JPH0266742A - 光ヘッド移送装置 - Google Patents

光ヘッド移送装置

Info

Publication number
JPH0266742A
JPH0266742A JP21904088A JP21904088A JPH0266742A JP H0266742 A JPH0266742 A JP H0266742A JP 21904088 A JP21904088 A JP 21904088A JP 21904088 A JP21904088 A JP 21904088A JP H0266742 A JPH0266742 A JP H0266742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
movable part
carriage
recording medium
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21904088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0770060B2 (ja
Inventor
Benichi Miyazaki
弁一 宮崎
Hiroshi Yamamoto
寛 山本
Shoji Goto
後藤 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63219040A priority Critical patent/JPH0770060B2/ja
Publication of JPH0266742A publication Critical patent/JPH0266742A/ja
Publication of JPH0770060B2 publication Critical patent/JPH0770060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、記録媒体上に形成された情報トラックに情報
を記録再生あるいは消去を行なう光ヘッド移送装置に関
するものである。
従来の技術 特開昭61−42741号公報では、軸受ロスを有する
ガイド軸と軸受を用いずに記録媒体の情報トラック上に
集光する対物レンズを含む光ヘッドの可動部の運動をガ
イドする構成の光ヘッド移送装置が提案されている。以
下、この従来技術について第5図を用いて説明する。
第5図は従来の光ヘッド移送装置の斜視図である。
第5図において、X方向は記録媒体の情報1−ランクと
直交する方向くトラッキング方向と呼ぶ)であり、X方
向は記録媒体と垂直な方向(フォーカス方向と呼ぶ)で
あり、Y方向はX方向、X方向の両方に垂直な方向であ
り、記録媒体の情報トラックの接線方向となっている。
131は対物レンズ107の光軸を光ディスク101の
X方向の光路Cに沿って反射せしめるように調整した反
射鏡でキャリッジ133に固定している。
キャリッジ133の上面には自動焦点制御機構108を
設け、対物レンス107をその光軸方向に微細調整して
焦点をあわせる。このような構成のキャリッジ133を
ボイスコイルモータ106のムービングコイル135と
一体的に構成された可動軸134に直結し、可動軸13
4はX方向に可とう性を有する板バネ136を介してボ
イスコイルモータ106の固定部137にスペーサねし
138を利用して前後三箇所に支持する。139は磁気
回路であって、ムービングコイル135に制御電流を流
すことによりキャリッジ133を光ディスク101の媒
体面上をX方向に位置決めすることができる。キャリッ
ジ133が移動しても移動方向が光路Cと一致している
ので、光軸のふれはなく、反射鏡132にて所望の方向
に導くことができる。
また、光デイスク装置本体の固定部に収納された光学系
の構成と作用は、光源のレーザダイオ−1−’ 1)2
から出射したレーザ光は、コリメートレンズ1)3によ
って平行光線となり、真円補正プリズム1)4にて円形
光束に整えられ、偏光ビームスブリ・ツタ1)5とλ/
4板1)6(λはレーザ光の波長)を通って対物レンズ
107で光ヒームスポソトに集光され光ディスク101
のトラック上に照射される。
また、光ディスク101からの反射光は入射光路を逆進
し、偏光ヒームスブリソタ1)5で直角に反射され、シ
リンドリ力ルレンス1)7と集光レンズ1)8を経由し
て、光検出器1)9に受光されるようになっている。
さらに、光学系にはこの他に焦点検出系、トラック位置
検出系、信号検出系等の検出回路120が収納されてい
る。
以上説明したように従来の光ヘッド移送装置によれば、
軸受ロスを有するガイド軸と軸受を用いず、X方向に可
とう性を有する板バネ136により光ヘッドの可動部を
ガイドして装置の信頼性を向上させることができるとい
うものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のようなものにおいては、ボイスコ
イルモータ106と自動焦点制御機構108とがお互い
に独立に存在し、仮に自動焦点制御機構108を最も汎
用的なボイスコイルモータにより構成したとすると、ボ
イスコイルモータ106と自動焦点制御機構108とで
別々に磁気回路が必要となる欠点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、対物レンズを記録媒体と垂直
な方向に駆動するボイスコイルモータと共通の磁気回路
を用いて光ヘッドの可動部を記録媒体の情報トラックと
直交する方向に移送し、しかも部品点数が少なく、簡単
で安価な構成の光ヘット移送装置を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 本発明は、光ヒームを記録媒体の情報トラックに集光す
る対物レンズと、前記対物レンスを一体的に収納した可
動子ボビンと、前記可動子ボビンに一体的に巻かれ、前
記対物レンスを前記記録媒体に垂直な方向に駆動するフ
ォーカスコイルと、前記可動子ボビンを少なくとも前記
記録媒体に垂直な方向に移動自在に支持する対物レンズ
支持手段と、前記対物レンズ支持手段の固定部と一体的
に構成されたキャリッジと、前記可動子ボビンあるいは
前記キャリッジの少なくとも一方に一体的に配設され、
前記情報トラックに直交する方向に少なくとも前記キャ
リッジを駆動するトラッキングコイルと、前記キャリッ
ジと光記録再生装置の固定部とに連結され、前記キャリ
ッジを前記情報トラックと直交する方向に移動自在に支
持する板バネと、前記フォーカスコイルと前記トラッキ
ングコイルの両方に共通に磁束を供給し駆動力を発生さ
せる磁気回路とを備えた光ヘッド移送装置である。
作用 本発明は上記した構成により、部品点数が少なく、簡単
で安価な構成で、対物レンズを記録媒体と垂直な方向に
駆動するボイスコイルモータと共通の磁気回路を用いて
光ヘッドの可動部を記録媒体の情報トラックと直交する
方向に移送できるものである。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を用いて説明する
。第1図〜第4図は、本発明における一実施例を示し、
第1図は分解斜視図で、第2図は上面図およびA−A 
’断面図で、第3図は要部の上面図および正面図で、第
4図はB−B’断面図である。
第1図〜第4図において、X方向は記録媒体の情報トラ
ックと直交する方向(トラッキング方向と呼ぶ)であり
、X方向は記録媒体と垂直な方向(フォーカス方向と呼
ぶ)であり、Y方向はX方向、X方向の両方に垂直な方
向であり、記録媒体の情報トラックの接線方向となって
いる。
以下、第1図〜第4図を用いて本実施例について説明す
る。
1は記録媒体で、螺旋状か同心円状の情報トラックがき
られた光ディスクである。2はディスクモータで、記録
媒体1を装着して回転させるモータである63は固定光
学ユニットで、光源となる半導体レーザ、記録媒体1か
らの反射光を検出するディテクター、半導体レーザから
の光ビームを平行光にするプリズム等の光学素子等を固
定部材に収納したものである。4は対物レンズで、光ビ
ームを記録媒体1に集光させる。5は可動子ボビンで、
対物レンズ4をX方向の記録媒体1側に収納し、これを
X方向に駆動する二つのフォーカスコイル5aおよびX
方向に駆動する二つのトラッキングコイル5bが巻かれ
ている。6はバランスウェイトで、可動子ボビン5の動
的バランスをとるために、可動子ボヒン5のX方向に関
して記録媒体1の反対側すなわち対物レンズ4と対向す
る位置に収納されている。7は対物レンズ支持手段で、
中央円筒部7aと周辺部7bとが渦巻状の形状でつなが
れたフォーカス板バネと、このフォーカス板バネの共振
を減衰させるダンピングゴムと、周辺部7bを補強する
補助バネの三層のサンドイッチ構造をしたものであり、
一つは可動子ボビン5の対物レンズ4を収納した円筒部
の外周部に中央円筒部7aが接着固定され、もう一つも
同様に可動子ボビン5のバランスウェイト6を収納した
円筒部の外周部に中央円筒部7aが接着固定されている
。なお、7Cは後述するキャリッジ8に周辺部7bを接
着固定する際の位置決め孔で、一方は丸孔で、他方は長
孔である。8はキャリッジで、二つの対物レンズ支持手
段7の周辺部7bをX方向の記録媒体1例の面およびそ
の反対側の面で接着固定されている。なお、8aは対物
レンズ支持手段7の周辺部7bを接着する際の位置決め
ボスである。また、8bは後述する板バネ1)を位置決
めする位置決めボスである。9は反射ミラーで、固定光
学ユニット3からX方向に出射された光ビームをX方向
に反射させるミラーである。10は反射ミラーホルダー
で、反射ミラー9を接着固定し、キャリッジ8に接着固
定されている。なお、10aは8bと同様、後述する板
バネ1)を位置決めする位置決めボスである。1)は板
バネで、位置決め孔1)aとキャリッジ8の位置決めボ
ス8bあるいは反射ミラーホルダー10の位置決めボス
10aとにより位置決め接着され、孔1)bと後述する
板バネホルダー12のネジ孔12aとによりネジ止め固
定され、キャリッジ8に移送力が働くと変形部1)cが
変形するごとによりキャリッジ8をX方向に直線的に移
動自在に支持している。12は板バネホルダーで、ネジ
孔12aと板バネ1)の孔1)bとにより板バネ1)を
ネジ止め固定している。なお、孔12bは後述するハッ
クヨーク14にネジ止め固定するための孔である。13
はマグネットで、後述するハックヨーク14、対向ヨー
ク15、サイドヨークA16、サイドヨークB17とと
もに磁気回路を構成し、フォーカスコイル5aとの電磁
力により可動子ホビン5をX方向に駆動し、トラッキン
グコイル5bとの電磁力によりキャリッジ8および可動
子ボビン5をX方向に駆動する。14はハックヨークで
、電磁軟鉄により形成され、マグネット13が接着固定
されている。なお、ネジ孔14aと板バネホルダー12
の孔12bとにより板バネホルダー12をネジ止め固定
している。15は対向ヨークで、電磁軟鉄により形成さ
れ、マグネット15と対向する位置に配設されている。
1GはサイドヨークAで、電磁軟鉄により形成され、ハ
ックヨーク14および対向ヨーク15を先端で固定して
いる。なお、16aは記録再生装置本体く図示せず)に
ネジ止め固定するための孔である。また、16bは固定
光学ユニ・ノド取付部で、固定光学ユニット3を止める
孔を二つ有し、一方を止めネジとガタのない規準孔とし
、他方を止めネジよりも大きい孔とし、Y方向回りの傾
き調整が可能な形でネジ止め固定できるようになってい
る。
17はサイドヨークBで、電磁軟鉄により形成され、ハ
ックヨーク14および対向ヨーク15を先端で固定して
いる。なお、17aは16aと同様、記録再生装置本体
(図示せず)にネジ止め固定するための孔である。18
は固定光学ユニット支持バネで、サイドヨークA16と
固定光学ユニット3を連結固定するためのり、字状の板
バネである。すなわち、固定光学ユニット3はサイドヨ
ークAと固定光学ユニット取付部16bおよび固定光学
ユニット支持バネ18の十分距離のある三箇所で固定さ
れ、振動や衝撃等に対して安定な固定構造がとられてい
る。
また、フォーカスコイル5aおよびトラッキングコイル
5bに発生ずる駆動力により動かされる可動部は、大き
く二つの可動部から構成されている。その第一は可動部
へで、対物レンズ支持手段7により支持され、対物レン
ズ4、バランスウェイl−6、可動子ボヒン5およびフ
ォーカスコイル5a、トラッキングコイル5bにより一
体的に構成されたユニットである。第二は可動部Bで、
板バネ1)により支持され、反則ミラー9、キャリッジ
8および反射ミラーホルダー10により一体的に構成さ
れたユニットである。
また、可りJ部Aおよび可動部Bは、トラッキングコイ
ル5bに駆動力が発生していない状態では、冊 第三図に示すようにX方向に関して磁気回路の中央すな
わち記録媒体1の中周位置に配設されている。
以上のように構成された本実施例の光ヘッド移送装置に
ついて、以下その動作について説明する。
先ず、フォーカスコイル5aに駆動電流が流れると、フ
ォーカスコイル5aには磁気回路との電磁作用によって
X方向に駆動力が発生ずる。この時、可動部Aを可動部
Bに対して支持する対物レンズ支持手段7の渦巻部がX
方向に関して十分柔らかいので、対物レンス支持手段7
の渦巻部が変形することにより、可動部AがX方向に動
く。
一方、トラッキングコイル5bに駆動電流が流れると、
トラッキングコイル5bには磁気回路との電磁作用によ
ってX方向に駆動力が発生する。
この時、対物レンズ支持手段7の渦巻部のX方向の剛性
と対物レンズ支持手段7によって支持される可動部A全
体の質量とによって決まる対物レンス支持手段7のX方
向の共振周波数(IKHz前後)まではトラッキングコ
イル5bに発生ずる駆動力は対物レンス支持手段7を介
して可動部Bにも伝達されるか、この共振周波数よりも
高い周波数では対物レンス支持手段7は実質的にはない
ものと等価となり、トラッキングコイル5bに発生する
駆動力は可動部Bには伝達されない。すなわち、X方向
に関しては、対物レンズ支持手段7のX方向の共振周波
数を境にして可動部が変化し、この共振周波数を分割共
振と呼ぶことにする。従って、分割共振の周波数までは
可動部Aと可動部Bの両方が振動し、分割共振以後の周
波数では可動部Aだけが振動することになる。
また、分割共振より低い周波数で可動部Bが動かされる
時のその支持部材である板バネ1)の動きは、第3図の
破線および一点鎖線で示すような形で変形する。すなわ
ち、可動部Bおよび可動部Aを直線的にX方向に移送さ
せることができるのである。この時、トラッキングコイ
ル5bに発生する駆動力と板バネ1)の復元力とが釣り
あうのである。
従って、記録媒体1の任意の情報トラ、りの情報を記録
再生あるいは消去を行なう場合には、その時の板バネ1
)の復元力に相当する駆動力を発生させる駆動電流を直
流的にトラッキングコイル5bに加えてやればよいわけ
である。
なお、本実施例では、トラッキングコイル5bを可動子
ボビン5にのみ一体的に設けたが、キャリッジにのみ一
体的に設けてもよいし、あるいはキャリッジと可動子ボ
ビンの両方に各々一体的に設けてもよい。
また、本実施例では、光ヘッドが固定光学ユニットと可
動光学ユニットとに分離された構成の分離型光ヘッドの
移送装置について説明したが、光ヘッド全体を移送する
ように構成された一体型光ヘッドについても有効なもの
である。
また、本実施例では、第3図に示すように板バネ1)の
変形部を可動部Bおよび可動部AのY方向の両側にそれ
ぞれ二箇所設けたが、例えば可動部Aおよび可動部Bの
Y方向の一方に三箇所、他方に一箇所変形部を設けても
よい。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、部品点数が少なく
、簡単で安価な構成で、対物レンズを記録媒体と垂直な
方向に駆動するボイスコイルモータと共通の磁気回路を
用いて光ヘッドの可動部を記録媒体の情報トラックと直
交する方向に移送できる。
また、板バネの変形部を可動部の両側に設けることによ
り可動部を直線的に移送し、記録媒体の情報トラックと
可動部の移送軌跡とをつねに直交させることができる。
これは、本実施例のような光ヘッドが固定光学ユニット
と可動光学ユニットとに分離された分離型光ヘッドの移
送装置では、固定光学ユニットから出射される光ビーム
の光軸と可動部の移送軌跡とができるかぎり一致してい
る方がよいため、特に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は、本発明における一実施例を示し、第
1図は分解斜視図、第2図(al fblは上面図およ
びA−A’断面図、第3図(al (blは要部の上面
図および正面図、第4図はB−B′断面図、第5図は従
来の光ヘッド移送装置の斜視図である。 ■・・・・・・記録媒体、4・・・・・・対物レンズ、
5・・・・・・可動子ボビン、5a・・・・・・フォー
カスコイル、5b・・・・・・トラッキングコイル、7
・・・・・・対物レンズ支持手段、8・・・・・・キャ
リッジ、9・・・・・・反射ミラー、1)・・・・・・
板バネ、13.14.15.16.17・・・・・・磁
気回路。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名六白\似 図 憾

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ビームを記録媒体の情報トラックに集光する対
    物レンズと、前記対物レンズを一体的に収納した可動子
    ボビンと、前記可動子ボビンに一体的に巻かれ、前記対
    物レンズを前記記録媒体に垂直な方向に駆動するフォー
    カスコイルと、前記可動子ボビンを少なくとも前記記録
    媒体に垂直な方向に移動自在に支持する対物レンズ支持
    手段と、前記対物レンズ支持手段の固定部と一体的に構
    成されたキャリッジと、前記可動子ボビンあるいは前記
    キャリッジの少なくとも一方に一体的に配設され、前記
    情報トラックに直交する方向に少なくとも前記キャリッ
    ジを駆動するトラッキングコイルと、前記キャリッジと
    光記録再生装置の固定部とに連結され、前記キャリッジ
    を前記情報トラックと直交する方向に移動自在に支持す
    る板バネと、前記フォーカスコイルと前記トラッキング
    コイルの両方に共通に磁束を供給し駆動力を発生させる
    磁気回路とを備えたことを特徴とする光ヘッド移送装置
  2. (2)板バネは、トラッキングコイルに発生する駆動力
    により情報トラックと直交する方向に変形しうる変形部
    を前記情報トラックと直交する方向のキャリッジの両側
    にそれぞれ少なくとも一箇所有することを特徴とする請
    求項(1)記載の光ヘッド移送装置。
JP63219040A 1988-09-01 1988-09-01 光ヘッド移送装置 Expired - Fee Related JPH0770060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63219040A JPH0770060B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 光ヘッド移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63219040A JPH0770060B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 光ヘッド移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266742A true JPH0266742A (ja) 1990-03-06
JPH0770060B2 JPH0770060B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=16729316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63219040A Expired - Fee Related JPH0770060B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 光ヘッド移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770060B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240839A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140646A (ja) * 1983-01-14 1984-08-13 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 情報記録及び/又は再生装置
JPS6120277A (ja) * 1984-07-05 1986-01-29 Fujitsu Ltd 光学ヘツド位置決め機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140646A (ja) * 1983-01-14 1984-08-13 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 情報記録及び/又は再生装置
JPS6120277A (ja) * 1984-07-05 1986-01-29 Fujitsu Ltd 光学ヘツド位置決め機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240839A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0770060B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7225452B2 (en) Optical head
JPH05250699A (ja) 光ピックアップ
JPH0756695B2 (ja) ヘッド移送装置
JP3125105B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0266742A (ja) 光ヘッド移送装置
JP2003045067A (ja) 光ヘッド及び光ディスク装置
JPH0668841B2 (ja) ヘッド移送装置
JPS6120277A (ja) 光学ヘツド位置決め機構
JPH0319139A (ja) ヘッド移送装置
JPH0154781B2 (ja)
JPH0266741A (ja) ヘッド移送装置
JPH10326427A (ja) 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光学ピックアップ装置
JPH11316963A (ja) 光ピックアップ
JP2978863B2 (ja) 光学式情報記録装置の対物レンズ駆動機構
JPH0685227B2 (ja) ディスクプレーヤの光学ヘッド装置
KR100192132B1 (ko) 수평이동식 광픽업 액츄에이터
JPH09102133A (ja) 光ピックアップ
JPH0927175A (ja) リニアモータ
JPH04147473A (ja) ヘッド移送装置
JPH0520702A (ja) 光学系駆動装置
JPH0748256B2 (ja) ヘッド移送装置
JPH01162238A (ja) 光学ディスク装置
JPH05342605A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0478025A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2001023200A (ja) 二軸アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees