JPH03101865A - 掻き取り装置 - Google Patents

掻き取り装置

Info

Publication number
JPH03101865A
JPH03101865A JP2128934A JP12893490A JPH03101865A JP H03101865 A JPH03101865 A JP H03101865A JP 2128934 A JP2128934 A JP 2128934A JP 12893490 A JP12893490 A JP 12893490A JP H03101865 A JPH03101865 A JP H03101865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraping
belt
scraping device
scraper
working area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2128934A
Other languages
English (en)
Inventor
Eckhard Martin
エクハルト、マルテイン
Joachim Wiesse
ヨアヒム、ヴイーゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JM Voith GmbH
Original Assignee
JM Voith GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JM Voith GmbH filed Critical JM Voith GmbH
Publication of JPH03101865A publication Critical patent/JPH03101865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/023Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface
    • B05C11/026Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface with an elongated body renewable by feeding it across the surface

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特許請求の範囲(1)の前文に記載の掻き取り
装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の掻き取り装置は種々公知であるが、何れの場合
も、ウェブ例えば紙又はボール紙に塗布された塗布剤を
均す掻除具が装備されている。掻除具としては円筒状の
掻除捧や掻き取り刃が考えられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
両者は夫々特別な使用分野を有するが、掻き取り刃には
損耗が激しく部分的に均一でなくなるという大きな欠点
がある。
又掻き取り刃の掻除のタッチは、掻除ロールでは生じな
い不規則性を持つことが度々確認された。
掻き取り刃の押圧力を場所によって変えることのできる
調節手段によりタッチを均一にすることが試みられたが
、必ずしも完全にはうまく行かなかった。
本発明は、作動を継続しても均一なタッチの塗布が達成
される掻き取り装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段及び作用〕この目的は、本
発明によれば、特許請求の範囲(1)の特徴部分の特徴
により解決される。
掻き取り刃の作業長(作業領域)に一致するよりも著し
く長い掻除ベルトを側方に案内することにより、掻除ベ
ルトを恒常的に浄化して縞の発生につながる掻除具への
付着が生しないようにすることが可能なことがわかった
既にスウェーデン特許第436593号による削り刃に
て、スブールを介して案内されている比較的長いベルト
として削り刃を構成し、スブールに巻き上げたりスプー
ルから巻き戻したりすることによって削り刃の作業領域
を次々に変えることが提案された。これにより損耗は比
較的僅かとなり、何れにせよ完全に均一に保たれるため
、削り刃の材料の寿命は極めて高くなる。
この削り刃は縮み削りとして装備され、実際には紙に縮
れのある表面が生じるように、削り刃の作業ベリが紙に
逆らうように、即ち紙の移動方向に逆らうように装備さ
れる。従ってこの削り刃は完全に平坦にすることができ
難無くスブールに巻き上げることができる。対向ローラ
ーを介して案内されるウェブの領域に配設される保持部
材に固定するにあたっても、特別な高度な要求は生じな
い 掻き取り刃の場合はそのような単純な構戊が可能でない
が、それは、掻き取り刃はウェブの移動(走行)の向き
に設置されるため、削り刃の固定には特別な手段を講じ
なければならないからである。より長い掻除ベルトの巻
き上げも難無く可能であるとは思われない。
〔実施例〕
以下、本発明を図面によって説明する。
対向ローラー1上に配設された掻除具粱2には、掻き取
りベルトとして構成された掻除具3が、長手方向には移
動可能であるが長手方向を横断する方向には動くことの
ないように、掻除具保持部材4により軸受け又は保持さ
れている。掻除ベルト3はループを形或し、該ループの
両端には夫々、巻き上げ円筒部材6又は7を介して誘導
されている索5が固定されている。これらの円筒部材は
何れもモーター、例えば電気モーター、特にステッピン
グモーターによって駆動可能である。掻除ベルト3のル
ープの、ここには図示されていないウェブを誘導する対
向ローラーlに近い部分は、この対向ローラーに平行に
誘導され、第2図及び第3図から明らかなように突起1
1又は節10を介しテ案内部材l5によってベルトの幅
方向には動かないように掻除具保持部材4に保持されて
いる。
単純な突起I1は掻除ベルトの長手方向の一方のヘリに
半田接合又は溶接によって形成することも可能である。
案内部材15’は掻除具保持部材4にねじで固定可能に
構或されている必要はなく、全長に亘って油圧チューブ
19により対向ローラー1の接線方向又は幾分これから
離れる方向に負荷を加えて、案内面17が一列に並んだ
円筒螺旋ばねの力に逆らって節10に押し付けられるよ
うにすることも可能である。これによって掻除ベルト3
は保持部材4に確実に固定されるが、ここで押圧は保持
部材4の対向押圧レールに対してなされる(第4図参照
)。
掻除ベルト3を円筒部材7又は6の一方又は他方に例え
ば2乃至]Ocm/分の極めて小さい速度で巻き上げる
ことにより掻除ベルトの基礎的な浄化が可能である。
第5図によれば、掻除ベルト2の両側に配設されている
円筒部材19.20により夫々巻き上げ可能な極めて長
い掻除ベルトが用いられ得る。ここで円筒部材は、例え
ばねじスピンドル24に回転可能に配設されていること
によって(第6図参照)掻除ベルト3′の巻き上げに応
じて回転軸の方向つまり掻除ベルトの幅の方向に均一に
ずらされる。これにより掻除ベルトを節又は突起にも拘
らず円筒部材に巻き上げることができ、即ち実際にはね
じ線又は渦巻き曲線状に巻き上げることができる。この
とき円筒部材19.20の駆動は歯車21.22を介し
て電気モーター23からスピンドル25を介して行なわ
れるのが最適であり、該スピンドル用には軸受けソケッ
ト28に保持された軸受け27が備えられている。ねじ
スピンドル24は軸26とスピンドル25の軸受け29
を介して駆動される。又スピンドル25の方はねじスピ
ンドル24の下方軸26用の軸受け29を有している。
第7図には掻除ベルト3′か完全な閉じたループを形或
するような配置が示されているか、このループは掻除ベ
ルトの両端を締め金30によって結合することによって
形成されている。ループには張りローラー8′を介し、
ピストン棒36とシリング−35中を案内されるピスト
ン37によって張力を与えることができる。駆動手段と
しては、方向転換ベルト車33,被駆動ベルト車32及
び張りローラー34を介してループをなして案内されて
いる歯付きベルト3■が備えられている。歯付きベルト
31と掻除ベルト3′は締め金30の近くで結合されて
いる。これは、勿論調整可能に構成されねばならないが
ベルト車32用の駆動装置が唯一つで済むから極めて好
都合な配置である。
特に掻除ベルト又は対向ローラー■の作業領域39の外
に、掻除ベルトを浄化するための浄化手段が備えられて
いる。第一の浄化効果は対向ローラーlの突出部38に
よって生じるが、掻除ヘルトは掻除具保持部材4により
この突出部に当接せしめられ、ウェブからは離されてい
る。掻除ベルトのウェブに当接するへりの領域に生じ得
る痴はここで概ね削り取られる。
更なる浄化手段として、ノズルから掻除ベルトに吹き付
けられる圧縮ジェットや遠隔削り器のような普通に公知
のものが考えられる。こうして掻除ベルトの逆転(掻除
ベルトの走行方向の反転)の後には、その都度掻除ベル
トの浄化された部分が新たに作業領域に導入される。
その際掻除ベルトの走行速度は約10乃至15cm/分
である。掻除ベルトは円筒部材6,7又は19.20に
巻き上げられる前に浄化されることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば、性能が劣化することなく
長期間に亘リウェブに塗布された塗布剤を均一にするこ
とのできる掻き取り装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第l図は掻き取り装置の原理的上面図、第2図は掻き取
り装置の原理的側面図、第3図は掻除ベルトの更に詳細
を示す図、第4図は掻除ベルトの詳細を示す横断面図、
第5図は掻き取り装置の別の実施例を示す原理的上面図
、第6図は第5図の実施例の更に詳細を示す図、第7図
は掻き取り装置の更に別の実施例を示す原理的上面図で
ある。 l・・・・対向ローラー 2・・・・掻除具粱、3,3
3″・・・・掻除ベルト、4・・・・掻除具保持部材、
5・・・・索、6,7,19.20・・・・円筒部材、
8・・・・転向ローラー 8’,34・・・・張りロー
ラーlO・・・・節、l1・・・・突起、14,15.
15’17・・・・案内部材、21.22・・・・歯車
、23・・・・電気モーター 24・・・・ねじ山スピ
ンドル、25・・・・スピンドル、26・・・・軸、2
7.29・・・・軸受け、28・・・・軸受けソケット
、30・・・・締め金、31・・・・歯付きベルト、3
2.33・・・・ベルト車、35・・・・シリンダー 
36・・・・ピストン棒、37・・・・ピストン、38
・・・・突出部、39・・・・作業領域。 手 続 補 正 書(方式) 平成 2年 9月12日 特 許 庁 長 官 殿 3.補正をす る 者 事件との関係

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)掻除具粱によって担持された掻除具保持部材に保
    持されている掻き取り刃として構成された掻除具を備え
    た、特に対向ローラーによって案内される紙又はボール
    紙のウェブの掻き取り用の掻き取り装置に於いて、 a)対向ローラー沿いの作業領域で直線状の案内部材(
    15、17)により移動可能に保持されていて、作業領
    域に接続した長い余剰部を備えており、この接続部分で
    は少なくとも一部は湾曲して案内されていて、直線状の
    掻除具案内部材(14、15;15′)の高々1.6倍
    の長さを持つ領域が掻除具梁(2)に局限されるように
    なっている掻除ベルト(3、3′、3″)と、 b)該掻除ベルトを、特に直線状の案内部材(14、1
    5;15′)中にある部分を含めて長手方向に走行する
    ための駆動手段(円筒部材(6);円筒部材(19);
    歯付きベルト(31)、ベルト車(32))と、 を備えていることを特徴とする掻き取り装置。
  2. (2)駆動手段(円筒部材(6);円筒部材(19);
    歯付きベルト(31)、ベルト車(32))が、掻除ベ
    ルト(3、3′、3″)の作業領域を越えて突出した部
    分に係着されていることを特徴とする、特許請求の範囲
    (1)に記載の掻き取り装置。
  3. (3)掻除ベルトの少なくとも一つのループを形成する
    手段として、掻除ベルト(2)の夫々の側に夫々少なく
    とも一つの転向ローラー(8)が備えられていることを
    特徴とする、特許請求の範囲(1)又は(2)に記載の
    掻き取り装置。
  4. (4)ループの両端に、巻き上げ円筒部材(6、7)を
    介して誘導されている索(5)、ベルト又は針金が固定
    されていることを特徴とする、特許請求の範囲(3)に
    記載の掻き取り装置。
  5. (5)掻除ベルト(3、3′、3″)が、対向ローラー
    又はウェブに向って幅方向に移動しないように、しかし
    ながら幅方向を横断する方向には自由に移動するように
    掻除具案内部材(15、17)に保持されるよう、掻除
    ベルトの長手方向のへりに平行に一列に配設された、又
    は全体に平行に配設された節(10)又はその他の突起
    (11)を有していることを特徴とする、特許請求の範
    囲(1)乃至(4)の何れかに記載の掻き取り装置。
  6. (6)掻除具梁の長さの三倍よりも長い掻除ベルト(3
    ′)が、掻除具梁(2)の左右で夫々掻除ベルト(3′
    )の幅の向きに連続的に移動可能であり且つ回転可能に
    駆動し得る円筒部材(19)に、巻き上げられ得るよう
    になっていることを特徴とする、特許請求の範囲(1)
    乃至(5)の何れかに記載の掻き取り装置。
  7. (7)円筒部材(19、20)の担体としてその中心に
    ねじ山スピンドル(24)が備えられていることを特徴
    とする、特許請求の範囲(6)に記載の掻き取り装置。
  8. (8)円筒部材(19、20)の駆動装置として、回転
    可能に軸受けされていて回転駆動装置(歯車(21)、
    歯車(22)、電気モーター(23))に連結されてお
    り且つねじ山スピンドル(24)の下方軸(26)用の
    軸受け(29)を有している下方中央スピンドル(25
    )が、備えられていることを特徴とする、特許請求の範
    囲(7)に記載の掻き取り装置。
  9. (9)掻除ベルト(3″)が、多角形の形の閉じたルー
    プの少なくとも主要部分であり、該多角形の二本の長辺
    は互いに向かい合っていてそのうちの一本が掻除ベルト
    の作業領域に配設されており他方が駆動手段(歯付きベ
    ルト(31)、ベルト車(32))に連結されているこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲(1)乃至(5)の何
    れかに記載の掻き取り装置。
  10. (10)駆動手段が歯付きベルト駆動装置であり、歯付
    きベルト(31)はループ(掻除ベルト(3″))に連
    結されていることを特徴とする、特許請求の範囲(9)
    に記載の掻き取り装置。
  11. (11)掻除ベルトのループが少なくとも一箇所で、後
    から調節可能な張りロール(8′)によって方向を転じ
    られるようになっていることを特徴とする、特許請求の
    範囲(9)又は(10)の何れかに記載の掻き取り装置
  12. (12)掻除ベルトの直線走行部分が、作業領域を越え
    て両側に対向ローラー(1)の終端まで延びていて、対
    向ローラーは掻除ベルトの作業領域よりも長くなるよう
    に構成されていることを特徴とする、特許請求の範囲(
    1)乃至(11)の何れかに記載の掻き取り装置。
  13. (13)掻除ベルトの作業領域の外に掻除ベルトの浄化
    のための浄化手段が備えられていることを特徴とする、
    特許請求の範囲(1)乃至(12)の何れかに記載の掻
    き取り装置。
  14. (14)掻除具保持部材(4)が掻除ベルトの幅の方向
    に移動可能な少なくとも一つの締め付けレール(案内部
    材(15))を有していて、該締め付けレールは気圧式
    又は油圧式のシリンダー又はチューブによって案内面(
    案内部材(17))が掻除ベルトの節(10)又は突起
    (11)に押圧され得るようになっていることを特徴と
    する、特許請求の範囲(1)乃至(5)の何れかに記載
    の掻き取り装置。
  15. (15)掻除ベルト(3、3′、3″)が駆動手段((
    円筒部材6、7);円筒部材(19、20);歯付きベ
    ルト(31)、ベルト車(32))と共に掻除具梁(2
    )に軸受けされていることを特徴とする、特許請求の範
    囲(1)乃至(14)に記載の掻き取り装置。
JP2128934A 1989-06-10 1990-05-18 掻き取り装置 Pending JPH03101865A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3919087A DE3919087A1 (de) 1989-06-10 1989-06-10 Streicheinrichtung
DE3919087.0 1989-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03101865A true JPH03101865A (ja) 1991-04-26

Family

ID=6382555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128934A Pending JPH03101865A (ja) 1989-06-10 1990-05-18 掻き取り装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5081950A (ja)
EP (1) EP0402589A3 (ja)
JP (1) JPH03101865A (ja)
BR (1) BR9002623A (ja)
CA (1) CA2018431A1 (ja)
DE (1) DE3919087A1 (ja)
FI (1) FI902711A0 (ja)
NO (1) NO902053L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10325094A (ja) * 1997-03-26 1998-12-08 Dr Seisakusho:Kk ドクター装置
JP2004027441A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 National Printing Bureau エンドレスドクターブレード装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT229071Y1 (it) * 1992-05-27 1998-06-24 Falcioni Macchine Srl Trasportatore a nastro per verniciatrici, con dispositivo pulitore della superficie di appoggio dei pezzi e ricuperatore della vernice
FI94271C (fi) * 1992-11-03 1995-08-10 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä telojen puhdistamiseksi ja telanpuhdistuslaite
DE4242582C2 (de) * 1992-12-16 1998-03-19 Sebald U E Rakelanordnung
DE4311310A1 (de) * 1993-04-06 1994-10-13 Venjakob Maschinenb Gmbh & Co Farbspritzanlage
DE29611194U1 (de) * 1996-06-26 1996-09-05 Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH, 89522 Heidenheim Befestigungseinrichtung
DE19631888A1 (de) * 1996-08-07 1998-02-12 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Auftragwerk zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Streichmediums auf eine laufende Materialbahn, insbesondere aus Papier oder Karton
FI108154B (fi) * 1996-11-21 2001-11-30 Metsae Serla Oy Menetelmä ja laitteisto liikkuvan pinnan puhdistamiseksi
DE29621878U1 (de) * 1996-12-17 1997-02-13 Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH, 89522 Heidenheim Reinigungsvorrichtung
DE19903193A1 (de) * 1999-01-27 2000-08-03 Voith Sulzer Papiertech Patent Klingenspannvorrichtung
US6637330B1 (en) 1999-06-22 2003-10-28 Tresu Production A/S Doctor blade system
SE529662C2 (sv) * 2005-11-28 2007-10-16 Mattsonfoeretagen I Uddevalla Metod och anordning för bestrykning
CN102463207A (zh) * 2010-11-16 2012-05-23 北汽福田汽车股份有限公司 布胶机及布胶方法
CN115193656A (zh) * 2021-04-12 2022-10-18 江苏海德森能源有限公司 一种锂电池的薄膜上料装置
IT202100027116A1 (it) * 2021-10-21 2023-04-21 Koerber Tech S P A Apparato per formare un foglio di materiale comprendente sostanze vegetali e/o alcaloidi

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2150907C3 (de) * 1971-10-13 1978-03-30 Feldmuehle Ag, 4000 Duesseldorf Vorrichtung zum Streichen von bahnförmigem Gut
US3958531A (en) * 1972-04-14 1976-05-25 Ciba-Geigy Corporation Adjustable endless band doctor
US3781107A (en) * 1972-08-09 1973-12-25 Xerox Corp Cleaning apparatus
DE2822683A1 (de) * 1978-05-24 1979-11-29 Heinz Dipl Ing Weber Dosiereinrichtung zur kontrollierten zufuehrung von koernigen und/oder pulverartigen medien
DE2822682A1 (de) * 1978-05-24 1979-11-29 Feldmuehle Ag Vorrichtung und verfahren zum kontinuierlichen egalisieren des striches beim beschichten von laufenden materialbahnen
FR2474899B1 (fr) * 1980-02-01 1985-09-06 Duprat Jean Claude Dispositif de raclage a lame mobile destine aux appareils de traitement a surface raclee
SE436503B (sv) * 1982-05-25 1984-12-17 Mekanprojekt Marknads Ab Anordning vid en fran en cylinder avtagbar bana foretredesvis av papper, med ett bandformigt schaberblad matat i sin lengsriktning utmed cylinderns mantelyta
DE3338323A1 (de) * 1982-11-23 1984-05-24 Jagenberg AG, 4000 Düsseldorf Vorrichtung zum beschichten laufender materialbahnen
US4665859A (en) * 1985-12-11 1987-05-19 Thermo Electron-Web Systems, Inc. Finger-type doctor blade holder
US4691406A (en) * 1986-09-02 1987-09-08 Thermo Electron-Web Systems, Inc. Doctoring apparatus
IT1210291B (it) * 1987-05-15 1989-09-14 Schiavi Cesare Costruz Meccan Dispositivo di bloccaggio della lama raschia cilindro in unamacchina da stampa rotativa rotocalco

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10325094A (ja) * 1997-03-26 1998-12-08 Dr Seisakusho:Kk ドクター装置
JP2004027441A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 National Printing Bureau エンドレスドクターブレード装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR9002623A (pt) 1991-08-20
EP0402589A2 (de) 1990-12-19
CA2018431A1 (en) 1990-12-10
EP0402589A3 (de) 1991-11-27
NO902053L (no) 1990-12-11
DE3919087A1 (de) 1990-12-13
US5081950A (en) 1992-01-21
FI902711A0 (fi) 1990-05-31
NO902053D0 (no) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03101865A (ja) 掻き取り装置
DE2461466C3 (de) Drahtsägemaschine
EP0450043B1 (de) Strecke zum verziehen von faserbändern
EP0534959B1 (de) Aufwickelvorrichtung für rollenschneidemaschinen des stützwalzentyps od. dgl.
DE102005037159A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Reinigen eines Drahtes oder der Außenfläche einer Röhre
FI62015B (fi) Anordning foer skaerning av banformigt material
US5533244A (en) Woven belt paper polisher
KR860000082B1 (ko) 길이가 긴 물질의 트래버스 권취장치
FI108154B (fi) Menetelmä ja laitteisto liikkuvan pinnan puhdistamiseksi
EP0289784B1 (de) Folienwickelmaschine
DE3312133A1 (de) Schaumstoff-formschneidemaschine, insbesondere fuer numerische werkzeugsteuerung
EP0399501B1 (de) Schneidvorrichtung einer Webmaschine für Doppelgewebe, insbesondere ihr Antrieb, und eine mit einer solchen Schneidvorrichtung ausgerüstete Webmaschine
DE3921003A1 (de) Handbandschleifmaschine
DE3903599A1 (de) Maschine zum anbringen eines klebmittels auf langgestrecktem bahnmaterial
US4803905A (en) Method and apparatus for cutting columnar articles
DE3916289A1 (de) Geruest zum ziehen oder bremsen von baendern
DE3040829A1 (de) Verfahren zum daempfen der schwingungen eines langgestreckten, biegsamen werkzeuges und mit einer werkzeugschwingungsdaempfungseinrichtung versehene maschine
JPH06317397A (ja) 可撓性ランスを有するランスマシン
DE3005831C2 (de) Spann-, Trocken- und/oder Fixiermaschine für bahnförmiges Gut
RU2051214C1 (ru) Устройство для резки жгута волокон
SU1729572A1 (ru) Устройство дл очистки поверхности валка
EP0709510B1 (en) Device to switch fabrics for napping machines
DE1906644B2 (de) Einrichtung zum reinigen und glaetten von garnen
SU1122487A1 (ru) Станок дл абразивной зачистки проката
SU1726211A1 (ru) Способ ленточного шлифовани