JPH0252125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0252125B2
JPH0252125B2 JP21408687A JP21408687A JPH0252125B2 JP H0252125 B2 JPH0252125 B2 JP H0252125B2 JP 21408687 A JP21408687 A JP 21408687A JP 21408687 A JP21408687 A JP 21408687A JP H0252125 B2 JPH0252125 B2 JP H0252125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot
root
end surface
metal panel
pilot portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21408687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6458807A (en
Inventor
Hiroshi Shinjo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinjo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shinjo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinjo Manufacturing Co Ltd filed Critical Shinjo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP21408687A priority Critical patent/JPS6458807A/ja
Publication of JPS6458807A publication Critical patent/JPS6458807A/ja
Publication of JPH0252125B2 publication Critical patent/JPH0252125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ナツト本体が金属パネルを打抜く機
能を有し、前記金属パネルに打込みかしめて固着
される所謂ピアスナツトに関する。
従来の技術 ピアスナツトは、金属パネルに固着したとき所
定のトルク抵抗と引抜き強度(クリンチ力)が要
求されるが、通常のピアスナツトでは、一般に金
属パネルに開口を打抜くパイロツト部の外周面で
トルク抵抗を確保するため前記パイロツト部の外
周面を四角形、六角形、八角形などの多角形に形
成している。
発明が解決しようとする問題点 しかし、前記パイロツト部が多角形のピアスナ
ツトは製造コストが高くつくばかりではなく、該
ピアスナツトを金属パネルに固着する際に用いる
かしめダイスの嵌合穴も多角形にしなければなら
ないので、円形のパイロツト部のものに比べてか
しめダイスが高価になる。更に、パイロツト部が
多角形の場合、かしめダイスに対して軸線を同芯
に合せるだけでなく、周方向の位置合わせも必要
となるためナツト本体の位置決めが困難で作業性
が悪いという問題があつた。
一方、前記パイロツト部の外周面を円形にした
ピアスナツトも存在するが、所定のトルク抵抗を
確保するのが困難であつた。加えて、トルク抵抗
を確保するのに金属パネルを局部的に大きく変形
させなければならないため、厚板の金属パネルに
適用し難いという問題があつた。
本発明は上記のような欠点を解決するもので、
金属パネルを打抜くパンチとして機能する前記パ
イロツト部の端面の周縁を実質的に円形とするこ
とにより、嵌合穴が円形断面のかしめダイスを用
いることを可能となし、且つ金属パネルの少ない
変形量で所定のトルク抵抗が確保でき、特に厚板
の金属パネルに適用するのに好適なピアスナツト
を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上目的を達成するために本発明が採用した技術
的手段は、次のような構成である。
すなわち、ナツト本体のねじ孔を含む中央部
に、端面がパネルを打抜くパンチとして機能する
円筒状のパイロツト部が突設され、該パイロツト
部の外周面に周方向へ定間隔をおいて多数の凹溝
が設けられ、前記凹溝は前記パイロツト部の根元
から前記端面に向けて漸次浅くなると共に、溝幅
が狭くなり、前記端面の周縁が実質的に円形をな
していることを特徴とする。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図ないし第4図は本発明に係るピアスナ
ツトの一実施例を示しており、ナツト本体1は外
周がほぼ正方形をなす所謂四角ナツトであつて、
そのねじ孔2を含む中央部に、端面4が金属パネ
ルに開口を打抜くパンチとして機能する円筒状の
パイロツト部3が突設されている。該パイロツト
部3の外周面5は、端面4から根元に向けて僅か
に縮径するテーパ状に形成されている。なお、外
周面5はねじ孔2の軸線と平行なストレート面に
形成してもよい。
6はパイロツト部3の外周面5に設けた凹溝
で、周方向に等間隔をおいて多数設けられてい
る。各凹溝6はパイロツト部3の根元で最も深く
なつていて、根元から端面4に向つて漸次浅くな
ると共に、溝幅も狭くなり、端面4近傍で収斂し
ている。したがつて、端面4の周縁は完全な円形
をなしている。なお、第6図及び第7図に示すよ
うに、凹溝6が端面4まで延び、端面4の周縁に
凹溝6の凹入底部6aが露出する場合でも、この
凹入底部6aが小さくて端面4の周縁が実質的に
円形をなし、嵌合穴が円形のかしめダイスを使用
できる範囲であれば実用上差し支えはない。
7はパイロツト部3の根元外周に設けられた環
状溝で、後述する打抜きかしめ工程において金属
パネルが凹溝6に十分喰い込むのを助長し、トル
ク抵抗及びクリンチ力を高めるために設けられる
が、前記金属パネルの変形量を少なくするために
はできるだけ浅くすることが望ましく、深さは金
属パネルの厚さの40%以下とする。
上記の構造からなる本発明によるピアスナツト
は、第5図に示すように金属パネル10に固着し
て使用される。
ナツト本体1のパイロツト部3の端面4と、円
形断面の嵌合穴16を有するかしめダイス15と
の間に狭持された金属パネル10は、図示のよう
にパイロツト部3の端面4とかしめダイス15と
の協働作用で円形の開口が打抜かれ、該開口周縁
のパネル部分10aが環状溝7に圧入されると共
に、各凹溝6に喰い込んで、金属パネル10に対
するナツト本体1の回り止めが確保された状態で
ナツト本体1が金属パネル10に固着される。そ
の結果、ナツト本体1は金属パネル10に対して
所定のクリンチ力とトルク抵抗が確保される。
なお、第8図に示すように、パイロツト部3の
外周面5を端面4から根元に向つて僅かに拡径す
るテーパ状に形成し、且つ根元部の直径がかしめ
ダイス15の嵌合穴16の内径とほぼ等しい寸法
にしておくと、開口端部10aのかしめ工程で隣
接する凹溝6,6間に形成される突状部8が自ら
開口端部10aに喰い込むので、この突状部8の
喰い込みと、各凹溝6に対する開口端部10aの
喰い込みとが相俟つてより大きなトルク抵抗及び
クリンチ力が得られるものである。
発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、パイロ
ツト部3の外周面5に周方向へ定間隔をおいて設
けた多数の凹溝6がパイロツト部3の根元で最も
深く、根元から端面4に向かつて漸次浅くなると
共に、溝幅も狭くなり、前記端面4の周縁を実質
的に円形としたから、嵌合穴16が円形断面の安
価なかしめダイス15を用いてナツト本体1を金
属パネル10に固着することができる。しかも、
端面4で打抜いた金属パネル10の開口端部10
aが多数の凹溝6に喰い込むから、ナツト本体1
は金属パネル10に対して大きなトルク抵抗とク
リンチ力が得られる。また、ナツト本体1のパイ
ロツト部3による打抜きかしめ工程における金属
パネル10の変形量が少ないので、厚板に取り付
けるのに適し、特に厚さ1.4mm以上の厚板に適用
するのに有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るピアスナツトの平面図、
第2図は第1図の2−2線に沿う断面図、第3図
は第1図の3−3線に沿う断面図、第4図は同ナ
ツトの斜視図、第5図は同ナツトの金属パネルに
対する取付け工程を示す縦断正面図、第6図は別
の実施例を示す平面図、第7図は同正面図、第8
図は更に他の実施例を示す縦断正面図である。 1……ナツト本体、2……ねじ孔、3……パイ
ロツト部、4……端面、5……外周面、6……凹
溝、7……環状溝、8……突条部、10……金属
パネル、10a……開口端縁、15……かしめダ
イス、16……嵌合孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ナツト本体のねじ孔を含む中央部に、端面が
    パネルを打抜くパンチとして機能する円筒状のパ
    イロツト部が突設され、該パイロツト部の外周面
    に周方向へ定間隔をおいて多数の凹溝が設けら
    れ、前記凹溝は前記パイロツト部の根元から前記
    端面に向けて漸次浅くなると共に、溝幅が狭くな
    り、前記端面の周縁が実質的に円形をなしている
    ことを特徴とするピアスナツト。 2 前記パイロツト部の外周面が、端面から根元
    に向けて僅かに縮径するテーパ状に形成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載のピアスナツト。 3 前記パイロツト部の外周面が、端面から根元
    に向けて僅かに拡径するテーパ状に形成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載のピアスナツト。 4 前記パイロツト部の根元外周に浅い環状溝が
    設けられている特許請求の範囲第1項ないし第3
    項のいずれかに記載のピアスナツト。
JP21408687A 1987-08-27 1987-08-27 Pierce nut Granted JPS6458807A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21408687A JPS6458807A (en) 1987-08-27 1987-08-27 Pierce nut

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21408687A JPS6458807A (en) 1987-08-27 1987-08-27 Pierce nut

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6458807A JPS6458807A (en) 1989-03-06
JPH0252125B2 true JPH0252125B2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=16650002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21408687A Granted JPS6458807A (en) 1987-08-27 1987-08-27 Pierce nut

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6458807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122283A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Pias Hanbai Kk ピアスナット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328514A (ja) * 1989-04-27 1991-02-06 Iwata Booruto Kogyo Kk クリンチナット及びその取付方法
JP2000220623A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 National House Industrial Co Ltd ナットの固定構造
KR20030073787A (ko) * 2002-03-13 2003-09-19 한일이화주식회사 체결너트의 고정방법
DE102004017866A1 (de) * 2004-04-13 2005-11-03 Profil-Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Hohlkörperelementen, Hohlkörperelement, Zusammenbauteil sowie Folgeverbundwerkzeug zur Durchführung des Verfahrens
US8931990B2 (en) 2006-04-25 2015-01-13 Stromsholmen Ab Pierce nut and use thereof
EP2516870B1 (en) * 2009-12-22 2018-07-18 R B & W Manufacturing LLC Nut with lug flare
JP5189139B2 (ja) * 2010-06-30 2013-04-24 ピアス販売株式会社 クリンチボルト
JP5300027B2 (ja) 2010-11-22 2013-09-25 有限会社新城製作所 ピアスナットの固着方法
JP5325934B2 (ja) * 2011-06-07 2013-10-23 ピアス販売株式会社 ピアスナットの製造装置
JP6123082B2 (ja) * 2012-08-27 2017-05-10 株式会社青山製作所 高強度鋼板用ピアスナット
US11209040B2 (en) 2019-07-15 2021-12-28 Rb&W Manufacturing Llc Self-clinching fastener
KR20220031930A (ko) * 2019-07-15 2022-03-14 알 비 앤드 더블유 매뉴팩춰링 엘엘씨 자체 고정 패스너

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122283A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Pias Hanbai Kk ピアスナット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6458807A (en) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2971120B2 (ja) リベッティングファスナ
EP1532373B1 (en) Self-attaching female fastener and method of installation
US5618237A (en) Apparatus for making self-piercing nuts
JPH0252125B2 (ja)
JPS6149528B2 (ja)
JPH109243A (ja) 木材締結用座金付きナット
JPH11241714A (ja) 素材、板状構成要素への素材取付け方法、構成要素アッセンブリーおよびダイスボタン
JPS6025648B2 (ja) ヘリカル・コニカル・スプリング・ロツク・ワツシヤ−
JP2013122283A (ja) ピアスナット
JP2969163B2 (ja) ファスナー及びファスナー−取付部材アセンブリー
JPH07151126A (ja) ナット
JP2005226788A (ja) ピアスナット
JP2002122122A (ja) ボルトナット組み用の座金と、ネジ式締付け具
JP4361511B2 (ja) ボス部材及びボス部材の製造方法
JP2022507054A (ja) 薄いシート素材用ファスナー
JP2005201409A (ja) ピアスナット
JPS62104633A (ja) 板状部材の固定方法
JPH11179452A (ja) バーリング締結方法、締結構造、及びバーリング形成用パンチ
JP3190264B2 (ja) Tナットの製造方法
JP3026150B2 (ja) Tナット
JPH11193808A (ja) ピアスナット
JP3054847U (ja) クリンチナット
JP6420512B1 (ja) スタッドボルトと被固定板との固定構造及びスタッドボルト
JPH0225049B2 (ja)
JP2646423B2 (ja) 打込み同時かしめ金具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 17