JPH02258172A - ホットワイヤtig溶接装置 - Google Patents

ホットワイヤtig溶接装置

Info

Publication number
JPH02258172A
JPH02258172A JP8213989A JP8213989A JPH02258172A JP H02258172 A JPH02258172 A JP H02258172A JP 8213989 A JP8213989 A JP 8213989A JP 8213989 A JP8213989 A JP 8213989A JP H02258172 A JPH02258172 A JP H02258172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
arc
current
capacitor
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8213989A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Hori
勝義 堀
Yasuhiro Hotokezaki
佛崎 康浩
Katsuzo Okamoto
岡本 勝三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP8213989A priority Critical patent/JPH02258172A/ja
Publication of JPH02258172A publication Critical patent/JPH02258172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はホットワイヤ溶接装置に係り、1)に、現地溶
接など溶接電源から遠く離れても、パルス電流を用いて
添加ワイヤを加熱するホットワイヤTIG溶接が容易に
行えるワイヤ加熱電源を設けたホットワイヤ溶接装置に
関する。
(従来の技術] 第5図は、ホットワイヤTIG溶接法で−・船釣に用い
られている機器の構成を示したものである。
TIG溶接トーチ1の中のタングステン電極2と母材3
に直流溶接用のアーク電源4を接続し、アルゴン・シー
ルドガス中でタングステン電極2を負極としてアーク5
を形成する。溶接用の添加ワイヤ6はワイヤ送給装置7
からコンジット8およびそれと連結されたコンタクトチ
ップ9をiQlって、アーク形成部に導かれて母材3と
接触させる。
コンタクトチンプ9とワイヤ加熱電源IOを接続し、直
流または向流電流を添加ワイヤ6に流してジュール発熱
させ、それにより添加ワイヤ6の溶融速度を高めている
ホットワイヤ溶接の場合、アークはワイヤ電流によって
生じる磁界により、磁気吹きを生じ、溶接作業性を悪く
する。その対策としては、ワイヤ加熱電源lOには、本
発明者らによる特開昭62130773にて開示されて
いるように、パルス電流を出力する電源などを使用する
とよい。そこでは、第6図(b)に示すように、パルス
電流でワイヤを加熱すると、磁気吹きはそのパルス月間
のみに瞬間的に生じ、比較的長いワイヤ通電休止期間中
にはアークの磁気吹きを生じないので、容易にホットワ
イヤTIG溶接が行えるようになる。このように、ワイ
ヤ加熱電流は磁気吹きの生じない期間を確保するパルス
電流波形とし、アークは第6図(a)に示すように一定
電流で形成してホットワイヤ?容接するときには、アー
クのプラズマ柱の膨脹・収縮も少なくなり、したがって
アーク音も非常に弱い。
もう1つのホットワイヤTIC溶接装置として、本発明
者らによる特開昭61−206567の装置がある。第
7図は、その構成を示すものである。
定電流特性の汎用のTIG電tA11とアーク5と並列
に接続した大電流スイッチング素子12.13(この場
合、GTO:ゲートターンオフサイリスタ)とからなる
。第8図はその原理を示すものである。ワイヤを介して
アークと並列に接続されたGTOI (12)が導通す
ると、TIG電源11からの電流はワイヤ側に分流しワ
イヤを加熱溶融する。その後、それと並列に接続したG
TO2(13)を導通させ電流を電源側で完全に短絡し
てワイヤへの通電時間を調整して、適正加熱電力となる
ようワイヤ電流(Iw)を制御するものである。ワイヤ
への通電はアーク電流(Ia)が低いヘース電流期間に
行われ、母材の溶融を進めるアークのピーク電流期間に
は行われないので、実質的には磁気吹きの影響なしに溶
接を行えるものである。
このような電源構成なので、大電流スイッチング素子G
TOI (12)およびGTO2(13)からなる分流
回路ユニント14を、アーク電源11から50m以上な
ど、遠く離れた溶接子のところに置くように構成するこ
ともできる。そのようにすると距離には関係なく、パル
ス電流は分流ユニット14のところで形成されるので、
パルス電流波形の鈍りは生じることなく、磁気吹きの少
ない、作業性の良好なホットワイヤスイッチングTTG
溶接が行える。
(発明が解決しようとする課題] ところで、現地溶接などでは、溶接電源を設置した場所
から50m以上など、相当に離れたところで溶接するこ
とがしばしば要求される。
そのような場合に対し、上記第5図の従来技術、すなわ
ちパルス加熱ホットワイヤT I G 溶接においては
、パルス電流を出力する電源を用いても、そこから溶接
場所までの配線におけるインダクタンスの存在のために
、第9図の実線のように鋭いパルス波形を出力できるよ
うにしておいても、実際には破線のように鈍ったパルス
波形となってしまい、磁気吹きが生しる期間が長くなり
、溶接作業性を阻害するようになる問題点が残されてい
た。
一方、上記第8図の従来技術、すなわちホントワイヤ・
スイッチングTIG方式では、通常アクは50〜200
Hzのミドルパルス電流で形成されるが、パルス電流に
即応してアークが急激に膨脹・収縮するために強いアー
ク音を発生し、作業者に相当な苦痛を与える問題があっ
た。また、アークスタート用の高周波発生装置をアーク
電源側に置いておくと、分流ユニットに高周波高電圧を
印加することになり、スイッチング素子を破壊する。そ
こで高周波発生装置を取り外して分流ユニットのアーク
側に置くことが必要となり、分流ユニットが多少大きく
、重(なる問題があった。
また、このようにアーク電源に多少の改造を加えること
が必要となる。
本発明の目的は、溶接場所が溶接電源を接地している場
所から遠く離れていても、容易に鋭いパルス波形の電流
でワイヤ加熱でき、かつ弱いアーク音でホットワイヤ溶
接できるようにするためのワイヤ加熱電源を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、溶接される母+Aとの間にアークを発生さ
せる電極を有するTIGI−−チと、上記アークにワイ
ヤを加熱して供給するワイヤトーチと、溶接用電力およ
び制御用電力を供給するアーク電源装置と、アーク電源
装置からの電力を受けて所望の状態に調整・制御してT
IG)−チ、ワイヤトーチおよび母材に給電するワイヤ
加熱電源ユニットとを有するホットワイヤTIG溶接装
置において、上記ワイヤ加熱電源ユニットには、アーク
への給電回路と、この回路から電流を分流充電するコン
デンサと、この充電された電流をワイヤに通電するため
のコンデンサスイッチング素子−ワイヤー母材と接続さ
れる閉回路とを設けたことを特徴するホットワイヤTI
G溶接装置により達成される。
〔作用] 溶接子の手元に置いた該ワイヤ加熱電源ユニットは、ア
ークと並列に接続してアーク電源から電流を分流してコ
ンデンサを充電し、コンデンサスイッチング素子−ワイ
ヤー母材から構成される閉回路でコンデンサ放電を周期
的に行ってパルス電流を形成し、ワイヤを加熱する。そ
れによってパルス電流の流れる距離は短くて済むので、
パルス波形の鈍りは少ない。また、アーク電流は一定に
保つよう制御しているので、アーク音はほとんど発生し
ない。
[実施例] 第1図は、本発明によるワイヤ加熱電源ユニットう用い
て構成したホットワイヤTIG溶接装置の一実施例を示
したものである。TIGアーク電源15の出力端子は2
本のパワーケーブル16.17によって溶接子の手元に
置かれたワイヤ加熱電源ユニット18の入力端子T1、
T2に接続される。ワイヤ加熱電源ユニット18のマイ
ナス側電力端子T3はアーク用出力端子でパワーケーブ
ル19でTIGアークトーチ1に接続され、またプラス
側の出力端子T5はパワーケーブル20により母材3に
接続されている。ワイヤ加熱電源ユニット18のもう1
つのマイナス出力端子T4は添加ワイヤ通電用のコンタ
クト千ツブ9にパワーケーブル21によって接続され、
添加ワイヤ6、母材3、アーク電流と共通の母材側ケー
ブル20を経路にしてプラス側の出力端子′丁゛5とつ
ながっている。
また、ワイヤ加熱電源ユニット18とTIGアーク用電
源15との間にはワイヤ加熱電源ユニット18内の制御
装置の駆動電源用電力のばかアーク電流値の制御信号、
アーク電流0N−OFF信号等の制御信号などをTIG
アーク用電源15に伝える多芯の信号ケーブル22が接
続されている。
また、ワイヤ加熱電源ユニット18とワイヤ送給装置7
との間にもワイヤ送給装置7を駆動・制御する多芯の信
号ケーブル23が接続されている。
本溶接装置は、溶接子は片手にTIGアークトーチを持
ち、他方の手にワイヤトーチを持って、両手で半自動ホ
ントワイヤTIG溶接することを主な目的にしている。
このような両手半自動ボンドワイヤTIGにおける通常
の適正ワイヤ溶融量は最大で20g/min程度なので
、本実施例のワイヤ加熱電源システJ、では、ワイヤ溶
融量は最大20g/minに設計している。
第2図は、ワイヤ加熱電源ユニ7+・18の主電力回路
を中心に回路構成を示したものである。同図において、
コンデンサC824は2200 tt F”の電解コン
デンサを90個並列に接続して形成した、0.2Fのコ
ンデンサバンクである。アーク電源15の出力′電流の
一111臀まトランジスタQ225がON状態のときに
0.05Ωの抵抗R26を介してコンデンサC824に
充電される。そしてトランジスタQ127がON状態の
とき、ワイヤ6、母材3を経で放電され、そのときワイ
ヤを逆電加熱する。ホール素子からなるアーク電流検出
センサcT、28でアーク電流を検出し、アーク5が発
生中はトランジスタQ225は常時ONとなるように統
括制御回路CN ′r29および電力制御回路PC30
で制御している。ワイヤ送給開始し、ワイヤ6が母材3
に接触するとワイヤ加熱電流を流すためにトランジスタ
Q127を100Hzで0N−OFFL、パルス電流を
出力する。そのパルス幅はワイヤ電流検出センサCT2
31でワイヤ電流を検出しながら、ワイヤ溶融に適した
実効となるよう電力制御回路PC30でトランジスタQ
、27の0N−OFF期間を制御してパルス幅をIII
?卸する。
本実施例のワイヤ加熱電源ユニット18には、アークス
タート用の高周波発生装置HF 32とカップリングコ
イルCC33、またワイヤ送給装置の駆動・制御回路W
F34とを組み込んでいる。
そしてこれらを含めた全体を統括制御回路CN29で制
御するように構成した。なお、コンデンサCl35はカ
ンプリングコイルCC33から印加された高周波を制御
機器内に侵入することなく母材に導くためのものである
。コンデンサ0236は、高周波が制御機器内に侵入す
るのを防くためのバイパスコンデンサである。
第3図は、ワイヤ加熱電源ユニソ)18を中心にしたシ
ーケンスを示すものである。溶接子から図示はしていな
いT■Gトーチ1に備えられた1・−チスイッチにより
、時刻L1にアークスタート指令が出ると、アーク電源
15を起動し、同時にアークスタート用の高周波HFが
発生ずる。時刻t2でアーク5が形成されると高周波は
停止し、トランジスタQ225がONしてコンデンサC
624に充電を開始する。このようにしてアークのスタ
ート電流期間中にコンデンサC824は充分に充電され
、アーク電流が時刻L3にて本溶接電流に切り替わると
きに、ワイヤ送給を開始し、ワイヤ6が母材3に接触す
るとトランジスタQ、  27を用いてパルス電流を出
力してワイヤ6を加熱する。溶接終了時には、時刻t4
にてワイヤ送給およびワイヤ通電を停止し、アーク電流
をクレタ処理電流に下げ、時刻t5にて最後にアークへ
の通電を停止して、消弧する。このとき、同時にトラン
ジスタQ225も0FFL、コンデンサCo24への充
電も停止トする。
第4図は、このようにして形成したパルス電流波形を示
したものである。直径]、 2 mmの軟鋼ワイヤを1
.4m/minで送給しながら、パルス周波数100 
Hzで加熱した。このとき、アーク電流は220A、ア
ーク電圧14Vで溶接したが、ワイヤ加熱中のコンデン
サC824の端子電圧は約8■、充電電流は約60A、
そしてワイヤ6の加熱には160A、3msのパルス電
流を出力していた。
コンデンサC824の容量については充分な電荷を保持
しながらその一部を放電する形にする必要がある。そう
しないと、トランジスタQ127によるパルス幅制御だ
けで加熱電力を精度よく制御することが難しくなるため
である。実際には、出力端子側にあるワイヤ加熱部や途
中のケーブル20.21などの抵抗がこの放電の時定数
に影響してくる。これらも勘案して、パルス幅制御を容
易にするには、放電の時定数をパルス周期と同等程度以
上にすることが望ましかった。結局、コンデンサC82
4は0.2 Fと充分に大容量なものとしたので、各放
電期間中に一部の電荷を放出するだけとなり、はとんど
矩形波的なパルス波形が得られた。通常のTIGアーク
電源の無負荷電圧は60V以上あり、TIGアーク電圧
は20■以下で、通常10ないし15V程度の低い電圧
である。
したがって、コンデンサC824への充電はトランジス
タQ225の作用によりアーク発生中に限定しているの
で、コンデンサC824の耐圧は35■程度あればよく
、より小形に構成できる。
充電電流はワイヤ加熱用に出力する電力に関係するので
、定まらない。そこでアーク電流センサCT、2Bでア
ーク電流を常時検出しながら統括制御回路CNT29か
らアーク電源15に制御信号を出力し、アーク電流が常
時設定値に保たれるようにした。
第2図の実施例にて、コンデンサC824への充電電流
制限用の素子として、抵抗R25を用いたが、抵抗だと
発熱損失が大きくなるので、代わりにインダクタンスL
を用いることもできる。また、第2図の実施例にて、制
御用トランジスタQ225はスイッチング素子として用
いたが、リニ子制御素子として用い充電電流を定電流的
に制御したり、またコンデンサC824の電圧を測定し
て、それが一定になるようにトランジスタQ225をス
イッチングして制御することにも利用できる。
本発明は、主として両手半自動ホットワイヤTIG溶接
用に発明されたものである。しかし、これに限られるも
のではなく、本発明のワイヤ加熱電源をことに現地など
溶接電源から離れた場所で全自動ホットワイヤTIGに
よる固定管の突き合わせ溶接する場合などの電源として
も、使用できる。
〔発明の効果] 本発明は、アーク電流用の電源からワイヤ加熱用の電流
を分流して形成するワイヤ加熱電源ユニットをアークの
近くに置くので、現地溶接など溶接電源から遠く離れた
ところでホットワイヤi’ IG溶接するときに、太く
重い大電流用ケーブルはアーク電流とワイヤ電流が重畳
して流れる主電流ケーブル2本で済む。すなわち、ワイ
ヤ加熱電流用の大電流用ケーブルはワイヤ加熱電源ユニ
ットから1本川るだけである。
また、本発明の装置によればワイヤ電流は溶接子の手元
に置かれたスイッチングユニット内の大電流スイッチン
グ素子で形成されるので、途中のケーブルのインダクタ
ンスは小さくなり、鋭いパルス電流を形成することがで
きるようになり、より磁気吹きの影響が少ないホットワ
イヤTIG溶接を行えるようになった。
また、アーク電流はパルス電流にしないのでアーク音が
ほとんど発生せず、溶接作業の騒音が問題になることは
なくなった。
これらのために、アーク電源から遠く離れた地点で、か
つ音が大きく反響する狭い場所で、そしてその場所を頻
繁に変えて溶接作業しなければならないような現地溶接
にも、ホットワイヤTIG溶接を通常の’r Ic /
s接ならびに手軽に採用できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例によるTIG溶接装置5 置の概略構成図、第2図は、本発明によるワイヤ加熱電
源のコンデンサ充放電ユニットの原理回路図、第ζ(し
1は、本発明装置稼動時のシーゲンス説明図、第4図は
、本発明装置に、Lる出力電流波形図、第5図は、従来
技術になろボ、/トワイヤTIG溶接装置の概略構成図
、第6図は、第5図の従来装置による電流波形図、第7
図は、他の従来技術になるボットワイヤTIG溶接Wi
?1.の概略構成図、第8図は、第7図の装置による出
力電流波形説明図、第9図は、従来装置によるパルス電
流波形の錬りの説明図である。 1・・・TIC)−チ、2・・・タングステン電極、3
・・・母材、5・・・アーク、6・・・添加ワイヤ、7
・・・ワイヤ送給装置、9・・・コンタクトチップ、1
5・・・アーク電源装置、18・・・ワイヤ加熱電源装
置、24・・・コンデンサ、25・・・トランジスタ、
26・・・抵抗、27・・・トランジスタ、28・・・
電流センサ、29・・・統括制御回路、30・・・電ノ
コ制御回路、31・・・電流センナ、32・・・高周波
発生装置、33・・・カンプリングコイル、34・・・
駆動制御回路、40・・・ワイヤトーチ。 出願人 ハブコノクロ立株式会ネ1 代理人 弁理士 川 北 武 1q (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶接される母材との間にアークを発生させる電極
    を有するTIGトーチと、上記アークにワイヤを加熱し
    て供給するワイヤトーチと、溶接用電力および制御用電
    力を供給するアーク電源装置と、アーク電源装置からの
    電力を受けて所望の状態に調整・制御してTIGトーチ
    、ワイヤトーチおよび母材に給電するワイヤ加熱電源ユ
    ニットとを有するホットワイヤTIG溶接装置において
    、上記ワイヤ加熱電源ユニットには、アークへの給電回
    路と、この回路から電流を分流充電するコンデンサと、
    この充電された電流をワイヤに通電するためのコンデン
    サスイッチング素子−ワイヤー母材と接続される閉回路
    とを設けたことを特徴するホットワイヤTIG溶接装置
  2. (2)請求項(1)において、アーク電流を設定する回
    路と、アーク電流検出回路と、該アーク電流検出回路か
    らの検出信号に基づきアーク電流を設定値に保つようア
    ーク電源の出力を制御する回路とを設けたことを特徴と
    するホットワイヤTIG溶接装置。
JP8213989A 1989-03-31 1989-03-31 ホットワイヤtig溶接装置 Pending JPH02258172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213989A JPH02258172A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ホットワイヤtig溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213989A JPH02258172A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ホットワイヤtig溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02258172A true JPH02258172A (ja) 1990-10-18

Family

ID=13766091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8213989A Pending JPH02258172A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ホットワイヤtig溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02258172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104493368A (zh) * 2014-11-25 2015-04-08 哈尔滨工程大学 等离子-熔化极电弧动态复合焊接装置及其焊接方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104493368A (zh) * 2014-11-25 2015-04-08 哈尔滨工程大学 等离子-熔化极电弧动态复合焊接装置及其焊接方法
CN104493368B (zh) * 2014-11-25 2017-02-22 哈尔滨工程大学 等离子‑熔化极电弧动态复合焊接装置及其焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8669490B2 (en) Method and apparatus for pulse and short circuit arc welding
US8389900B2 (en) Method for welding a workpiece
RU2000106645A (ru) Устройство для электродуговой сварки (варианты), способ подвода расплавленного металла из подаваемой сварочной проволоки в сварочную ванну (варианты)
EP0947276B1 (en) Method of and apparatus for initiating a welding arc
CN102458747A (zh) 用于在焊接操作过程中改变焊接处理的方法和用于在焊接操作之前施加热量的方法
US3459996A (en) Starting circuit for direct current arc welder
CN105189006B (zh) 在弧焊应用中使用电感式放电电路重燃和稳定电弧的***和方法
EP0819494B1 (en) Welding power supply
JP7216208B2 (ja) 溶融される電極を用いた溶接プロセスを制御するための方法、および、そのような制御装置を有する溶接装置
JPH02258172A (ja) ホットワイヤtig溶接装置
CN111468802A (zh) 具有集成开关的用于受控短路焊接过程的***和方法
JP2733624B2 (ja) パルスアーク溶接方法及びこの方法を用いたパルスアーク溶接装置
KR20220130810A (ko) 용접 또는 절단 토치의 공정 공급 라인용 추가 회로 및 추가 회로를 갖는 호스 팩
CN111843136A (zh) 用于在焊接后自动清洁焊丝电极的***和方法
JP2610819B2 (ja) ホツトワイヤtig溶接装置
JP3462304B2 (ja) 電気溶接装置及び電気溶接方法
US10821535B2 (en) Short circuit welding using self-shielded electrode
US20220134462A1 (en) Systems and methods to mitigate fusion between a wire electrode and a welding torch
JPS6255472B2 (ja)
JPS5868474A (ja) パルスア−ク溶接用電源
JP6712967B2 (ja) 溶接機
JP3543219B2 (ja) アーク溶接方法
JPH07136764A (ja) ホットワイヤtig溶接装置
JPH05200555A (ja) 非消耗電極アーク溶接方法および装置
JP2857448B2 (ja) ホットワイヤtig溶接方法及びホットワイヤtig溶接装置ならびにワイヤと母材との接触検出器