波とπ/4シフl−QP
SK変調された受信信号とを検波器1によりそれぞれ乗
積しフィルタ2で低周波或分を取り出してX,W,Y,
Zを得る. この4つの検波出力において直交搬送波による検波出力
(X. Y)と(W,  Z)とからそれぞれの積をE
(−X−Y)とF (−W・Z)とし、この2&[lの
直交出力積を比較部5で比較することにより正しい搬送
波で検波された出力を選択器6で選沢する. また、4つの検波出力x, y, w,  zから復調
13号の位相を8逓倍器3で8週倍することにより変調
威分を除去し、その位相誤差により電圧制御発振器(V
CO)4を制御して基1!搬送波を再生する。
これをもう少し詳しく説明する. π/4シフ}QPSK変調された受信信号を次の式(1
)で表す. r(t)=2 c o s(ωct+φ(t))   
  (1)但し、ω。は搬送波の角周波数、φ(1)は
変調成分であり、 で示される。イ旦し、m−0.1,2.3 −,  n
 −0.1.2・・・.Tはタイムスロットである. 移相器10による4つの搬送波による検波出力は、受信
信号r (t)に基準搬送波cos (ωctmπ/4
+θ)を乗算し、2倍の周波数戒分をフィルタ2で除去
して次の弐(3)〜(6)で表される。
X=c o s(φ(1)+θ)(3)Y−−sin(
φ(1)十〇)(4) W=cos(φ(t) + f / 4+θ)(5)Z
=−sin(φ(t) + x / 4+θ)(6)こ
こで、θはVCO4からの再生搬送波の位相誤差である
. 出力x, y, w,  zから検波出力を8逓倍H3
で8逓倍して得られるVCO4の制御信号v4は、v,
=s in8(φ(1)+θ〉 =sin8θ         (7)となり、位相誤
差θがゼロとなるようにフィードバックが働き位相同期
ルーブPLLを横戒する.そのためVCO4の出力には
変調が打ち消された搬送波が再生され、この再生搬送波
の位相は第2図に示すようにπ/4ラジアンごとに位相
安定点を有する. 上記のPLLが引き込んだ状態ではθ一〇となるので、
出力XとYの積Eと出力WとZの積Fは次式で表される
. E=−172 − s in2φ     (8)F=
−1/2 ・cos2φ      (9)二〇式(8
)と(9)においては、φ(1)が式(2)のπ/4毎
の値を取るので、E又はFのどちらか一方が必ず座標軸
に乗っかっているため“0”の値を取り、他方は±1/
2の値を取る。
即ち、例えば第3図においてφ=π/4であるとき、 X=1/72             (10))Y
=−1z#2            (I+1W=O
                Q力Z−−I   
            Qつとなり、 E=X−Y=−1/2         041F−W
−Z=0           .  05)となる。
従って、EとFの“0″でない方が正しいキャリアで検
波されていることになるので、もしEがuO″でなけれ
ば出力(x,y)を、Fが゜゜0”でなければ出力(W
,  Z)をそれぞれ選択器6において選択すればよい
上記動作を行うことにより、受信変調波の偶スロット・
奇スロットを知ることなく検波が可能となり、また、偶
スロットおよび奇スロットに関係なく基*搬送波を再生
して直交軸I, Qによるデータ系列を得ることができ
る. 〔実 施 例〕 第4図は本発明に係る同期検波回路の主に8遍倍器3と
、比較部5と、選択器6の一実施例を示したもので、こ
の実施例では、8逓倍器3は検波出力X及びYを入力し
てその積Eを発生するダブルバランスドミキサー(以下
、DBMと略称スる)31と、検波出力WとZを入力し
てその積Fを発生するDBM3 2と、積E−Fを発生
するDBM3 3と、E+Fの加算回路34と、E−F
の減算回路35と、加算回路34の出力と減算回路35
の出力との積を発生するDBM3 6と、DBM33の
出力とDBM3 6の出力との積を発生するDBM3 
7とで構成されている.尚、加算回路34はOPアンブ
34aと34bとで構威され、減算向路35はOPアン
プ35aで構威されている.尚、DBM3 7の出力と
VCO4との間にはPLL回路を構戒するためのループ
フィルタ41が設けられている。
また、比較部5は、8週倍器3と共用するDBM31と
、直交検波出力積Eを入力して全波整流するOPアンブ
50a,50bで構威された全波整流器50と、直交検
波出力Eが“0″であるか±172であるかを判定する
コンバレータとしてのOPアンブ5lとで構成されてお
り、選択器6は検波出力X−Wのセレクタ61と、検波
出力Y−2のセレクタ62とで構威されている.尚、セ
レクタ61.62の各出力は差動復号器80で差動論理
により復号化する.この差動復号器80の動作タイミン
グはビットタイミング再生回路(BTR)90で再生さ
れたクロックにより与えられ、セレクタ61.62の選
択タイミングはこのBTR90のクロノクによりD−F
F91でOPアンプ51の出力をラッチして与えられる
ようになっている. 動作においては、DBM31,32,33.36 37
及び加算回路34と減算回路35とにより搬送波戒分を
除去した上記の式(7)のVCO4の制御信号が発生さ
れ、ループフィルタ41を介してVCO4に与えられ、
受信信号とVCO4との位相誤差に応じてVCO4の出
力位相が制御され゛て第1図に示した移相器10に与え
れる.また、DBM3 1の出力E(式(8)〉は全波
整流器50で″Onか又は正の値に変換されてOPアン
プ51に与えられるが、このOPアンブ51では可変抵
抗51aが0〜1/2の間に基準設定されていることに
より、積Eが″0′″であれば゜′L”出力となりD−
FF91を介してセレクタ61,62がW,Zを選択す
るようにし、積Eが゜“0”でなければ○Pアンプ51
の出力は″H”レベルとなるため、D−FF91を介し
てセレクタ61.62がX,Yを選択するように選択を
行う。
このようにして選択された正しい1&l1の直交検波出
力(1.Q)を差動復号器80で復号化することにより
送信側のデータを再生することができ〔発明の効果〕 以上のように、本発明に係る同期検波回路では、π/4
シフトQPSK変調された受信信号を、π/4だけシフ
トされた211の直交搬送波で検波し、その2組の直交
検波出力の積を比較することにより正しい1組の搬送波
で検波され出力を取り出すと共に、4つの検波出力から
復調信号の位相を8遍倍して基準搬送波を再生するよう
に構威したので、1t/4シフトQPSK変調された受
信信号を、奇数タイムスロット、偶数タイムスロットの
別を識別すること無く同期検波を行うことが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る同期検波回路の原理ブロンク図
、 第2図は、再生搬送波の位相安定点を示す波形図、 第3図は、4つの搬送波に対する検波出力を説明するた
めの図、 第4図は、本発明に係る同期検波回路の一実施例を部分
的に示した回路図、 第辱図は、種々のQPSK方式の原理を説明するための
図、である。 1・・・検波器、 2・・・フィルタ、 3・・・8逓倍器、 4・・・電圧制御発振器(VCO)、 5・・・比較部、 6・・・選択器、 10・・・移相器.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 移相器(10)によりπ/4だけシフトした2組の直交
    した基準搬送波でπ/4シフトQPSK変調された受信
    信号を検波する検波器(1)と、 該検波器(1)の2組の直交検波出力の各々の低周波成
    分のみを取り出すフィルタ(2)と、 該フィルタ(2)からの2組の直交検波出力から復調信
    号の位相を8逓倍して変調成分を除去する8逓倍器(3
    )と、 該8逓倍器(3)の出力位相誤差により制御されて該基
    準搬送波を再生する電圧制御発振器(4)と、該フィル
    タ(2)からの2組の直交検波出力同士を乗算し、その
    積を比較することにより正しい1組の直交検波出力を決
    定する比較部(4)と、該比較部(4)の出力により、
    該正しい1組の直交検波出力を選択する選択器(5)と
    、 を備えたことを特徴とする同期検波回路。
JP1243062A 1989-09-19 1989-09-19 同期検波回路 Pending JPH03104455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243062A JPH03104455A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 同期検波回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243062A JPH03104455A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 同期検波回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03104455A true JPH03104455A (ja) 1991-05-01

Family

ID=17098230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1243062A Pending JPH03104455A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 同期検波回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03104455A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2643792B2 (ja) 復調装置
CA1075317A (en) Qam phase jitter and frequency offset correction system
EP0521525A2 (en) Delay demodulation method, for DPSK, insensitive to carrier frequency offsets
JPH03258147A (ja) 非同期直交復調器
EP0484914B1 (en) Demodulator and method for demodulating digital signals modulated by a minimum shift keying
WO1997020417A1 (fr) Demodulateur numerique
JPS6347313B2 (ja)
JPH03104455A (ja) 同期検波回路
JP3558811B2 (ja) 変調器及び変調方法、復調器及び復調方法
JPS6330049A (ja) Msk復調回路
JP3669799B2 (ja) 差動位相変調方式の受信装置
JPH0730601A (ja) データ受信装置
JP3399059B2 (ja) 切換え型復調回路
JPH1075275A (ja) コスタスループ搬送波再生回路
JP2650556B2 (ja) 同期型スペクトル拡散変調復調装置
JP3404326B2 (ja) 搬送波再生回路、搬送波再生方法及び直交検波回路、直交検波方法
JP4594713B2 (ja) シンボルタイミング発生回路
JPH1093527A (ja) 搬送波再生回路
JPS61224763A (ja) 4相dpsk波の復調回路
JPS60189354A (ja) 通信方式
JPH0467382B2 (ja)
JPH08139637A (ja) スペクトル拡散復調装置
JPH03135252A (ja) 同期検波回路
JPH05199205A (ja) 同期型スペクトル拡散変調波の復調装置
JPH0211047A (ja) 搬送波再生回路