JPH0250543B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250543B2
JPH0250543B2 JP56093231A JP9323181A JPH0250543B2 JP H0250543 B2 JPH0250543 B2 JP H0250543B2 JP 56093231 A JP56093231 A JP 56093231A JP 9323181 A JP9323181 A JP 9323181A JP H0250543 B2 JPH0250543 B2 JP H0250543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
idler
slide
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56093231A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57208659A (en
Inventor
Masaya Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56093231A priority Critical patent/JPS57208659A/ja
Publication of JPS57208659A publication Critical patent/JPS57208659A/ja
Publication of JPH0250543B2 publication Critical patent/JPH0250543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/442Control thereof

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転ヘツド型記録または再生装置に関
し、特にそのテープ供給並びに巻取りリールの駆
動機構に関するものである。
従来この種の装置、例えばビデオテープレコー
ダ(VTR)においては、テープ供給リール並び
に巻取りリールの駆動は、駆動源から駆動力を機
械的機構の切換による回転方向の切換え、速度切
換え手段等を介して伝達することにより行なつて
いた。従つてこれを行なうための切換操作用キー
の操作は比較的重くかつ長いストロークのもので
あつた。このような装置の動作モード切換えを電
気的のスイツチ切換えのみにより行なうロジツク
コントロールも各種提案されているが、これを簡
易型のVTRに適用するための機構に対しては各
方向から要望されているものである。
本発明は上記の如き回転ヘツド型記録または再
生装置におけるテープ供給並びに巻取りリールの
駆動方法を軽負荷でかつ短いストロークで行ない
得るような機構を提供することを目的とするもの
で、これによりモード切換えのスイツチのみによ
るロジツクコントロール化を実現するのに便利な
機構とするものである。
以下図面によつて本発明の実施例について詳細
に説明する。第1図および第2図は本発明の一実
施例としてのVTRのリール駆動部の機構図で、
第1図はテープローデイング状態、第2図はテー
プアンローデイング状態をそれぞれ示す。磁気テ
ープに対する信号の記録再生は第1図示のテープ
ローデイング状態で行なわれ、またテープ早送
り、早巻戻しは第2図示のテープアンローデイン
グ状態で行なわれる。
以下機構部の動作を第1図、第2図によつて詳
細に説明する。図において、テープ引き出しピン
(テープ装架手段)13,14はローデイングリ
ング20に連動し、テープ装架位置(第1図示)、
テープ非装架位置(第2図示)間を往復動する。
該ローデイングリングの駆動は不図示のローデイ
ングモーターによつて行なわれ、テープローデイ
ング、アンローデイングは該ローデイングモータ
ー21の正逆転によつて達成される。第2図に示
すキヤプスタンモーター22はキヤプスタン18
が同心的に結合されたフライホイール23をベル
ト駆動し、さらに中間プーリ24を介してリール
駆動プーリ26をベルト駆動している。テイクア
ツプアイドラ25は中間プーリ24と同軸的に取
りつけられ、中間プーリ24の回転力は摩擦結合
を介して該テイクアツプアイドラ25に伝達され
る。該テイクアツプアイドラ25は、ピンチロー
ラ19とキヤプスタン18により、挟持されたテ
ープを前進方向に走行させる際、該ピンチローラ
とキヤプスタンによつて、送り出されるテープを
巻取りリールに巻取るためにテイクアツプリール
台12の外周に圧接し該テイクアツプリール台1
2の巻取動作を行なう。
第3図は第1図、第2図の装置の側面機構図で
ある。図において、リール駆動プーリ26は軸2
7に回転、摺動可能に軸支され、フエルト等の摩
擦部材29を介して軸27の一端に固着されたク
ラツチ受板28に対し押圧方向にスプリング26
aにより付勢されている。
クラツチ爪部材30はリール駆動プーリ26の
ボス部外周に回転、摺動可能に枢着され、複数個
の爪部30aがリール駆動プーリ26に設けられ
た穴部を嵌入し、クラツチ受板28に設けられた
凹部に該クラツチ爪部材30の上下動に応じて係
合、非係合される。これにより、リール軸27の
駆動はリール駆動プーリ26の回動力をクラツチ
受板28を介して摩擦結合するモードあるいは直
結するモードの2種の伝達モードに設定可能であ
る。該軸27は本体基板49に植設された軸受3
3に回転可能に軸支され、ギヤ34が第3図の如
く固着されている。該ギヤ34の上部には軸受3
5を一端に有する揺動アーム36が回転可能に枢
支され、該揺動アーム36の他端に植設されてい
る軸37に軸支されたアイドラ38のギヤ部と、
前記ギヤ34とが噛合い関係に位置している。
したがつて、前記リール駆動プーリ26の回転
方向により、前記揺動アーム36は回動力を受け
ることになる。すなわち第2図に於いて、リール
駆動プーリ26が反時計方向に回動すれば、アイ
ドラ38と軸37間の摩擦抵抗により、揺動アー
ム36も反時計方向に回動付勢され、アイドラ3
8の外周に一体的に成形されたゴム等の弾性体
が、供給リール11の外周に圧接され、該供給リ
ール11は反時計方向に回転し、テープ巻戻し動
作を行なう。
なお、テープ早送り動作は上記動作の逆である
ので詳しい説明は省略する。
両リール台11,12の略中央には第2の可動
部材としてのアイドラ規制スライド45が摺動可
能に配置されており、該アイドラ規制スライド4
5の一部には、第4図に示す如く略三角形の孔4
5aが設けられ、該孔45aの中に前記アイドラ
38の軸37が位置している。第4図に示されて
いる状態は、該アイドラ規制スライド45が第2
図に於いて最下端に位置しており、この時リール
駆動プーリ26が回転してもアイドラ38の軸3
7が三角孔45の両斜面45bのいずれかに当接
し、中立位置に規制されることにより、アイドラ
38は両リール台の外周に接しない為、リール台
駆動動作は行なわれない。
前記アイドラ規正スライド45が第2図に於い
て上方向に移動し、軸37に対する斜面45bの
規制が解除された時、はじめて駆動プーリ26の
回転方向により、両リール台のいずれかにアイド
ラ38が圧接し早送り、巻戻し等の動作が行なわ
れる。
クラツチ切換レバー47は、反時計方向に第4
図に示す如きのスプリングで回動付勢されてお
り、ローデイングリング20b上に植設されたピ
ン50にアンローデイング時に当接され、該ピン
50により第3図、第4図に示す位置に位置して
いる。
ローデイングリング20a,20bはローデイ
ング時にそれぞれ反時計方向、時計方向に回動す
る。したがつてローデイング開始直後、ピン50
がクラツチ切換レバー47から離脱方向に移動
し、該クラツチ切換レバー47は反時計方向に回
動し、腕部47aで第1の可動部材としてのブレ
ーキスライド41及びクラツチ切換スライド40
を上方向へ移動させる。
ブレーキスライド41はその両腕部にブレーキ
パツド(制動部)41aを有し、基板49に植設
された軸42,43にスライド可能に取りつけら
れ、バネ41bによりブレーキパツド41aが両
リール台に当接する方向、即ち、第4図に於いて
下方向へ付勢されている。
クラツチ爪スライドレバー39は、基板下部に
設けられた軸61を中心に回動自在に軸支され、
不図示のバネにより第3図に於いて、反時計方向
に回動付勢されている。該クラツチ爪スライドレ
バー39の腕部39aは、基板49に設けられた
開口部を通して基板上面に延びており、クラツチ
切換スライド40の突起部40a(第4図に示す)
に係合している。したがつてクラツチ爪レバー3
9を回動付勢しているバネ力により、該クラツチ
切換スライド40も、前記ブレーキスライド41
と同様に第2図に於いて下方向に付勢されてい
る。尚、ブレーキスライド41とクラツチ切換ス
ライドとは直接当接しない構成となつている。
ここで、クラツチ切換レバー47を反時計方向
に回動付勢しているバネ力の方が、前記ブレーキ
スライド41及びクラツチ切換スライド40を付
勢しているバネ力より強く設定してあるために、
該クラツチ切換レバー47の反時計方向の回動に
より、前記ブレーキスライド41、およびクラツ
チ切換スライド40を、第4図に於いて上方向へ
移動させることになる。
つまり、アンローデイング時は、第3図の如く
クラツチ受板28とクラツチ爪板30とは、クラ
ツチ爪レバー39が反時計方向に付勢されている
ため、クラツチ爪板30の爪部30aとがクラツ
チ受板の凹部に嵌入するため、係合関係にある。
したがつてこの状態では、前述した如く駆動プー
リ26の回動力がギヤ34へ直結伝達されること
になる。
ここでローデイングリングが回動することによ
り、クラツチ切換スライド40が第4図に於いて
上方向へ移動し、これにより、切換レバー39が
第3図に於いて時計方向に回動する為、クラツチ
爪板30は第3図に於いて上方へ移動し、クラツ
チ受板28とクラツチ爪板30の係合は解除さ
れ、駆動プーリ26の回動力は、ギヤ34へスリ
ツプ部材29を介した摩擦力により伝達される。
また上記の状態で、アイドラ規制スライド45
は不図示のバネで第4図に於いて下方に付勢され
ている為に、アイドラ38のリール台への圧接動
作は行なわれない。
撮影時の早送り、巻戻し操作は第2図に示す操
作レバー51によつて操作される。早送りの際は
レバー51を第2図中早送り側(図中右側)に倒
すことによりスイツチ52が閉成され、キヤプス
タンモーター22は時計方向に回転する。また同
時に操作レバー51の反時計方向の回動により、
レバー54上のピン54bがFRレバー51の回
動扇の端面51bに係合し、レバー54が時計方
向に回動する。この時、レバー54の突出部54
aにより、アイドラ規制スライド45は第2図に
於いて上方向に押上げられ、前述の如く揺動アー
ム36の回動規制を解除することにより、巻取リ
ール12へアイドラ38が圧接される。また同時
に、アイドラ規正スライド45の一端でブレーキ
スライド41を押圧し、該ブレーキスライド41
とアイドラ規正スライド45は一体的に移動す
る。この時ブレーキスライド41はブレーキ解除
方向に移動させるため、両リールの制動は解除さ
れてカセツト内でテープの早送りが行なわれる。
巻戻しの場合も上記とほぼ同様の動作で、スイ
ツチ53の閉成によりキヤブスタンモーターが反
時計方向に回転すると同時に、操作レバー51が
時計方向に回転することにより回動扇の端面51
aによりスライダー58上のピン58bを右方向
に(第2図中)押圧する。これに伴つてスライダ
ー58は右方向に移動し、上記同様ブレーキが解
除され、揺動アーム36の回動規制は解除され、
アイドラ38が供給リール台11へ圧接し巻戻し
動作が行なわれる。
また、上記の様な操作をソレノイド等を使用し
て電気的に行なう際にも、ソレノイドをスライダ
ー58と係合して配置し、スイツチ53,52に
よるソレノイドの励磁とモーター22の正逆転切
換制御を行なうことで、ソフトタツチの操作によ
り早送り、巻戻し等を行なうことが可能となる。
したがつて、上記の様な構成をとれば、テープ
早送り、早巻戻し時の操作力、メカニズムの移動
量の低減を実現出来ると同時に、カセツト内での
早送り、早巻戻し時とテープローデイング時のキ
ヤプスタン回転数の制御による変速再生時のテー
プ順方向逆方向送りに対する巻取りリール、供給
リール双方の巻取モード設定も容易に行なえ、さ
らにレバー54の駆動をソレノイド等の電気−機
械変換素子を介して行なうことにより、ソフトタ
ツチによるロジツクコントロールへの展開へも容
易になるという種々の利点を有する。
以上説明した様に、本発明によれば第1の可動
部材と第2の可動部材が夫々一組のリール間に配
設され、かつテープ早送りまたは早巻戻し操作に
応じて共に同一方向に移動する構成としたので、
単一のストロークで上記両可動部材を移動するこ
とができ、総合的に小なるストロークでリール台
制動の解除及びリール駆動部材のリール台への接
触阻止の解除を実現できる。また本発明の好適な
る実施態様として、テープアンローデイング時に
上記第1、第2の可動部材が一体的に移動する構
成とすることにより、上記第1、第2の可動部材
を移動する部材を共用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明による磁気記録再生装
置の一実施例を示すリール駆動部の機構図で、第
1図はテープローデイング状態、第2図はテープ
アンローデイング状態を示す。第3図は第1図、
第2図示の装置の側面機構図、第4図は第1図、
第2図示の装置のリール制動部の機構を示す詳細
構成図である。 1…基板、10…カセツト、11…供給リール
台、12…巻取りリール台、13,14…ローデ
イングピン、15…全幅消去ヘツド、16…回転
ヘツドドラム、17…コントロールヘツド、音声
ヘツド、18…キヤプスタン、19…ピンチロー
ラー、20…ローデイングリング、26…リール
駆動プーリ、36…揺動アーム、38…リール駆
動部材としてのアイドラ、40…クラツチ切換ス
ライド、41…第1の可動部材としてのブレーキ
スライド、45…第2の可動部材としてのアイド
ラ規制スライド、47…クラツチ切換レバー、5
1…早送、巻戻し操作レバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テープ装架手段13,14によりテープを回
    転ヘツドドラム16に装架し、該ドラムに設けら
    れた回転ヘツドで信号の記録または再生を行なう
    回転ヘツド型記録または再生装置において、 前記テープの供給リール台11及び巻取りリー
    ル台12に対する制動部41aを連結する第1の
    可動部材41とリール駆動部材38の前記一組の
    リール台への接触を規制するための第2の可動部
    材45とを前記一組のリール台の中間の位置に配
    設し、 前記テープ装架手段のテープ装架方向への移動
    に連動して前記第1の可動部材を前記制動部によ
    る前記一組のリール台に対する制動を解除する方
    向に移動し、 かつ前記テープ装架手段が前記テープを前記ド
    ラムに装架していない状態にある時テープ早送り
    または早巻戻し操作に応じて前記第1及び第2の
    可動部材を同一方向に移動することにより前記制
    動部による前記一組のリール台に対する制動を解
    除すると共に前記リール駆動部材の前記一組のリ
    ール台への接触規制を解除することを特徴とする
    回転ヘツド型記録または再生装置。 2 前記テープ装架手段が前記テープを前記ドラ
    ムに装架していない状態にある時、前記第1及び
    第2の可動部材が一体的に移動可能とした特許請
    求の範囲第1項記載の回転ヘツド型記録または再
    生装置。
JP56093231A 1981-06-16 1981-06-16 Magnetic recorder and reproducer Granted JPS57208659A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56093231A JPS57208659A (en) 1981-06-16 1981-06-16 Magnetic recorder and reproducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56093231A JPS57208659A (en) 1981-06-16 1981-06-16 Magnetic recorder and reproducer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62334798A Division JPS63266662A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 回転ヘツド型記録または再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57208659A JPS57208659A (en) 1982-12-21
JPH0250543B2 true JPH0250543B2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=14076762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56093231A Granted JPS57208659A (en) 1981-06-16 1981-06-16 Magnetic recorder and reproducer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57208659A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147849A (ja) * 1982-02-25 1983-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テ−プ装置
JPS60217551A (ja) * 1985-02-18 1985-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テ−プ装置
US4754347A (en) * 1985-02-28 1988-06-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Brake mechanism for magnetic tape reel mounts in a video tape recorder
WO1990005981A1 (en) * 1985-02-28 1990-05-31 Yoshimi Kodama Breaking mechanism for vtr reel bases

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57208659A (en) 1982-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2724277B2 (ja) ビデオカセットレコーダーのリール駆動装置
US4437129A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus enabling tape transport in the forward and reverse directions
US4422114A (en) Cassette tape player
EP0497271B1 (en) An apparatus for driving brakes in a tape recorder
US5535957A (en) Reel table driving apparatus for a video cassette recorder
JPH0250543B2 (ja)
JPS6129060B2 (ja)
US4871128A (en) Auto reverse mechanism for tape recorder/playback devices
US6170774B1 (en) Device for driving reel supports
JPH0375949B2 (ja)
JPH0535464Y2 (ja)
US4612590A (en) Tape drive device for telephone answering device
JPH0255857B2 (ja)
US5029025A (en) Magnetic tape recording and playback apparatus
JPH0210499B2 (ja)
JP2513648Y2 (ja) テ―プデッキ
JP2564380B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS647482Y2 (ja)
JPH0610520Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるテ−プ駆動装置
JPS626600Y2 (ja)
JPH054125Y2 (ja)
JPH045083Y2 (ja)
JPH0477381B2 (ja)
JPS6238784B2 (ja)
JPS5842536B2 (ja) ジキキロクサイセイソウチ