JPH02238771A - 画信号送信装置 - Google Patents

画信号送信装置

Info

Publication number
JPH02238771A
JPH02238771A JP1057927A JP5792789A JPH02238771A JP H02238771 A JPH02238771 A JP H02238771A JP 1057927 A JP1057927 A JP 1057927A JP 5792789 A JP5792789 A JP 5792789A JP H02238771 A JPH02238771 A JP H02238771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
original
image
scanning direction
edit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1057927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996668B2 (ja
Inventor
Kyosuke Kuno
久野 恭輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1057927A priority Critical patent/JP2996668B2/ja
Publication of JPH02238771A publication Critical patent/JPH02238771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996668B2 publication Critical patent/JP2996668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は,メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置に
関する. [従来の技術] 一般に、ファクシミリ装置においては、送信装置で読み
取った送信原稿をそのままの状態で受信装置で記録出力
するように、その装置機能が設定されている. したがって、送信側で用意した送信原稿とほぼ同一の受
信原稿が受信側で記録出力されるため、原稿に記録でき
るものであれば,画像、文字、記号などの種類を問わず
ファクシミリ装置で伝送できるため、非常に有用性が高
い. [発明が解決しようとする課題] しかしながら、送信原稿の用紙サイズが小さい場合でも
、原稿1枚分の画像が受信原稿1枚に記録出力されるた
め、とくに、カットされた状態p記録紙を用いる受信装
置では、記録紙の消費が多く、ランニングコストが大き
くなるという不都合を生じていた. 本発明は、このような従来装置の不都合を解消し,記録
紙の無駄を抑制できるファクシミリ装置を提供すること
を目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、読み取って得た画信号の主走査方向と副走査
方向を変換する走査方向変換手段と、画信号の倍率を変
換する変倍手段と、編集送信モードを指令入力するため
の編集送信モードキーと、この編集送信モードキーが操
作されて送信時に編集送信モードが指令入力されると,
送信原稿の画像を読み取って得た画信号をメモリ記憶し
た状態で走査方向変換手段により主走査方向と副走査方
向を変換し、2ページ分の画信号を1ページ分としてま
とめて送借する一方、受信装置の記録紙の大きさが送信
原稿の2ページ分の大きさよりも小さい場合には変倍手
段により走査方向変換後の両信号の2ページ分を記録紙
の大きさに応じて変倍して送信する制御手段を備えたも
のである.[作用] したがって、編集送信モードを選択することにより、2
ページ分の送信原稿を1ページにまとめて送信すること
ができるので,受信側での記録紙の消費料を約1/2に
低減することができる。
[実施例コ 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は,本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置
を示している。
同図において、システム制御部1は、このファクシミリ
装置の動作を制御するためのものであり,スキャナ2は
、原稿画像を所定の解像度で読み取るためのものであり
、プロッタ3は、画像を所定の解像度で記録出力するた
めのものである。
走査方向変換部4は、スキャナ2で読み取って得た画信
号を、その主走査方向と副走査方向を交換した状態に変
換するためのものであり、変倍処理部5は、画像の大き
さの倍率を変換するためのものであり、操作表示部6は
、このファクシミリ装置を操作するためのものであり、
各種の操作キーおよび各種の表示装置から構成される。
符号化復号化部7は、スキャナ2で読み取って得た画信
号を符号化圧縮するとともに、符号化圧縮された状態の
画情報を元の両信号に復号化するためのものであり、画
像メモリ8は、画信号または画情報を蓄積するためのも
のである。
通信制御部9は、所定のファクシミリ伝送制御手順処理
を行なうためのものであり、モデムlOは、アナログ回
線である公衆電話回線網を介してデジタルデータを送受
信するための変復調処理を行なうためのものであり、網
制御装i!11は、このファクシミリ装置を公衆電話回
線網に接続するためのものである.また、網制御装置1
1は、自動発着信機能を備えている。
これらの、システム制御部1、スキャナ2、プロッタ3
、走査方向変換部4、変倍処理部5、操作表示部6、符
号化復号化部7、画像メモリ8、通信制御部9、モデム
10、および、網制御装置11は、システムバス12に
接続されておりこれらの要素間の各種情報のやりとりは
、主としてこのシステムバス12を介して行なわれてい
る。
第2図は、操作表示部6に設けられている操作キーの一
部を示している。
同図において、スタートキー68はこのファクシミリ装
置の送受信動作などの開始を指令入力するためのもので
あり、ストップキー6bはファクシミリ装置の動作の停
止を指令入力するためのものであり、テンキー6cは宛
先電話番号などの数値情報を操作入力するためのもので
あり、編集送信モードキー6dは、2ページ分の送信原
稿を1ページにまとめて送信する編集送信モードを指令
入力するためのものである。
ここで、編集送信モードにおいては、例えば、第3図(
a)に示すように、送信原稿DCのサイズが受信側の記
録紙RDサイズの1/2よりも小さい場合には、縦横を
変換した2枚の送信原稿DCを1枚の送信原稿として送
信する。
また、同図(b)に示すように、送信原稿DCのサイズ
が受信側RDの記録紙サイズの172よりも大きい場合
には、縦横を変換した2枚の送信原稿DCが記録紙で完
全に記録できるように、その送信原稿DCの画像を縮小
した状態の画情報を形成して送信している。
第4図は、システム制御部1が送信時に実行する処理の
一例を示している. 送信開始が指令入力されると,まず、2回目フラグFS
Tをクリアしたあとに(処理101)、そのときに編集
送信モードが選択されているかどうかを調べる(判断l
02)。
判断102の結果がYESになるときには、そのときに
スキャナ2にセットされている送信原稿を全て読み取っ
て、それによって得た画信号をページ単位に画像メモリ
8に蓄積し(処理103)、その蓄積したおのおののペ
ージの画信号を走査方向変換部4に転送してその縦横変
換を行ない、それによって得た変換画信号を再度画像メ
モリ8に蓄積する(処理104)。
次に、回線を接続して、そのときに操作入力された送信
宛先を発呼し、所定のファクシミリ伝送制御手順を開始
する(処理105). ここで、2回目フラグFSTがセットされているかどう
かを調べ(判断l06)、2回目フラグFSTがセット
されていない1回目の伝送時で、判断106の結果がN
Oになるときには、ファクシミリ伝送制御手順における
伝送前手順において受信側より通知された記録紙サイズ
を確認し(処理107)、送信原稿サイズが記録紙サイ
ズよりも大きいかどうかを調べる(判断108)。
原稿サイズが記録紙サイズよりも小さい場合で、判断1
08の結果がYESになるときには、原稿サイズが記録
紙の172のサイズよりも大きいかどうかを調べる(判
断109). 例えば、原稿サイズが85判で記録紙サイズがA4判の
場合には、判断109の結果がYESになり、これによ
り、システム制御部1は、横置きの2枚の原稿が記録紙
に入るような倍率に変倍処理部5の倍率を設定した状態
で、画像メモリ8に記憶している変換画信号の画像を全
てのページに付いて変倍処理部5により変倍し、それに
よって得た変倍変換画信号を画像メモリ8に記憶する(
処理110).また、判断109の結果がNOになると
きには、処理110を実行しない.なお、この状態では
、画像メモリ8には、処理110を実行したときには変
倍変換画信号のみが,処理110を実行しなかったとき
には変換画信号のみが、それぞれ記憶されている.この
ようにして、送信する画信号が画像メモリ8に記憶され
ている状態で、そのときに送信していない最初のページ
の画信号を、そのときに受信側と設定した符号化方式で
符号化復号化部7により符号化圧縮し、それによって得
た画情報を画像メモリ8に蓄積する(処理111). そのときに符号化したページが最終ページであるかどう
かを調べ(判断l12)、判断112の結果がNOにな
るときには、次のページの画信号を符号化復号化部7で
符号化圧縮し、それによって得た画情報を画像メモリ8
に蓄積する(処理113)。
そして、処理111と処理113で形成した2ページ分
の画情報を,1ページ分の画情報として受信側に送信す
る(処理114)。
その画情報の送信を終了すると,全てのページについて
の画情報送信が終了したかどうかを調べ(判断l15)
、判断115の結果がNOになるときには、次ページの
画情報があることを受信側に通知してから,処理109
に戻って後続の送信画像について同様の送信処理を行な
う。
また、処理111で形成した画情報が最終ページのもの
であり、判断112の結果がYESになるときには、処
理111で形成した画情報のみを受信側に送信する(処
理116)。
処理115の結果がYESになるとき、および、処理1
16を終了したときには、全ての原稿画像の送信が終了
したので、その旨を受信側に通知したのちに,回線断し
てこの送信処理を終了する。
また、受信側の記録紙サイズが原稿サイズよりも小さく
,判断108の結果がYESになるときには、その時点
で一旦回線断し(処理1l8)、変倍率が50%以下に
なり、受信側で得られる原稿画像が送信画像の172以
下になることを、操作表示部6の液晶表示装置(図示略
)に警告メッセージ表示するとともに、編集送信モード
の送信を継続するかどうかの問い合わせを行なう(処理
119). この問い合わせにより,オペレータが編集送信モードの
送信の続行を指令入力したときには(判断120の結果
がYES)、2回目フラグFSTをセットした状態で(
処理12l)、処理105に戻って,同一宛先を再度発
呼し、それ以降の処理を緑返し行なう.この場合には、
判断106の結果がYESになるので、処理107およ
び判断108が実行されず、伝送前手順を終了すると、
判断109に移行する.また、編集送信モードの送信の
m続を行なわないことをオペレータが指令入力し、判断
120の結果がNOになるときには、その時点でこの処
理を終了し、編集送信モードの送信を行なわない.また
、編集送信モードが設定されていない場合で、判断10
2の結果がNoになるときには,そのときにスキャナ2
にセットされている原稿画像を読み取り、それによって
得た画信号を符号化復号化部7で符号化圧縮し(処理l
22)、それによって得た画情報を画像メモリ8に蓄積
した状態で(処理123)、通常モードの画情報送信動
作(メモリ送信)を開始する(処理124)。
したがって、送信原稿をスキャナ2にセットして、操作
表示部6のテンキー6cより宛先のt話番号を操作入力
し、編集送信モードキー6dをオンして編集送信モード
を指定入力した状態で、オペレータがスタートキー6a
をオンして送信動作を開始させると,スキャナ2の読み
取り動作が開始されて、そのときにセットした全ての送
信原稿の画像が読み取られる. この読み取られた画像は、さらに、走査方向変換部4で
縦横が交換される状態に方向変換され、それによって得
られた変換画信号が画像メモリ8に記憶される. そして、宛先が発呼され、受信側と伝送前手順が行なわ
れる,このときに、受信側の記録紙が送信原稿よりも小
さく、変倍率が50%以下になるときには、回線断され
て画情報伝送動作が一旦中断された状態で、操作表示部
6の液晶表示装置にその旨が警報表示されるとともに、
編集送信モードの画情報送信を継続するかどうかの問い
合わせのガイダンスメッセージが表示される。
このとき、オペレータが、変倍率が50%になり、送信
画像が半分以下になると,受信側で適切に判読できない
と判定し、続行しないことを指令すると、その時点で編
集送信モードの送信動作が終了する.この場合には、オ
ペレータは、通常モードで再度送信操作を行なう. 一方、オペレータが、変倍率が50%になり、送信画像
が半分以下になっても受信側で適切に判読できると判定
し,続行を指令すると、同一宛先が再度発呼されて、編
集送信モードの処理が継続実行される. このようにして編集送信モードが継続実行される場合、
および、受信側の記録紙サイズが送信原稿よりも大きい
場合には,上述したように、2ページ分の横向きの送信
原稿の画像が記録紙の1ページに収まるように適宜に変
倍された状態で、符号化圧縮されて、受信側に送信され
る。
これにより、受信側で得られる受信原稿には,2ページ
分の送信原稿の画像が記録される.ただし,送信原稿の
枚数が奇数枚の場合には、最終ページの送信原稿の画像
は単独で受信原稿に記録される. また、オペレータが編集送信モードキー6dをオンしな
い場合には,通常の画情報伝送が行なわれる. 以上のように、本実施例では、2ページ分の送信原稿が
、受信側で1ページの記録紙に記録されるように、送信
画像を編集しているので、受信における記録紙の消費料
がほぼ1/2になり、ファクシミリ装置のランニングコ
ストを大幅に低減することができる.とくに、プロツタ
としてレーザビームプリンタのようなページプリンタを
用いている場合に、その効果が大きい。
なお、走査方向変換部および変倍処理部の動作は、周知
のものであるので、その詳細説明を省略している.また
、ファクシミリ伝送制御手順も、周知のものであるので
、その詳細説明を省略している。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、編集送信モード
を選択することにより、2ページ分の送信原稿を1ペー
ジにまとめて送信することができるので、受信側での記
録紙の消費料を約172に低減することができ、ランニ
ングコストを大幅に低減することができるという効果を
得る.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置を
示すブロック図、第2図は操作表示部の操作キーの一例
を示す概略図、第3図(a).(b)は編集送信モード
時の画情報変換の様子を説明するための概略図,第4図
は送信時に行なう処理例を示すフローチャートである。 1・・・システム制御部,4・・・走査方向変換部、5
・・・変倍処理部、6・・・操作表示部、6d・・・編
集送信モードキー、8・・・画像メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置において、読
    み取って得た画信号の主走査方向と副走査方向を変換す
    る走査方向変換手段と、画信号の倍率を変換する変倍手
    段と、編集送信モードを指令入力するための編集送信モ
    ードキーと、この編集送信モードキーが操作されて送信
    時に編集送信モードが指令入力されると、送信原稿の画
    像を読み取って得た画信号をメモリ記憶した状態で上記
    走査方向変換手段により主走査方向と副走査方向を変換
    し、2ページ分の画信号を1ページ分としてまとめて送
    信する一方、受信装置の記録紙の大きさが送信原稿の2
    ページ分の大きさよりも小さい場合には上記変倍手段に
    より走査方向変換後の画信号の2ページ分を記録紙の大
    きさに応じて変倍して送信する制御手段を備えたことを
    特徴とするファクシミリ装置。
JP1057927A 1989-03-13 1989-03-13 画信号送信装置 Expired - Fee Related JP2996668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057927A JP2996668B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 画信号送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057927A JP2996668B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 画信号送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02238771A true JPH02238771A (ja) 1990-09-21
JP2996668B2 JP2996668B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=13069639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057927A Expired - Fee Related JP2996668B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 画信号送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996668B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349369A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nec Corp ファクシミリ装置
JPH0591300A (ja) * 1991-09-26 1993-04-09 Sharp Corp フアクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349369A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nec Corp ファクシミリ装置
JPH0591300A (ja) * 1991-09-26 1993-04-09 Sharp Corp フアクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2996668B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0670126A (ja) ファクシミリの送信制御方法
US5305376A (en) Facsimile machine with voice answer unit
JPH09233300A (ja) ファクシミリ装置
JPH02238771A (ja) 画信号送信装置
JP2701152B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH09116777A (ja) カラー通信装置および方法および方法のプログラムを記憶した記憶媒体
JPH01161968A (ja) ファクシミリ装置
JP3330671B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JPH04188945A (ja) ファクシミリ装置
JPS6065662A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH04111673A (ja) ファクシミリ装置
JP2538015B2 (ja) 画像通信装置
JP3115926B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JPH06245036A (ja) ファクシミリ装置
JP2000138799A (ja) 画像読取装置
JPH1117923A (ja) ファクシミリ装置
JPH0575759A (ja) フアクシミリ通信システムの画像中継送信方法
JPH06237331A (ja) データ送信方法
JPS6359062A (ja) 画デ−タ制御方式
JPH05276192A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH03106174A (ja) ファクシミリ装置
JPH07212512A (ja) ファクシミリ装置
JPH06125450A (ja) ファクシミリ装置
JP2000358146A (ja) ファクシミリ装置
JPH05191596A (ja) 電子ファイル装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees