JPH02223266A - 電子交換機のダイヤル番号再送方式 - Google Patents

電子交換機のダイヤル番号再送方式

Info

Publication number
JPH02223266A
JPH02223266A JP4425189A JP4425189A JPH02223266A JP H02223266 A JPH02223266 A JP H02223266A JP 4425189 A JP4425189 A JP 4425189A JP 4425189 A JP4425189 A JP 4425189A JP H02223266 A JPH02223266 A JP H02223266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retransmission
terminal
dial number
dial
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4425189A
Other languages
English (en)
Inventor
Sawako Kojima
佐和子 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4425189A priority Critical patent/JPH02223266A/ja
Publication of JPH02223266A publication Critical patent/JPH02223266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子交換機のダイヤル番号再送方式%式% 〔従来の技術〕 従来、ダイヤル番号の再送が可能な電子交換機では、発
呼者がダイヤルした番号が自動的に主記憶装置内の再送
ダイヤル番号記憶領域に登録され、回線を一旦切断して
も発呼者は所定の操作により、簡単に再発信することが
できるようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、回線切断の後、被呼者が簡単な操作で発呼者に
発信することはできず、発呼者への発信が必要な場合に
はあらかじめ発呼者の電話番号を確認しておくなどして
発呼者の電話番号をダイヤルする必要があった。そのた
め、面倒であり、また確認ミスあるいは誤操作により誤
って発信する可能性もあった。
本発明の目的は、このような問題を解決し、着信を受け
た被呼者が、回線切断の後、簡単な操作で発呼者に発信
することを可能とする電子交換機のダイヤル番号再送方
式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、主記憶装置内に再送ダイヤル番号記憶領域を
有する電子交換機のダイヤル番号再送方式において、 端末の内線番号を記憶する記19手段と、発信側端末の
内線番号を前記記憶手段に格納する登録手段と、 着信側端末で所定の操作が行われたとき、発信側端末の
内線番号を前記記憶手段から読み出し、前記再送ダイヤ
ル番号記憶領域に格納する再送ダイヤル番号登録手段と
、 前記着信側端末で所定の操作が行われたとき、前記再送
ダイヤル番号登録手段から前記発信側端末の内線番号を
読み出し、その番号にもとづいて発信するダイヤル番号
再送手段とを設けたことを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明のダイヤル番号再送方式による電子交換
機の一実施例を示すブロック図である。
主スィッチ10には、その端子A、Bにそれぞれライン
回路20を通じて端末21.22が接続され、さらに端
末21.22の内線番号を記憶するためのレジスタ30
が接続されており、主スィッチ10はこれら端末21.
22、レジスタ30を相互に交換接続する。中央制御装
置40はライン回路20、レジスタ30、ならびに主記
憶装置50と接続され、これらの間でデータ情報を授受
し、主スィッチ10の交換制御を行う。
そし°ζ、中央制御装置40は、第2図に示すように、
ソフトウェアで実現される要求分析部41と再送ダイヤ
ル番号登録手段42を備えている。
主記憶装置50には、端末データ記憶領域として回線位
置51に対応して内線番号記憶領域52、再送ダイヤル
番号記憶領域53が設けられている。そして、内線番号
記憶領域52には、あらかじめ保守者あるいは運転者に
より回線位置51、すなわち端子A、B、・・・に対応
させて内線番号が登録されている。
この電子交換機で用いる特殊ダイヤル番号(特番)とそ
れに対応する機能を第1表に示す。
第1表 次に、端末22から端末21に着信し、回線切断の後、
端末21から端末22に発信する場合を例に動作を説明
する。端末22が端末21へ発信すると、中央制御装置
40は主スィッチ10およびライン回路20を制御し、
端末21が着信応答した時点で端末22と端末21との
間に通話路を形成する。中央制御装置40はさらに登録
手段として動作し、発信側の端末22の内線番号“56
78”をレジスタ30に格納する。
端末21側の被呼者は、通話状態または通話終了後にあ
らかじめ定められた再送ダイヤル番号登録特番“99°
をダイヤルする。ここで中央制御装置40の要求分析部
41は端末21での操作を分析し、“再送ダイヤル番号
登録”要求と識別すると、再送ダイヤル番号登録手段4
2を起動する。これにより登録手段42は、レジスタ3
0に格納された内線番号“5678″を読み出し、端末
21に対応し、回線位置51のAに対応する再送ダイヤ
ル番号記憶領域53の所定領域に格納する。
次に、回線を一旦切断した後、端末21で、端末22に
発信するため再送ダイヤル発信特番“00”がダイヤル
されると、中央制御装置40はダイヤル番号再送手段と
して動作し、この操作を分析して再送ダイヤル発信の要
求であることを識別し、再送ダイヤル番号記憶領域53
の端末21に対応し、回線位置51のAに対応する再送
ダイヤル番号記憶領域53の領域から内線番号“567
8”を読み出し、この番号にもとづいて端末22に発信
する。
すなわち、この電子交換機では、着信を受けた被呼者は
特番をダイヤルするだけの簡単な操作で、回線切断の後
、発呼者に発信することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、上記t9装置内に再送ダ
イヤル番号記憶領域を有する電子交換機のダイヤル番号
再送方式において、端末の内線番号を記憶する記憶手段
と、発信側端末の内線番号を記憶手段に格納する登録手
段と、着信側端末で所定の操作が行われたとき、発信側
端末の内線番号を記憶手段から読み出し、再送ダイヤル
番号記憶領域に格納する再送ダイヤル番号登録手段と、
着信側端末で所定の操作が行われたとき、再送ダイヤル
番号登録手段から発信側端末の内線番号を読み出し、そ
の番号にもとづいて発信するダイヤル番号再送手段とを
設けている。
従って本発明のダイヤル番号再送方式による電子交換機
によれば、着信を受けた被呼者は、回線切断の後、簡単
な操作で発呼者に発信することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるダイヤル番号再送方式による電子
交換機の一実施例を示すブロック図、第2図は第1図の
電子交換機の中央制御装置を詳しく示すブロック図であ
る。 10・・・主スィッチ 20・・・ライン回路 21、22・・・端末 30・・・レジスタ 40・・・中央制御装置 41・・・要求分析部 42・・・再送ダイヤル番号登録手段 50・・・主記憶装置 51・・・回線位置 52・・・内線番号記憶領域 53・・・再送ダイヤル番号記憶領域 A、 B・・・端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主記憶装置内に再送ダイヤル番号記憶領域を有す
    る電子交換機のダイヤル番号再送方式において、 端末の内線番号を記憶する記憶手段と、 発信側端末の内線番号を前記記憶手段に格納する登録手
    段と、 着信側端末で所定の操作が行われたとき、発信側端末の
    内線番号を前記記憶手段から読み出し、前記再送ダイヤ
    ル番号記憶領域に格納する再送ダイヤル番号登録手段と
    、 前記着信側端末で所定の操作が行われたとき、前記再送
    ダイヤル番号登録手段から前記発信側端末の内線番号を
    読み出し、その番号にもとづいて発信するダイヤル番号
    再送手段とを設けたことを特徴とする電子交換機のダイ
    ヤル番号再送方式。
JP4425189A 1989-02-23 1989-02-23 電子交換機のダイヤル番号再送方式 Pending JPH02223266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4425189A JPH02223266A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 電子交換機のダイヤル番号再送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4425189A JPH02223266A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 電子交換機のダイヤル番号再送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02223266A true JPH02223266A (ja) 1990-09-05

Family

ID=12686310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4425189A Pending JPH02223266A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 電子交換機のダイヤル番号再送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02223266A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6049601A (en) Method of and apparatus for establishing call forwarding service for subscriber's telephone terminal in switching system with verification function
JPH02223266A (ja) 電子交換機のダイヤル番号再送方式
KR19980069030A (ko) 발신자 전화번호에 따른 선택적 착신전환 방법
JPH01188151A (ja) 通信端末装置
JPS62168453A (ja) メツセ−ジ送出装置
JP2653440B2 (ja) 構内電話システム
JPH01255356A (ja) 自動交換機の内線呼出方式
JPH01311749A (ja) 着信拒否方式
JPS63108895A (ja) ダイヤルインサ−ビス方式
JPH0251957A (ja) 自動交換システム
JPH05236129A (ja) 話中時着信の呼出方式
JPH04287553A (ja) 電話加入者によるサービス登録方式
JPH0821983B2 (ja) 着信転送方式
JPS61182356A (ja) 交換機の着信制限方式
JPH04208753A (ja) 会議電話呼び出し方式
JPH0537651A (ja) ボタン電話装置
JPS63187761A (ja) 転送呼再介入方式
JPS61116460A (ja) 短縮ダイヤルサ−ビス方式
JPH0198360A (ja) 自動交換機の不在転送方式
JPH04291564A (ja) 着信転送サービス方式
JPS63109691A (ja) 扱者不在時の電話交換方式
JPH057243A (ja) 電子交換機システム
JPS61245757A (ja) 自動構内電話交換方式
JPS628650A (ja) 可変固定接続制御方式
JPS6333046A (ja) Icカ−ド式電話機