JPH0238712B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238712B2
JPH0238712B2 JP63253647A JP25364788A JPH0238712B2 JP H0238712 B2 JPH0238712 B2 JP H0238712B2 JP 63253647 A JP63253647 A JP 63253647A JP 25364788 A JP25364788 A JP 25364788A JP H0238712 B2 JPH0238712 B2 JP H0238712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
supply pipe
supply
storage part
liquid storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63253647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01124668A (ja
Inventor
Kutsutsu Yohanesu
Keraa Barutaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Original Assignee
Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG filed Critical Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Publication of JPH01124668A publication Critical patent/JPH01124668A/ja
Publication of JPH0238712B2 publication Critical patent/JPH0238712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/10Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics
    • D06B3/18Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics combined with squeezing, e.g. in padding machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • D06B1/04Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by pouring or allowing to flow on to the surface of the textile material
    • D06B1/06Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by pouring or allowing to flow on to the surface of the textile material flowing along an inclined surface
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/20Arrangements of apparatus for treating processing-liquids, -gases or -vapours, e.g. purification, filtration or distillation
    • D06B23/205Arrangements of apparatus for treating processing-liquids, -gases or -vapours, e.g. purification, filtration or distillation for adding or mixing constituents of the treating material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • D06B1/10Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by contact with a member carrying the treating material
    • D06B1/14Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by contact with a member carrying the treating material with a roller
    • D06B1/145Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by contact with a member carrying the treating material with a roller the treating material being kept in the trough formed between two or more rollers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85938Non-valved flow dividers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は貯液部の長さにわたつて均一に配列さ
れ、同一に形成・配置され、液槽に沿つて延びる
共通の供給管に、均一な断面の長さにわたつて接
続され、貯液部の上方に連通する複数の上方の流
路から液体を注ぎ込んで、走行する連続布に亘つ
て横方向に延びる長い貯液部に液体を供給する装
置に関する。
〔従来の技術〕
上記の貯液部は連続布の処理において種々の変
型があり、連続布の幅にわたつて横に延びる。貯
液部から処理液が連続布に送出され又は連続布が
貯液部に貫送される。一例として槽内に格納され
た、フラー布(Foulard)の貯液部がある。連続
布がこの貯液部を経て貫送される。この種の貯液
部においては液量がすこぶる大きいので、液体の
供給が1個所でしか行われなくても十分に均一な
液位が自動的に生じることが期待できる。
ところが貯液部が比較的小さく、絶えず補充し
なければ連続布によつてたちまち消費される場合
もある。このような場合は、連続布の幅の1個所
でしか供給を行わなければ、連続布の幅にわたつ
て貯液が不均一になる。貯液にむらがあると連続
布の幅にわたつて処理が不均一になる。このよう
な場合の一例がフランス特許第1381081号の第1
1図に示されている。この場合、貯液部の横断面
に僅かな液体しか収容されない上に、液槽の狭隘
部によつて液槽の縦方向又は連続布の横方向の均
等化流が妨げられる。均等な分配を促進する複数
の供給点を有する、前提部分に基づく従来技術
は、***特許公報第3034807号により公知である。
この場合、液槽は印刷用スクリーンの内側に設置
されており、印刷用スクリーンに対し下方に開放
されている。媒体を供給する供給管の場合、流路
は、下方に向いた複数のはめ管である。
液体が連続布用処理液、例えば染色液であれ
ば、液体を交替しなければならない場合がしばし
ば生じる。公知の液体供給法では、液体成分が後
から滴つて(nachtropfen)混ざつてしまうとい
う問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、供給走行装置を、液体交替が
改良されるような構成にすることにある。
〔課題を解決するための手段、作用、発明の効果〕
上記の課題は、流路が供給管から上方に導出す
る曲管として形成され、曲管が上方の頂部を有
し、頂部から下方に折曲していることにより解決
される。
この曲管の意義は、処理液の交替、例えば染料
の交替の時に特に迅速な洗浄を行うことができる
ことにある。曲管の上昇部にある処理液は、供給
が遮断されて処理液が供給管から放出されると供
給管へ逆流する。その時、下へ湾曲した曲管出口
部分にある処理液の一部も一緒に運ばれる。新し
い処理液に切換えるには、簡単に再洗浄するだけ
でよく、前の処理液の多量の残余と混ざり合う恐
れはない。供給管の横断面がすべての流路の横断
面の合計の少なくとも4倍であることにより、供
給管に沿つて大きな圧力降下が起こらず、全供給
管に沿つて流路に十分に均一に給液を行うことが
保証される。
液体交替のために、液体又は洗浄液を選択的に
供給管へ導入する弁を供給管の一端に接続し、供
給管とドレーンの接続又は供給管の閉鎖を選択的
に行なう弁を供給管の他端に接続することが望ま
しい。
出口に接続する弁は使用中閉じている。例え
ば、別の処理液に切換える時に装置の洗浄を行お
うとする場合は、別の弁を給液から洗浄液供給に
切換え、出口に接続する弁を開く。洗浄液を導入
することによつて供給管内の液が押し出されると
共に、曲管内の残液も一緒に吸い出される。こう
して前の液の大半を取除いた上で、出口に接続す
る弁を閉じる。それによつて装置を確実に洗浄す
ることができる。
流路の開口部の下方に供給管の軸線に平行な軸
線を中心に旋回可能な案内面を配設することが好
ましい。
それによつて流路から出る液体を選択により貯
液部又は集液器に差し向けることができる。
上記供給装置と、それ自体がフランス特許第
1381081号で公知の塗布装置との組合せによつて、
特に好適な全装置が得られる。この組合せは、貯
液部が、相対して直立し端部に接続された壁体を
有し、貯液部の下端部を相互に押圧される膨脹可
能な弾性押圧体で閉鎖し、これらの弾性押圧体
が、貯液部内で液密であり連続布が垂直に通過さ
れるギヤツプを形成すること、及びこれに加え
て、弾性押圧体を、同じ高さで対峙する膨張可能
なホースで構成することで得られる。
一方、連続布の両側に各々1列の曲管を備えた
供給管を設けることが望ましい。
更に、一対の供給管の隣接する端部に共通の弁
を接続することが望ましい。
本発明は液体の迅速な交替が可能であるから、
模様付けを行うことができる。
この目的達成のために、流路、特に曲管を有す
る互いに平行の複数個の供給管を設けることがで
きる。
或る染料から次の染料へ特に迅速に切換え、連
続布の縦方向に相互にかなり鮮明にきわ立つ染色
区域を作ることがこれによつて可能である。ま
た、複数個の供給管によつて複数の液を同時に貯
液部に送り込み、混合効果を生じさせることもで
きる。
特殊な塗布装置において2個の供給管のそれぞ
れ一方を連続布の片側に配設する。前述の模様付
けという思想はこれを更に超えるものである。連
続布に両側から均一に液を供給することはもはや
問題でなく、両側にそれぞれ複数個の供給管を設
けることができなければならない。それによつて
多様な模様付けが可能になる。模様付けは染液に
よる模様付けに限らない。
〔実施例〕
図面を参照して本発明の実施例を説明する。第
1図において、10は塗布装置で、1.8m幅の平
織布から成る連続布の処理に用いられるものであ
る。連続布1は上側案内ロール2を経てシヤシ3
の中に導かれ、そこから垂直に下へ送られ、下側
の被駆動案内ロール4に至る。そして、連続布1
は図示の方向に別の案内ロールと布速度制御用ダ
ンシングロール5を介して案内される。
案内ロール2,4の間で連続布1は塗布装置2
0を通過する。その主要な要素を第2図に拡大し
て示す。
塗布装置20は、連続布1の両側に配設された
2枚の図示の形状に折れ曲がつた板(壁体)6,
7から成る。これらの板6,7は連続布1の幅に
わたつて延在し、連続布1の縁端の外側で互いに
連接されて閉じた貯液部又は液槽8を形成する。
板6,7は連続布1の走行方向に進むほど互いに
接近するから、第2図で明らかなように液槽8は
連続布1に直角な垂直断面がくさび形になつてい
る。
板6,7の上縁部9,11は外側へ折れ曲が
り、液槽8の内部に向かつて傾斜した流れ面ない
しホツパ部を形成する。
板6,7の下縁は垂直断面がほぼ円形の凹部1
2,13になつている。凹部12,13は開口部
が相対し、連続布1の幅にわたつて延びている。
凹部12,13の中に弾性押圧体を構成するホ
ース14,15が配設され、圧縮空気で膨張させ
ることができ、その場合はホース14,15の向
き合つている部分が相接する。連続布1はホース
14,15の間のギヤツプ16を経て送らされ
る。ホース14,15は液槽8の下側を密封し、
連続布1の幅区域では両側から連続布1に密接
し、連続布1の幅区域の外で相接する。
液槽8の中には或る液位17まで処理液18、
例えば染液が充填されている。連続布1は上から
下へ向けて処理液18を貫通してこれを吸収し、
ホース14,15の間でぬぐい取られてその含水
量が均一にされる。
板6,7は特に下部区域が互いに密接して相対
するから、液槽8の中の処理液18の量は僅かで
あり、数メートルの連続布1を処理するのに足り
る量に過ぎない。従つて、処理液18を絶えず補
給しなければ、液槽8が短時間で空になつてしま
う。
連続布1に処理液がどのように吸収されるかは
液位17次第である。液位17が連続布1の幅方
向に変動があつてはならない。さもなければ連続
布1の幅方向の処理にむらがでるからである。液
位17の差異が生じるのを回避するために、処理
液18を連続布1の幅全体にわたつて均一に供給
しなければならない。
これは供給装置30によつて行われる。本例で
は連続布1の両側に同形の供給装置30がある。
供給装置30は、連続布1の幅を越えて横に張り
出す供給管21から成り、供給管21に沿つて均
一な間隔で配設された、互いに同構造で流路を形
成する曲管22が供給管21から導出されてい
る。供給管21は液槽8の上縁部9,11の外側
上方に配設される。曲管22は下部24が直線状
であり、供給管21の上側から約30゜の角度で液
槽8寄りに傾斜して半径方向上方へ突出してい
る。曲管22の直線状の下部24に湾曲部25が
続いている。この湾曲部25は頂部26に達し、
ここから下へ曲がり、開口部27で終わる。但
し、開口部27は供給管21より上に配置されて
いる。曲管22は下端に雄ねじ28を有し、これ
で供給管21のねじ穴にねじ込まれ、止ナツト2
9によつて固定される。
すべての曲管22は同一に形成され、同様に配
列されている。供給管21の軸方向の曲管22の
相互間隔は図示の実施例では5cmであるから、
180cmの布幅にこの曲り管22が37本あることに
なる。供給管21は両端にフランジ32を有し、
これでシヤシ3に固定され、スロツト33を介し
てフランジ32を自らの縦軸の周りに調整するこ
とができる。
第2図で明らかなように、曲管22の開口部2
7の下に連続布1の幅にわたつて延在する、縁端
が折れ曲がつた板の形の案内面(以下、「案内板」
という)34が設けられる。案内板34は支持管
35に固定される。支持管35はその縦軸の周り
に矢印36の方向に約80゜の角だけ旋回すること
ができる。
第2図に実線で示した限界位置(最も反時計方
向に回転した位置)で案内面34は液槽8側へ傾
いており、案内面34の下縁37が液槽8の折れ
曲がつた上縁部9及び11の上方にある。供給管
21を経て送られた液はこうして開口部27から
案内板34の上に流出し、案内板34の上を下手
へ流れ、その下縁37から連続布1の幅にわたつ
てほぼ均一な液膜となつて折れ曲がり上縁部9,
11上に落下し、傾斜があるためそこから板6,
7に沿つて層状に液槽8の下部の貯液部18へ流
下する。従つて、液が飛散したり連続布1の横断
方向へ流れることがない。
第2図に破線で示した、案内板34の別の限界
位置(図中、最も時計方向に回転した位置)で、
曲管22から出る液は集液器38へ転向され、従
つて液槽8に到達しない。
第5図に給液回路の略図を示す。2本の供給管
21に供給路44から共同で液が供給される。管
路44は塗布装置20の片側に配置された供給管
21の端部に接続する。供給路44は弁43に接
続されており、又、この弁43に更に供給路41
及び42が接続されている。弁43には3つの位
置がある。第1の位置で供給路41と供給路44
が連通し、第2の位置で供給路41も供給路42
も遮断され、第3の位置で供給路42と供給路4
4が連通する。
供給路41,42それぞれに弁47,48があ
り、これらの弁47,48によつて選択により水
又は染料A又は染料Bを供給路41,42へ送る
ことができる。この配列によつて供給管21への
給液を多様化することができる。選択により染料
Aを供給路41,44から、又は染料Bを供給路
42,44から供給することができる。このよう
にして染料を直接交替することができ、また弁4
7,48から水を導入することによつて洗浄する
こともできる。この場合は遮断弁45を開放し
て、水が系統内に残存する処理液を出口(ドレー
ン)46へ押出すようにすればよい。第2図に破
線で示す位置に案内板34を旋回して、水−処理
液系を集液器38へ排出することもできる。
重要なものは供給管21と曲管22の断面積比
である。図示の実施例では曲管22の内径は2mm
従つて内部横断面は3.14mm2である。このような曲
管22が37本あるから、総横断面は116mm2である。
供給管21の内径は30.5mm、従つて、内部横断面
は730mm2である。それ故、すべての曲管の総横断
面116mm2は供給管21の730mm2の横断面の15.8%即
ち6分の1に過ぎない。この大きな断面積差は供
給管21内の大幅な圧力降下を避ける上で決定的
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液体供給装置の一実施例を用
いた塗布装置の側面図、第2図はこの実施例に基
づく液体供給装置の要部の拡大縦断面図、第3図
は第2図の液体供給装置の供給管の一部の側面
図、第4図は第3図の−線に沿う断面図、第
5図は給液回路の斜視略図である。 1……連続布、6,7……板(壁体)、8……
液槽(貯液部)、11……上縁部、14,15…
…ホース(弾性押圧体)、16……ギヤツプ、2
0……供給装置、21……供給管、22……曲管
(流路)、26……頂部、27……開口部、30…
…供給装置、34……案内板(案内面)、38…
…集液器、43……弁、45……遮断弁、46…
…出口(ドレーン)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 貯液部8の長さに亘つて均一に配列され、同
    一に形成・配置され、液槽に沿つて延びる軸方向
    に実質的に均等な断面の共通の供給管21に接続
    され、該貯液部の上方に連通する複数の上方の流
    路から液体を注ぎ込んで、走行する連続布1に亘
    つて横方向に延びる長い貯液部に液体を供給する
    装置において、 該流路は該供給管から上方に導出する曲管22
    として形成され、該曲管22は上方の頂部26を
    有し、該頂部26から下方に折曲していることを
    特徴とする液体供給装置。 2 該供給管21の横断面がすべての該流路の横
    断面の合計の少なくとも4倍であることを特徴と
    する請求項1記載の液体供給装置。 3 選択的に液体又は洗浄液を該供給管21へ導
    入する弁43に該供給管21の一端を接続し、該
    供給管21とドレーン46とを接続させること
    と、該供給管21を閉鎖することを選択的に行う
    弁45に該供給管21の他端を接続することを特
    徴とする請求項1又は2に記載の液体供給装置。 4 該曲管22の開口部27の下方に、該供給管
    21の軸線に平行な軸線を中心に旋回し得る案内
    面34を設け、該案内面34を介して液体が一方
    の旋回位置で該貯液部8に、他方の旋回位置で該
    貯液部8と平行に延び集液器38に流出する構成
    にすることを特徴とする請求項1乃至3のいずれ
    かの1に記載の液体供給装置。 5 該貯液部8は、直立して相対峙し端部に接続
    された壁体6,7を有し、該貯液部8の下端部を
    相互に押圧される膨脹可能な弾性押圧体で閉鎖
    し、これら弾性押圧体は、該貯液部8内で液密で
    あり連続布1を垂直に通過せしめかつ、該連続布
    1の両側に、該貯液部8に沿つて延び該曲管22
    を備えた供給管21が設けられていることを特徴
    とする請求項1乃至4のいずれかの1に記載の液
    体供給装置。
JP63253647A 1987-10-08 1988-10-07 長い貯液部用液体供給装置 Granted JPH01124668A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3733996.6 1987-10-08
DE19873733996 DE3733996A1 (de) 1987-10-08 1987-10-08 Vorrichtung zur zufuhr einer fluessigkeit in einen laenglichen fluessigkeitsvorrat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01124668A JPH01124668A (ja) 1989-05-17
JPH0238712B2 true JPH0238712B2 (ja) 1990-08-31

Family

ID=6337865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253647A Granted JPH01124668A (ja) 1987-10-08 1988-10-07 長い貯液部用液体供給装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4862713A (ja)
EP (1) EP0310826B1 (ja)
JP (1) JPH01124668A (ja)
BR (1) BR8805185A (ja)
DD (1) DD282865A5 (ja)
DE (1) DE3733996A1 (ja)
ES (1) ES2035899T3 (ja)
SU (1) SU1632374A3 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205008A (en) * 1989-07-14 1993-04-27 Eduard Kusters Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Method for pretreating continuous textile material having at least one tufted side, particularly carpet goods, before a dyeing process
FR2661927B1 (fr) * 1990-05-11 1994-02-18 Sandoz Sa Procede pour le mercerisage et la teinture au mouille de materiau cellulosique humide.
DE4122546A1 (de) * 1991-07-08 1993-01-14 Anlagen Und Maschinenbau Karl Verfahren und vorrichtung zum auftragen einer behandlungsflotte auf eine warenbahn
DE9302905U1 (de) * 1993-02-27 1994-06-30 Eduard Küsters Maschinenfabrik GmbH & Co KG, 47805 Krefeld Vorrichtung zum Aufbringen einer Behandlungsflüssigkeit auf in einer Bahn vorlaufendes Gut
US5476567A (en) * 1993-03-26 1995-12-19 Yamaha Gamagori Seizo Kabushiki Method and apparatus for fabricating resin mats
US6350493B1 (en) 1994-03-01 2002-02-26 Lockheed Martin Corporation Method of dispersing fibers in electromagnetic-attenuating coating materials
US5545474A (en) * 1994-03-01 1996-08-13 Martin Marietta Corporation Electromagnetic-attenuating coating materials
CN1098375C (zh) * 1994-05-11 2003-01-08 比利时西门子公司 处理板形工件,特别是线路板的设备
DE9411816U1 (de) * 1994-07-21 1995-11-30 Eduard Küsters Maschinenfabrik GmbH & Co KG, 47805 Krefeld Vorrichtung zum Tränken einer breitgeführten Warenbahn
DE4429058C2 (de) * 1994-08-16 1997-07-31 Kuesters Eduard Maschf Kleinveredlungsanlage
DE4436266A1 (de) * 1994-10-11 1996-04-18 Kuesters Eduard Maschf Vorrichtung zum Auftragen eines fluiden Behandlungs- oder Bemusterungsmittels
US5721019A (en) * 1995-01-19 1998-02-24 Martin Marietta Corporation Electromagnetic attenuating laminate and method for its formation
DE19531663C2 (de) * 1995-08-29 1997-08-14 Kuesters Zittauer Maschf Gmbh Vorrichtung zum Mercerisieren einer textilen Warenbahn
DE29609053U1 (de) * 1996-05-20 1996-08-22 Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH, 89522 Heidenheim Vorrichtung zum direkten oder indirekten Auftragen oder Enddosieren eines flüssigen oder pastösen Mediums auf eine laufende Materialbahn
US5766357A (en) * 1996-09-19 1998-06-16 Alliant Techsystems Inc. Apparatus for fiber impregnation
DE20108044U1 (de) * 2001-05-12 2002-10-10 Eduard Küsters, Maschinenfabrik, GmbH & Co. KG, 47805 Krefeld Jigger
US8082057B2 (en) * 2007-04-24 2011-12-20 Mohawk Carpet Distribution, Inc. Carpet dyeing systems and methods
ITUA20164038A1 (it) * 2016-06-01 2017-12-01 T M T Manenti S R L Apparecchiatura per l'impregnazione di tessuti
CN108130668A (zh) * 2017-12-28 2018-06-08 苏州朦井纺织科技有限公司 一种便于面料浸渍加工机构
CN108339712B (zh) * 2018-04-20 2023-12-29 中冶南方工程技术有限公司 一种可自动调节角度的挡液装置及涂层机
EP3797956B1 (en) * 2018-06-05 2022-04-27 Toray Industries, Inc. Coating-liquid-impregnated fiber-reinforced fabric, sheet-shaped integrated object, prepreg, prepreg tape, and method for manufacturing fiber-reinforced composite material
JP2023141109A (ja) * 2022-03-23 2023-10-05 津田駒工業株式会社 経糸糊付装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931979A (ja) * 1972-07-31 1974-03-23
GB1430310A (en) * 1972-04-15 1976-03-31 Artos Ind Forsch Process and apparatus for continuous application of chemical treating agent to webs of materials

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US312451A (en) * 1885-02-17 Manufacture of tarred paper
US2197622A (en) * 1937-04-22 1940-04-16 American Rolling Mill Co Process for galvanizing sheet metal
DE1078527B (de) * 1957-03-11 1960-03-31 Haas Friedrich Maschf Vierwalzenfoulard
FR1381081A (fr) * 1964-01-30 1964-12-04 Kleinewefers Soehne J Dispositif pour faire passer à travers une enceinte une matière quelconque, notamment une matière textile, en bande large ou en écheveau avec des traversées étanches à la pression
US3558260A (en) * 1968-05-08 1971-01-26 Julius Hermes Method for the rapid and continuous dyeing of mixtures of textile materials
DE2036520A1 (en) * 1970-07-23 1972-02-03 Vepa Ag, Basel (Schweiz) Dye padding process - squeezing of excess liquor by passing between inflatable tubes
DE2116485A1 (en) * 1971-04-05 1972-10-12 Vepa Ag, Riehen (Schweiz) Washing endless material - in a continuous washing appliance suitable for strands and widths of textile material
DE2253966A1 (de) * 1972-09-27 1974-04-11 Ciba Geigy Ag Einrichtung zum impraegnieren einer textilbahn
US4193762A (en) * 1978-05-01 1980-03-18 United Merchants And Manufacturers, Inc. Textile treatment process
US4202774A (en) * 1978-05-24 1980-05-13 Dorr-Oliver Incorporated Flow distributor for fluid bed biological reactor
JPS5567059A (en) * 1978-11-13 1980-05-20 Santo Tekkosho Kk Continuous liquid impregnating apparatus for cloth
DE3034807C2 (de) * 1980-09-16 1983-12-15 Mathias 4815 Schloss Holte Mitter Vorrichtung zum Auftragen von Medien auf Warenbahnen
FI66448C (fi) * 1980-10-08 1984-10-10 Waertsilae Oy Ab Belaeggningsanordning foer bana
US4500039A (en) * 1982-10-20 1985-02-19 West Point Pepperell, Inc. Apparatus for uniformly applying either liquid or foam compositions to a moving web

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1430310A (en) * 1972-04-15 1976-03-31 Artos Ind Forsch Process and apparatus for continuous application of chemical treating agent to webs of materials
JPS4931979A (ja) * 1972-07-31 1974-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
BR8805185A (pt) 1989-05-23
ES2035899T3 (es) 1993-05-01
DE3733996C2 (ja) 1990-06-28
EP0310826B1 (de) 1992-11-11
DD282865A5 (de) 1990-09-26
US4862713A (en) 1989-09-05
SU1632374A3 (ru) 1991-02-28
JPH01124668A (ja) 1989-05-17
DE3733996A1 (de) 1989-04-20
EP0310826A1 (de) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238712B2 (ja)
US3607624A (en) Self-cleaning deckle rail for papermaking machines
JPH11320848A (ja) 小室を有するドクタ―ブレ―ドのためのインク/洗浄液供給装置
EP0662170B1 (en) Liquid removal apparatus and method for wood pulp
EP0218170B1 (de) Vorrichtung zur Nassbehandlung fotografischer Schichtträger
JPS6170065A (ja) 布帛の液流処理装置
JPH0394862A (ja) 帯状被処理物用の処理液塗布装置
EP1384807B1 (en) Fluid applicator
JPS6144984B2 (ja)
US5403622A (en) Method for feeding a coating solution
US6135025A (en) Process and device for cleaning an application device
US4095442A (en) Washing machine for a textile web
JPH0683012A (ja) 感光フィルムの処理装置
SU983159A1 (ru) Устройство дл крашени бесконечного текстильного волокна в мотках
JPS6142952Y2 (ja)
US2721465A (en) Apparatus for liquid treatment of textile fabrics
US3362084A (en) Apparatus for delivering dry steam proportionately over extended areas of an upwardly traveling pulp mat
KR19980087325A (ko) 포토그래픽 처리 장치 및 그의 보충액 공급 방법
DE4300454A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer diskontinuierlich arbeitenden Einrichtung zum Behandeln einer Warenbahn
CN210712167U (zh) 一种水洗机
GB2051155A (en) Apparatus for Continuously Washing Fabric
JP3897207B2 (ja) 写真処理装置
US6827778B2 (en) Apparatus for feeding a treatment substance to an application device
DE3440257A1 (de) Anordnung zum aufbringen von fluessigkeiten auf laufende warenbahnen
SU1719489A1 (ru) Устройство дл жидкостной обработки ткани