JPH02234864A - エアバッグ装置におけるエアバッグ - Google Patents

エアバッグ装置におけるエアバッグ

Info

Publication number
JPH02234864A
JPH02234864A JP5459689A JP5459689A JPH02234864A JP H02234864 A JPH02234864 A JP H02234864A JP 5459689 A JP5459689 A JP 5459689A JP 5459689 A JP5459689 A JP 5459689A JP H02234864 A JPH02234864 A JP H02234864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
mounting base
air bag
ring
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5459689A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Nakayama
芳和 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP5459689A priority Critical patent/JPH02234864A/ja
Publication of JPH02234864A publication Critical patent/JPH02234864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、車両の衝突時高圧ガスによりエアバッグを膨
張させて乗員を保護するエアバッグ装置に関し、特に取
付基部が固着具によってエアバッグ支持部材に取り付け
られているようなエアバッグに関するものである. [従来の技術コ 自動車の座席前方の車体固定部に設けられるエアバッグ
装置は、車両衝突時などの緊急時において、ステアリン
グやダッシュボードに固定されたインフレータから放出
される反応ガスの圧力により瞬時に膨張して、車体に衝
突することによる負傷等から乗員を保護する重大な役割
を有している.第3図1 このようなエアバッグ装置の
従来からある一般的なも゜のを示す. 第3図に示すよう隠 エアバッグ装置01は、車両の減
速度の大きさが一定の大きさ以上のときに図示しない衝
突検知センナからの衝突信号によりガス発生剤を起爆さ
せ、ガスを噴出するインフレータ02と,取付基部03
aがそのインフレータ02に対して固着され インフレ
ータ02からの噴出ガスによって膨張するエアバッグ0
3とから構成されている.このエアバッグ装置01はエ
アバッグ03を折り畳んでバツド04に収納した状態で
例えばステアリングホイール05の中心部等の車体固定
部に支持金具06を介して取り付けられる. そして、車両衝突時にインフレータo2内のガス発生剤
が急激に反応し、発生したガスがインフレータ02のガ
ス噴出口07からエアバッグ03内に噴出する.これに
よって、同図に二点鎖線で示すように、エアパッグ03
が瞬時に膨張展開する.そして、膨張展開したエアパッ
グ03は慣性によって前方に移動してくる乗員を受け止
め、車体との衝突から乗員を保護するようになる.この
ようなエアバッグ03は、膨張した際に反応ガスの圧力
や乗員の慣性力による引張り力が作用するため,エアパ
ッグ03を支持金具06に取り付けるための取付強度は
かなり大きくすることが必要である. そのため、従来のエアバッグ装置01においては、エア
バッグ03の取付基部03aを支持金具06とリング状
金具08との間に配設し、ブラインドリベットやボルト
等の適宜の固着具09の締結力によって支持金具06及
びリング状金具08を介してエアパッグ03の取付基部
03aを挾圧するようにしている.このようにリング状
金具08によってエアバッグ03の取付基部03aは強
固にかつ全体にわたってほぼ均一に支持されるようにな
る. [発明が解決しようとする課題コ ところで、エアバッグ03は膨張時には乗員を確実に受
け止めることができるようにしなければならないのでか
なり大きく形成する必要がある。
一方、通常時には狭い車室内の有効スペースをできるだ
け大きく確保するようにしなければならないので、嵩張
らないように小さく折り畳んで収容する必要がある.そ
こで第3図に示すよう番へ  通常は幾重にも折り重ね
てパッドo4内に収容している. しかしながら、このようにエアバッグ03を折り重ねて
収容すると、第4図に示すようにどうしてもエアバッグ
03は固着具09の先端に当たってしまう。このように
エアパッグ03が固着具09の先端に当たると、エアバ
ッグ03に傷aがつくようになる.更に自動車は運転中
根動が生じるので、長い間にこの傷が大きくなることも
考えられる. このようにエアバッグ03に傷がついたりすると,必要
時にエアバッグ03の機能を十分に発揮することができ
な《なるおそれがある.そこで、第4図においてリング
状金具08の内外周縁のフランジ部0 8 a,  0
 8 bの高さを.固着具09の先端よりも高くするこ
とが考えられるが、単純にフランジ部08a,08bを
高くしたのでは、エアバッグ03の収容スペースが小さ
くなってしまう.逆にエアバッグo3の収容スペースを
大きくしようとすれば、今度はエアバッグ装置01が大
きくなってしまう. 本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって
,その目的は、固着具によって傷がつくことを確実に防
止することのできるエアバッグを提供することである. [課題を解決するための手段] この課題を解決するために、本発明は、エアバッグに、
その取付基部を取り付ける固着具の少なくとも先端を覆
うように保護部材を設けていることを特徴としている. その場合、請求項2の発明においては、保護部材をエア
バッグの取付基部の前記固着具よりインフレータ挿入用
開口端側が前記固着具を覆うようにして折り返された折
り返し部によって形成し、その折り返し部を前記取付基
部の前記固看具に関しこの折り返し部と反対側部分に接
合するようにしている. [作用] このような構成をした本発明のエアバッグによれば,エ
アバッグを取り付ける固着具が保護部材によって完全に
覆われるようになる. このため、エアバッグを折り畳んでも固着具先端がエア
バッグに直接当たるようなことはなくなる・ したがっ
て,エアバッグに傷がつくこともなくなる. また請求項2の発明のように、保護部材をエアバッグの
取付基部の折り返し部で形成することにより,部品点数
を少なくすることができる。その場合、仮に折り返し部
が固着具の先端によって傷ついても、この折り返し部は
エアバッグの機能を発揮させる構成部分ではないので、
必要時にエアバッグはその機能を十分に発揮することが
できる.[実施例] 以下、図面を用いて本発明の実施例について説明する. 第1図は本発明に係るエアバッグの一実施例の取付基部
近傍を示す部分拡大図である.なお,この実施例のエア
バッグの他の部分の構成は第3図に示す従来のエアバッ
グの構成とほぼ同様であるので,その詳細な説明は省略
する.また、従来のエアバッグと同じ構成要素には最上
位の「0」を取った符号を付すことにより,同様にその
詳細な説明を省略する. 第1図に示すよう隠 エアバッグ3の取付基部3aに比
 リング状金具8が接着あるいは溶着等によって接合さ
れている.これらのリング状金具8及び取付基部3aに
はそれぞれ同じ位置に孔10.11が穿股されている.
その場合、リング状金具8には予め孔10を穿設してお
き、このリング状金具8をエアパッグ3の取付基部3a
に接合した後、リング状金具8の孔10に対応した取付
基部3aの位置に孔11を穿設するようにしている. また、エアパッグ3の孔11よりインフレータ2の挿入
用開口端3b側はリング状金具8を覆うように折り返さ
れている.そして折り返し部3Cの端部3dはエアバッ
グ3の孔11に関しインフレータ挿入M03b側と反対
側のエアバッグ3部分にl1着、接着あるいは溶着等の
適宜の固着方法により接合されている. このような構成をしたエアバッグ3を車体に取り付ける
には、例えばステアリングホイール等の車体固定部に支
持金具6を取り付けた後、この支持金具6にリング状金
具8をエアバッグ取付基部3aが支持金具6とリング状
金具8との間に位置するようにして重ね合わせるととも
に 支持金具6の孔12とリング状金具8の孔1oとを
一致させる.その場合、エアバッグ取付基部3aがリン
グ状金具8に接合されているので、支持金具6の孔12
とリング状金具8の孔10とが一致したときに1九 エ
アバッグ取付基部3aの孔11も自動的に一致するよう
になる.したがって、エアバッグ取付基部3aの孔11
の位置合わせを行わなくてもよく、作業がきわめて簡単
になる.支持金具6の孔12とリング状金具8の孔10
とを一致させた状態で、これらの孔10,11.12に
ブラインドリベット9を挿通させる.その後、ブライン
ドリベット9の先端9aをかしめる。
これにより、 リベット9が支持金具6、エアバッグ取
付基部3a及びリング状金具8を一緒に挾圧するので、
エアバッグ3は支持金具6に強固に取り付けられるよう
になる.この場合、支持金具6はこの実施例における本
t[のエアバッグ支持部材を構成している. 一方、ブラインドリベット9の先端かしめ部9aはエア
バッグ3の折り返し部3Cによって完全に覆われるよう
になる.したがって、ブラインドリベット9の先端かし
め部9aがエアバッグ3の折り返し部3C以外の部分に
直接当たるようなことはなくなる.これにより、エアパ
ッグ3に傷がつくことは防止される.仮に、エアバッグ
3の折り返し部3cがリベット9の先端かしめ部9aに
よって傷つけられても、この折り返し部3Cはエアバッ
グ3自体の強度やエアバッグ3取付強度に何等関係して
いないので、エアバッグ3の構能が損なわれるようなこ
とはない. このようL  エアバッグ3の折り返し部3Cはこの実
施例における本発明の保護部材を構成している. また、エアパッグ3の折り返し部3Cによってリング状
金具8を巻き込むことになるので、エアバッグ膨張時等
にエアバッグに生じる引張り力をリング状金具8全体で
受けるようになる.したがって、エアバッグ3の実質上
の破壊強度が大きくなるとともに 実質上のエアパッグ
3取付強度も更に一層大きくなる. なお、前述の実施例に限定されることはなく、本発明は
種々の設計変更が可能である.例えば前述の実施例では
,エアパッグ3の取付基部3aを支持金具6に取り付け
るものとしているが、インフレータ2の取付フランジ部
2aに取り付ける場合にも本発明のエアバッグを適用す
ることができる.その場合、取付フランジ部2aはこの
場合の本発明のエアバッグ支持部材を構成する. また、保護部材をエアバッグ3の折り返し部3Cによっ
て形成するもの、すなわちエアバッグ3と一体に形成す
るものとしているが,保護部材はエアバッグ3とは別体
に形成することもできる.更に、リング状金具8は複数
のピースに分解して形成することもできる.しかしその
場合には、リング状金具8のエアパッグ3への接合工数
が増えることになるので、リング状金具8はワンピース
で形成する方が望ましい. 更に、前述の実施例ではブラインドリベット9を用いる
ものとしているが、ボルト・ナットを用いるようにして
もよい.その場合には、ナットを予めリング状金具8に
接合しておくようにすればよい. [発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明のエアバッグに
よれば、エアバッグを取り付ける固着具の少なくとも先
端を保護部材で覆うようにしているので、固着具の先端
がエアバッグに直接当たるようなことはない,このため
、エアバッグが傷つくことが確実に防止できるようにな
る。したがって、エアバッグはその機能を十分に発揮す
ることが可能となる。
また請求項2の発明のようをこ 保護部材をエアバッグ
と一体に形成することにより、部品点数を削減すること
ができる。
更に蹟求項3の発明のように エアバッグ取付基部を固
着具及びリング状金具を用いて固定し,このリング状金
具をもエアバッグ取付基部によって覆うようにすること
により、エアバッグ膨張時等において取付基部に引張り
力が加えられた場合、この力をリング状金具によって受
け止めることが可能となる.したがって、エアバッグの
実質上の破壊強度及び取付強度を大幅に向上させること
ができるようになる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエアバッグの一実施例の取付基部
近傍の部分拡大図、第2図エアバッグの取付状態を示す
エアバッグ取付近傍の部分拡大図、第3図は従来のエア
バッグ装置をステアリングホイールに取り付けた状態で
示す断面図、第4図はこの従来のエアバッグ装置のエア
バッグ取付基部近傍を示す部分拡大図である. 1・・・エアバッグ装置、 2・・・インフレー久 2
a・・・フランジ部(エアバッグ支持部材)、3・・・
エアバッグ、3a・・・エアバッグ取付基K3b・・・
インフレータ挿入用開口、3c・・・折り返し部(保護
部材)、6・・・支持金具(エアバッグ支持部材)、8
・・・リング状金L 9・・・ブラインドリベット(固
着具)特許出願人   タカタ 株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)取付基部が固着具によってエアバッグ支持部材に
    取り付けられ、通常時には折り畳まれており、有事に起
    動するインフレータからのガス供給を受けて膨張するよ
    うになっているエアバッグ装置におけるエアバッグであ
    って、 前記固着具の少なくとも先端を覆うように保護部材が設
    けられていることを特徴とするエアバッグ。
  2. (2)前記保護部材は、前記取付基部の前記固着具より
    インフレータ挿入用開口端側が前記固着具を覆うように
    して折り返された折り返し部によつて形成され、その折
    り返し部が前記取付基部の前記固着具に関しこの折り返
    し部と反対側部分に接合されていることを特徴とする請
    求項1記載のエアバッグ。
  3. (3)前記取付基部がリング状金具と前記エアバッグ支
    持部材との間に挟圧されており、前記エアバッグの前記
    折り返し部が前記リング状金具をも覆うようにされてい
    ることを特徴とする請求項2記載のエアバッグ。
JP5459689A 1989-03-07 1989-03-07 エアバッグ装置におけるエアバッグ Pending JPH02234864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5459689A JPH02234864A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 エアバッグ装置におけるエアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5459689A JPH02234864A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 エアバッグ装置におけるエアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02234864A true JPH02234864A (ja) 1990-09-18

Family

ID=12975115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5459689A Pending JPH02234864A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 エアバッグ装置におけるエアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02234864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556674U (ja) * 1991-12-27 1993-07-27 豊生ブレーキ工業株式会社 エアバッグ取付用押圧部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556674U (ja) * 1991-12-27 1993-07-27 豊生ブレーキ工業株式会社 エアバッグ取付用押圧部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721719B2 (ja) エアバッグモジュールとその組立法
EP0897352B1 (en) Air bag with externally mounted tether
JP3119173U (ja) 膨張可能なカーテンの位置決めシステム
US5609356A (en) Cylindrical air bag module assembly
EP1506105B1 (en) Active venting apparatus and method for airbag systems
JP5257902B2 (ja) 車両用サイドエアバックの固定ブラケット
JP3825101B2 (ja) エアバッグモジュールおよび乗物用エアバッグシステム
US5193846A (en) Air bag clamping device
EP0812740B1 (en) Directional compressed gas inflator
US7213837B2 (en) Airbag module
KR200417596Y1 (ko) 차량용 사이드 에어백의 고정장치
EP0659617B1 (en) Vehicle occupant restraint apparatus
JP3261048B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の固定構造
KR100503296B1 (ko) 측면에어백
JPH02234864A (ja) エアバッグ装置におけるエアバッグ
WO1991018766A1 (en) Air bag in air bag unit
JP3135521B2 (ja) 自動車用乗員保護装置及びその組付方法
WO1991018765A1 (en) Air bag in air bag unit
JPH02234863A (ja) エアバッグ装置におけるエアバッグ
JP4529325B2 (ja) 車両乗員保護装置
JPH0655987A (ja) エアバッグの取付装置
JP2001301554A (ja) エアバッグ装置
KR100745636B1 (ko) 자동차 사이드에어백 홀더
JPH0640042Y2 (ja) エア−バッグ装置
KR100510359B1 (ko) 자동차용 운전석 에어백