JPH0269771A - 乾式二成分系現像剤用キヤリア - Google Patents

乾式二成分系現像剤用キヤリア

Info

Publication number
JPH0269771A
JPH0269771A JP63223326A JP22332688A JPH0269771A JP H0269771 A JPH0269771 A JP H0269771A JP 63223326 A JP63223326 A JP 63223326A JP 22332688 A JP22332688 A JP 22332688A JP H0269771 A JPH0269771 A JP H0269771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
toner
core material
particles
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63223326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832013B2 (ja
Inventor
Ryoichi Fujita
亮一 藤田
Hiroyuki Kobayashi
廣行 小林
Mitsuru Uchida
充 内田
Takayuki Nagatsuka
貴幸 永塚
Kenji Okado
謙次 岡戸
Takaaki Kamitaki
隆晃 上滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16796399&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0269771(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63223326A priority Critical patent/JP2832013B2/ja
Publication of JPH0269771A publication Critical patent/JPH0269771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832013B2 publication Critical patent/JP2832013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1133Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1133Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/1134Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing fluorine atoms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真用現像剤、特にトナーとキャリアから
なる乾式二成分現像剤におけるキャリアに関する。
〔従来技術〕
従来、電子写真法において静電潜像をトナーを用いて現
像する方法としては、大別してトナーをキャリアと呼ば
れる媒体に少量分散させた、いわゆる二成分系現像剤を
用いる方法と、キャリアを用いる事な(トナー単独使用
のいわゆる一成分系現像剤を用いる方法とがある。本発
明は上記現像剤のうちトナーとキャリアからなる二成分
系現像剤に関する。該二成分系現像剤を構成するキャリ
アは導電性キャリアと絶縁性キャリアに大別され、導電
性キャリアとしては通常酸化又は未酸化の鉄粉が用いら
れるが、この鉄粉キャリアを成分とする現像剤において
はトナーに対する摩擦帯電性が不安定であり、又、現像
剤により形成される可視像にカブリが発生するという問
題点がある。
即ち、現像剤の使用に伴ない、鉄粉キャリア粒子の表面
にトナー粒子が付着、蓄積(スペントトナー)する為、
キャリア粒子の電気抵抗が変化(例えば、増大)して、
バイアス電流が変化(例えば、低下し)、しかも摩擦帯
電性が不安定となり、この結果、形成される可視像の画
像濃度が低下し、カブリが増大する。従って鉄粉キャリ
アを含有する現像剤を用いて電子複写装置により連続的
に複写を行うと、少数回で現像剤が劣化する為、現像剤
を早期に交換する事が必要となり、結局コストが高いも
のとなる。
また、絶縁性キャリアとしては一般に鉄、ニッケル、フ
ェライト等の強磁性体より成るキャリア芯材の表面を絶
縁性樹脂により、被覆したキャリアが代表的なものであ
る。このキャリアを用いた現像剤においてはキャリア表
面にトナー粒子が融着する事が未被覆の導電性キャリア
の場合に比べて著しく少なく、同時にトナーとキャリア
との摩擦帯電性を制御する事が容易であり、耐久性に優
れ、使用寿命が長い点で特に高速の電子複写機に好適で
あるという利点がある。
この絶縁性キャリアにおいては、キャリア芯材表面を被
覆する被覆層が均一で、キャリアと共に用いられる特定
のトナーとの摩擦により、所望の大きさ、並びに極性の
帯電状態が安定に得られる事が要求される。すなわち、
キャリア芯材の表面が不均一であると、かかるトナーと
キャリアの摩擦帯電が不安定となり、結果として複写後
得られる可視像の画質低下を招く。
この様にキャリア芯材の表面層が平滑性を保たない不均
一な状態であると、絶縁性樹脂をある一定量被覆した場
合においても、平滑な部分と谷間の部分の被覆厚さに不
均一が生じ、したがって単一粒子各部における静電気特
性の不均一が発生するのはさけられない。又、キャリア
芯材表面層の空孔を被覆して被覆後の表面を平滑に保つ
為に被覆には、樹脂の使用量が増加し、増加すると逆に
著しく摩擦帯電量を低下させる事になる。
上記に述べた様な乾式二成分現像剤に用いられるキャリ
ア芯材の表面層などに関して記載しているものとして、
特開昭61−151551号公報が挙げられる。前記公
報においては、キャリアとして球状マグネタイトを使用
し、表面層を空孔率において限定しているが、該キャリ
アはあくまで空孔のないキャリアを仮定した場合の空位
の存在割合を示したものであり、個々の空孔の径や大き
さ(空孔容積)が異なる為に、表面状態を示唆するには
不適当であり、二成分系現像剤において安定な摩擦帯電
を得る為のキャリア表面層の限定基準とする事は難しい
ものである。該公報は、キャリア(キャリア芯材)の表
面平滑性と電子写真特性との相関を記載してはいない。
しかるに、本発明者はキャリア芯材の表面性と、キャリ
ア芯材表面の細孔径分布が非常に相関性のある事を見出
し、トナーとキャリア粒子の摩擦帯電特性が安定でかつ
複写において得られる可視像におけるカブリ、反射画像
濃度の低下、潜像保持体上へのキャリア粒子付着などの
現象が発生しないキャリア粒子を発明するに至ったもの
である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、キャリア粒子の表面を平滑化する事に
より、トナーとキャリア粒子との摩擦帯電の安定化を図
り、反射画像濃度が高く、しかもカブリのない可視画像
を提供する事にある。本発明の目的は、上記に述べられ
る摩擦帯電の安定により潜像保持体へのキャリア粒子の
付着やスペント化なども起りに<(、かつキャリア被覆
層が剥がれに(い事により安定な現像能力を有するキャ
リアを提供することにある。
〔発明の構成および各構成の説明〕
その特徴とするところは、キャリア芯材表面の平均細孔
径が1.500〜30,000人で、かつキャリア芯材
表面がキャリア芯材重量に対して0.1〜5.0重量%
の電気絶縁性樹脂で被覆されており、重量平均粒径が3
0〜65μmである乾式二成分現像剤用キャリアにある
前記キャリア芯材表面の平均細孔径が1,500人未満
であると、芯材表面における凹凸部が増え、電気絶縁性
樹脂を被覆後も、摩擦帯電量が著しく不安定で、安定な
画像濃度で得る事が出来ない。逆に平均細孔径が30,
000人よりも大きいと、摩擦帯電量が低下し、カブリ
やトナー飛散などを招く結果となり、キャリア芯材表面
の平均細孔径がトナーとキャリア粒子の摩擦帯電特性な
どに非常に重要である事が明らかになった。
本発明におけるキャリア芯材表面の平均細孔径は1.5
00〜30,000人であることが必要であり、好まし
くは5,000〜25,000人、より好ましくは10
.000〜20,000人の範囲とする方が良い。
本発明のキャリアが好ましく使用される現像装置として
は、トナーとキャリア粒子を用い、トナー担持部材に対
向してキャリア粒子拘束部材を設け、該保持部材表面の
移動方向に関し、キャリア粒子拘束部材の上流に磁界発
生手段の磁気力によってキャリア粒子の磁気ブラシを形
成し、キャリア粒子拘束部材によって磁気ブラシを拘束
し、トナーの薄層をトナー保持部材上に形成する装置が
挙げられる(特開昭58−143360号公報参照)。
この装置では、現像部において潜像保持体とトナー担持
体との間隙をトナー層厚よりも広く設定し、交番電界を
印加することによって潜像保持体表面にトナー現像画像
を得、これにより、現像効率が極めてたかく、小型・簡
素な現像器構成で可視像を得ることができる。
以下本発明のキャリアが使用される現像法について現像
部での現象を記述する。
第3図、第4図は本発明に係る現像方法について現像部
の拡大説明図である。14は潜像保持体上の暗部の潜像
電荷である。12はトナーである。13は直流成分を重
畳した交番電圧電源である。第3図はスリーブ11に交
番電圧のプラス波形成分が加わった場合で、第4図は交
互電圧のマイナス波形成分が加わった場合を示す。潜像
電荷の極性はマイナス、現像剤の極性はマイナスとして
示しである。
現像ブラシ15の抵抗が比較的大きい(約1012Ωc
mより大)ため、現像ブラシ15自身の材質その他によ
る電荷の充放電時定数に依存して、現像ブラシ15には
トナー12との摩擦帯電電荷もしくは鏡映電荷、潜像保
持体10上の潜像電界及び潜像保持体10とスリーブ1
1間の交番電界によって注入される電荷が存在すること
になる。
潜像保持体10上の暗部の潜像電荷14による電界と交
互電界による電界とが一致しないとき、現像ブラシ15
にはスリーブ11方向に最大屈伏状態となる。
潜像保持体10上の潜像電荷による電界と交互電界によ
る電界の方向が一致したとき、現像ブラシ15の屈伏は
小さくなり、潜像保持体へ接触する。
いずれにせよ上述の如く交互電界によって現像ブラシ1
5は微細な、しかし激しい振動状態となり、潜像保持体
上に余分に付着したカブリトナーは上記現像ブラシによ
って摺擦されて潜像保持体10から除去され、ブラシ上
に引き戻される。また、ブラシの上記振動により、トナ
ーはブラシ15から離脱し易くなり、潜像保持体10に
供給され易(なるから、画像濃度も向上する。また、ブ
ラシ15の上記振動によりブラシ15内でトナーがほぐ
され、これは画像濃度の向上やゴースト防止に寄与する
。さらに、この振動状態が激しい場合、磁気ブラシの一
部がブラシないしはスリーブ上から離脱し、潜像保持体
とスリーブ表面との間で往復運動を発生する。この往復
運動するブラシの運動エネルギーは大きく、効率良く、
上述の振動による効果が期待される。以上の現像部での
キャリア粒子の挙動は、高速度カメラで1秒間に800
0コマの高速度撮影の結果、観測された現象である。
本発明で用いるキャリア粒子として交互電界によるスリ
ーブと潜像担持体間との放電を除去するためには、電気
的に高抵抗であることが好ましく、電気絶縁性樹脂で表
面を実質的に全部又は大部分被覆されていることが好ま
しい。ここでいう電気絶縁性とは1oljΩ−cm以上
、好ましくは1014Ω・cm以上を意味する。以下、
上記電気絶縁性樹脂の電気抵抗の測定方法を説明する。
〈測定方法〉 (1)樹脂を約1g秤量する。
(2)IR用錠剤定型器の円柱状のセル中にトナーを詰
め400kg/crrrで1分間加圧し、0.5〜1c
m厚の成型器を得る。この時のセルの直径は約1.3c
mである。
(3)成型器に導伝性樹脂ドータイトを塗布し、電極間
に固定する。
(4)電極間に100vの印加電圧をかけ、1分後に電
流値をよむ。
(5)抵抗値は次式より算出する。
樹脂抵抗 S=成型器の表面積(Cイ) d=厚さ(cm) ■=電圧(100V) i=電流値(A) さらに、本発明で用いられるキャリア粒子はそれにより
構成される磁気ブラシが交互電界により、軽快に挙動で
き、しかも外部飛散が防止できるべ(、比重の小さく、
かつ適度な最大磁化を有するものが好ましい。この場合
のキャリア粒子としては真比重6g1crd以下のもの
が好ましく、例えば表面酸化、または未酸化の鉄、ニッ
ケル、コバルト、マンガン、クロム、希土類等の金属及
びそれらの合金または酸化物などが使用出来るが、好ま
しくは金属酸化物、より好ましくはフェライト粒子など
が良い。
又、上記キャリア粒子の表面を樹脂等で被覆する方法と
しては、樹脂等の被覆材を溶剤中に溶解もしくは懸濁せ
しめて塗布しキャリアに付着せしめる方法、単に粉体で
混合する方法等、従来公知の方法がいずれも適用できる
キャリア表面への被覆樹脂としてはトナー材料により異
なるが、例えばポリテトラフルオロエチレン、モノクロ
ロトリフルオロエチレン重合体。
ポリフッ化ビニリデン、シリコーン樹脂、ポリエステル
樹脂、スチレン系樹脂、アクリル系樹脂。
ポリアシド、ポリビニルブチラール、ニグロシン。
アミノアクリレート樹脂が挙げられる。
絶縁性樹脂の処理量は、前述の表面条件を満足している
キャリア芯材に対し0.1〜5.0重量%(キャリア芯
材重量基準)、好ましくは0.5〜1.0重量%が良い
。0.1%未満であると、反射画像濃度の低下を招き、
5.0重量%を越える場合は、キャリアのトナー保持能
力が低下する傾向があり、トナーの現像器外への飛散や
、トナー画像にカブリなどを生じやすくなる。
本発明において、特に好ましい態様としては、Cu−Z
n−Feの3元系の表面が平滑な前記細孔径を有するフ
ェライトであり、その表面をフッ素系樹脂とスチレン系
樹脂の如き樹脂の組み合せ、例えばポリフッ化ビニリデ
ンとスチレン−メチルメタアクリレート樹脂;ポリテト
ラフルオロエチレンとスチレン−メチルメタアクリレー
ト樹脂、フッ素系共重合体とスチレン系共重合体;など
を90:10〜20 : 80、好ましくは70 : 
30〜30 : 70の比率の混合物としたもので、0
.01〜5重量%、好ましくは0.1〜1重量%コーテ
ィングしたコートフェライトキャリアであるものが挙げ
られる。該フッ素系共重合体としてはフッ化ビニリデン
−テトラフルオロエチレン共重合体(10:90〜90
 : 10)が例示され、スチレン系共重合体としては
スチレン−アクリル酸2−エチルへキシル(20: 8
0〜80:20)、スチレン−アクリル酸2−エチルヘ
キシン−メタクリル酸メチル(20〜60:5〜30:
10〜50)が例示される。
トナーと混合して二成分現像剤を調製する場合、その混
合比率は現像剤中のトナー濃度として、1.0重量%〜
15重量%、好ましくは3.0重量%〜13重量%にす
ると通常良好な結果が得られる。トナー濃度が1.0%
未満では画像濃度が低(実用不可となり易く、15%を
越える場合ではカブリや機内飛散を増加せしめ、現像剤
の耐用寿命を短め易い。
かかるキャリアにおける重量平均粒径は一般に30〜6
5μm1好ましくは35〜60μmである事が良い。こ
こで述べる重量平均粒径は以下の方法によって測定する
。(JIS−H2601に準拠)(1)キャリア粒子を
約100g、O,1gの桁まで計りとる。
(2)篩は100 M e s hから500 M e
 s hの標準篩(以下篩という)、を用い、上から1
00.200.250゜350.400,500の大き
さの順に積み重ね、底には受は皿を置き、キャリア粒子
は、−格上の篩に入れてふたをする。
(3)これを、振動機によって水平旋回数毎分285±
6回、衝動回数毎分150±10回で15分間ふるう。
(4)ふるった後、各節及び受は皿内の鉄粉を0.1g
の桁まで計り取る。
(5)重量百分率で少数第2位まで算出し、JIS−2
8401によって少数第1位まで丸める。
ただし篩の枠の寸法は篩面から上の内径が200 m 
m、上面から篩面までの深さが45 m mであること
、各部分の鉄粉の重量の総和は、始め取ったキャリア粒
子の質量の99%以下であってはならない。
粒径が30μmより小さいと、キャリア粒子が潜像保持
体上に現像されやすくなり、潜像保持体や、クリーニン
グブレードに傷をつけやすくなる。
方、粒径が65μmより大きいとキャリア粒子のトナー
保持能力が低下し、ベタ画像の不均一さ、トナー飛散、
カブリ等が発生する。又、該キャリア粒子と、トナーと
の帯電量は、−3〜−30μc / g %好ましくは
−5〜−25μc/gである事が望ましい。
帯電流が一30μc/gより大きいとキャリア粒子とト
ナーとの離れが悪(なり、現像性の低下を招き、画像濃
淡ムラ、濃度低下などが起こり、逆に3μC/より小さ
いとキャリア粒子によるトナーの拘束が弱まり、トナー
飛散及びカブリ等を生ずる。これらの好ましい帯電量を
得るためには、本発明の粒径、表面細孔径、及び被覆す
べき電気絶縁性樹脂などを適時選択することにより達成
することができる。
尚、本発明に係る表面細孔径の測定は、水銀圧入式ポロ
シメーター[カル口・エルバ(Carlo・Erba)
社製MERCURY PRESSURE PORPST
METERMOD  220]を用い測定を行う。
水銀圧入法による細孔径の測定は毛細管に於ける濡れな
い液体の特性に基づいている。濡れ角90°以上を持つ
液体は表面張力の為に自分自身では細孔内に入って行け
ない。従って、細孔へ液体を入れる為には、外側より圧
力を加える必要があり、その圧力は細孔径と一定の関係
を持っている。加えた圧力と細孔径(半径)の関係は次
式で表わされる。
Pr=27 a cosθ        −(1)r
−細孔半径[人] γ=水銀の表面張カニ480 [dyn/cm]θ=水
銀との濡れ角: 141.3 [’ ]P=加えた圧力
[k g / cイ] σ、θを(1)式に代入すると次式となる。
r = 75000 / P       −(2)水
銀の表面張力は温度によって変化し、又濡れ角も試料に
よって異なる為、ここで使用した値は平均的な値である
又、本発明におけるトナーとキャリア粒子との摩擦帯電
量の測定法を図面を用いて詳述する。
第2図が摩擦帯電量測定装置の説明図である。底に50
0メツシユ(5キャリア粒子の通過しない大きさに適宜
変更可能)の導電性スクリーン1のある金属製の測定容
器2に摩擦帯電量を測定しようとする現像剤担持体上の
磁気ブラシ(トナーとキャリア粒子の混合物)を入れ金
属製のフタ3をする。このときの測定容器2全体の重量
を秤りW+(g)とする。次に、吸引機8(測定容器2
と接する部分は少なくとも絶縁体)において、吸引口4
から吸引し風量調節弁5を調整して真空計9の圧力を7
0 m m Hgとする。この状態で充分(約2分間)
吸引を行いトナーを吸引除去する。このときの電位計6
の電位をV(ボルト)とする。ここで7はコンデンサー
であり、容量をC(μF)とする。また、吸引後の測定
容器全体の重量を秤りW2(g)とする。この摩擦帯電
ff1T(μC/g)は下式の如く計算される。
但し、測定条件は23°C165%RHとする。
以下に、実施例をもって本発明の詳細な説明する。
上記混合物を溶融混練し、冷却後に粉砕し、分級して調
製した。重量平均粒径11μの赤色粉末に負帯電性疎水
性コロイダルシリカを0.5重量%を添加しトナーとし
た。
又、キャリア粒子としてはキャリア芯材の平均細孔径が
約19,000人で、芯材重量に対し、フッ素系樹脂−
スチレン系樹脂のブレンド樹脂を1重量%表面被覆した
Cu −Zn −Fe系フェライト粒子(重量平均粒径
45μ、真比重5.■)を使用した。
上記トナーとキャリア粒子を15 : 135の重量比
率で総量150重量部になる様に約90秒間撹拌混合し
、負荷電性潜像を形成する積層型有機光導電体ドラムを
有する市販のPPC複写機(商品名NP−3525キャ
ノン製)を反転現像方式に改造した改造機(現像スリー
ブと潜像保持体の間に、交流成分と直流成分からなるバ
イアス電界を印加した。この時、前記交流成分の電界を
周波数1800Hzとし、ピーク電圧を1260Vpp
、潜像帯電電位−650V、画像露光電位−150V、
直流バイアス電位−470vとした。)で現像を行った
ところカブリのない階調性が良好で鮮明な画像が得られ
、この時の帯電量を測定したところ−14,3μc/ 
g (23°C965%RH)で、反射画像濃度は1.
35であった。又、潜像保持体上へのキャリア粒子の付
着や現像装置などからのトナー飛散もほとんど生じなか
った。
更に、現像剤の耐久性を調べる為に5000枚の耐久試
験を行ったところ、初期と同様なカブリのない鮮明な画
像(反射画像濃度1.33)が得られた。
一方、高温高温雰囲気(32,5°C185%RH)下
、および低温低湿雰囲気(15°C,10%RH)下に
おいても、カブリ等のない鮮明な画像が得られた。
ル較l」 キャリア粒子の重量平均粒径が26μmである以外は実
施例1に準じて同様に評価を行ったところ、画像として
は良好であったが、直流及び交流バイアス印加に起因し
て、潜像保持体へのキャリア粒子の付着が多(発生し、
感光ドラム表面に損傷が発生した。又、この時のトナー
とキャリア粒子との摩擦帯電量は−14,6μc/g 
(238C965%RH)であった。
埼較上」 キャリア粒子の重量平均粒径が72μmである以外は実
施例1と同様に行ったところ、実施例1と比較してトナ
ー飛散、カブリが発生し、この時における摩擦帯電量は
−5,4μc/gであった。
支盟虜」 実施例1におけるキャリア芯材に、被覆樹脂を芯材重量
に対して0.5重量%表面被覆を施す以外は、実施例1
に準じ同様の評価を行ったところ、鮮明な画像が得られ
、摩擦帯電量は−15,5μc/g(23’C,65%
RH)で、反射画像濃度は1,22であった。又、潜像
保持体上へのキャリア粒子の付着やトナー飛散などの問
題も見られなかった。
更に、耐久評価を行ったが、各環境雰囲気下においても
、初期と同様にカブリのない鮮明な画像が得られた。
1校L」 実施例1における被覆樹脂をキャリア芯材重量に対して
0.07重量%表面被覆している以外は、実施例1同様
に評価を行ったところ、トナーとキャリア粒子との摩擦
帯電量が高く、特に低温低湿雰囲気下(15°C910
%RH)では−22,4μc/gで、反射画像a変は0
.89であった。
匿奴舅」 実施例1において被覆樹脂をキャリア芯材重量に対して
6.3%表面被覆している以外は、実施例1と同様に評
価を行ったところ、反射画像が0.9と低かった。
比Jし匹j 平均細孔径が、約1400人であるCu−Zn−Fe系
フェライト粒子を使用すること以外は、実施例1と同様
にして被覆キャリアを調製し、実施例1と同様にして二
成分現像剤を調製し、複写試験をおこなった。5000
枚の耐久試験においては、画像濃度が0.8〜1.2の
範囲で変化し、変動の幅が大きく、不安定であった。
匿較泗」 平均細孔径が約35000人であるCu−Zn−Fe系
フェライト粒子を使用すること以外は、実施例1と同様
にして被覆キャリアを調製し、実施例1と同様にして二
成分現像剤を調製し、複写試験をおこなった。5000
枚の耐久試験において、初期から画像濃度が0.7と低
く、耐久試験中にトナーの飛散がみられ、複写機内の汚
れがひどかった。
丸見1」 平均細孔径が約5000人であるCu−Zn−Fe系フ
ェライト粒子を使用し、樹脂の被覆量を0.5重量%と
すること以外は、実施例1と同様にして被環キャリアを
調製し、実施例1と同様にして二成分現像剤を調製し、
複写試験をおこなった。5000枚耐久試験において、
画像濃度は1.2±0.1であり、良好な画像が得られ
たが、実施例1と比較して画像濃度の変動が若干みられ
た。
丸見上」 平均細孔半径が約7000人であるCu−Zn−Fe系
フェライト粒子を使用すること以外は、実施例1と同様
に二成分現像剤を調製し、複写試験をおこなったところ
、実施例3と同様な結果が得られた。
支盟主」 平均細孔半径が約12500人であるCu−Zn−Fe
系フェライト粒子を使用し、樹脂の被覆量を0.8重量
%とする以外は実施例1と同様にして、二成分現像剤を
調製し、複写試験をおこなったところ、実施例1と同様
な良好な結果が得られた。
〔効果の説明〕
以上説明のごとく、本発明によれば安定な摩擦帯電量が
得られる様にキャリア芯材の表面平滑性を表面細孔径で
限定する事によって画質の向上、および反射画像濃度の
再現性を得る事が可能となり、現像時におけるトナー飛
散、カブリなどを防ぐ効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る安定な可視画像を得る為の電気絶
縁性樹脂の被覆量と平均細孔径との説明図を示し、 第2図は本発明に係る摩擦帯電量測定装置の拡大説明図
を示し、 第3図及び第4図は、本発明に係る現像方法による現像
部の拡大説明図を示す。 lO・・・潜像保持部材 11・・・非磁性スリーブ 12・・・非磁性トナー 13・・・バイアス電源 14・・・静電潜像 15・・・磁気ブラシ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乾式二成分系現像剤用キャリアにおいて、キャリア芯材
    表面における平均細孔径が1,500〜30,000Å
    であり、該キャリア芯材がキャリア芯材重量を基準にし
    て0.1〜5.0重量%の電気絶縁性樹脂で被覆されて
    おり、該樹脂で被覆された後の粒径が重量平均粒径で3
    0〜65μmであることを特徴とする乾式二成分系現像
    剤用キャリア。
JP63223326A 1988-09-05 1988-09-05 乾式二成分系現像剤用キヤリア Expired - Lifetime JP2832013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223326A JP2832013B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 乾式二成分系現像剤用キヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223326A JP2832013B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 乾式二成分系現像剤用キヤリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0269771A true JPH0269771A (ja) 1990-03-08
JP2832013B2 JP2832013B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=16796399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63223326A Expired - Lifetime JP2832013B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 乾式二成分系現像剤用キヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832013B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260159A (en) * 1990-07-12 1993-11-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Developer for full color copy containing light-transmittable toner and resin-coated carrier having pores

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002296846A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用キャリア及び該キャリアを用いた現像剤
CN101946213B (zh) 2007-12-19 2012-10-24 株式会社理光 制造电子照相显影剂用载体的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140953A (ja) * 1984-12-12 1986-06-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像用キヤリア材
JPS63113552A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Canon Inc 画像形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140953A (ja) * 1984-12-12 1986-06-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像用キヤリア材
JPS63113552A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Canon Inc 画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260159A (en) * 1990-07-12 1993-11-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Developer for full color copy containing light-transmittable toner and resin-coated carrier having pores

Also Published As

Publication number Publication date
JP2832013B2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4336318A (en) Electrostatic image developing method
JPH0269771A (ja) 乾式二成分系現像剤用キヤリア
JP2759463B2 (ja) 二成分系現像剤および該現像剤を用いた現像方法
JP2759464B2 (ja) 二成分系現像剤および該現像剤を用いた現像方法
JP2741602B2 (ja) 多色電子写真用カラー現像剤
JPH01253776A (ja) 現像装置
JP2001296735A (ja) 一成分現像担持体、及び一成分現像剤現像方法
JP2736981B2 (ja) 静電潜像現像用二成分系現像剤
JP2004109290A (ja) トナー画像形成装置
JPH08146668A (ja) 現像装置
JP3402942B2 (ja) 画像形成装置
JP2772016B2 (ja) 2成分現像剤及びその製造方法
JPH03278067A (ja) カラートナー及び該カラートナーを用いた画像形成方法
JPH086304A (ja) 電子写真用キャリヤ
JP2646276B2 (ja) 負帯電性非磁性カラートナー及び画像形成方法
JPS61118767A (ja) 画像形成方法
JP2782251B2 (ja) 現像方法
JPS6087347A (ja) 現像方法
JPH0922188A (ja) 現像装置
JPS61100775A (ja) トナ−塗布方法
JPS63231378A (ja) 現像装置
JPS63231377A (ja) 現像装置
JPH03191370A (ja) 現像装置
JPS63231376A (ja) 現像装置
JP2001154407A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070925

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term