JPH0244601A - プロジェクタ型前照灯 - Google Patents

プロジェクタ型前照灯

Info

Publication number
JPH0244601A
JPH0244601A JP63192431A JP19243188A JPH0244601A JP H0244601 A JPH0244601 A JP H0244601A JP 63192431 A JP63192431 A JP 63192431A JP 19243188 A JP19243188 A JP 19243188A JP H0244601 A JPH0244601 A JP H0244601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
filament
concave reflector
focal point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63192431A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yamamoto
勉 山本
Takashi Futami
隆 二見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP63192431A priority Critical patent/JPH0244601A/ja
Publication of JPH0244601A publication Critical patent/JPH0244601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は自動車に装着される前照灯に関するものである
【従来の技術】
従来のプロジェクタ型前照灯21を示すものが第3図で
あり、楕円系凹面反射鏡22の第一焦点、即ち反射鏡2
2に近い側の焦点に光源となる電球23のフィラメント
23aを配設し、前記楕円系凹面反射鏡22の第二焦点
の近傍に投影レンズ24を配設しておき、更に前記投影
レンズ24の焦点の近傍に配光特性上で不必要部分を遮
蔽する遮光板25を配設しておくものであり、このよう
に構成することで前記フィラメント23aからの前記楕
円系凹面反射鏡22で反射される光束は略第二焦点の位
置にある前記投影レンズ24に入射するものとなり、こ
の投影レンズ24により照射方向へ適宜な照射角として
照射されるものとなり、このとき前記遮光板25が前記
投影レンズ24の略焦点の位置に設けられていることで
、この遮光板25の形状が反転して投影され、求める配
光特性が得られるものとなる。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来のプロジェクタ型前照灯2
1は、前記遮光板25を例えばすれ違いビームの配光特
性に適するものとしたときには、このプロジェクタ型前
照灯21の用途はすれ違いビームに限定されるものとな
り、自動車に取付る際には、図示のようにほぼ同一な構
成とした走行ビーム用の前照灯26を別体に設ける必要
を生じ、これにより従来から使用されているすれ違いビ
ームと走行ビームとがダブルフィラメントの電球を使用
することで切換え可能な放物線系凹面反射鏡を使用した
前照灯に比較して、コスト、取付スペースなど全ての面
で倍増するものとなり、例えば大衆車などに採用できず
汎用性に欠けると云う課題を生ずるものであった。
【課題を解決するための手段】
本発明は前記したプロジェクション型前照灯に生ずる課
題を解決するための具体的手段として、楕円系凹面反射
鏡と、該楕円系凹面反射鏡の略筆−焦点の位置に配設さ
れた第一の光源と、前記楕円系凹面反射鏡の略第二焦点
の位置に配設された投影レンズと、該投影レンズの略焦
点の位置に配設された遮光板とで成るプロジェクタ型前
照灯において、前記第一の光源よりも前方であり且つす
れ違いビーム用に形成された前記遮光板よりも後方の位
置には前記第一の光源と独立して点滅操作が可能な第二
の光源が配設され、前記楕円系凹面反射鏡の左右には前
記第二の光源を略焦点とする放物線系凹面反射鏡が配設
され、前記投影レンズの前方には前記楕円系凹面反射鏡
と前記放物線系凹面反射鏡との双方からの反射光を入射
させる前面レンズが設けられていることを特徴とするプ
ロジェクタ型前照灯を提供することで、このプロジェク
タ型前照灯においても一体の灯具ですれ違いビームと走
行ビームとを切換え可能として、前記従来の課題を解決
するものである。
【実 施 例】
つぎに、本発明を図に示す一実施例の基づいて詳細に説
明する。 第1図、第2図に符号1で示すものは本発明に係るプロ
ジェクタ型前照灯であり、この前照灯1にも従来例と同
様な楕円系凹面反射鏡2と、該反射鏡2の第一焦点に配
設された第一の光源である第一の電球3の第一のフィラ
メン) 3 a %前記反射鏡2の第二焦点の近傍に配
設された投影レンズ4、前記投影レンズ4の焦点の近傍
に配設された遮光板5が設けられているものであるが、
更に、本発明により前記遮光板5はすれ違いビーム用と
して形成され、この遮光板5と前記した第一の光源であ
る第一のフィラメント3aとの中間の、位置には第二の
光源としての第二の電球6の第二のフィラメン)8aが
、第一の光源である前記第一のフィラメント3aとは独
立して点滅操作が可能なように配設されていて、更に前
記楕円系凹面反射鏡2の左右側面には前記第二のフィラ
メント6aを焦点とする回転放物面など放物線系凹面反
射鏡7.7が設けられ、前記第二のフィラメント6aか
らの光束をこの前照灯1の水平方向前方に平行光線とし
て反射するようにされている。 同時に前記投影レンズ4の前方には、この投影レンズ4
からの光線と前記放物線系凹面反射鏡7.7からの光線
の双方が充分に入射できる大きさの前面レンズ8が設け
られ、前記投影レンズ4に対応する位置には、この投影
レンズ4からの光線を受は一層にすれ違いビームの配光
特性を整えるためのすれ違いビーム用レンズカット8a
が施され、前記放物線系凹面反射鏡7.7からの光束が
入射する位置には走行ビームとしての配光特性を整える
ための走行ビーム用レンズカット8b。 8bが施されている。 尚、前記第二のフィラメント6aを点灯するときに前記
第一のフィラメン)3aの点灯を保持するか、あるいは
消灯するかは、例えば仕向地の関係法規に従い選択すれ
ば良いものである。
【作  用】
このように構成した本発明の前照灯1の作用を説明すれ
ば、まず、第一の光源である第一のフィラメント3aの
みを点灯したときには、この第一のフィラメン)3aは
楕円系凹面反射鏡2の第一焦点、即ち前記楕円系凹面反
射鏡2の内部となるように配設されていることから、放
物線系凹面反射鏡7.7にこの第一のフィラメント3a
からの光束が達することは無く、これにより従来例のプ
ロジェクタ型前照灯と全く同様な作用を成し、このとき
に遮光板5がすれ違いビーム用の形状とされていること
で、この前照灯1から照射される光線はすれ違いビーム
の配光特性となる。 つぎに、第二の光源である第二のフィラメント6aを点
灯すると、この第二のフィラメント6aからの光束は前
記楕円系凹面反射鏡2と放物線系凹面反射鏡7.7の双
方で反射されるものとなる。 ここで一方の前記楕円系
凹面反射鏡2に反射する光束はこの反射鏡2の第一、第
三回れの焦点にも前記第二のフィラメント6aが位置し
ないことから明確なビームを生ずることなく拡散光とな
り、この灯具1の配光特性には何等の寄与もしないもの
となるが、他の一方である放物線系凹面反射鏡7.7に
反射する光束は、前記第二のフィ。 ラメント6aが焦点にあることで水平方向の平行光線と
なり、前面レンズ8に施された走行ビーム用レンズカッ
ト8b18bにより走行ビームに適する配光特性とされ
るものとなる。
【発明の効果】
以上に説明したように本発明により、従来の構成のプロ
ジェクタ型前照灯に加えて、第一の光源よりも前方であ
り且つすれ違いビーム用に形成された遮光板よりも後方
の位置には前記第一の光源と独立して点滅操作が可能な
第二の光源が配設され、従来の楕円系凹面反射鏡の左右
には前記第二の光源を略焦点とする放物線系凹面反射鏡
が配設され、投影レンズの前方には前記楕円・系凹面反
射鏡と前記放物線系凹面反射鏡との双方からの反射光を
入射させる前面レンズが設けられた構成が付加されたも
のとしたことで、特にすれ違いビーム時の配光特性に優
れるプロジェクタ型前照灯の性能を損なうことなく、一
体の灯具でのすれ違いビームと走行ビームとの切換えを
可能とし、全ての車種に取付可能とするなど、汎用性を
高めると云う優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプロジェクタ型前照灯の一実施例
を示す斜視図、第2図は第1図の■−■線に沿う断面図
、第3図は従来例を示す斜視図である。 @1!!1 ■・・・・プロジェクタ型前照灯 2・・・・楕円系凹面反射鏡 3・・・・第一の電球 3a・・第一のフィラメント 4・・・・投影レンズ 5・・・・遮光板 6・・・・第二の電球 6a・・第二のフィラメント 7・・・・放物線系凹面反射鏡 8・・・・前面レンズ 8a・・すれ違いビーム用レンズカット8b・・走行ビ
ーム用レンズカット 第21!1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 楕円系凹面反射鏡と、該楕円系凹面反射鏡の略第一焦点
    の位置に配設された第一の光源と、前記楕円系凹面反射
    鏡の略第二焦点の位置に配設された投影レンズと、該投
    影レンズの略焦点の位置に配設された遮光板とで成るプ
    ロジェクタ型前照灯において、前記第一の光源よりも前
    方であり且つすれ違いビーム用に形成された前記遮光板
    よりも後方の位置には前記第一の光源と独立して点滅操
    作が可能な第二の光源が配設され、前記楕円系凹面反射
    鏡の左右には前記第二の光源を略焦点とする放物線系凹
    面反射鏡が配設され、前記投影レンズの前方には前記楕
    円系凹面反射鏡と前記放物線系凹面反射鏡との双方から
    の反射光を入射させる前面レンズが設けられていること
    を特徴とするプロジェクタ型前照灯。
JP63192431A 1988-08-01 1988-08-01 プロジェクタ型前照灯 Pending JPH0244601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192431A JPH0244601A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 プロジェクタ型前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192431A JPH0244601A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 プロジェクタ型前照灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0244601A true JPH0244601A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16291197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63192431A Pending JPH0244601A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 プロジェクタ型前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244601A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5438379A (en) * 1992-11-25 1995-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Image projection apparatus
US5692819A (en) * 1991-10-21 1997-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Illuminating device and projector utilizing the same
JP2007227228A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5692819A (en) * 1991-10-21 1997-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Illuminating device and projector utilizing the same
US5438379A (en) * 1992-11-25 1995-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Image projection apparatus
JP2007227228A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット
JP4663548B2 (ja) * 2006-02-24 2011-04-06 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の灯具ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553471B2 (ja) 車両用前照灯
JP2575236Y2 (ja) プロジェクタ型灯具
JP2002109915A (ja) 車両用前照灯
JP3226391B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0361961B2 (ja)
JPH0244601A (ja) プロジェクタ型前照灯
JP2580364Y2 (ja) 可変配光照明灯
JP3562687B2 (ja) プロジェクタ型ランプ
JP2558793Y2 (ja) 車両用前照灯
JP3252654B2 (ja) 前照灯
JP3508927B2 (ja) ヘッドランプ
JPS639921Y2 (ja)
JP2767886B2 (ja) 車両用前照灯
JPH01159902A (ja) 自動車用前照灯
JP2013051032A (ja) 車両用前照灯システム
JPH0514404Y2 (ja)
JP2002093217A (ja) 車両用灯具
JPH0443501A (ja) 車両の前照灯装置
JP3223763B2 (ja) 前照灯のリフレクタ
JPH05334902A (ja) 車両用プロジェクタ式ランプ
JPS6254201B2 (ja)
JPH03184201A (ja) プロジェクタ型前照灯
JPH0337246B2 (ja)
JPH0251201B2 (ja)
JP2000299009A (ja) 車両用灯具