JPH03100598A - トレモロおよびチューニング装置 - Google Patents

トレモロおよびチューニング装置

Info

Publication number
JPH03100598A
JPH03100598A JP2232628A JP23262890A JPH03100598A JP H03100598 A JPH03100598 A JP H03100598A JP 2232628 A JP2232628 A JP 2232628A JP 23262890 A JP23262890 A JP 23262890A JP H03100598 A JPH03100598 A JP H03100598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
tremolo
tuning
support
tuning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2232628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2894511B2 (ja
Inventor
Floyd D Rose
フロイド・ディー・ローズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03100598A publication Critical patent/JPH03100598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894511B2 publication Critical patent/JP2894511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D3/00Details of, or accessories for, stringed musical instruments, e.g. slide-bars
    • G10D3/14Tuning devices, e.g. pegs, pins, friction discs or worm gears
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D3/00Details of, or accessories for, stringed musical instruments, e.g. slide-bars
    • G10D3/14Tuning devices, e.g. pegs, pins, friction discs or worm gears
    • G10D3/147Devices for altering the string tension during playing
    • G10D3/153Tremolo devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、弦楽器のトレモロおよびチューニング装置、
特に、弦楽器に取着されたときに比較的低いプロフィル
を呈するとともに、弦を固定する能力と微チューニング
能力とを備えた、改良されたトレモロおよびチューニン
グ装置に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題) ギターのような弦楽器の分野の当業者が承知するように
、楽器の弦は、楽器のナツトおよび楽器のブリッジに一
般に設けられる2つの重要な接触点間を延びるように配
設される。各弦はまた、弦のテンションを調整するよう
に楽器に設けられたチューニングベグ(tuching
 peg)即ちチューニングマシン(machinel
に弦が取着される臨界接触点(critical co
ntact points)の少なくとも一方を越えて
延びている1弦の他端もまた、楽器に固着されるように
、もう一方の臨界接触点を越えて延びている。
本技術分野において公知であるように、各弦が生ずる音
は、臨界接触点間の弦の長さと弦のテンションの双方の
影響を受ける。−船釣には、弦の長さは、弦がブリッジ
に接触する臨界接触点と楽器のナツト素子との間の距離
を調整することにより調整される。これは、一般には、
ハーモニーのチューニング(harmonic tun
ingl または弦長チュニングと呼ばれている。楽器
の弦のテンションは、−Mには、弦のテンションを変え
るように作用するチューニングベグまたはマシンにより
調整される。この後者のタイプの調整は、しばしば、弦
のピッチのチューニング(pitch tuning)
または微チューニング(fine tuning) と
呼ばれている。
一般には、楽器の各弦は、個々にかつ楽器の他の弦とは
独立して、ピッチのチューニングとハーモニーのチュー
ニングの双方を行なうことができる。
弦楽器用のトレモロ装置もまた周知であり、該装置は、
楽器の全ての弦のテンションを同時にかつ有意に変える
ことにより通常とは異なるトーンの変動または特殊なサ
ウンド効果を生みだすために広く使用されている。トレ
モロ装置の効果を得るためにギターなどに対してトレモ
ロ装置を使用することは1960年代に流行したが、多
(の演奏家は、トレモロ装置が取着されて使用されるギ
ターの弦の離調(detuning)の問題により、ト
レモロ装置を容易には採用しおよび/またはトレモロ装
置の使用を継続することはなかった。本発明の発明者で
あるフロイド・ローズ(Floyd Roselが19
70年代および1980年代に幾つかの発明を行なった
結果、トレモロ装置を採用するギターの弦の離調に関連
する問題点の幾つかは抑制された。
即ち、フロイドの発明に係る、1979年10月23日
に付与された米国特許第4.141,661号において
は、楽器のブリッジがトレモロ装置に設けられ、弦がト
レモロ装置の起動および復帰の際の相対的な摺動を抑制
するように楽器のブリッジとナツトの双方にあるいはこ
れらに近接して保持即ち「ロックコされている。このよ
うにして、トレモロ装置が使用され、次に非活動位置へ
復帰されてから、弦は起動航と実質上同じテンションに
復帰し、従って、調子が保持される。米国特許第4.1
41,661号に記載の好ましい実施例においては、楽
器の弦はギターのナツトとギターのブリッジの双方にお
いてクランプされ、クランプブリッジ素子がトレモロ装
置に取着され、トレモロ装置とともに動かされる。フロ
イド・ローズのこの発明は、しばしば「弦ロック」発明
と呼ばれている。
トレモロ装置に関するフロイド・ローズの2つの有意な
改良が、米国特許第4.497.236号およびその継
続出願に係る米国特許第4.549.461号において
実施化されている。かかる改良の1つは、ハ−モニーの
チューニングを変えることなく弦の微チューニングを行
なうために、トレモロ装置に取着されかつトレモロ装置
とともに動がされる微チューニング手段を設けたことに
ある。第2の改良点は、楽器のブリッジを含む弦支持手
段と弦を保持する弦保持手段とが実質上一体として動が
されて、ハーモニーのチューニングを変えることなく個
々の弦の微チューニングを行なうことができるようにし
た特定タイプの微チューニング手段を設けたことにある
。かかる改良により、弦の微チュニングを行なうことが
できるとともに、楽器のブリッジに対する弦の動きを最
少にして、フロイドの上記米国特許第4,141,66
1号の発明を採用することができるものとなる。
上記した改良の双方を採用している上記米国特許第4.
497.236号に開示されている特定の実施例におい
ては、ブリッジ素子が楽器の各弦に対して設けられてい
る。各ブリッジ素子は2片構成であって、第1の前部ブ
ロック素子と、該第1のブロックに回転自在に取着され
かつ弦接触面を備えた第2の後部ブロック素子とを備え
ている。各前部ブロック素子は、トレモロ装置のベース
プレート上で摺動して各弦のハーモニーのチューニング
を調整しあるいは変えることができるように取着されて
いる0回転自在の各後部ブロック素子は、弦を弦接触面
に対してクランプするクランプブロックfclampi
ng block)を備えている。クランプブロックは
、トレモロ装置の上方へ延びるフランジに設けられてい
る適宜のスロットを介して後部ブロック素子の後方を延
びるねじ付きシャンクまたはロッドにより、弦に対して
付勢されている。チュニング微調整ねじがトレモロ装置
のフランジに取着され、かつ、ねじ付きシャンクまたは
ロッドの延長部と接触して後部ブロックの回転位置を調
整するように配置されている。これにより、ナツトにお
ける臨界接触点と後部ブロック素子の弦接触面の前部に
画定されるブリッジにおける臨界接触点との間の距離が
実質上同一に保持されるので、保持されている弦のテン
ションを、弦のハーモニーのチューニングを変えること
なく調整することができる。
フロイド・ローズの発明に係るこれら従来のトレモロお
よびチューニング装置は、商業的に著しい成功を収め、
かくして、かがる特許発明は、電気ギターの分野におい
て広くライセンスの許諾がなされた。その結果、フロイ
ド・ローズの米国特許第4,141.661号および同
第4.497.236号の発明を採択した移しい数のト
レモロおよびチューニング装置の変形体の開発が、最適
のトレモロおよびチューニング装置を提供しようとする
努力の中で行なわれた。幾つかの改良および/または修
正の中で、チューニング微調整部材が取着されたフラン
ジの高さ位置を低くすることにより、トレモロ装置のプ
ロフィル(profile)を小さくする試みがなされ
ているトレモロおよびチューニング装置がある。このよ
うに、これまで開発されたのは、トレモロベースプレー
トの表面に対して斜めに延び、かつ、チューニング微調
整部材がトレモロベースプレートの表面に対して、米国
特許第4、497.236号の実施例に示されるように
直交するのではなく、略斜めの方向へ動くことができる
ように、該調整部材を取着した下方へ延びる部分を有す
る、角度をなしかつ後方へ配向されたフランジを備えた
トレモロブリッジ系であった。トレモロブリッジ系の別
の変形体として、回転自在のブロック素子の後方へ延び
るシャンクに、トレモロ装置の後部フランジの傾斜面に
対して係合する回転自在のスリーブが設けられた構成の
カムタイプの機構がある。スリーブを回転させることに
より、回転自在のブロック素子の回転位置が調整されて
、保持されている弦のテンションが調整される。しかし
ながら、これらの従来の各トレモロブリッジ系では、回
転ブリッジ素子に連結された後方へ延びる部材は、トレ
モロベースプレートの表面よりも上の高さ位置に配設即
ち配置され、従って、プロフィルが依然として比較的高
くなるとともに、比較的複雑で面倒な調整作業が必要と
なる。
弾き心地を一層良好にするとともに、演奏者がトレモロ
装置の後方へ延びるフランジに手を置くことにより弦を
不意におよび/または不注意により離調してしまうこと
を少なくするために、ギター用の比較的低いプロフィル
を有するトレモロブリッジ系が、演奏者によって所望さ
れている。
同時に、米国特許筒4,141.661号および同第4
、497.236号に開示の改良点を利用することがで
きるように、弦のロック性および微チューニング性を提
供することも所望されている。更に、演奏者が、所望の
場合には、楽器のブリッジ接触点のより近くで弦を弾く
ことができるようにするために、プロフィルを低くする
ことが待望されている。チューニング微調整部材が弦の
高さ位置よりも上方へ有意に離れた位置に配置されるよ
うにしたプロフィルを有するトレモロブリラージ系を使
用した場合には、ブリッジ接触点の近くで弦を「弾く」
ことがしばしば困難となる。従って、楽器用のトレモロ
およびチューニング装置を最適なものとするために、更
に改良を加える研究が続けられている。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、各弦が楽器のナツト上の位置で楽器と
第1の臨界接触を行なうとともに楽器のブリッジ上の位
置において第2の臨界接触を行なうようになっているト
レモロおよびチューニング装置が提供されている。該装
置は、楽器の全ての弦のピッチを同時に変えるように弦
楽器に取着されかつ支持面を有するベースプレートを備
えたトレモロ手段と、前記ベースプレートに回転自在に
取着されかつ前記支持面の上方に弦支持領域を提供する
各弦の弦支持手段と、前記各弦をそれぞれの弦支持手段
に対して保持するように前記各弦支持手段に連結された
弦保持手段と、弦の前記第1の臨界接触点と前記第2の
臨界接触点との間の距離を実質上変えることなく弦の微
チューニングを行なうように前記弦支持手段と前記弦保
持手段とを一体として回転させることにより前記弦保持
手段により弦のテンションを調整するように前記各弦支
持手段と連係する微チューニング手段とを備えている。
かかる構成の本発明のトレモロおよびチューニング装置
において、前記各微チューニング手段は前記弦支持手段
に連結されかつ前記トレモロ手段が弦楽器に取着された
ときに前記ベースプレートの前記支持面よりも下の高さ
位置を有する延長部を有するピボットアームを有すると
ともに、該装置には、更に、前記トレモロ手段に取着さ
れかつ前記弦支持手段を回転させるように前記ピボット
アームの前記延長部と係合自在となっている調整手段が
配設されている。
(実施例) 以下、本発明に係るトレモロおよびチューニング装置を
、添付図面に示す実施例に関して説明するが、図面にお
いて、同一または対応する部材は、同一の参照番号で示
す。
第1図は、本発明の好ましい実施例に係るトレモロおよ
びチューニング装置10を示し、第2図は電気ギター1
2に取着した本実施例のトレモロおよびチューニング装
置工0を示す、ギター12は、本体14とネック16と
を備えている。ネック16の頂部付近にはナツト素子1
8が配設されているとともに、ナツト18を越えた位置
に、幾つかのチューニングベグ(pegl即ちマシン2
0が、ギター12の各弦22について1つずつ設けられ
ている。ギター12の本体14には、参照番号24によ
り全体示されているブリッジ素子が設けられている1本
発明に係るトレモロおよびチュニング装置10は、ギタ
ー12の全ての弦22のテンション張力を同時に有意に
増減するトレモロ装置の機能とともに、ギター12のブ
リッジ素子24の機能を行なうことにより、通常のもの
とは異なるトーンの変化即ちサウンド効果を発揮するよ
うになっている。これに関連して、弦クランプ装置17
が、弦をしっかりと保持即ち拘束してナツト18に対し
て動かないようにするため、ナツト18に近接して配設
されている。
本発明は、図示のように、電気ギターに関して実施され
ているが、例^ば、バンジョー、ウクレレ、マンドリン
、リュート、バイオリン、チェロ更にはピアノをはじめ
とする他の弦楽器にも適用することができるものである
。しかしながら、本発明は、ギターに関して最適に適用
することができるものと考えられるので、本明細書にお
いては、本発明を、ギターに関して説明する。更に、本
発明は、ブリッジ素子として図示説明されているが、本
発明はまた、弦楽器のナツト素子としての使用にも適合
させることができる。
周知のように、ギターの各弦22は、ナツト18とブリ
ッジ24においてギター12と接触しており、ナツト1
8に対する弦22の最後の接触点(即ち、ブリッジ24
に最も近い接触点)とブリッジ24に対する最初の接触
点(即ち、ナツト18に最も近い接触点)との間の距離
が、演奏の際の弦の有効振動長(effective 
vibratory leng−th)を画定する。か
くして、弦の有効振動長を画定する接触点は、各弦22
の「臨界」接触点と云うことができる。同じく周知のよ
うに、ギターの弦22は、ハーモニー的なチューニング
とピッチのチューニングの双方が行なわれる0弦22の
ハーモニーのチューニングは、ギター12のナツト18
とブリッジ24に設けられる臨界接触点間の距離を調整
することにより行なわれる0例えば、ハーモニーのチュ
ーニングは、ブリッジ24における弦22の臨界接触点
をナツト18の臨界接触点に対して長手方向に動かすこ
とにより行なうことができる。弦22のピッチのチュー
ニングは、弦22のテンションを変えることにより行な
われる。理想的には、これは、ナツトの臨界接触点とブ
リッジの臨界接触点との間の距離を変えることなく行な
われるべきである0弦22のテンションを増加させると
、弦22のピッチが上昇し、弦のテンションを小さくす
ると、弦のピッチは低下する。ピッチのチューニングは
一般には、以下に詳細に説明するように、ギター12の
ヘッドにチュニングベグ即ちチューニングマシン20を
使用することにより、および/またはトレモロおよびチ
ューニング装置10のチューニング微調整部材を使用す
ることにより行なわれる。
本発明に係るトレモロおよびチューニング装置10は一
般に、米国特許筒4.171.661号および同第4.
497.236号の構成を利用している。第1および3
乃至5図に一層詳細に示すように、本発明に係る特定の
トレモロ装置10は、全体としてみると、トレモロ基板
即ちベースプレート26と、ベースプレート26から下
方へ延びる垂下フランジ28と、下方に向けられている
微チューニング支持部材30とを備えている。トレモロ
装置10は更に、ベースプレート26の側線の一方の付
近で該ベースプレートに取着されたトレモロバー32を
備えている。
ベースプレート26には、トレモロ装置10の前方側の
各コーナに隣接してナイフェツジ部34が設けられてい
る。トレモロ装置10は、ベースプレート26がギター
2の上面と略平行して整合するように、ギター12の本
体に固着されかつトレモロ装置のナイフェツジ部34を
受けるようにテーバが付された溝を有する直立した位置
ねじ36によってギター12に取着されるようになって
いる(第3図)。垂下フランジは、ギター12の本体1
4のキャビティまで下方へ延びるとともに、水平に配設
されたばね38がフランジ28の底部に連結され、以下
に詳細に説明するように、トレモロ装置10に取着され
た弦22の作用に対してトレモロ装置10をバランスさ
せている。
かかる構成においては、トレモロバー32がギター12
の本体14に向けて動かされると、トレモロのベースプ
レート26は、ばね38の作用に抗して、2つの固定さ
れた位置ねじ36の上方で回動即ち傾動する。この作用
により、弦22の元の即ち最初のピッチチューン(pi
tch tune)は、弦22のテンションを小さくす
るフラットの方向へ有意に変更される。最初のピッチチ
ューンが再び所望される場合には、トレモロバー32が
解放され、ばね38がトレモロベースプレート26を最
初の位置へ復帰させ、ベースプレート26はブリッジ構
造体24と弦22を元の位置へ復帰させる。同様に、ト
レモロバー32をギター12の本体14から遠ざけるよ
うに動かすと、ベースプレート26が2つの固定された
位置ねじ36を中心に回動即ち傾動し、ギターの弦22
のテンションを高めることにより、元のピッチをシャー
プの方向へ変える。トレモロ装置32が再び解放すると
、弦22の増加したテンションにより、トレモロの基板
26は元の位置へ戻され、ブリッジ構造体と弦22を元
の位置へ戻す。
トレモロ装置10のベースプレート26には、ギター1
2の各弦22に対するブリッジ素子4゜が配設されてい
る。第6および7図に示すように、各ブリッジ素子4o
は、弦22に対する弦支持領域(全体的には78.80
.82)を提供するとともに、好ましい実施例において
は、弦22の長手方向と交差して延びる軸線を中心に回
転するように取着されている回転自在の弦支持部材42
を備えている。より詳細に説明すると、好ましい実施例
においては、ブリッジ素子4oは、それぞれ、第1の前
部ブロック素子46と第2の後部ブロック素子42とか
らなる2片構成体となっている。第2の後部ブロック素
子42は、回転自在の弦支持部材として作用するととも
に弦支持領域を有しており、前部ブロック素子46に回
転自在に取着されている。
前部ブロック素子46は、前縁部がら幅方向の略中間の
位置まで後方へ延びるスロット5oを有する前部プレー
ト状部48を備えている。スロワ)50は、トレモロ装
置10のベースプレート26に螺挿されかつ前部ブロッ
ク素子46をプレート26に定着させるこねじその他の
固着手段54を収容するのに十分な幅を有している(第
1および4図参照)。こねじ54を緩めると、前部ブロ
ック素子46を、後部ブロック素子42および関連する
部材とともに長手方向へ動カルで、以下の詳細な説明か
ら明らがなように、それぞれの弦22のハーモニーのチ
ューニングを行なうことができるようになっている。
前部ブロック素子46の後部は、前部プレート状部48
の上方に延びているが、上方からながめると略U字状を
なし、かつ、後方へ開口するように切欠を有している。
かくして、後部は、前端部が中間部6oによって接合さ
れた2つの側部58から構成されている。中間部6oの
上縁部は、参照番号62により示すように、わずかに持
ち上がっている。
後部ブロック素子42は、前部ブロック素子46と略同
じ幅を有する本体部64と、前部ブロック素子46に回
転自在に連結されるようになっている前方耳部66と、
本体部64の下方かつ後方へ延びるピボット部材即ちア
ーム68とを有している。前方耳部66は、前部ブロッ
ク素子46の後部の2つの側部58間の距離と略同じ寸
法の幅を有し、側部58間に配置されるようになってい
る1円形の開口が、後部ブロック素子42の耳部66と
ともに2つの側部58を貫通するように整合してして設
けられており、しがもビン7oがこれらの開口に配置さ
れて、後部ブロック素子42がビン7oを中心に前部ブ
ロック素子46に対して回転自在であるようにしている
。従って、ビン70は、弦22の長手方向と略直交して
延びている。
前方耳部66には、略長手方向へ延びるくぼんだトラフ
72が中央に設けられている。後部ブロック素子42の
本体部64は、弦クランプブロック76を収容するよう
に上面が開口する凹部74を中央に有している。中央の
凹部74の前部は、トラフ72の後部に隣接し、下方へ
かつわずか後方へ延びている。くぼんだトラフ72と中
央凹部74は、好ましい実施例においては、弦22が接
触する位置から弦22がクランプされる位置まで実質上
連続する弦接触支持領域78.80および82を提供し
ている。
第7図に明瞭に示すように、弦接触または支持領域は、
弦22に対するブリッジ臨界接点を有する前部弦支持部
78と、後部傾斜移行部80と、下方へ傾斜している弦
クランプ部82とを備えている。前部弦支持部78は、
湾曲し、かつ、ブリッジ素子40が弦22と最初に即ち
最も前方で接触するようにしている。かくして、後部ブ
ロック素子42が、以下に詳細に説明するように弦22
の微チューニングを行なうために回転されると、弦22
が前記弦支持部78と最初に接触する位置は後部ブロッ
ク素子42において変化するが、ブリッジ接点に対応す
るこの最初の接触点とギター12のナツト18上の臨界
接点との間の距離の変化はない、この場合、前部弦支持
部78の曲率半径は、前部弦支持部78から後部ブロッ
ク素子42の回転軸までの距離に略等しいようにするの
が好ましい、更に、前部弦支持部は、例えば、約30°
乃至約60°の弧に沿って、所望の範囲の微チューニン
グを行なうのに十分な距離に亘って延びるのが好ましい
、当然のことであるが、前部弦支持部78の曲率半径と
該部分が延びる距離は変化させることができる。
好ましい実施例においては、後方へ傾斜する移行部と下
方へ傾斜する弦クランプ部82は、相互間に90°より
も大きい内部角を、より好ましくは、約110゛乃至約
140°の角度を画定するように相対的に配設される。
例えば、図示の特定の実施例においては、後方へ傾斜す
る移行部は、水平方向に対して約20°の角度をなして
配置され、下方へ傾斜する弦クランプ部82は、垂直方
向に対して約15°の角度をなして配置されている。移
行部80と弦クランプ部82は、弦がブリッジ素子40
に取着されたときに弦の曲げ過ぎおよび切断を防止する
ために、このように配置することが重要である。
上記したように、中央凹部74はクランプブロック76
を有しており、該クランプブロックは、第2の下方へ傾
斜する面82とクランプブロック76の前面との間で弦
22をクランプするように、下方へ傾斜する弦クランプ
部即ち面82へ向けて付勢されるようになっている。ク
ランプねじ84が、本体部64の後部傾斜面に螺挿して
設けられ、かつ、凹部74に延びている。クランプねじ
84は、クランプブロック76の後面に設けられた凹部
88に収容されている縮径先端部86を有している。か
くして、クランプねじ84を回転させると、凹部74の
底面に着座しているブロック76を下方へ傾斜している
クランプ面82へ向けて付勢する。第7図に示すように
、後部ブロック素子42の本体部64の後面は下方へ傾
斜する弦クランプ面82の角度と実質上整合する角度で
傾斜し、クランプねじ84が後面から直交して延びるよ
うにしている。好ましい実施例においては、この傾斜角
度は、垂直方向に対して約15゜である。
第6および7図かられかるように、弦22を後部ブロッ
ク素子42にクランプするため、クランプねじ84を先
づ緩め、次に、弦に設けられているボールその他の拡大
されたヘッド部が切断または除去された弦の端部をクラ
ンプブロック76と下方へ傾斜する面82との間で凹部
74の底部に対して付勢する6次いで、クランプねじ8
4を締め、弦が後方へ傾斜する移行面80と前部弦支持
面78とに載るようにトラフ72内に配置し、次にギタ
ー12のネック16上を前方へ通すとともに、通常のチ
ューニングベグ即ちマシン2oに螺挿する。上記したよ
うに、ブリッジ素子4oの弦接触点は、弦22がトラフ
72との接触が終る位置において前部弦支持部78に設
けられている。
弦は、以下に詳細に説明するようにして、ハーモニック
とピッチの双方のチューニングが行なわれる。
第3.6および7図に明瞭に示すように、後部ブロック
部材42のピボットアーム68は、下方へ延びる部分即
ち脚90と後方へ延びる部分即ち脚92とを有している
。好ましい実施例においては、ピボットアーム68には
、後部ブロック素子42の本体部64が一体的に形成さ
れるとともに、本体部64の幅の半分と略等しいかある
いはわずかに小さい幅を有する。また、ピボット部材6
8は、好ましい実施例においては、後部ブロック素子4
2の中央に配置されるが、製造を容、易にするために所
望される場合には、ブロック素子42の本体部64の側
縁の一方に隣接して配置することができる。ピボットア
ーム68の下方へ延びる脚90は、ベースプレート26
の上面96よりも下の位置、より好ましくは、ベースプ
レート26の底面98よりも下の位置において、以下に
詳細に説明するようにチューニング微調整部材94の作
用を受けようとする下方へ延びる脚92を位置決めする
ように作用する。これにより、微チューニング用の回転
自在のブロック素子42を、ブリッジ素子40が配置さ
れているベースブレ−ト26の面よりも下の位置から回
動させることができるので、微チューニング支持フラン
ジ30に支持されているチューニング微調整部材94を
より低い高さ位置に配置して、トレモロおよびチュニン
グ装置10全体のプロフィルを一層低くすることができ
る。
第1および3図に示すように、微チューニングフランジ
30は、横断面が略三角形状をなすように形成され、ベ
ースプレート26の底面98と整合する底面100と、
頂点106で遭遇する前部傾斜上面102および後部傾
斜上面104とを有している。第3図に示すように、支
持フランジ30の頂点106は、後部ブロック素子42
の回転中心となるピボットビン70の高さと略対応する
高さ位置、即ち、後部ブロック素子42の上面よりも下
方に画定される。更に、第1および4図に詳細に示すよ
うに、ベースプレート26の後部と支持フランジ30の
前部は、各後部ブロック素子42の中心部と整合する複
数のスロット110を有しており、ピボットアーム68
は、後方へ延びる脚92が支持フランジ30の底面10
0よりも下に位置するようにスロット110に挿通され
る。このようにして、ピボットアーム68が後部ブロッ
ク素子42の一方の側線と隣接して配置されると、ベー
スプレート26と支持フランジ30のスロット110も
同様に、各後部ブロック素子42の側縁と整合するよう
に後方へ変位される。
ねじが形成されている複数のチューニング微調整部材即
ちねじ94を収容するように、複数のねじ穴が支持フラ
ンジ30に設けられている。ねじ穴はスロット110と
整合され、後部傾斜面104から支持フランジ30を介
して底面100まで延びている。第3図に明瞭に示すよ
うに、各チューニング微調整ねじ94の端部114は、
対応するピボットアーム68の後方へ延びる脚92の上
面と整合して係合するように、底面100の下方へ延び
ている。各チューニング微調整ねじ94の端部114に
は、ねじが切られているのではなく、適宜の丸みが付さ
れ、ピボットアーム68の後方へ延びる脚92と滑らか
に係合するとともに、弦22のテンションの調整の際に
脚92に沿って滑らかに摺動することができるようにな
っている。
第3図に示すように、チューニング微調整ねじ94は、
フランジ30の後部傾斜面104と略直角をなす角度を
もって配向されているとともに、頂点106寄りに配置
されている。チューニング微調整ねじは、ベースプレー
ト26の上面に対して、好ましくは約45°乃至約90
°の角度、より好ましくは約50°乃至約70°の角度
で配向される。かくして、後面104は、水平方向に対
して約20°乃至約40゛の角度をもって傾斜されるの
が好ましい、前面102は、後部ブロック素子42の後
部における面108の勾配と略対応する角度をもって傾
斜されている。これは、ブリッジ素子40が弦22のハ
ーモニーのチューニングを調整するときに後方の位置ま
で動かされるときに、後部ブロック素子42とフランジ
30との干渉を最少にすることができるので望ましい。
即ち、ブリッジ素子40は、後部ブロック素子42が前
部傾斜面102の上方に位置するようになるまで後方へ
動かすことができる。好ましくは、前部傾斜面102は
、約10°乃至約30°の角度をもって傾斜される。
好ましい実施例においては、第3および5図に示すよう
に、トレモロ装置10には、各ピボットアーム68をそ
れぞれのチューニング微調整ねじ94に対して上方へ付
勢するばね手段118が更に設けられている。ばね手段
は、好ましい実施例においては、ベースプレート26の
底面98とトレモロ装置10の下方へ延びるフランジ2
8との間に支持された共通ウェブ120から延びる複数
の板ばね部材即ちフィンガ118からなり、各フィンガ
118は、下方傾斜部と、それぞれのピボット部材68
の底部と係合するように適合されている上方へ角度を付
された上方角度付与部とを有している。各ばね部材11
8は、ピボットアーム68が所望の側方位置にかつチュ
ーニング微調整ねじ94と整合して保持されるように、
ビボットアーム68の側部と係合するようになっている
凹部(第5図参照)を有している。ピボットアーム68
は弦22の端部を保持する後部ブロック素子42と一体
となっているので、ばね部材118はまた、後部ブロッ
ク42を所望の側方位置に保持することにより、弦22
を適正な側方位置に保持する作用も行なう、かくして、
側方での不整合により弦のテンションが極めてわずかに
変化する結果として生ずる弦の離調を最小限に抑えるこ
とができる。好ましい実施例においては、ピボットアー
ム68は、ばね部材118の凹面内に収容されるように
適合された丸い底面を有している。しかしながら、ピボ
ットアーム68の下部は、ばね部材118の凹形状と対
応しあるいはこれに収容されて側方への片寄った動きを
最少にすることができる、横断面が7字状のような他の
形状とすることができる。
更にまた、上記したようなトレモロ装置10の好ましい
実施例においては、クランプねじ84にアクセスして、
クランプねじの締付けと解放を、微チューニング支持フ
ランジ30にあるチューニング微調整ねじ94の位置と
は関係なしに常に行なうことができるようになっている
。より詳細に説明すると、チューニング微調整ねじ94
の1つが完全に支持フランジ30に螺挿されると、それ
ぞれの後部ブロック素子42はベースプレート26の上
面96に載るように位置決めされる。この位置において
は、それぞれのクランプねじ84の、ベースプレート2
6の面96に対する傾斜角度は最少となる。即ち、クラ
ンプねじ84は、最も下の位置に配置されることになる
。しかしながら、この場合には、チューニング微調整ね
じ94の高さもまた、第3図に示すように、最低となる
。クランプブロック76を締付けあるいは緩めるのに、
アレンレンチ(alien wrenchlその他の工
具をクランプねじ84のヘッドに容易に挿入することが
できる。同様に、チューニング微調整ねじ94の位置が
、該ねじを支持フランジ30から緩めて出すことにより
高くされたときに、対応する後部ブロック素子42を上
方へ回動すると、対応するクランプねじ84の傾斜角を
より大きくすることができる。この場合にも、アレンレ
ンチその他の工具をクランプねじ84のヘッドに容易に
挿入して該ねじを緩めおよび/または締付けることによ
り、弦22を調整することができる。かくして、後部ブ
ロック素子42の本体部64の後面の傾斜、従って、ク
ランプねじ84の配向と微チュニング支持フランジ30
の形状とを適宜選択することにより、種々の構成素子の
全ての作動位置において比較的容易に弦22を後部ブロ
ック素子42にクランプすることができる。
本発明のトレモロ右よびチューニング装置10は、楽器
12の弦20のハーモニーとピッチの双方をチューニン
グすることができる。即ち、弦22のハーモニーのチュ
ーニングは、それぞれのこねじ54を緩め、前部ブロッ
ク素子46のベースプレート26に対する位置を調整す
ることにより、従来の態様で設定される。周知のように
、ハーモニーのチューニングは、ギターのナツト18に
画定されている臨界接触点とギターのブリッジ24に画
定されている臨界接触点との間の距離により制御され、
これは、本発明のトレモロ装置10においては、弦が後
部ブロック素子42の前部弦支持面78と最初に接触す
る位置により画定される。このようにハーモニーの距離
が設定されると、次に、ギター12の弦22が従来のチ
ューニングヘッド20を使用して従来の態様でチューニ
ングされる。ハーモニーがチューニングされ、チューニ
ングヘッド20によりピッチがチューニングされると、
弦22が、弦クランプ装置17によりナツト18におい
てまたはナツト18の近傍においてロックされる。これ
により、弦のテンションを従来のチューニングヘッド2
0から切り雌すとともに、作動の際のナツト18上での
弦の相対的な動きと、これによる楽器12の演奏中のト
レモロ装置10のリリースを防止することができる。そ
の後、弦22のピッチのチューニングの微調整が、トレ
モロ装置10に設けられているチューニング微調整部材
94により行なわれる。即ち、チューニング微調整ねじ
94を回転させることにより、後部ブロック素子42の
回転位置が変更され、クランプブロック26により保持
されている弦22のテンションを増減させることができ
る。この場合、クランプブロックは、前部弦支持面78
に設けられている臨界接触点に極めて近接して弦22を
クランプするように作用する0弦22は常に保持されて
いるので、トレモロ装置10の作動の際に、臨界接触点
に対して弦22が動き即ち変位し、かつ、バー32がリ
リースして、トレモロ装置10を非作動位置へ復帰させ
ることがないようにしている。
(効果) このように、本発明のトレモロ装置は、フロイド・ロー
ズ(Floyd Roselの米国特許第4,497,
236号の構成とともにフロイド・ローズの米国特許第
4.171,661号の構成を採用している。しかしな
がら、同時に、本発明は、好ましい実施例において例示
されているように、ピボットアーム68がより低い延長
素子、即ち、高さ位置がベースプレート26の上面96
、より好ましくはベースプレート26の底面98よりも
低い後方延長膜即ち延長部92を備えているので、トレ
モロおよびチューニング装置10のプロフィルを比較的
低くすることができる。後部ブロック素子42の回転位
置を調整し、従って、弦22のテンションを調整するた
めに、チューニング微調整部材94が接触するのは、こ
の底部脚即ち延長部92なのである。チューニング微調
整部材94がピボットアーム68の下部脚即ち延長部9
2と接触するので、トレモロ装置10に対する調整部材
94の高さ位置は有意に低くなり、好ましい実施例にお
いては、弦とほぼ同じ高さとされる。トレモロ装置10
、特に、チューニング微調整部材94のプロフィルをこ
のように低くすることは、演奏者にとって有利であり、
かつ、好まれることになる。これまでは、チューニング
微調整ねじは、−Mに、比較的高い位置、例えば、弦の
高さよりも上方に配置されており、従って、ブリッジ接
触点に著しく接近して弾くことが所望される場合には特
に、演奏者に苦痛を与えるとともに、演奏の邪魔となっ
ていた。更に、従来の構成では、手をトレモロのブリッ
ジに置くと、チューニング微調整ねじのチューニングを
突然変えて、弦をわずかに離調する結果を招来していた
。このような問題は、本発明のトレモロおよびチューニ
ング装置10により著しく抑制される。
本発明の別の特徴によれば、チューニング微調整部材9
4が三角形状の横断面形状を有する後方へ延びるチュー
ニング微調整支持フランジ30に取着されている。好ま
しい実施例においては、かかる支持フランジ30は外観
を良好にするだけでなく、基本的にプレート部だけから
なる従来のトレモロブリッジ系のフランジよりも堅固で
ありかつ剛性があるものとなる6好ましい実施例の支持
フランジ30は、楽器12の演奏中に曲がったりあるい
は動いたりすることが少ないので、機能的に優れたもの
となる。実際に、剛性を有するとともに、堅固であるの
で、弦22は、チューニング微調整部材94によりチュ
ーニングを行なった後は、所望のテンションに適正に保
持される。
更に、本発明の別の特徴によれば、手段118がピボッ
トアームの側方への動きを極力防止するように設けられ
ている。好ましい実施例においては、かかる手段はピボ
ットアーム68の側縁と接触するように凹部を有するば
ね部材118からなる。
本発明を特定の実施例に関して説明したが、これらの実
施例は、単に、本発明を例示するものである。従って、
例示した実施例に対して数多くの修正を行なうことがで
きるとともに、特許請求の範囲に記載の本発明の精神と
範囲とから遊離することなく他の構成を採用することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のトレモロおよびチューニング装置の実
施例を示す拡大斜視図、第2図は第1図のトレモロおよ
びチューニング装置が取着された電気ギタータイプの弦
楽器を示す斜視図、第3図は電気ギターに取着された状
態で図示されかつ図示を明確にするために部材の一部が
削除または破断されている第1図のトレモロおよびチュ
ーニング装置の側面図、第4図は電気ギターに取着され
た状態で図示されかつ図示を明確にするために部材の一
部が削除または破断されている第1図のトレモロおよび
チューニング装置の平面図、第5図は第4図の4−4線
断面図、第6図は本発明のトレモロおよびチューニング
装置の好ましい実施例において採用されているブリッジ
素子および該素子に保持されている弦を示す斜視図、第
7図は第6図の7−7線断面側面図である。 10・・・トレモロおよびチューニング装置、12・・
・電気ギター 14・・・本体、16・・ネック、17
・・・弦クランプ装置、18・・・ナツト素子、20・
・・チューニングベグ、22・・・弦、24・・・ブリ
ッジ素子、26・・・ベースプレート、28・・・垂下
フランジ、30・・・微チューニング支持部材、32・
・・トレモロバー、34・・・ナイフェツジ部、36・
・位置ねじ、38・・・ばね、40・・・ブリッジ素子
、42・・・第2の後部ブロック素子、46・・・第1
の前部ブロック素子、48・・・前部プレート状部、5
0・・・スロット、54・・・こねじ、58・・・側部
、60・・・中間部、62・・・持上がり部、64・・
・本体部、66・・・前方耳部、68・・・ピボットア
ーム、70・・・ビン、72・・・トラフ、74・・中
央凹部、76・・・弦クランプブロック、78.80.
82・・・弦接触支持部、84・・・クランプねじ、8
6・・・先端部、88・・・凹部、90,92・・・脚
、94・・・チュニング微調整部材、96・・・上面、
98・・・底面、100・・・底面、102・・・上面
、104・・・上面、106・・・頂点、110・・・
スロット、114・・・端部。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各弦が楽器のナット上の位置で楽器と第1の臨界
    接触を行なうとともに楽器のブリッジ上の位置において
    第2の臨界接触を行なうようになっており、しかも楽器
    の全ての弦のピッチを同時に変えるように弦楽器に取着
    されかつ支持面を有するベースプレートを備えたトレモ
    ロ手段と、前記ベースプレートに回転自在に取着されか
    つ前記支持面の上方に弦支持領域を提供する各弦の弦支
    持手段と、前記各弦をそれぞれの弦支持手段に対して保
    持するように前記各弦支持手段に連結された弦保持手段
    と、弦の前記第1の臨界接触点と前記第2の臨界接触点
    との間の距離を実質上変えることなく弦の微チューニン
    グを行なうように前記弦支持手段と前記弦保持手段とを
    一体として回転させることにより前記弦保持手段により
    弦のテンションを調整するように前記各弦支持手段と連
    係する微チューニング手段とを備えた弦楽器のトレモロ
    およびチューニング装置において、 前記各微チューニング手段は前記弦支持手段に連結され
    かつ前記トレモロ手段が弦楽器に取着されたときに前記
    ベースプレートの前記支持面よりも下の高さ位置を有す
    る延長部を有するピボットアームを有し、更に前記トレ
    モロ手段に取着されかつ前記弦支持手段を回転させるよ
    うに前記ピボットアームの前記延長部と係合自在となっ
    ている調整手段が配設されていることを特徴とするトレ
    モロおよびチューニング装置。
  2. (2)前記ベースプレートの厚さよりも大きい厚さを有
    する微チューニング支持部材を備え、該微チューニング
    支持部材は、前記トレモロ手段が楽器に取着されている
    ときに前記ベースプレートから前記弦支持手段の後方へ
    延びるとともに、前記各調整手段を支持することを特徴
    とする請求項1に記載のトレモロおよびチューニング装
    置。
  3. (3)前記微チューニング支持手段は前記支持面と平行
    な底面と、前部傾斜上面および後部傾斜上面とを有する
    略三角形状の支持フランジからなることを特徴とする請
    求項2に記載のトレモロおよびチューニング装置。
  4. (4)前記各調整手段は前記ピボットアームの前記延長
    部と係合するように前記微チューニング支持部材の下に
    配置された第1の部分と、該第1の部分の位置を調整す
    ることにより前記弦支持手段の回転位置を調整するよう
    に操作することができる、前記微調整支持部材の上方に
    配置された第2の部分とを備えることを特徴とする請求
    項2または3に記載のトレモロおよびチューニング装置
  5. (5)前記各調整素子は前記支持面の平面に対して45
    °乃至90°の傾斜角度で前記微チューニング支持部材
    に支持されていることを特徴とする請求項4に記載のト
    レモロおよびチューニング装置。
  6. (6)前記各調整素子は前記支持面の平面に対して50
    °乃至70°の傾斜角度で前記微チューニング支持部材
    に支持されていることを特徴とする請求項5に記載のト
    レモロおよびチューニング装置。
  7. (7)前記各弦保持手段はそれぞれの弦支持手段に弦を
    クランプする弦クランプ手段からなり、該各弦クランプ
    手段は前記ベースプレートの前記支持面の上方の高さ位
    置においてそれぞれの弦支持手段に連結されていること
    を特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のトレモ
    ロおよびチューニング装置。
  8. (8)前記各弦クランプ手段は前記弦支持手段から前記
    微チューニング支持部材の高さ位置の上方の位置まで延
    びる方向に沿って調整のためにアクセス自在であるよう
    に前記弦支持手段に対して配向されていることを特徴と
    する請求項7に記載のトレモロおよびチューニング装置
  9. (9)前記各クランプ調整手段は前記支持面の平面に対
    して45°以下の傾斜角度で前記微チューニング支持部
    材に支持されていることを特徴とする請求項8に記載の
    トレモロおよびチューニング装置。
  10. (10)前記各弦クランプ調整手段は前記支持面の平面
    に対して10°乃至30°の傾斜角度で前記微チューニ
    ング支持部材に支持されていることを特徴とする請求項
    9に記載のトレモロおよびチューニング装置。
  11. (11)前記ピボットアームの前記延長部は前記ベース
    プレートの底面よりも下の高さ位置に配置されているこ
    とを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載のト
    レモロおよびチューニング装置。
  12. (12)前記ベースプレートには前記弦支持手段の後方
    に配置された前記各ピボットアームのスロットが貫通し
    て配設され、しかも前記ピボットアームは前記スロット
    に挿通するように配設された下方配向部と前記延長部を
    含む長手方向へ延びる後部とを有することを特徴とする
    請求項1乃至11のいずれかに記載のトレモロおよびチ
    ューニング装置。
  13. (13)前記ピボットアームの側方位置を前記ベースプ
    レートに対して保持する手段を備えることを特徴とする
    請求項12に記載のトレモロおよびチューニング装置。
  14. (14)前記ピボットアームの側方位置を前記ベースプ
    レートに対して保持する前記手段は前記長手方向へ延び
    る部分を上方へ付勢する前記各ピボットアームのばね素
    子からなり、該ばね素子は前記長手方向へ延びる部分の
    側部を受けて該側部と係合する凹部を有することを特徴
    とする請求項13に記載のトレモロおよびチューニング
    装置。
  15. (15)前記弦支持手段は第1の前部ブロックと第2の
    後部ブロックとを有し、前記第2のブロックは前記第1
    のブロックに対して回転自在であるように取着されてお
    り、前記第2のブロックは前記第1と第2の臨界接触点
    の一方を有し、しかも前記各ピボットアームはそれぞれ
    の弦支持手段の前記第2のブロックと一体をなすことを
    特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載のトレモ
    ロおよびチューニング装置。
  16. (16)ギターと請求項1乃至15のいずれかに記載の
    トレモロおよびチューニング装置の組合わせからなり、
    ギターはギター本体部と、ギターネック部と、複数の前
    記弦とからなり、ナットはネック部に配置され、トレモ
    ロおよびチューニング装置は本体部に配置されているこ
    とを特徴とする組合わせ体。
JP2232628A 1989-09-05 1990-09-04 トレモロおよびチューニング装置 Expired - Lifetime JP2894511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/402,784 US4967631A (en) 1989-09-05 1989-09-05 Tremolo and tuning apparatus
US402,784 1989-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03100598A true JPH03100598A (ja) 1991-04-25
JP2894511B2 JP2894511B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=23593296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2232628A Expired - Lifetime JP2894511B2 (ja) 1989-09-05 1990-09-04 トレモロおよびチューニング装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4967631A (ja)
JP (1) JP2894511B2 (ja)
KR (1) KR940005037B1 (ja)
CA (1) CA2021488C (ja)
CZ (1) CZ281906B6 (ja)
DD (1) DD296772A5 (ja)
DE (1) DE4025441C2 (ja)
FR (1) FR2651599B1 (ja)
GB (1) GB2235807B (ja)
MX (1) MX169451B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2256077B (en) * 1991-04-19 1994-11-02 John Glover Smith Combined bridge/vibrato system for guitar
DE4216475C1 (en) * 1992-05-15 1993-07-15 Miroslav Dipl.-Ing. 1000 Berlin De Dlesk Tuning mechanism for stringed musical instrument - has hinged block with string holder forming arm adjustable for angle
US5686681A (en) * 1992-11-09 1997-11-11 Powell; Steven Donald String clamping plate extractor for Floyd Rose tremolo
US5359144A (en) * 1993-05-21 1994-10-25 Robert Benson Pitch changing apparatus for stringed instrument tremolo
US5413019A (en) * 1993-05-26 1995-05-09 Fender Musical Instruments Corporation Guitar tremolo apparatus
US5438902A (en) * 1993-06-29 1995-08-08 Baker; Michael V. Memory tuning system for stringed instruments
GB2280299A (en) * 1993-07-19 1995-01-25 Sumio Yamamoto Bridge and tailpiece for a string instrument
AU6681396A (en) * 1995-07-26 1997-02-26 Markley, Donald D. Tipping bridge for electric guitar
GB9611084D0 (en) * 1995-10-10 1996-07-31 Hill James A tremolo effect unit
USD425107S (en) * 1996-04-12 2000-05-16 Mike Haynes Tremolo actuator
DE19712286A1 (de) * 1997-03-24 1998-10-01 Shadow Elektroakustik Josip Ma Piezoelektrischer Tonabnehmer an einem Tremolo, insbesondere an einem solchen für eine Elektrogitarre und Blockelement dafür
US6040511A (en) * 1999-01-11 2000-03-21 Hall; Brian W. Method of optimizing a guitar tremolo
JP3676717B2 (ja) * 2001-10-05 2005-07-27 星野楽器株式会社 電気ギターのトレモロ装置及び電気ギター
US7045693B2 (en) 2002-01-11 2006-05-16 Floyd D. Rose Tuning systems for stringed musical instruments
US6875911B2 (en) * 2002-03-28 2005-04-05 Thomas G. Schryer Tremolo device for a stringed musical instrument
US6812389B2 (en) * 2003-02-19 2004-11-02 Aaron Rhett Trooien Locking device for a tremolo
US7427703B2 (en) * 2003-06-18 2008-09-23 Kevan J. Geier Releasable tremolo lock device
US8658879B2 (en) * 2004-12-03 2014-02-25 Stephen Gillette Active bridge for stringed musical instruments
US7453040B2 (en) * 2004-12-03 2008-11-18 Stephen Gillette Active bridge for stringed musical instruments
US7247780B2 (en) * 2005-04-01 2007-07-24 Sanders Peter J Wrench tremolo bar for a guitar
US7189908B2 (en) * 2005-06-03 2007-03-13 Trem King L.L.C. Tremolo assembly
US7297851B2 (en) * 2005-06-28 2007-11-20 Caldwell Marcus Guitar bridge apparatus
US8207433B1 (en) 2006-03-01 2012-06-26 Maiorana Christopher P Locking post system for a guitar bridge
US7663039B2 (en) * 2006-03-01 2010-02-16 Maiorana Christopher P Locking post system for a guitar bridge
US20070214932A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Stalans Tommy L Individual string adjusting tailpiece
US8536430B2 (en) * 2009-01-14 2013-09-17 Geoffrey McCabe Fine tuning means for fulcrum tremolo
US8697969B2 (en) 2010-12-01 2014-04-15 GDK Technologies, Inc. Tremolo assembly
WO2012097089A2 (en) 2011-01-11 2012-07-19 Rose Floyd D Top mounted tremolo and tuning apparatus
US8895823B2 (en) 2011-09-23 2014-11-25 Walter Musel Sustain block for stringed instruments
US8710338B2 (en) 2011-11-16 2014-04-29 David E. Galatas Apparatus for tuning a musical instrument, and a related instrument
US9123312B2 (en) 2012-01-19 2015-09-01 Geoffrey Lee McCabe Tuning mechanisms
US8946529B2 (en) 2013-01-24 2015-02-03 Floyd D. Rose Top mounted tremolo and tuning apparatus
US9542915B2 (en) 2014-12-26 2017-01-10 Mark E. Hackett Keyless locking tremolo systems and methods
US9595245B2 (en) 2015-04-28 2017-03-14 Geoffrey Lee McCabe Locking bearing mechanisms for fulcrum tremolo
US9734804B1 (en) 2015-10-11 2017-08-15 Geoffrey Lee McCabe Drop tuner for fulcrum tremolo
US9847076B1 (en) 2016-10-18 2017-12-19 Geoffrey Lee McCabe Tremolo spring and stabilizer tuner
US9484007B1 (en) 2015-11-18 2016-11-01 Geoffrey Lee McCabe Tremolo stop tuner and tremolo stabilizer
US10733966B2 (en) 2017-12-29 2020-08-04 Rustin B. Penland Guitar tremolo
US11727907B2 (en) * 2019-08-20 2023-08-15 Benjamin Thomas Lewry Electronic control arm for musical instruments
US11250822B2 (en) 2020-03-01 2022-02-15 John Michael Kebrle Torsional based tremolo system with a moving bridge
US11100905B1 (en) 2020-10-20 2021-08-24 Daniel Swartz Tremolo device
US11869462B2 (en) * 2021-08-16 2024-01-09 Joseph PESSANO Tremolo clamp
WO2023077211A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-11 Naidoo Thamir Tone changer device for a stringed musical instrument

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278595A (ja) * 1985-10-02 1987-04-10 ヤマハ株式会社 弦楽器の調弦装置
JPS6392396U (ja) * 1986-12-08 1988-06-15

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3407696A (en) * 1967-09-14 1968-10-29 Jimmy G. Smith Stringed musical instrument stable, harmonic-free tuning
US4171661A (en) * 1977-01-03 1979-10-23 Rose Floyd D Guitar tremolo method and apparatus
US4457201A (en) * 1981-05-06 1984-07-03 Storey David C Combined bridge and tailpiece assembly for a stringed musical instrument
US4638711A (en) * 1981-10-26 1987-01-27 Stroh Paul F Tremolo accessory
US4497236A (en) * 1982-03-15 1985-02-05 Rose Floyd D Apparatus for restraining and fine tuning the strings of a musical instrument, particularly guitars
US4549461A (en) * 1982-03-15 1985-10-29 Rose Floyd D Apparatus for restraining and fine tuning the strings of a musical instrument, particularly guitars
US4608904A (en) * 1982-06-08 1986-09-02 Steinberger Sound Corporation Tuning system for stringed musical instrument
JPS60178893U (ja) * 1984-05-09 1985-11-27 星野楽器株式会社 ギタ−のブリツジサドルの前後調節機構
JPS61193U (ja) * 1984-06-07 1986-01-06 星野楽器株式会社 ギタ−のトレモロア−ムの保持構造
US4632005A (en) * 1984-10-01 1986-12-30 Steinberger Sound Corporation Tremolo mechanism for an electric guitar
US4674389A (en) * 1984-10-18 1987-06-23 Fender C Leo Tuning system for vibrato guitar with string lock
JPS61149053A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 Karupisu Shokuhin Kogyo Kk 水親和性乳蛋白質
US4677891A (en) * 1985-01-31 1987-07-07 Fender Musical Instruments Corporation Tremolo bridge for guitars
US4768415A (en) * 1985-01-31 1988-09-06 Fender Musical Instruments Corporation Tremolo bridge for guitars
US4611523A (en) * 1985-05-17 1986-09-16 Mcfarland John H Device for setting the intonation of the individual strings of a fretted string instrument
US4690027A (en) * 1986-03-26 1987-09-01 Nobuyuki Ido Apparatus for fine tuning strings of a stringed musical instrument
US4882967A (en) * 1988-04-21 1989-11-28 Rose Floyd D Tremolo apparatus having broken string compensation feature

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278595A (ja) * 1985-10-02 1987-04-10 ヤマハ株式会社 弦楽器の調弦装置
JPS6392396U (ja) * 1986-12-08 1988-06-15

Also Published As

Publication number Publication date
US4967631A (en) 1990-11-06
FR2651599B1 (fr) 1994-11-18
FR2651599A1 (fr) 1991-03-08
GB2235807B (en) 1994-03-23
DE4025441A1 (de) 1991-03-07
KR940005037B1 (ko) 1994-06-10
JP2894511B2 (ja) 1999-05-24
CA2021488C (en) 1994-10-25
DD296772A5 (de) 1991-12-12
GB2235807A (en) 1991-03-13
MX169451B (es) 1993-07-05
GB9015940D0 (en) 1990-09-05
CS9004295A2 (en) 1991-12-17
CZ281906B6 (cs) 1997-03-12
KR910006914A (ko) 1991-04-30
DE4025441C2 (de) 2002-05-29
CA2021488A1 (en) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03100598A (ja) トレモロおよびチューニング装置
US4882967A (en) Tremolo apparatus having broken string compensation feature
US4497236A (en) Apparatus for restraining and fine tuning the strings of a musical instrument, particularly guitars
US5589653A (en) Tuning systems for stringed instruments
US4549461A (en) Apparatus for restraining and fine tuning the strings of a musical instrument, particularly guitars
US5717150A (en) Tuning systems for stringed instruments
US5945615A (en) Tuning systems for stringed instruments
US5438902A (en) Memory tuning system for stringed instruments
US5537907A (en) Tuning systems for stringed instruments
US5705760A (en) Tuning systems for stringed instruments
US5689075A (en) Tuning systems for stringed instruments
US5684256A (en) Tuning systems for stringed instruments
US5539143A (en) Tuning systems for stringed instruments
JPH0145076B2 (ja)
US5522299A (en) Tuning systems for stringed instruments
US5696335A (en) Tuning systems for stringed instruments
US20040083875A1 (en) Guitar tremolo locking and tuning stabilizing device
US6686524B2 (en) Tremolo unit for string instrument
US4655116A (en) Fine tuning mechanism for guitars and the like stringed instruments
US7309824B2 (en) Machine for changing the key of a stringed musical instrument
US7470841B1 (en) Tuning apparatus for stringed instrument
US5277094A (en) Device for inserting strings
US6812389B2 (en) Locking device for a tremolo
JPH0263234B2 (ja)
EP0871952B1 (en) Tuning system for stringed instruments

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12