JPH02275168A - 自動変速機の潤滑油圧供給装置 - Google Patents

自動変速機の潤滑油圧供給装置

Info

Publication number
JPH02275168A
JPH02275168A JP1093861A JP9386189A JPH02275168A JP H02275168 A JPH02275168 A JP H02275168A JP 1093861 A JP1093861 A JP 1093861A JP 9386189 A JP9386189 A JP 9386189A JP H02275168 A JPH02275168 A JP H02275168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pressure
lubricating oil
boat
oil
way
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1093861A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Takada
充 高田
Noriyuki Takahashi
徳行 高橋
Makoto Funahashi
眞 舟橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1093861A priority Critical patent/JPH02275168A/ja
Publication of JPH02275168A publication Critical patent/JPH02275168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車等の車輌に用いられる自動変速機の潤
滑油圧供給装置に係り、特に潤滑部に供給する潤滑油圧
として他の作用のために必要とされる油圧の一部を用い
る型式の自動変速機に於ける潤滑油圧供給装置に係る。
し従来の技術〕 一般に、自動車等の車輌に用いられる自動変速機に於て
は、各回転部の潤滑と冷却のために潤滑油圧をそれら潤
滑部に供給する必要があり、一般にこの潤滑油圧として
はセカンダリレギュレータ弁が発生して流体式トルクコ
ンバータに与えられる所謂コンバータ油圧の一部が用い
られている。
これは例えば特公昭59−43661号公報に示されて
いる。
従来一般に、潤滑部に供給する潤滑油圧の流量は各種運
転条件に応じて変化する要求潤滑油量のうちの最大値が
得られるべく固定オリフィスにより一義的に定められて
いる。要求潤滑油量が最も大きくなる運転状態は内燃機
関のスロットル開度が低いことによりコンバータ油圧(
セカンダリ油圧)が低く、機関回転数が低いことにより
オイルポンプ吐出量自体が少なく、高車速運転域である
ことにより自動変速機内部に於ける各回転要素の相対回
転数が高いことによって多くの潤滑油量を必要とする時
であり、この時に必要とされる潤滑油量が確保されるべ
く前記オリフィスの大きさが定められる。従って、上述
の如き条件以外の運転状態下、特に高スロットル開度、
高回転、低車速時に於ては潤滑油量があり余り、これは
自動変速機内部の回転部に於ける引きずり抵抗の増加に
よる燃費悪化、動力性能の悪化及び油温上昇等の障害を
発生するようになる。
潤滑油量をオリフィスにより一義的に設定せず、車輌の
運転状態や内燃機関の運転状態に応じて変化する要求潤
滑油量に応じて潤滑油量を可変設定することが既に考え
られており、これは、例えば特開昭62−141362
号、特開昭63−43063号の各公報に示されている
[発明が解決しようとする課題] 特開昭62−141362号、特開昭63−43063
号公報に示されている如き潤滑油圧供給装置に於ては、
潤滑油圧の圧力自体を変化させることにより潤滑油量を
制御するようになっているから、この潤滑油圧が潤滑の
ための専用の油圧であれば問題を生じないが、しかし、
この潤滑油圧がトルクコンバータ油圧の如く、自動変速
機の他の制御のために必要とされる油圧の一部であると
、潤滑のための油圧変化に伴い他の制御のために必要と
される油圧、例えばコンバータ油圧も変化することにな
り、他の制御に支障を与える虞れがある。
多くの場合、潤滑油圧はコンバータ油圧の一部を用いて
いるから、コンバータ油圧が要求潤滑油量に応じて定め
られると、コンバータ油圧が運転条件の如何によっては
過大成いは不足する状態が生じ、特にロックアツプクラ
ッチ付の流体式トルクコンバータに於てロックアツプク
ラッチの係合がコンバータ油圧により行われる場合には
、必要なロックアツプクラッチ係合圧が得られなくなり
、ロックアツプクラッチが正常に作動しなくなる虞れが
ある。
本発明は、上述の如き不具合に鑑み、潤滑部に供給する
油圧として他の作用のために必要とされる油圧の一部を
用いる場合に於て、他の作用のために必要とされる油圧
の特性を変化させることなく潤滑部に供給する潤滑油量
を要求潤滑油量に応じて制御することができる潤滑油圧
供給装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上述の如き目的は、本発明によれば、潤滑部に潤滑油圧
として他の作用のために必要とされる油圧の一部を用い
る自動変速機の潤滑油圧供給装置に於て、潤滑油圧を潤
滑部へ導く油路の途中に流量制御弁が設けられ、前記流
量制御弁は要求潤滑油量に応じて潤滑部への潤滑油圧の
流量を制御するよう構成されていることを特徴とする潤
滑油圧供給装置によって達成される。
[発明の作用及び効果] 本発明による潤滑油圧供給装置に於ては、潤滑部に供給
される潤滑油圧の油量の制御は流量制御弁による流量制
御により行われる。これにより、潤滑部に供給される潤
滑油圧の油量が要求潤滑油量に応じて可変制御されても
、この潤滑油圧と兼用の油圧である他の制御ために必要
とされる油圧が変化することはなく、潤滑油量が要求潤
滑油量に応じて可変制御されても自動変速機の他の作用
に悪影響が及ぶことがない。
[実施例] 以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明による潤滑油圧供給装置を備えた自動変
速機の油圧制御装置の一つの実施例をその要部について
示している。図に於て、10は油圧発生源としての油圧
ポンプを示しており、油圧ポンプ10が吐出する油圧は
プライマリレギュレータ弁20により調圧され、油路1
2にライン油圧として存在するようになっている。
プライマリレギュレータ弁20は、一般にライン油圧制
御弁と称される調圧弁であり、二つのスプール弁22と
24とを有し、スプール弁22がスプール弁24及び圧
縮コイルばね26より与えられる図にて上向きの押圧力
と油路12よりフィードバックボート28に与えられる
油圧による図にて下向きの押圧力との平衡関係に応じて
図にて上下方向に移動し、ボート30がボート32及び
リターンボート34に接続される度合を制御することに
より油路12に於ける油圧、即ちライン油圧を調圧する
ようになっている。
スプール弁24は、スロットルボート36に与えられる
スロットル油圧とリバースブーストボート38に与えら
れる油圧とにより図にて上方へ付勢され、スプール弁2
2に図にて上向きの押圧力を与えるようになっている。
スロットルボート36に与えられるスロットル油圧は図
示されていない周知のスロットル制御弁が生じるスロッ
トル油圧であってよく、これは概ねスロットル開度の増
大に応じて増大する油圧であってよい。リバースブース
トボート38には図示されていない周知のマニュアル弁
よりRレンジである時にのみライン油圧が与えられるよ
うになっている。
プライマリレギュレータ弁20が生じるライン油圧は元
圧として油路14及びボート32よりセカンダリレギュ
レータ弁40に供給されるようになっている。
セカンダリレギュレータ弁40は、スプール弁42を有
し、スプール弁42が圧縮コイルばね44及びスロット
ルボート46に与えられるスロットル油圧による図にて
上向きの押圧力と油路14よりフィードバックボート4
8に与えられる油圧による図にて下向きの押圧力との平
衡関係によって図にて上下方向に移動し、油路14及び
ボート32より油圧を与えられるボート50がボート5
2及びリターンボート54に接続される度合を制御する
ことにより油路14に於ける油圧を調圧し、ここに所謂
コンバータ油圧(セカンダリ油圧)を生じるようになっ
ている。スロットルボート46に与えられるスロットル
油圧はプライマリレギュレータ弁20のスロットルボー
ト36に与えられるスロットル油圧と同様にスロットル
開度の増大に応じて増大する油圧であってよく、これに
よりセカンダリレギュレータ弁40が生じるコンバータ
油圧は概ねスロットル開度の増大に応じて増大する油圧
になる。
油路14のコンバータ油圧は油路16によって図示され
ていない流体式トルクコンバータへ送うれ、また途中に
オリフィス18を有する油路60によって潤滑油流量制
御弁70のボート74に与えられるようになっている。
尚、ボート74には油路60に加えてセカンダリレギュ
レータ弁40のボート52からも油圧が選択的に供給さ
れるようになっている。
潤滑油流量制御弁70は、スプール弁72を有し、スプ
ール弁72は信号ボート76に与えられる油圧に応じて
圧縮コイルはね77のばね力に抗して図にて下方へ移動
し、ボート74がボート78に接続される度合を減少し
もう一つのボート80に接続される度合を増大するよう
になっている。
ボート78は油路82によって潤滑油路90及び92に
接続され、もう一つのボート80は途中にオリフィス8
4を何する油路86によって潤滑油路90及び92に接
続されている。尚、潤滑油路90及び92には各々オリ
フィス94及び96が設けられている。
潤滑油流量制御弁70の信号ボート76に与えられる油
圧が所定値以下である時にはスプール弁72は図にて左
’li分に示されている最上昇位置にあり、この時には
ボート74が最大値をもってボート78に接続されるこ
とから潤滑油流量は最大になり、信号ボート76に与え
られる油圧が所定値より上昇することに応じてスプール
弁72が図にて下方へ降下し、ボート74がボート78
に接続される度合を減少し且これに代えてボート80に
接続される度合が増大されることにより潤滑油流量が減
少し、制御ボート76に最大油圧が与えられると、スプ
ール弁72が図にて右半分に示されている最降下位置に
位置することからこの時にはボート74がボート80に
のみ接続され、潤滑油流量は最少となる。
信号ボート76にはソレノイド弁100により調圧され
る潤滑油流量制御油圧が与えられるようになっている。
ソレノイド弁100は常開型の電磁ドレン弁であり、こ
れに与えられるパルス信号のデユーティ比の増大に応じ
て信号ボート76に与える潤滑油流量制御油圧を増大す
るようになっている。尚、ソレノイド弁100には図示
されていない一般的構造のモジュレータ弁より一定油圧
が与えられるようになっている。
これにより、ソレノイド弁100に与えられるパルス1
3号のデユーティ比と潤滑油流量の関係は第2図に示さ
れているようになり、デユーティ比の増大に応じて潤滑
油流量が減少する。
尚、ソレノイド弁100は常開型であるから、これに仮
に断線が生じてこれが作動不能に陥った場合には潤滑油
流量制御弁70の制御ボート76には所定値以上の油圧
が与えられなくなることから、潤滑油流量が最大流量に
維持され、フェールセーフが図られる。
ソレノイド弁100に与えるパルス信号のデユーティ比
は電子制御装置110により決定されるようになってい
る。制御装置110は、一般的構造のマイクロコンピュ
ータを含むものであってよく、車速センサ112より車
速に関する情報を、スロットル開度114より内燃機関
のスロットル開度に関する情報を、回転数センサ116
より機関回転数に関する情報を、油温センサ118より
潤滑油の温度に関する情報を各々与えられ、これら情報
に応じて周知の変速制御を行うと共にソレノイド弁10
0に与えるパルス信号のデユーティ比を演算設定するよ
うになっている。
第3図は電子制御装置110により決定される潤滑油流
量制御用のパルス信号のデユーティ比制御ルーチンの一
例を示している。この制御例に於ては、変速中である時
は優れた変速応答性が得られるべく、変速用の摩擦係合
装置に可及的に短時間に多量の油圧をりえるために一時
的に潤滑油流量を低減すべくデユーティ比を1とするこ
とが行われ、それ以外の時は車速とスロットル開度と機
関回転数と変速段と油温とにより定まる要求潤滑油流量
に応じて最適デユーティ比を演算することが行われる。
車速に関する要求潤滑油流量特性は第4図に示されてお
り、スロットル開度に関する要求潤滑油流量特性は第5
図に示されており、これら要求特性の組合せによって最
適デユーティ比が決定されればよい。
尚、変速に要する時間は一秒以内の非常に短時間である
から、この変速時に潤滑油流量が最低値にされても潤滑
部に於て潤滑部の潤滑及び冷却に支障が生じることはな
い。
上述の実施例に於ては、潤滑油流量制御弁は二つのボー
トと一つのオリフィスとの組合せにより流量を制御する
型式のものなっているが、これは弁体の移動により流量
を直接制御する型式の可変オリフィス式のものであって
もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による潤滑油供給装置を備えた自動変速
機の油圧制御装置の一つの実施例を示す概略構成図、第
2図はデユーティ比と潤滑/rt+流量との関係を示す
グラフ、第3図は本発明による潤滑油供給装置の潤滑油
流量制御例を示すフローチャート、第4図は車速と要求
潤滑油流量との関係を示すグラフ、第5図はスロットル
開度と要求潤滑油流量との関係を示すグラフである。 1・・・油圧ポンプ、12.14.16・・・油路、1
8・・・オリフィス、20・・・プライマリレギュレー
タ弁、22.24・・・スプール弁、26・・・圧縮コ
イルばね、28・・・フィードバックボート、30,3
2・・・ボート、34・・・リターンボート、36・・
・スロットルボート、38・・・リバースブーストボー
ト、40・・・セカンダリレギュレータ弁、42・・・
スプール弁、44・・・圧縮コイルばね、46・・・ス
ロットルボート、48・・・フィードバックボート、5
0.52・・・ボート、54・・・リターンボート、6
0・・・油路。 70・・・潤滑油流量制御弁、72・・・スプール弁、
74・・・ボート、76・・・信号ボート、77・・・
圧縮コイルばね、78.80・・・ボート、82・・・
油路、84・・・オリフィス、86・・・油路、90.
92・・・潤滑油路、94.96・・・オリフィス、1
00・・・ソレノイド弁、110・・・電子制御装置、
112・・・車速センサ、114・・・スロットル開度
センサ、116・・・回転数センサ、118・・・油温
センサ 特 許 出 願 人   トヨタ自動車株式会社代  
 理   人   弁理士  明石 昌毅第 図 第 図 第 図 第 図 スロットル開度→ (自 発) 手続補正書 1゜ 2゜ 事件の表示 平成元年特許願第93861、発明の名称 自動変速機の潤滑油圧供給装置 3゜ 4゜ 補正をする者 事件との関係  特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 潤滑部に潤滑油圧として他の作用のために必要とされる
    油圧の一部を用いる自動変速機の潤滑油圧供給装置に於
    て、潤滑油圧を潤滑部へ導く油路の途中に流量制御弁が
    設けられ、前記流量制御弁は要求潤滑油量に応じて潤滑
    部への潤滑油圧の流量を制御するよう構成されているこ
    とを特徴とする潤滑油圧供給装置。
JP1093861A 1989-04-13 1989-04-13 自動変速機の潤滑油圧供給装置 Pending JPH02275168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093861A JPH02275168A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 自動変速機の潤滑油圧供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093861A JPH02275168A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 自動変速機の潤滑油圧供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02275168A true JPH02275168A (ja) 1990-11-09

Family

ID=14094219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093861A Pending JPH02275168A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 自動変速機の潤滑油圧供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02275168A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305862A (en) * 1988-12-01 1994-04-26 Zahnradfabrik Friedrichshaften Ag Control device for a frictionally engaging clutch for a hydrodynamic torque converter
JPH1054460A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Hino Motors Ltd 変速クラッチ付きトルク・コンバータを組み合わせるディレクト・ドライブ・トランスミッションに使用される油空圧操作装置
JP2002195371A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Toyota Motor Corp トロイダル型無段変速機
JP2005121190A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Toyota Motor Corp パワートレーンのオイル供給装置
JP2006105212A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Toyota Motor Corp パワートレーンの潤滑装置
JP2009281414A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
WO2012026204A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 本田技研工業株式会社 車両用駆動装置の液体流路制御装置
JP2014101947A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Aisin Aw Co Ltd 車両用伝動装置の油圧制御装置
JP2014142003A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toyota Motor Corp 油圧制御装置
WO2014123027A1 (ja) * 2013-02-06 2014-08-14 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧供給装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305862A (en) * 1988-12-01 1994-04-26 Zahnradfabrik Friedrichshaften Ag Control device for a frictionally engaging clutch for a hydrodynamic torque converter
JPH1054460A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Hino Motors Ltd 変速クラッチ付きトルク・コンバータを組み合わせるディレクト・ドライブ・トランスミッションに使用される油空圧操作装置
JP2002195371A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Toyota Motor Corp トロイダル型無段変速機
US7029418B2 (en) 2000-12-28 2006-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Toroidal type continuoulsy variable transmission
JP2005121190A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Toyota Motor Corp パワートレーンのオイル供給装置
JP4517807B2 (ja) * 2004-10-01 2010-08-04 トヨタ自動車株式会社 パワートレーンの潤滑装置
JP2006105212A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Toyota Motor Corp パワートレーンの潤滑装置
JP2009281414A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JP4664393B2 (ja) * 2008-05-19 2011-04-06 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧制御装置
WO2012026204A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 本田技研工業株式会社 車両用駆動装置の液体流路制御装置
JP2014101947A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Aisin Aw Co Ltd 車両用伝動装置の油圧制御装置
JP2014142003A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toyota Motor Corp 油圧制御装置
WO2014123027A1 (ja) * 2013-02-06 2014-08-14 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧供給装置
JPWO2014123027A1 (ja) * 2013-02-06 2017-02-02 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧供給装置
US9739374B2 (en) 2013-02-06 2017-08-22 Honda Motor Co., Ltd. Hydraulic pressure supply apparatus for automatic transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006208B1 (ko) 자동차용 무단변속장치
US7163481B2 (en) Driving force transmitting system
US5058716A (en) Control system for a hydrokinetic torque converter lock-up clutch
JP2846362B2 (ja) ロックアップクラッチの油圧制御装置
JP4605245B2 (ja) 油圧制御装置
JP2916856B2 (ja) 車両用油圧作動式変速機の潤滑油供給装置
US6155396A (en) Clutch hydraulic controller
US6860833B2 (en) Driving control apparatus for vehicle and control method of same
US4188839A (en) Throttling control valve and a system for controlling downshift timing of an automatic transmission for vehicles
JPH02275168A (ja) 自動変速機の潤滑油圧供給装置
EP0370425B1 (en) System for controlling lock-up clutch
JP5113715B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP3402080B2 (ja) 車両用ロックアップクラッチのスリップ制御装置
US11519496B2 (en) Hydraulic control device for auto transmission
JP2655260B2 (ja) 車両用油圧作動式変速機の制御装置
JPS63259256A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US6695589B1 (en) Control for an electric motor driven pump
US5082095A (en) Lock-up clutch pressure control device
US4911036A (en) Pressure regulating arrangement for automatic transmission
US5219055A (en) Lock-up clutch pressure control device
US4600071A (en) Flow control apparatus for power steering
US5997437A (en) Pressure setting valve and hydraulic control system having the same for an automatic transmission
JPH0694106A (ja) 自動変速機の潤滑装置
JP4362943B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
KR0174178B1 (ko) 차량용 자동변속기 유압 제어 시스템의 라인압 조절장치