JPH022329A - アルコール組成物並びにこれを用いた食品保存料及び消毒料 - Google Patents

アルコール組成物並びにこれを用いた食品保存料及び消毒料

Info

Publication number
JPH022329A
JPH022329A JP1032870A JP3287089A JPH022329A JP H022329 A JPH022329 A JP H022329A JP 1032870 A JP1032870 A JP 1032870A JP 3287089 A JP3287089 A JP 3287089A JP H022329 A JPH022329 A JP H022329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanol
protamine
alcohol composition
bacteria
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1032870A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kusaba
草場 慎一
Kazuya Yoshida
一也 吉田
Mineo Hasegawa
峯夫 長谷川
Yukio Osumi
大隅 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kewpie Corp
Original Assignee
QP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QP Corp filed Critical QP Corp
Priority to JP1032870A priority Critical patent/JPH022329A/ja
Publication of JPH022329A publication Critical patent/JPH022329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、新規なアルコール組成物並びにこれを用いた
食品保存料及び消毒材に関する。
〈従来の技術〉 従来から各種食品の日持ちを改善したり、調理具や食品
加工機等の機器の消毒をしたりするために、細菌の発育
を抑制する作用を有する保存料や消毒材が種々提案され
、また、使用されている。
ところで、食品や機器には種々の細菌が付着しており、
その種類により繁殖又は付着する細菌が異なるので、食
品や機器に付着するすべての細菌に対して静菌効果を示
す保存料や消毒材の出現が望まれている。
そのため、例えば特開昭62−201563号公報には
、リゾチームや低級脂肪酸エステル等の抗菌性物質とプ
ロタミンとを配合した保存料が提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記提案の保存料は粉末であるため、抗
菌性物質の一成分であるプロクミンの食品への浸透性が
悪<、シたがって、期待する程の静菌効果は生じない。
もとより、プロクミンの水溶液を用いれば、その静菌効
果は期待できるが、プロタミン単独では特定の菌に対し
′〔の静閑効果しか示さない。したがってプロタミン水
溶液と、殺菌材として広く用いられているエタノールと
を併用した保存料(アルコール組成物)が望まれている
しかし、プロタミン水溶液はエタノールに不溶であり、
両成分を単に混合するt!けでは両成分が均一になった
アルコール組成物と(よならない。
本発明は、プロタミン水溶液とエタノールが均一に混合
され、かつ食品や機器に付着するすべての細菌に効果を
示すアルコール組成物を提供することを目的としてなさ
れたものである。
〈課題を解決するための手段〉 前記目的を達成する本発明にかかるアルコール組成物は
、低級脂肪酸モノグリセライド。
プロクミン及びエタノールを含有してなることを特徴と
し、又、これにリゾチームを添加し、又、さらに酢酸を
添加してなることを特徴とする。
又、本発明にかかる食品保存料はこれらアルコール組成
物を食品への添加用としたものであり、又、消毒材は、
アルコール組成物を機器又は人体の消毒用としたもので
ある。
本発明は低級脂肪酸モノグリセライドを用いることによ
り、プロクミンを均一に含有するアルコール組成物を得
ろものであり、さらに、このアルコール組成物にリゾチ
ームや酢酸を併用すると、−層優れた静菌効果を示すア
ルコール組成物とすることができる。
ここで、低級脂肪酸モノグリセライドとは、炭素数1〜
12の脂肪酸とグリセリンのモノエステルのことであり
、このうちカプロン酸、カプリル酸、カプリン酸のモノ
グリセライドが望ましい。この低級脂肪酸モノグリセラ
イドは分子蒸留法等により得られる純度80%以上のも
のを用いるのが望ましいが、純度50%程度のものも用
いることもできる。
また、プロタミンとは、サケ、マス、ニシン等の魚の精
子中にヌクレオプロタミンとして存在する強塩基性蛋白
質のことであり、本発明においては、遊離状態のプロタ
ミン、あるいはプロタミン酸性塩等のいずれの形態のも
のも用いることができる。
また、エタノールとは、エチルアルコールのことであり
、−毀的には工業的に発酵法あるいは合成法で製造され
ているものを用いろことができる。
また、リゾチームとは、卵白やイチジク乳液等から常法
により抽出して得られる溶菌酵素のことであり、等電点
りゾチームばかりでなく、リゾチーム塩を用いてもよい
また、酢酸とは、エタノールを酸化させて得られろ有機
化合物のことであり、氷酢酸の他、酢酸を含む原料、例
えば米酢、リンゴ酢等の醸造酢等を用いてもよい。
本発明にかかるアルコール組成物を製するには、最終的
に全体が均一となるようにすればよいが、好適には、ま
ず、原料として低級脂肪酸モノグリセライド、プロタミ
ン水溶液及びエタノールを用意する。ここで、プロタミ
ン水溶)夜は、プロタミンを清水に溶解させたものであ
るが、このプロタミン水71 ?11として、サケ等の
魚の***からの抽出液をそのまま用いてもよい。
そして、このプロタミン水溶液を、例えばミキサー等に
入れ、攪拌しながら、予め低級脂肪酸モノグリセライド
を溶解させたエタノールを注加すれば、目的のアルコー
ル組成物が得られろ。ここで、低級脂肪酸モノグリセラ
イドは、互いに混合できない二種類の液体である、プロ
タミン水溶液とエタノールを均質な混合状態とする可溶
化剤(乳化剤)の役割をする。
原料の配合割合は、全原料に対して、プロタミン0.0
1〜1.0%(1坦%をいう、以下同じ)、低級脂肪酸
モノグリセライド0.5〜1.5%、純エタノール30
〜70%になるようにすると、静菌効果の層れたアルコ
ール組成物を得ろことができろ。
また、原料としてリゾチームや酢酸を併用してアルコー
ル組成物とする場合も、結果的に均一となるように混合
すればよいが、好適に1よりゾヂーム及び酢酸の何れか
一方又は両方をプロタミン水溶液に添加した後、これに
、低級脂肪酸モノグリセライドを溶解させたエタノール
を圧加して乳化(可溶化)させればよい。
このときのりゾチーム及び酢酸の添加量は、リゾチーム
が全原料に対して0.05〜1.0%、酢酸が全原料に
対して0,1〜2.0%となるようにすれば、静菌効果
の優れたアルコール組成物を得ることができる。
低級脂肪酸モノグリセライド、プロタミン及びエタノー
ルを含有するアルコール組成物、あるいはさらにリゾチ
ームや酢酸を添加した組成物は、種々の菌に対して静菌
効果を示すので、食品の保存料として用いる他、調理具
や食品加工機等の機器や人体を消毒する消毒材として用
いる乙とができ、又、この際、本発明の効果を減じない
範囲で、各種添加剤。
安定剤を付加することも可能である。
また、本発明のアルコール組成物は上述した好適な組成
範囲で用いるのがよい。これは、上記範囲外になると、
後の試験例にも示すように、得られたアルコール組成物
の可溶化(乳化)状態が経時的に崩れ、沈澱物を生成す
る傾向にあるからである。
本発明にかかるアルコール組成物は、食品保存料として
用いる場合、食品に対して1〜2%添加すれば良好な保
存効果を示す。
また、本発明のアルコール組成物を消毒材として用いる
場合には、組成物を食器や調理機等の機器や、手・足等
の人体に噴霧あるいは塗布したり、又は組成物中に機器
や人体を浸漬することにより、良好な消毒効果を得るこ
とができる。
〈試 験 例〉 試験例1 (安定性) 次に示すサンプルを用意した。
対照区1:エタノール60部(重量部をいう、以下同様
)、プロタミン11度10 %の水溶液1部及び清水39部を 混合攪拌して得られた溶液 テスト区1:ブロタミン濃度10%の水溶液1部と清水
38.5部を混合してプ ロタミン水溶液とし、これとは別 にエタノール60部にカプリン酸 モノグリセライド0.5部を溶解さ せてエタノール溶液とし、次に、 プロタミン水溶液を攪拌しながら エタノール溶液を圧加して得られ た)容ン夜 テスト区2:プロタミン濃度10%の水溶液1部と清水
38部、エタノール60 部及びカプリン酸モノグリセライ ド1部を用い、テスト区1と同じ 方法で得られた溶液 テスト区3;プロタミン濃度10%の水溶液1部、清水
37部、エタノール60 部及びカプリン酸モノグリセライ ド2部を用い、テスト区1と同じ 方法で得られた溶液 上記各サンプルを常温(20℃lに表−1に示す時間静
置して、サンプルの状態を観察したところ、表−1の結
果が得られた。
/ / 表−1 尚、表中の安定性の欄の記号、−は良ガな乳化(可溶化
)状で溶液が透明であることを、十は若干の沈澱がみら
れることを、廿は沈澱が著しいことを示す。
試験例2 (安定性) 次に示すサンプルを用意した。
テスト区1:プロタミン濃度10%の水溶液1部、リゾ
チーム0.1部及び;4水 38.4部を混合してプロタミン・ リゾチーム水溶液とし、これとは 別に、エタノール60部にカプリ ン酸モノグリセライド0.5部を溶 解させてエタノール溶液とし、次 に、上記水溶液を攪拌しながらエ タノール溶液を圧加して得られた 溶fα テスト区2:プロタミン濃度10%の水溶液1部、リゾ
チーム0.1部、清水 37.9部、エタノール60部及び カプリン酸モノグリセライド1部 を用い、テスト区1と同じ方法で 得られた溶液 テスト区3=プロタミン濃度10%の水溶液1部、リゾ
チーム0.1部、清水 369部、エタノール60部及び カプリン酸モノグリセライド2部 を用い、テスト区1と同じ方法で 得られた溶液 テスト区4:ブロタミン濃度10%の水溶液1部、リゾ
チーム0.1部、氷酢酸 1部、清水36,9部、エタノール 60部及びカプリン酸モノグリセ ライド1部を用い、テスト区1と 同じ方法で得られた溶液 上記各サンプルを常温(20℃)に表−2に示す時間静
置して、サンプルの状態を観察したところ、表−2の結
果が得られた。
表−2 尚、表中の記号は、表−1と同じである。
試験例3 (R菌効果) ■ 次に示すサンプルを用意した。
テスト区1:試MMIのテスト区2のi′s液テスト区
2:試験例2のテスト区2の溶液テスト区3:試験例2
のテスト区4の?s液対照区1:減閑蒸留水 対照区2: リゾチーム0,1部、清水38.9部、エ
タノール60部及びカプリン酸 モノグリセライド1部を混合攪拌 して得られた溶液 対照区3:プロタミン濃度10%の水溶液1部、リゾチ
ーム05部、清水97.5 部及びカプリン酸モノグリセライ ド1部を混合攪拌して得られた溶 液 対照区4:プロタミン濃度10%の水溶液■ また、次
のaに示す菌株を用いてbに示す方法で菌液を調製した
a使用菌株 表−3 尚、表中の数値は吸光度であり、吸光度が高い程、菌の
増殖率が高いことを示す。また、記号は静菌効果を示し
、○は有効、△はやや有効、Xは無効であることを意味
する。
試J1饅」−(静菌効果) 市販のポテトサラダに、試験例3のアルコール組成物の
各サンプルを各別にサラダ100部に対して2部添加し
てJi!J秒込み、15℃で1〜5日間保存し、各日毎
にサラダの菌数を測定したところ表−4の結果が得られ
た。
/ / / / 表−4 試験例5(消毒効果) ステンレス製作業台の表面に、試験例3のアルコール組
成物の各サンプルを100Cイ当す0.5+nt’ずつ
噴震した後、10分間放置した後、消毒した作業台の表
面の菌数を測定したところ、表−5の結果が得られた。
尚、菌数は、滅菌した生理食塩水で湿めらせた滅菌綿で
消毒した作業台の表面に付着している閑を拭き取った後
、拭き取った菌を寒天栄養培地にて培養し、常法により
一般生菌数を測定したものである。
尚、表中の数値はサラダ1g当りの菌数である。
表−5 表−6 尚、表中の数値は作業台100cnr当りの菌数である
試験例6(消毒効果) 調理人の手を試験例3のアルコール組成物(7) 各”
t ンフルに30秒間浸漬させた後、エアードライヤー
で乾燥させ、手の平の菌数を測定したところ、表−6の
結果が得られた。
尚、表中の数値は手の平5 Qcd当りの菌数である。
く実 施 例〉 実施例1 プロクミン濃度8%の水溶液11と清水35eを攪拌式
ミキサー内に投入し、攪拌しながらカプリン酸モノグリ
セライド500g1e溶解させたエタノール601!を
圧加した後、5会同攪拌をしてアルコール組成物941
を得た。
大10I又 プロタミン濃度12%の水溶液1.4’、IJゾチーム
10g及び清水354を攪拌式ミキサー内に投入し、撹
拌しながらカプリン酸モノグリセライド600gを溶解
させたエタノール581を圧加した後、10分間攪拌を
してアルコール組成物92t’/j!得た。
実施例3 全卵180gとだし汁71gを混合し、卵焼き機により
焼成して50gの卵焼き5枚を得た。
得られた卵焼きの表面に実施例1で得られたアルコール
組成物を保存料として噴霧した後、卵焼きを合成樹脂製
容器にパックし、常温、流通用の容器詰め卵焼きを得た
実施例4 牛乳250g、砂!75g、小麦粉10g、コーンスタ
ーチ9g及び卵黄25gを混合し、中火で加熱した後、
加熱をやめ、実施例2で得られたアルコール組成物を保
存料として5ml添加して練り込み、而る後50cc容
器に充填・密封して、容器詰めカスタードクリーム7個
を得た。
実施例5 実施例2で得られたアルコール組成物を、食品加工場に
おいて、まな板、包丁2食品用容器に噴霧して消毒を行
なったところ、良好な消毒効果が得られた。
〈発明の効果〉 以上に述べたように、本発明のアルコール組成物は低級
脂肪酸モノグリセライド、プロタミン及びエタノールを
含むため、プロタミン水溶液とエタノールが均質に混合
され、したがって、透明な状態で保管できる。
また、プロタミン、仮綴脂肪酸モノグリセライド、エタ
ノール、さらに、す、fチーム及び/又は酢酸を併せて
用いた場合にはこれらを含む各成分の相乗効果により、
ダラム陽性菌、ダラム陰性菌、乳酸菌、酵母などの種々
の菌に対して静菌作用を示す◇ そして、上記アルコール組成物を食品保存料とすれば良
好な保存効果を示し、また消毒材とすれば良好な消毒効
果を示す。
特  許  出  願  人 キューピー株式会社 代     理     人

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低級脂肪酸モノグリセライド、プロタミン及びエ
    タノールを含有してなることを特徴とするアルコール組
    成物。
  2. (2)請求項1記載のアルコール組成物にリゾチームを
    添加してなることを特徴とするアルコール組成物。
  3. (3)請求項2記載のアルコール組成物に酢酸を添加し
    てなることを特徴とするアルコール組成物。
  4. (4)請求項1、2又は3のアルコール組成物を食品へ
    の添加用とすることとした食品保存料。
  5. (5)請求項1、2又は3のアルコール組成物を機器又
    は人体の消毒用とすることとした消毒料。
JP1032870A 1988-03-14 1989-02-14 アルコール組成物並びにこれを用いた食品保存料及び消毒料 Pending JPH022329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032870A JPH022329A (ja) 1988-03-14 1989-02-14 アルコール組成物並びにこれを用いた食品保存料及び消毒料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5821888 1988-03-14
JP63-58218 1988-03-14
JP1032870A JPH022329A (ja) 1988-03-14 1989-02-14 アルコール組成物並びにこれを用いた食品保存料及び消毒料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022329A true JPH022329A (ja) 1990-01-08

Family

ID=26371457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1032870A Pending JPH022329A (ja) 1988-03-14 1989-02-14 アルコール組成物並びにこれを用いた食品保存料及び消毒料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022329A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572A (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 Taiyo Kagaku Co Ltd 食品用日持ち向上剤
WO1995020644A1 (en) * 1994-01-26 1995-08-03 Lhc Lysozyme Holding Company Use in the oenological field of lysozyme and its salts in association with synergistic materials
JPH10327857A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Q P Corp リゾチーム製剤
JPH1156320A (ja) * 1997-08-27 1999-03-02 Freunt Ind Co Ltd 食品中の乳酸菌の増殖抑制方法およびその方法で得られた乳酸菌増殖抑制食品
JP2000506845A (ja) * 1996-03-06 2000-06-06 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 微生物細胞を死滅又は抑制する方法
WO2016017784A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 キユーピー株式会社 含水流動状組成物及びその製造方法、並びに、リゾチーム加工品及び/又はその塩並びにその製造方法
JP2016034939A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 キユーピー株式会社 含水エタノール製剤及びその製造方法、並びに、リゾチーム加工品及び/又はその塩並びにその製造方法
JP2016160350A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 花王株式会社 食品加工設備又は調理器具用殺菌剤組成物
JP2020193186A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ニイタカ 消毒剤組成物、衛生資材、食品洗浄剤、及び、食品保存料
US11160849B2 (en) 2014-02-21 2021-11-02 National University Corporation Tokyo University Of Marine Science And Technology Norovirus deactivator and method for producing same, method for deactivating norovirus, method for producing lysozyme component for norovirus deactivation use, prophylactic or therapeutic agent for norovirus infection, and external preparation for skin for norovirus deactivation purposes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225964A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk 食品の製造法
JPS62201563A (ja) * 1985-11-05 1987-09-05 Nichiro Gyogyo Kk 食品保存料
JPS63226267A (ja) * 1986-10-30 1988-09-20 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk バチルスセレウス菌増殖抑制剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225964A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk 食品の製造法
JPS62201563A (ja) * 1985-11-05 1987-09-05 Nichiro Gyogyo Kk 食品保存料
JPS63226267A (ja) * 1986-10-30 1988-09-20 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk バチルスセレウス菌増殖抑制剤

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579851B2 (ja) * 1991-06-21 1997-02-12 太陽化学株式会社 食品用日持ち向上剤
JPH0572A (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 Taiyo Kagaku Co Ltd 食品用日持ち向上剤
WO1995020644A1 (en) * 1994-01-26 1995-08-03 Lhc Lysozyme Holding Company Use in the oenological field of lysozyme and its salts in association with synergistic materials
JP2000506845A (ja) * 1996-03-06 2000-06-06 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 微生物細胞を死滅又は抑制する方法
JPH10327857A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Q P Corp リゾチーム製剤
JPH1156320A (ja) * 1997-08-27 1999-03-02 Freunt Ind Co Ltd 食品中の乳酸菌の増殖抑制方法およびその方法で得られた乳酸菌増殖抑制食品
US11160849B2 (en) 2014-02-21 2021-11-02 National University Corporation Tokyo University Of Marine Science And Technology Norovirus deactivator and method for producing same, method for deactivating norovirus, method for producing lysozyme component for norovirus deactivation use, prophylactic or therapeutic agent for norovirus infection, and external preparation for skin for norovirus deactivation purposes
WO2016017784A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 キユーピー株式会社 含水流動状組成物及びその製造方法、並びに、リゾチーム加工品及び/又はその塩並びにその製造方法
CN106659165A (zh) * 2014-07-31 2017-05-10 丘比株式会社 含水流动状组合物及其制造方法、以及溶菌酶加工品和/或其盐、及其制造方法
JPWO2016017784A1 (ja) * 2014-07-31 2017-05-18 キユーピー株式会社 含水流動状組成物及びその製造方法、並びに、リゾチーム加工品及び/又はその塩並びにその製造方法
CN106659165B (zh) * 2014-07-31 2021-06-01 丘比株式会社 含水流动状组合物及其制造方法、以及溶菌酶加工品和/或其盐、及其制造方法
JP2016034939A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 キユーピー株式会社 含水エタノール製剤及びその製造方法、並びに、リゾチーム加工品及び/又はその塩並びにその製造方法
JP2016160350A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 花王株式会社 食品加工設備又は調理器具用殺菌剤組成物
JP2020193186A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ニイタカ 消毒剤組成物、衛生資材、食品洗浄剤、及び、食品保存料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3270559B2 (ja) イソチオシアン酸アリルを含有する組成物及びその用途
MXPA06002719A (es) Composiciones antimicrobianas y metodos.
KR101163160B1 (ko) 보존제의 가용화물 및 이들의 제조 방법
US20050233009A1 (en) Acidic solution of sparingly-soluble group IIA complexes
JPH022329A (ja) アルコール組成物並びにこれを用いた食品保存料及び消毒料
CN104411177B (zh) 用于降低食品产品中致病微生物的计数的组合物和方法
JP2743101B2 (ja) 食品保存用エタノール製剤
US6902753B1 (en) Acidic solution of sparingly-soluble group IIA complexes
JP4708132B2 (ja) 殺菌剤
JPS58121204A (ja) 防腐用組成物
JPS61152269A (ja) 食品用防腐剤
JP2002322009A (ja) 殺菌用組成物及びその使用方法
JPS63133972A (ja) 食品防腐用組成物
JP2000139334A (ja) 安定で速容性の用時溶解型卵用保護剤末
JPS6322171A (ja) 食品保存用エタノ−ル製剤
JPH066049B2 (ja) 食品保存剤
JPH11164675A (ja) 食品用保存剤および食品の保存方法
JP2838574B2 (ja) 食品用日持ち向上剤
RU2802066C1 (ru) Моющее средство
JPS6037965A (ja) 食品用保存剤
JPS63226267A (ja) バチルスセレウス菌増殖抑制剤
RU2268596C1 (ru) Состав для защитного покрытия туш убойных животных
JPH06225741A (ja) 食品保存料及び食品の保存方法
JPS6027371A (ja) 食品防腐剤
CN105325892A (zh) 一种花粉果皮润肠鸡排及其制备方法