JPH02288117A - ステアリングホイールのスイッチ付ノブ - Google Patents

ステアリングホイールのスイッチ付ノブ

Info

Publication number
JPH02288117A
JPH02288117A JP1109592A JP10959289A JPH02288117A JP H02288117 A JPH02288117 A JP H02288117A JP 1109592 A JP1109592 A JP 1109592A JP 10959289 A JP10959289 A JP 10959289A JP H02288117 A JPH02288117 A JP H02288117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
switch
fixed
knob
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1109592A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kanai
金井 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP1109592A priority Critical patent/JPH02288117A/ja
Publication of JPH02288117A publication Critical patent/JPH02288117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ステアリングホイールのスイッチ付ノブに関
し、詳しくは車両のステアリングシャフトに固定される
ステアリングホイールのリング部に設けられるスイッチ
付ノブに関する。
[従来の技術] 産業車両においては、ステアリングホイールのリング部
に回動可能にノブを設け、ノブをステアリングシャフト
に対して公転させることにより、片手でステアリングホ
イールを操作できるようにしたものが用いられている。
ところで、このノブによって片手で車両を運転する場合
にも、運転者は、ホーン、ウィンカ、ワイパ、車両の前
進・後退などを作動させるために各種のスイッチを操作
する必要がある。このため、ノブにこれらのスイッチを
装備したものが望まれている。しかし、ノブはステアリ
ングホイールに対して回動するものであるため、ノブに
スイッチを装備し、リード線でスイッチと作動機器との
電気伝達を直接性なうことは配線の都合で困難であった
。このため、スイッチから作動機器までの電気伝達手段
が種々検討されている。
例えば、実開昭48−43334号公報には、ノブを回
動可能に支持する支持部にスイッチを設け、ノブを押圧
することによりスイッチと摺接ざせてスイッチを開閉操
作する手段が開示されている。
また、特開昭58−118427号公報には、ノブを取
付ける取付板に無線送信機を装備することにより各種の
作動機器を作動させる手段が開示されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、実開昭48−43334号公報記載の手段では
、ノブ自体がスイッチのボタンになっているため、ノブ
の押圧状態又は開放状態によるスイッチのオン・オフし
か構成されず、スイッチを1つしか設【プることかでき
ない。
また、特開昭58−118427号公報記載の手段では
、無線による信号のオン・オフ操作のため回路が複雑に
なるとともに、無線送信機と受信機とが必要となって高
価なものとなっていた。
このように、従来、スイッチから作動機器までの電気伝
達手段の困難性および経済性の問題から、安価でかつ構
造が簡単で確実に作動機器の作動を行なうことができる
複数のスイッチを設けたノブは実用化されていなかった
本発明は、上記従来の不具合に鑑みてなされたものであ
って、ノブの内部構造を簡単にして、安価にかつ作動機
器を確実に作動させることのできるステアリングホイー
ルのスイッチ付ノブを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るステアリングホイールのスイッチ付ノブは
、ステアリングシャフトに固定されるステアリングホイ
ールのリング部に固定される固定軸と、該固定軸に対し
て同心円状に配置されたスリップリングを備えて該固定
軸に固定される固定リングと、該固定リングを覆うとと
もに、押圧により該スリップリングと当接して導通する
プッシュ式スイッチを備えて該固定軸に回動自在に保持
された手動操作用のケーシングと、からなることを特徴
とするものである。
固定軸はステアリングホイールのリング部に固定される
。ステアリングホイールは、車体に設けられるステアリ
ングシャフトに固定される。このステアリングホイール
は、ステアリングシャフトと固定されるボス部と、この
ボス部から放射状に伸びる少なくとも一本のスポーク部
と、スポーク部に連結されているリング部とからなる。
前記固定軸のリング部への固定手段は、取付板等を用い
てボルト等の締結手段によって行なうことができるが、
リング部に挿入孔を設け、この挿入孔に固定軸を挿入し
て固定することもできる。固定軸にはリード線を収納す
る満をもつことが好ましい。
かかる溝にスリップリングと作動機器とを結ぶリード線
を通すことにより美観が向上するとともに、ケーシング
とリード線との不必要な接触を防止することができるか
らである。なお、この固定軸は接地として用いることも
できる。
固定リングは固定軸に固定される。この固定リングはプ
ラスチック等の非導電材料で形成されている。固定リン
グには、少なくとも2本のスリップリングが備えられて
いる。このスリップリングは、導電材料からなり、円盤
状、円柱状など固定軸に対して同心円状に配置されてい
る。このスリップリングには作動機器へのリード線が連
結されている。
ケーシングはノブの手動操作部分であって固定軸に回動
自在に保持される。このケーシングは、固定リングを覆
うものであり、プッシュ式スイッチを備えている。プッ
シュ式スイッチは、スプリング等の弾性部材の付勢力に
抗して手指等の押圧によりスリップリングと当接して導
通する。このプッシュ式スイッチがスリップリングと当
接・導通する部分は導電材料からなっている。また、ス
リップリングを複数本設け、プッシュ式スイッチをスリ
ップリングの組合せの数だけ設けることにより多極スイ
ッチとすることができ、これにより複数の作動機器をノ
ブ部位での操作によって作動させることができる。なお
、プッシュ式スイッチが手指等により押圧される部分は
ケーシングからあまり突出していないことが望ましい。
[作用] ケーシングはリング部の固定軸に回動自在に保持されて
いる。このため、ケーシングをもって固定軸に対して自
転させつつステアリングシャフトに対して公転させるこ
とによりステアリングホイルを回転させることができる
また、プッシュ式スイッチを備えたケーシングの内部で
は、固定軸に対して同心円状に配置されたスリップリン
グを備えた固定リングが固定軸に固定されている。この
ため、ケーシングの自転によって回転してもスリップリ
ングとプッシュ式スイッチとが相対しているため、プッ
シュ式スイッチを押圧することにより、プッシュ式スイ
ッチが任意の組のスリップリングと当接し、当接された
スリップリングがプッシュ式スイッチを介して導通され
、作動機器が作動される。
そして、本発明のステアリングホイールのスイッチ付ノ
ブでは、ノブを手動操作してもプッシュ式スイッチが同
時に押圧されにくく配置されているため必要な時のみ作
動機器を作動することができ、また、複数のプッシュ式
スイッチを独立して操作できるため多極スイッチとする
こともできる。
ざらに、プッシュ式スイッチを押圧したときのみプッシ
ュ式スイッチとスリップリングとが当接・導通するため
、プッシュ式スイッチやスリップリングの摩耗量を少な
くすることができる。
[実施例] 以下、本発明を具体化した実施例を図面を参照しつつ説
明する。
第3図に示すように、本実施例のスイッチ付ノブ1は、
ステアリングホイール2のリング部23に装備されてい
る。ステアリングホイール2は、従来と同様に車体から
伸びたステアリングシャフト20に固定されており、ボ
ス部21と、スポーク部22と、リング部23とからな
り、図示しない芯金とその芯金のまわりに樹脂の被覆層
が形成されて構成されている。
スイッチ付ノブ1は、第1図に示すように、リング部2
3に固定されステアリングシャフト20の軸方向に伸び
て上方に突出する固定軸3と、スリップリング4を備え
て固定軸3に固定される固定リング5と、プッシュ式ス
イッチ6を備えて固定軸3に回動自在に保持されたケー
シング7とからなる。
リング部23のスポーク部22と一体となった部分には
、ステアリングシャフト20の軸方向と平行に伸びる挿
入孔、231と、リング部23の上端で挿入孔231の
一端と中央で連通する大きいざら状の凹部232と、リ
ング部23の下端で挿入孔231の他端と連通する小さ
い凹部234とが設けられている。大きいざら状の凹部
232は挿入孔231と直角の底面を備え、かかる底面
にベアリング233が設けられている。また、リング部
23の下部及びスポーク部22の下部にはボス部21ま
で続く溝25が設けられており、この溝25はステアリ
ングホイール2と同一の材料で製造された蓋部材26に
よって塞がれる。
固定軸3は断面円形の棒状であって、両端にねじ溝が切
られた鉄製のものである。この固定軸3は、中間部に径
が拡大した膨出部30が形成されており、膨出部30は
上端側がより径が大きく形成された扱は止め部301と
されている。両端のねじ溝には、それぞれナツト33.
34が螺合されるようになっている。また、固定軸3の
周面には、第2図にも示すように、軸方向に連続する溝
35が形成されている。
固定リング5は合成樹脂からなり、第1図に示すように
、外形が上面を塞いだ円筒状であって、上面中央に凹部
50が形成され、内部中央に軸方向に突出し孔511が
形成された円筒状の保持部51が設けられている。この
固定リング5の外周の一部には、第2図に示すように、
4つのスリット52が形成されている。この固定リング
5は、上面中央の凹部50内にナツト34が螺合され、
下端が膨出部30の扱は止め部301の上部に、当接さ
れることにより上下方向の移動が規制されている。
スリップリング4は、導電材料からなり、第1.2図に
示すように、切れ目をもつリング状に形成されて固定リ
ング5の外周で軸方向に所定間隔隔てて4本固定されて
いる。各スリップリング4は、一端に固定リング5のス
リット52から内部へ突出しつつ係止されるリード接続
部41と、他端に固定リング5のスリット52に保持さ
れるフック部42とが形成されている。各スリップリン
グ4のリード接続部41にはリード線8が接続されてお
り、それぞれのリード線8が固定リング5の孔511、
固定軸3の満35、リング部23及びスポーク部22の
溝25内を経て作動機器(図示せず)まで接続されてい
る。なお、第1図中、リド線8は一本に省略して示しで
ある。また、このリード線8は、ボス部21において、
図示しないコンタクトリングに接続され、コラムに保持
されたコンタクトピンとによって摺接しつつ電気を伝達
する構成とされている。
ケーシング7は、リング部23の凹部232と整合した
第1ケーシング部71と、この第1ケーシング部71と
連結される第2ケーシング部72とからなる。第1ケー
シング部71は合成樹脂製であり、固定軸3の膨出部3
0の外周に挿入される円筒状の摺動部711と、この摺
動部711と連続するリング状の平坦な底部712と、
この底部712と連続するフランジ部713とを備えて
いる。第1ゲージング部71は、摺動部711の上端で
膨出部30の恢は止め部301の下端と当接可能となっ
ており、底部712の下端でベアリング233に固定さ
れ、それぞれで上下方向の移動が規制され、固定軸3に
対して回動可能に装着されている。第2ケーシング部7
2は、第1ケーシング部71のフランジ部713と接合
されるように箱状に形成された合成樹脂製であって外側
面にボタン孔722を備え、内部のこのボタン孔722
と対向する位置に上板下面から突出形成されたスイッチ
保持部721には、プッシュ式スイッチ6の軸部62が
挿通される2つの孔723が形成されている。
プッシュ式スイッチ6は、スリップリング4の約2本分
の幅をもつとともにスリット52よりも長い導電材料か
らなる当接部61と、この当接部61から伸びる軸部6
2と、この軸部62に外挿されスイッチ保持部721に
支持されるスプリング63と、このスプリング63によ
ってケーシング7の径方向外方へ付勢され、上記軸部6
2の端部に螺合されるボタン部64とからなる。
上記ステアリングホイールのスイッチ付ノブ1は、以下
のように組付けられる。
まず、リング部23の凹部232にベアリング233を
装着し、その上に第1ケーシング71を載置する。
一方、第2図に示すように、固定リング5の各スリット
52の両端にスリップリング4のリード接続部41及び
フック部42を係止して4本のスリップリング4を取付
け、固定リング5の内部でリード接続部41とリード線
8とを各々接続する。
そして、第1図に示すように、固定リング5の保持部5
1を固定軸3の長さの短い方の端部に挿入し、固定軸3
の@35と保持部51の孔511とを整合させてナツト
34にて固定リング5を固定軸3に固定する。次いで、
各リード線8を孔511から溝35に挿入しつつ、第1
ケーシング部71が載置されたリング部23の挿入孔2
31へ固定軸3を長い方の端部から挿入する。そして、
固定軸3の溝35から導かれたリード線8をリング部2
3及びスポーク部22の溝25に収納し、蓋部材26を
被せ、固定軸3の端部にナツト33を螺合して、固定軸
3をリング部23に固定する。
また、第2ケーシング部72において、スイッチ保持部
721の孔723ヘプッシュ式スイッチ6の当接部61
を備えた軸部62を内部から挿入し、軸部62にスプリ
ング63を外挿させ、スイッチ保持部721とボタン部
64とでスプリング63を挟みつつボタン部64を螺合
してプッシュ式スイッチ6を取付けている。このように
プッシュ式スイッチ6が取付けられ第2ケーシング部7
2を第1ケーシング部71のフランジ部713へ取付け
、ケーシング7が組立てられるとともに、スイッチ付ノ
ブ1がステアリングホイール2に取付けられる。
上記のように構成した本実施例のステアリングホイール
のスイッチ付ノブ1では、ケーシング7が固定軸3に対
して回動自在に保持されている。
このため、ケーシング7を固定軸3に対して自転させつ
つステアリングシャフト20に対して公転させることに
よりステアリングホイール2を回転させることができる
また、プッシュ式スイッチ6を備えたケーシング7の内
部では、固定軸3に対して同心円状に配置されたスリッ
プリング4を備えた固定リング5が固定@h3に固定さ
れている。このため、ケーシング7の自転によってプッ
シュ式スイッチ6が移動しても、スリップリング4とプ
ッシュ式スイッチ6とは対面しているため、プッシュ式
スイッチ6を押圧することにより、当接部61が対面し
ているスリップリング4に当接し、当接されたスリップ
リング4が当接部61を介して導通され、作動機器が作
動される。
そして、本実施例のステアリングホイールのスイッチ付
ノブ1では、ケーシング7を手動操作しても複数のプッ
シュ式スイッチ6が同時に押圧されにくいため必要な時
のみ作動機器を作動することができる。また、無線で作
動機器を作動させるものではないため、回路や構造が簡
単でかつ安価に製造できる。
なお、一般に車両においては、ステアリングホイールが
傾斜して装着されているため、ケーシングの内部におも
りを取りつけ、かかるおもりによって常にスイッチ6の
位置が手の適切な位置にくるようにすることもできる。
また、上記実施例では、プッシュ式スイッチ6の当接部
61が、隣接したスリップリング4を当接・導通する構
成としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、
たとえば、第4図に示すように当接部65に非接触部分
を設けたり、図示しない非導電材料を貼付して任意のス
リップリング4の接続を行なうこともできる。
ざらに、上記実施例ではケーシングの側面にプッシュ式
スイッチ6を取付けたが、例えば、第5図に示すように
、固定リング55の上面にスリップリング45を同心円
状固定し、第2ケーシング部75の上面にプッシュ式ス
イッチ65を取付けることも可能である。
これらの実施例によっても本発明の作用及び効果を得る
ことができる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明のステアリングホイールの
スイッチ付ノブは、リング部に固定される固定軸と、固
定軸に対して同心円状に配置されたスリップリングを備
えて、固定軸に固定される固定リングと、固定リングを
覆うとともに、押圧によりスリップリングと当接して導
通するプッシュ式スイッチを備えて、固定軸に回動自在
に保持されるケーシングとからなるため、ノブの内部構
造を簡単にすることができ、作動機器を確実に作動させ
ることができる。しかも、複数の作動機器を作動させる
べくスイッチを多極とした場合にも、内部構造が簡単な
ため、安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明に係る実施例のステアリングホイー
ルのスイッチ付ノブを示し、第1図は縦断面図、第2図
は第1図におけるA−A断面を示す横断面図、第3図は
全体斜視図、第4図及び第5図は他の実施例を示す縦断
面図である。 20・・・ステアリングシャフト 2・・・ステアリングホイール 23・・・リング部   3・・・固定軸4・・・スリ
ップリング 5・・・固定リング6・・・プッシュ式ス
イッチ 7・・・ケーシング 特許出願人  豊田合成株式会社 代理人   弁理士  大川 宏 第1図 第3図 第4図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ステアリングシャフトに固定されるステアリング
    ホイールのリング部に固定される固定軸と、該固定軸に
    対して同心円状に配置されたスリップリングを備えて該
    固定軸に固定される固定リングと、 該固定リングを覆うとともに、押圧により該スリップリ
    ングと当接して導通するプッシュ式スイッチを備えて該
    固定軸に回動自在に保持された手動操作用のケーシング
    と、からなることを特徴とするステアリングホイールの
    スイッチ付ノブ。
JP1109592A 1989-04-28 1989-04-28 ステアリングホイールのスイッチ付ノブ Pending JPH02288117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1109592A JPH02288117A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ステアリングホイールのスイッチ付ノブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1109592A JPH02288117A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ステアリングホイールのスイッチ付ノブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288117A true JPH02288117A (ja) 1990-11-28

Family

ID=14514174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1109592A Pending JPH02288117A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ステアリングホイールのスイッチ付ノブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02288117A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996025300A1 (en) * 1995-02-17 1996-08-22 Dario Spinnato A device with a rotating, anatomic handle for steering wheels of vehicles with electronic accelerator system
KR20020071321A (ko) * 2001-03-06 2002-09-12 기아자동차주식회사 서브 혼스위치를 갖춘 스티어링 휠의 보조 핸들
EP1221403A3 (en) * 2001-01-09 2003-05-07 Dalphi Metal Espana, S.A. Multi-function steering-wheel
US7621365B2 (en) * 2004-02-26 2009-11-24 Egan Thomas F Technique for controlling vehicle functions
ITRE20100014A1 (it) * 2010-02-24 2011-08-25 Dieci S R L Meccanismo di comando
WO2012043033A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 株式会社 日立メディコ 天井懸垂式のx線撮像装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996025300A1 (en) * 1995-02-17 1996-08-22 Dario Spinnato A device with a rotating, anatomic handle for steering wheels of vehicles with electronic accelerator system
EP1221403A3 (en) * 2001-01-09 2003-05-07 Dalphi Metal Espana, S.A. Multi-function steering-wheel
KR20020071321A (ko) * 2001-03-06 2002-09-12 기아자동차주식회사 서브 혼스위치를 갖춘 스티어링 휠의 보조 핸들
US7621365B2 (en) * 2004-02-26 2009-11-24 Egan Thomas F Technique for controlling vehicle functions
ITRE20100014A1 (it) * 2010-02-24 2011-08-25 Dieci S R L Meccanismo di comando
WO2012043033A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 株式会社 日立メディコ 天井懸垂式のx線撮像装置
JP5430772B2 (ja) * 2010-09-30 2014-03-05 株式会社日立メディコ 天井懸垂式のx線撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773776A (en) Steering wheel assembly
US6008457A (en) Assembly for steering column switch with spiral spring
CA2158096A1 (en) Arrangement for electrically connecting a rotating current contact to a stationary current source
JPH02288117A (ja) ステアリングホイールのスイッチ付ノブ
CA1275026A (en) Automotive steering assembly
EP0861753B1 (en) Combination switch
US4886460A (en) Electrical connector assembly for a steering wheel occupant cushion restraint system
JPH051189B2 (ja)
US6462289B1 (en) Operating mechanism for steering column mounted lever switch
JP3612161B2 (ja) 回転検出機構を備えたモータ装置
US5018597A (en) Free wheel hub control system
US4581508A (en) Horn button contact assembly
JPS6245428Y2 (ja)
US5496978A (en) Auto-cancel device
JP3535970B2 (ja) コラムスイッチ装置
JPH11329650A (ja) 回転コネクタ
JPH031343Y2 (ja)
US6037856A (en) Rotating electrical component having rotary lock mechanism of operating shaft
KR200299031Y1 (ko) 자동차용조향장치의액티브센터필구조
JPH0411541A (ja) ステアリングホイールの継電装置
JP3680383B2 (ja) 車両用コンビネーションスイッチ
JPH0235560Y2 (ja)
JPS5937413Y2 (ja) ステアリングホイ−ル
KR960003197Y1 (ko) 전후진 스위치 레버의 장착구조
JPH0444455Y2 (ja)