JPH02199427A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH02199427A
JPH02199427A JP2013389A JP2013389A JPH02199427A JP H02199427 A JPH02199427 A JP H02199427A JP 2013389 A JP2013389 A JP 2013389A JP 2013389 A JP2013389 A JP 2013389A JP H02199427 A JPH02199427 A JP H02199427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
spacers
crystal display
adhesive bodies
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Komatsu
博志 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013389A priority Critical patent/JPH02199427A/ja
Publication of JPH02199427A publication Critical patent/JPH02199427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は大面積、高精細の液晶表示装置のうち、液晶表
示装置のギャップを制御するスペーサの構造に関する。
[従来の技術] 近年、液晶表示装置の技術開発に多大な力が注がれ、C
RTに匹敵するような画面サイズ、解像度、画質の液晶
表示装置が実現できるようになった。しかし、この液晶
表示装置が工業的に効率よく生産されるためには、まだ
いくつかの課題が残されている。そのひとつとしてギャ
ップ制御の課題がある。液晶表示装置のギャップむらは
表示品質に大きな影響を及ぼす。例えばTN型液晶表示
装置の場合、ギャップが不均一になるとリタデションの
効果によって画面の一部が変色したり、コントラストが
低下するなどの表示品質の低下を招く。この効果はST
N型などのようにツイスト角度が大きい液晶表示装置は
ど顕著になる。また画面サイズが大きいほどギャップの
均一化が難しく、高精細になるほどギャップのむらによ
るコントラストの低下がいちじるしくなる。
ところで、従来の液晶表示装置のギャップ制御技術は、
第3図に示すように2枚の平面基板の中間にグラスファ
イバやミクロバールから成るスぺサを散布し、また平面
基板の周辺をスペーサの混入したシール剤で接着固定す
ることにより、液晶層の厚みをコントルロールしていた
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術の場合、次に列記するような重
要な問題点を有している。すなわち、(1)平面基板の
周辺部のみにシール剤を形成して接着するため、平面基
板の熱膨張率の相異により、平面基板の中央部でギャッ
プの膨らみが生し、液晶を封入した後において、周辺部
と中央部でギャツのむらが生している。
(2)前述の中央部の膨らみ部分のスペーサが、封入時
の液晶の流動力によって押し流され、部分的にスペーサ
の密度が変化し、その結果、ギャツのむらが生しる。
(3)平面基板の面積を大きくして、大画面の液晶表示
装置を形成する場合、通常存在する平面基板の表面うね
りによってギャップのむらが生じる。
などである。
そこで本発明はこのような従来技術の問題点を解決する
ためのもので、その目的とするところは、大面積の液晶
表示装置においてもギャップの均一性が保たれ、それに
よって表示品質が良く、生産性に優れた液晶表示装置を
提供するところにある。
[課題を解決するための手段1 本発明の液晶表示装置は、対向した2枚の平面基板、該
2枚の平面基板の中間に挿入され、2枚の平面基板の内
面を平行に保持するスペーサ、前iiE!2枚の平面基
板の中間に封入された液晶を少なくとも構成要素とする
液晶表示装置において、前記スペーサと前記2枚の平面
基板の少なくも片側の平面基板の内面との接触部に接着
体を有することを特徴とする。
[実 施 例] 本発明を実施例に従い、さらに詳述する。
〈実施例−1〉 第1図は本発明の第1の実施例を説明するためのもので
、TN型単純マトリクス型液晶表示装置の断面概略図で
ある。この液晶表示装置の構造は、透明な平面ガラス基
板101、その表面に形成されたITO薄膜より成るス
トライブ状の横電極102、平面ガラス基板101の露
出した表面と横電極102の表面に形成された液晶配向
膜103、および液晶配向膜の表面に形成されたスペサ
104から成る下側基板と、透明な平面ガラス基板10
5、その表面に形成されたITO薄膜よりなるストライ
プ状の縦電極106、およびこれらの表面に形成された
液晶配向膜107から成る上基板とを貼り合わせ、これ
らの周辺部に形成されたシール剤およびスペーサ104
の先頭部に形成された接着体109て接着固定し、液晶
セルの中に液晶108を封入した構造である。
下基板に予め形成されている液晶配向膜103、スペー
サ104および接着体109の形成方法について述べる
。まず、液晶配向膜103は横電極102の形成された
平面ガラス基板101の表面にスピンコード法で配向膜
原料JIB−29(日本合成ゴム製)を塗布したのち、
200℃、1時間のキュアを行なって形成する。スペー
サ104は前述の液晶配向膜103の表面にスピンコト
法で感光性ポリイミド原料PI−410(宇部興産製)
を塗布したのち、所定のプリベーク、露光、現像を行な
い、最後に200℃、1時間のキュアを行なって形成す
る。スペーサ104の高さは5.8μmである。また、
接着体109は前述のスペーサ104の先頭部のみにロ
ールコート法で形成する。接着体の材質はエポキシ系熱
硬化型樹脂であり、ロール上での膜厚は1u、m程度で
ある。但し、接着体の材質および膜厚はこれに限定する
必要はなく、例えば光硬化型樹脂を使用しても良く、膜
厚はスペーサの高さ以内であれば良い。
上基板および下基板の貼り合わせ時において、両方の基
板を圧着し、シール剤および接着体を押しつぶしたまま
加熱硬化するため、接着体109は上基板とスペーサの
間から一部が押し出され、第1図に示すようにスペーサ
と上基板の接触部付近において固化する。また、スペー
サは隣接する横電極の中間および隣接する縦電極の中間
に予め配置され、実際に画素となる領域にはほとんど侵
入しておらず、接着体109の形成される領域も接着体
の初期の体積を選べば同様であるため、本発明によって
画素面積の低下などは発生しない。
このようにして作製された液晶表示装置は、表示面積が
対角1フインチ、STN型において、ギャップのむらは
58μm±01μmにおさえられ、コントラスト1.1
5と極めて良好であった。これは、各スペーサの部分に
おいて、上基板と下基板がスペーサの高さて決まるギャ
ップを保持したまま接着固定されるため、液晶セルのい
たるところでギャップが均一になっていることを反映す
るものである。
なお、本実施例はTN型単純マトリクス型液晶表示装置
について述べたが、TN型以外あるいはアクティブマト
リクス型にも当然適用できる。
〈実施例−2〉 第2図は本発明の第2の実施例を説明するためのもので
、コレステリック=ネマチック相変化型あるいはカプセ
ル型などの配向処理を必要としない液晶表示装置の断面
概略図である。透明な平面ガラス基板201の表面に、
ストライプ状の横電極202および透明な接着体203
を形成した下基板と、透明な平面ガラス基板204の表
面にストライプ状の縦電極205および透明な接着体2
06を形成した上基板とを、スペーサ207および液晶
208を挟んで貼り合わせた構造である。
このとき、上下基板の表面に形成された接着体とスペー
サが接着固定され、液晶層の厚み(ギャップ)はスペー
サの大きさに合わせて均一になっている。接着体は、そ
れぞれの上下基板表面に塗布法によって形成され、スペ
ーサを挟んで2枚の基板を圧着した状態で固化したもの
である。
この液晶表示装置は、接着体表面をラビング等の配向処
理を行なうことは難しいために、相変化型に向いている
[発明の効果] 本発明は次に列記する発明の効果を有する。
(11大面積の平面基板を用いた液晶表示装置において
も、均一なギャップのものが得られ、表示特性、生産性
に優れた液晶表示装置である。
(2)原料の平面基板の多少のうねりがあっても、均一
なギャップが得られるため、安価な原料基板を使って、
高品質な液晶表示装置が得られる。
(3)熱等によるギャップの均一性の変化が少ない、信
頼性の高い液晶表示装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を説明するためのもので
、液晶表示装置の断面概略図である。 第2図は本発明の第2の実施例を説明するためのもので
、液晶表示装置の断面概略図である。 第3図は従来の液晶表示装置の概略図である。 108  ・ 109 ・ 201. 202 ・ 203. 205 ・ 207 ・ 208 ・ 縦電極 液晶 接着体 平面ガラス基板 横電極 接着体 縦電極 スペーサ 液晶 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 上 柳 雅 誉(化1名)101.1
05・・・平面ガラス基板 102・・・・・・・横電極 103.107・・ 液晶配向膜 104・ ・・・・・スペーサ 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対向した2枚の平面基板、該2枚の平面基板の中間に挿
    入され、2枚の平面基板の内面を平行に保持するスペー
    サ、前記2枚の平面基板の中間に封入された液晶を少な
    くとも構成要素とする液晶表示装置において、前記スペ
    ーサと前記2枚の平面基板の少なくも片側の平面基板の
    内面との接触部に接着体を有することを特徴とする液晶
    表示装置。
JP2013389A 1989-01-30 1989-01-30 液晶表示装置 Pending JPH02199427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013389A JPH02199427A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013389A JPH02199427A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02199427A true JPH02199427A (ja) 1990-08-07

Family

ID=12018638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013389A Pending JPH02199427A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02199427A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63128315A (ja) 液晶表示素子
JPS63110425A (ja) 液晶封入用セル
JPH075479A (ja) 強誘電性液晶素子の製造方法
JP2001117103A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2000056311A (ja) 液晶表示装置
JPH11183915A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2939836B2 (ja) 液晶表示素子
JPS61173221A (ja) 液晶表示装置作成方法
JP3773723B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02199427A (ja) 液晶表示装置
JP3998775B2 (ja) 液晶表示素子装置
JPH01195421A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH10142595A (ja) 液晶表示素子およびその製法
JPH02201424A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0291616A (ja) 液晶表示装置
JPH06110063A (ja) カラー液晶光学装置およびその製造方法
JP3452467B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS63220115A (ja) 液晶表示素子
JPS60130719A (ja) 液晶表示体装置
JP2000066181A (ja) 液晶表示素子
JP3347341B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JPH01265229A (ja) 液晶表示装置
JPH02199426A (ja) 液晶表示装置
KR100685934B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JPH06258621A (ja) 液晶フィルム及び液晶表示装置