JPH0272986A - ページプリンタ - Google Patents

ページプリンタ

Info

Publication number
JPH0272986A
JPH0272986A JP63224077A JP22407788A JPH0272986A JP H0272986 A JPH0272986 A JP H0272986A JP 63224077 A JP63224077 A JP 63224077A JP 22407788 A JP22407788 A JP 22407788A JP H0272986 A JPH0272986 A JP H0272986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
drum unit
paper
photosensitive drum
photoreceptor drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63224077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3000577B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Maruyama
丸山 三明
Yuji Niki
仁木 祐司
Shigeru Sawada
沢田 繁
Seiji Mochizuki
聖二 望月
Yasuhiro Gyotoku
行徳 保広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63224077A priority Critical patent/JP3000577B2/ja
Priority to US07/403,309 priority patent/US4945364A/en
Priority to EP89116581A priority patent/EP0358220B2/en
Priority to DE68911071T priority patent/DE68911071T3/de
Publication of JPH0272986A publication Critical patent/JPH0272986A/ja
Priority to US07/887,585 priority patent/US5245357A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3000577B2 publication Critical patent/JP3000577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/1846Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks using a handle for carrying or pulling out of the main machine, legs of casings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1633Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1846Process cartridge using a handle for carrying or pulling out of the main machine

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、データ信号により制御される光ビームを感光
体に照射しで、電子写真の原理に基づいて用紙に文字や
パターンを記録するページプリンタに関する。
(従来技術) 印字品質や、印刷速度の向上の要求に応えるべく、光ビ
ームを印字データにより制御して感光体ドラムに潜像を
形成させ、これに着色トナーを付着させて印刷用紙に定
着させる、いわゆるセログラフィの原理を利用したペー
ジプリンタが実用化されている。
このようなページプリンタは、メンテナンス等の便を考
慮して第9図に示したように、横】型の筺体Mを鰐口状
に拡開可能に2つの部材N、Qとして分割構成し、−半
Qに光書込ユニットを、また他生Nに感光体ドラム、現
像ユニット等を収容し、筐体の一側から他側に亘る経路
を用紙撮送路として、−例に配置した用紙カセット日か
ら印刷用紙を供給するようにした、いわゆるクラムシェ
ル型として構成されでいる。
(解決すべき課題) このため、光ビーム発生ユニットと感光体ドラムとが筺
体Mのヒンジ機構St介して位置決めされるため、両者
の相対的な位置決め精度が低下を来し易いばかりでなく
、用紙のストック部と、印刷経路部を確保するために少
なくとも印刷用紙の2倍の床面積を占有するという問題
がある。
このような問題を解消するため、本出願人は特開昭62
−234167号公報に示されたように用紙の搬送経路
をは1よ垂直とすると共に、基台側に光ビーム発生ユニ
ット、及び感光体ドラムユニットを収容してなるページ
プリンタを提案した。
このような装置によれば、段重面積の減少と、光ど一ム
発主ユニットと感光体ドラムの位置決め精度の向上を図
ることが可能となる反面、感光体ドラムユニットを側方
から着脱せねばならず、メンテナンス作業が面倒である
という問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、その目的とするところは、設置床面積の減少と、光
ビーム発生ユニットと感光体ドラムとの位置決め精度を
維持しつつ、感光体ドラムユニットの取り出し、セット
を簡単に行うことができるページプリンタ!!供するこ
とにある。
(課題を解決するための手段) このような問題を解消するために本発明においては、前
記筐体の下部に回動可能に蓋体が取り付けられた筐体に
、上部から順番にゲートローラ、現像ユニット、感光体
ドラムユニット、定着ユニ・ント、排紙ローラを、また
漬方側に光書込ユニットを配設する一方、前記感光体ド
ラムユニットを手前側から奥側斜下方に案内するガイド
部材を筐体本体に設けた。
(作用) 上部から順番に現像ユニット、感光体ドラムユニット、
定着ユニット、排紙ローラを配設したので、印刷時の用
紙移動経路が垂直となって床面積が小ざくなり、またこ
れら印刷用紙と闇わつをもつユニットが筐体前面の開放
部に位置する一方、これらユニットと共同して印刷用紙
を取扱う部材が蓋体に配設されでいるため、蓋体を開け
ることにより印刷用紙移動経路を簡単に開放状態とする
ことができるとともに、この状態で感光体ドラムユニッ
トをガイドに沿って移動させることにより取外し、セッ
トが簡単に行える。
(実施例〕 そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施例の基づい
て説明する。
第1.2.3.4図は本発明の一実施例VMす斜視図、
及び断面図であって、図中符号1は、印刷機構を収容す
る筐体で、設置したときに手前となる側の下部には排紙
ローラ2.2.2からの印刷用紙を排出する排紙口3と
、これを跨ぐようにしてヒンジにより蓋体4が開閉可能
に取り付けられ、また内部両側には各種ユニットを支持
する側板5.5が、さらに上部にはガイド機構7.7に
より移動可能なカットシート2イーダ6が設けられてい
る。また、筐体本体1の側方、この実施例では手前に向
って右側に側板5により隔てられ、蓋8により開閉可能
な空間9を設けて制御回路基板、外部記憶媒体読取り装
置を収容可能とすると共に、手前側表面には掃作スイッ
チ類等からなるコントロールパネル]1や外部記憶媒体
挿入口12が設けられている。
筐体本体1の手前側には、上端が上方に拡開した用紙受
け14に連なる用紙ガイド板]5を配設し、上方から順
番にゲートローラ]7、感光体ドラムユニット18が配
設され、又後述する隔離板43を隔てで定着ユニット4
4が配設されている。
第6.7図は上述した感光体ドラムユニットの一実施例
を示すものであって、図中符号21は、前部両側に取っ
手22.22を有し、筐体本体1の側板5.5に設けら
れたガイド部材49.49(第8図)より、筐体本体の
前面から背面側に下方に傾斜するように案内される基体
で、一端にギヤ23により本体の駆動機構と係合する感
光体ドラム24を回転可能に取り付けると共に、感光体
ドラム24の最下点近傍でドラム24の表面に接するブ
レード25と、これからのトナーを収容する廃トナータ
ンク26を一体的に取り付けて構成されでいる。なお、
図中符号27は、廃トナーがタンク26に満杯になった
とき上昇する検出しバー27aにより作動する廃トナー
検出器を、また29はユニットを筺体1にロックする爪
部材を駆動するレバーをそれぞれ示す。
再び面図に戻って用紙ガイド板15の背面側にはカット
シートフィーダを退避させた時(第5図)、トナー補給
口のシャッタ32が露出するように現像ユニット30が
配設されている。感光体ドラム24の周囲には、現像ユ
ニット30の磁気スリーブ35表面の磁気ブラシが感光
体ドラム24に投しており、現像ユニット30の容器3
1の底面31aと周方向に一定のH隔をおいて帯電ユニ
ット38が配設され、さらにこれの回転方向上流側には
除電ユニット39が配設されている。
40は、光書込ユニットで、前後部を隔壁41により遮
蔽された後方空間に耐重され、これからの光ビームを光
学系により隔v41の窓41a、及び現像ユニット30
と帯電ユニット38の間隙を通しで感光体ドラム24の
表面を照射するように構成されている。
感光体ドラムユニット18の下方には手前から背面側下
方に傾斜すると共に、背面側隔壁41と一体となる遮蔽
板43を配設して筐体本体空間を上下に2分割し、遮蔽
板43より下方の空間には、加熱ローラ45及び加圧ロ
ーラ47からなる定着ユニット44と、排気ファン46
が配設されでいる。定着ユニット44を構成する加熱ロ
ーラ45と加圧ローラ47は、これらの軸芯を結ぶ線し
かガイド部材48から排出されてくる用紙先端とほぼ直
交する位置に配設されている。
この定着ユニット44の排出側には用紙ガイド48を設
けて、垂直に移動してきた印刷用紙を排紙ローラ2.2
.2を介しで排紙口3に移送する経路か形成されている
一方、蓋体4の内面には、上部から図示しない用紙検出
器を作動させる用紙検出レバー16、ゲートローラ17
に当接するピンチローラ50、磁気スリーブ35の下流
側で感光体ドラム24に対向する転写ユニット51を配
設すると共に、感光体ドラム24から定着ユニット44
に至る経路には、中央部が凹となるリブ52aを用紙の
幅方向に複数配列してなるガイド部材52を設け、感光
体ドラム24から排出された用紙を蓋体4側が凸となる
ように構成されている。
6は、平行リンク機構7.7により筐体本体1の上部に
設けられた前述のカットシートフィーダで、給紙位置(
第3図)と、退避位M(第5図)の2つの位置にセット
可能な基台60に、正面に対して前後となるように平行
に複数の給紙ローラ61.62を設けると共に、印刷用
紙の下端を給紙ローラ61.62に弾接させる用紙ホッ
パー63.64を立設し、給紙ローラ61.62の下端
からガイド部材65.66を本体側受は口14に延出し
て構成されている。また、受は口14のほぼ上方となる
位冨には幅方向に移動可能にガイド部材67.67を取
り付けで手差068が設けられている。なお、図中符号
69は、基台60を本体1に固定するためのロック部材
を示す。
この実施例において、印刷すべき用紙のサイズを選択す
ると、これに対応する給紙ローラ61.62の内の一方
、例えば62が回動して用紙ホッパー64から1枚の用
紙が取り出されてガイド66により本体1側に移送され
る。用紙先端か筺体本体1の上面に到達すると、上方に
拡開した受は口14に進入し、ガイド板15に案内され
て本体1を下方に移動してゲートローラ]7に当接する
。この段階でさらに用紙が送つ込まれてたわむため、用
紙検出レバー16を押圧することになる。これにより用
紙検出器から信号が出力してゲートローラ17が回転し
て用紙の基準位置を出した上で、さらに用紙を下方に移
動させる。
方、印刷すべきデータは制御回路基板に入力して光ビー
ム発生装置ft40!制御し、データに敗して感光体ド
ラム24に潜像を形成する。この潜像は、感光体ドラム
24の回転により現像スリーブ35によりトナーを付着
させられて顕像化する。この顕像は、感光体ドラム24
の回転により転写ユニット5]に対向する位置まで移動
し、ここに位置する印刷用紙に転写される。
転写ユニット51を出た印刷用紙は、その先端を蓋体4
の案内部材52に接触し、印刷領域の拡大につれで背面
を案内部材52に沿わせてさらに下方に移動する。この
ようにして製油状態を維持しながら定着ユニット44に
進入し、表面に付着しているトナーが定着される。これ
により、印刷用紙は、未定着状態のトナーを付着させた
面を筐体本体側に対して間隙を維持した状態で定着ユニ
ット44まで移送されることになり、表面に付着してい
るトナーを本体側に擦ることなく定着ユニット44に移
動しで定着されることになる。定着ユニット44を出た
用紙はガイド部材48に案内されて印刷面を下方にして
排紙ローラ2.2により排紙口3からフェイスダラシ状
態で排出される。
この定着過程における定着ユニット44の廃熱は、遮蔽
板43により上部に移動することを阻止され、速やかに
ファン46により外部に排出される。
また、現像過程において感光体ドラム24に付着したト
ナーの内、印刷用紙に転写されなかったものは感光体ド
ラム25のは(よ下方のプレート25により掻き取られ
て重力により真下の廃トナータンク261こ収容される
印刷工程で漏出したトナーは、側板5.5、隔壁4]、
及び遮蔽板43により可及的に飛散を防止され、最終的
に溝部42に集積されることになる。
方、印刷途中で紙詰りを起こした場合には、蓋体4を開
くと、ピンチローラ50、転写ユニット51、用紙ガイ
ド部材52等の紙押え部材が蓋体4とともに本体1から
離れるため、装置の前面においで印刷用紙搬送路が開放
されることになり、印刷経路途中に停止している用紙を
簡単に取り出すことができる。
用紙の取り出しが終了した段階で、蓋体4を本体1に軽
く戻すことにより次の印刷が可能となる。もとより、こ
の蓋体の開閉においては、光書込ユニ・ント40と感光
体ドラム24は、本体1側に静止しでいるから、精密な
位置決めを必要とする光書込ユニット40と感光体ドラ
ム24との間に位置ずれを生じるような事態にはならな
い。
一方、感光体ドラム24の交換や、廃トナーの取り出し
が必要となった場合には、筐体1前面の蓋体4を開放し
、この状態で、ユニット両側の取っ手22.22をもっ
で手前側に引くと、基体21が側板5.5のガイド部材
49.49により案内されて手前側斜上方にスライドす
る。これにより、作業者は姿勢をくずすことなく感光体
ドラムユニットを視認しながら引出すことができる(第
2図)。
このようにして、感光体ドラムユニットの引出しが終了
した段階で、感光体ドラムを新しいものに交換するなり
、廃トナーを排出し終えた段階で、再び取っ手をもっで
基体21を側板のガイド49.49ζこ合せ、次いで感
光体ドラムユニットをそのまま押込むと、ユニット18
はガイド部材49.49に案内されて斜下方に移動して
ストッパ49a、49aに当接し、規定の位置にセット
される。もとより、奥側斜下方に傾斜するガイドが形成
されているため、振動等の衝撃を受1プでも規定の位置
を保持することになる。
なあ、用紙ホッパーに収容されている用紙以外の用紙に
印刷する場合には、ガイド部材67.67を用紙の幅に
セットし、手差口68に用紙の下端を垂直に挿入すると
、用紙は、用紙受は口14に進入して用紙検出しバー2
8を作動させ、上述した工程により印刷が実行される。
なお、この実施例においては、側板に感光体ドラムユニ
ットのガイド部材を設けているが、遮蔽板43をガイド
部材として使用しても同様の作用を奏することは明らか
である。
また、この実施例においては、感光体ドラムユニットを
構成している部品の交換により行うようにしているか、
ユニット全体を交換することもできる。
(効果) 以上説明したように本発明においては、前記筐体の下部
に回動可能に蓋体が取っ付けられた筐体に、上部から順
番にゲートローラ、現像ユニット、感光体ドラムユニッ
ト、定着ユニット、排紙ローラを、また後方側に光書込
ユニットを配設する一方、前記感光体ドラムユニットを
手前側から奥側斜下方に案内するガイド部材を筐体本体
に設けたので、ゲートローラ、現像ユニ・ント、感光体
ドラムユニット、定着ユニット、排紙ローラというユニ
ット配百により印刷時の用紙移動経路を垂直に形成して
装置の設置床面積を可及的に小さくしつつ、感光体ドラ
ムユニットをガイドに沿わせて移動させることにより、
手前を見開いた状態で感光体ドラムユニットを斜方向に
スライドさせることかでき、感光体ドラムユニットのメ
ンテナンス作業を簡素化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は、それぞれ本発明の一実施例を示すもので
あって、第1図はカットシートフィーダを装着したプリ
ンタの外観を、第2図は前部の蓋体を開けて感光体ドラ
ムユニットを引出した状態を示す斜視図、第3.4.5
図は、同上装置の断面を示すものであって、第3図は印
刷可能状態を、第4図は蓋体を開けた状態を、また第5
図はカットシートフィーダを退避させた状態を示す断面
図、第6.7図は、それぞれ感光体ドラムユニットの一
実施例を示す斜視図、第8図はガイド部材の一実施例を
示す斜視図、及び第9図は従来のページプリンタの一例
を示す図である。 3・・・排紙口 5.5・・・側板 1・・・筐体本体 4・・・蓋体 6・・・カットシートフィーダ 8・・・蓋 1・・・制御パネル 2・・・外部記憶媒体挿入口 4・・・用紙受は口    1 7・・・ゲートローラ 8・・・感光体ドラムユニット 24・・・感光体ドラム   2 3o・・・現像ユニット   3 38・・・帯電ユニット   4 41・・・隔壁       4 44・・・定着ユニット   4 49・・・ガイド部材    5 6]、62・・・給紙ローラ 9・・・制御部収容空間 5・・・用紙ガイド板 5・・・ブレード 5・・・現像スリーブ O・・・光書込ユニット 3・・・遮蔽板 6・・・排気ファン ト・・転写ユニット 63.64・・・印刷用紙ホッパ 65.66・・・ガイド板  68・・・手差口出願人
 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 木 村 S  彦 同   西  川  贋  治 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筺体の下部に回動可能に蓋体が取り付けられた筺
    体の上部から順番にゲートローラ、現像ユニット、感光
    体ドラムユニット、定着ユニット、排紙ローラを、また
    後方側に光書込ユニットを配設する一方、前記感光体ド
    ラムユニットを手前側から奥側斜下方に案内するガイド
    部材を筺体本体に設けてなるページプリンタ。
  2. (2)筺体の下部に回動可能に蓋体が取り付けられた筐
    体の上部から順番にゲートローラ、現像ユニット、感光
    体ドラムユニット、定着ユニット、排紙ローラを、また
    後方側に光書込ユニットを配設する一方、前記感光体ド
    ラムユニットを手前側から奥側斜下方に案内するガイド
    部材を筺体本体に設けるとともに、前記感光体ドラムユ
    ニットは、両側に取っ手を有する基体の手前側に感光体
    ドラムを、後方側に廃トナータンクを一体的に設けて構
    成されていることを特徴とするページプリンタ。
  3. (3)筺体の下部に回動可能に蓋体が取り付けられた筺
    体の上部から順番にゲートローラ、現像ユニット、感光
    体ドラムユニット、定着ユニット、排紙ローラを、また
    後方側に光書込ユニットを配設する一方、前記感光体ド
    ラムユニットを手前側から奥側斜下方に案内するガイド
    部材を筺体本体に設けるとともに、前記感光体ドラムユ
    ニットは、両側に取っ手を有する基体の手前側に感光体
    ドラムを、後方側に廃トナータンクを一体的に設け、さ
    らにセットされた時下方となる位置にブレードを配設し
    て構成されていることを特徴とするページプリンタ。
JP63224077A 1988-09-07 1988-09-07 ページプリンタ Expired - Lifetime JP3000577B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224077A JP3000577B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 ページプリンタ
US07/403,309 US4945364A (en) 1988-09-07 1989-09-06 Page printer
EP89116581A EP0358220B2 (en) 1988-09-07 1989-09-07 Page printer
DE68911071T DE68911071T3 (de) 1988-09-07 1989-09-07 Blattdruckgerät.
US07/887,585 US5245357A (en) 1988-09-07 1992-05-20 Page printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224077A JP3000577B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 ページプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272986A true JPH0272986A (ja) 1990-03-13
JP3000577B2 JP3000577B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=16808197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224077A Expired - Lifetime JP3000577B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 ページプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000577B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9733609B2 (en) 2015-02-25 2017-08-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device provided with first and second discharge rollers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113277A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPS6315266A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113277A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPS6315266A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9733609B2 (en) 2015-02-25 2017-08-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device provided with first and second discharge rollers

Also Published As

Publication number Publication date
JP3000577B2 (ja) 2000-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950007526B1 (ko) 화상 형성장치
EP0437097B1 (en) Image forming apparatus
JPH0292569A (ja) ページプリンタ
US4941002A (en) Page printer
US5245357A (en) Page printer
US5343223A (en) Image forming apparatus
US4945364A (en) Page printer
JPH0272986A (ja) ページプリンタ
JP2725303B2 (ja) ページプリンタ
JP2002154705A (ja) 画像形成装置
JPH11155034A (ja) 画像形成装置
JPH0264659A (ja) ページプリンタ
US7165766B2 (en) Sheet feeding cassette and image forming apparatus
JPH0272985A (ja) ページプリンタ
JPH0263876A (ja) ページプリンタ用給紙装置
JPH06135615A (ja) 画像形成装置
JP6724214B2 (ja) 収納容器および画像形成装置
JP3635621B2 (ja) 画像形成装置
JPH02234170A (ja) ページプリンタ
JPH0757650B2 (ja) 画像形成装置
JPH02253270A (ja) 画像形成装置
JPH06186791A (ja) 画像形成装置
JPH02158542A (ja) 画像形成装置
JP2024003577A (ja) 画像形成装置
JP3700789B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term