JPH0219228Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219228Y2
JPH0219228Y2 JP1983046899U JP4689983U JPH0219228Y2 JP H0219228 Y2 JPH0219228 Y2 JP H0219228Y2 JP 1983046899 U JP1983046899 U JP 1983046899U JP 4689983 U JP4689983 U JP 4689983U JP H0219228 Y2 JPH0219228 Y2 JP H0219228Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
arm
swinging
swimsuit
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983046899U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59153225U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4689983U priority Critical patent/JPS59153225U/ja
Publication of JPS59153225U publication Critical patent/JPS59153225U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0219228Y2 publication Critical patent/JPH0219228Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は平版印刷機において版胴上の版へ湿し
水を供給する給水装置に関するものである。
〔従来技術〕
平版印刷機において版面へ湿し水を供給する給
水装置としては、水舟内で回転する水元ローラで
引き上げられた湿し水を水元ローラとその下流側
の振りローラとの間で往復動する移しローラで振
りローラへ転移させてならしたのち、水着ローラ
で版面へ供給するようにした間欠給水式のものが
従来から広く用いられている。
しかしながらこの種の間欠給水装置は、水の供
給が移しローラの往復動によつて間欠的に行なわ
れるために給水むらが発生し易く、これによつて
インキ付着量の差が生じて印刷物に濃淡ができる
という欠点があるので、これに代るものとして移
しローラを往復動させずに水を連続的に供給する
ようにした連続給水装置が開発され、従来からロ
ーラ配置や駆動方法などを異にする各種の装置が
提案されて用いられている。その代表的なものと
して知られている装置は、湿し水を蓄えた水舟内
で回転する水元ローラと、この水元ローラと版胴
との間で順次周面を対接させて配設された調量ロ
ーラ、振りローラ、水着ローラとを備えたもので
あつて、このような装置において水元ローラの回
転により引き上げられた水舟内の湿し水は、調量
ローラによつて膜厚が調節されて振りローラへ転
移されたのち、水着ローラに転移されて版胴上の
版面へ供給される。
この種の連続給水装置において、均一で最適の
量の湿し水を版面へ供給するためには、各ローラ
間の接触圧を適正にすることが重要な要素となつ
ているので、版胴を含めた上記5個のローラが互
に接触する4箇所の接触点にはそれぞれ接触圧調
節装置が設けられている。このうち版胴・水着ロ
ーラ間および水着ローラ・振りローラ間の接触圧
調節については従来次のような不具合があつた。
すなわち、版胴と振りローラとはともにフレーム
に軸支されていて軸芯が移動せず、版胴と振りロ
ーラとの間の水着ローラは振りローラ軸芯を中心
にして揺動自在なローラアームの遊端側に軸支さ
れている。そして接触圧調節を行なう場合には、
ローラアームを揺動させて水着ローラを版胴から
離間させた状態で水着ローラ・振りローラ間の接
触圧を調節し、次にローラアームを揺動させて水
着ローラを版胴に対接させたのち版胴・水着ロー
ラ間の接触圧を調節するという順序で行なわない
と正確な調節ができない。
ところが、この種従来の給水装置においては、
例えば特開昭57−36660号公報に示すようにロー
ラの着脱装置の機構上、ローラアームが、1個の
ローラアームにもう1個のローラアームを枢着し
た2重構造になつており、水着ローラを版胴から
離間させると、水着ローラは振りローラからも離
間してしまう。したがつて上記のような順序で接
触圧調節を行なおうとして水着ローラを版胴から
離した状態で水着ローラ・振りローラの接触圧を
調節する場合には、水着ローラが振りローラから
離れないように、ローラアームとその回動を規制
するストツパとの間にドライバや金属片を差し込
んだ上で接触圧を調節しなければならない。した
がつて操作性がきわめて悪いばかりでなく、ドラ
イバや金属片などが不安定であるから機械内へ落
下して機械を損傷させる虞があつた。
本考案は以上のような点に鑑みなされたもの
で、振りローラの軸端部に枢支されて水着ローラ
用ローラアームを枢支する揺動アームの揺動端近
傍に設けたストツパにストツプ部材を回動自在に
支持させ、振りローラに対する水着ローラの接触
圧調節時にはこのストツプ部材に設けた大径面を
揺動アームのストツプ面に対接させて版胴に対す
る水着ローラ着方向への揺動アームの回動を規制
するように構成することにより、水着ローラ、振
りローラ間の接触圧調節を良好な操作性をもつて
容易かつ安全に行なうことを可能にした平版印刷
機の給水装置を提供するものである。以下、本考
案の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図および第2図は本考案に係る給水装置の
実施例を示し、第1図はその側面図、第2図は振
りローラ、水着ローラ近傍の展開断面図である。
これらの図において、印刷ユニツトの左右のフレ
ーム1には、周面に印刷用の版が装着され図に矢
印Aで示す方向に回転する版胴2が軸支されてお
り、版胴2上の版面には、図示しないインキ装置
に設けられた複数個のインキ着ローラが着脱自在
に対接されている。版胴2の側方には、親水性表
面を有し図に矢印Bで示す方向に版胴2と同周速
で回転しかつ軸方向へ往復動する振りローラ3
が、フレーム1に嵌着された軸受4に軸支されて
配設されている。左右の軸受4には、2又状に形
成された揺動アーム5がナツト6で軸方向への移
動を規制されて回動自在に遊装されており、この
揺動アーム5の遊端部を挟む両側には、ストツパ
としての偏心カム7と調節ねじ8とがフレーム1
に支持されて設けられている。このうち偏心カム
7は、外周円の軸芯と軸孔の軸芯とが図に符号t
で示すように偏心していて軸孔に挿入したボルト
9によりフレーム1に固定されており、ボルト9
を弛めて回動させることにより外周面と揺動アー
ム5との間隔が調節されるように構成されてい
る。また調節ねじ8は、フレーム1にナツト10
と自らの段部とで固定されたスタツド11に螺入
されており、ナツト12を弛めて回動させること
により進退して揺動アーム5との間隔が調節され
るように構成されている。符号13で示すものは
揺動アーム5に枢着されてナツト14で抜けを阻
止された逆T字状のローラアームであつて、左右
一対に設けられており、その版胴2側遊端部に一
体形成された軸受15には、弾性表面を有し振り
ローラ3との接触圧により図に矢印Cで示す方向
に回転する水着ローラ16が軸支されている。ま
た、水着ローラ16には、ライダローラ17がロ
ーラアーム13の軸受18に軸支されて対接され
ている。さらにローラアーム13の他方の遊端部
には、ロツド受19が枢着されており、その突出
部に設けられた挿通孔には、一端を揺動アーム5
に枢着された調節ロツド20の他端が摺動自在に
軸支されている。調節ロツド20上には、ローラ
アーム13に図の反時計方向への回動力を付与す
る圧縮コイルばね21が装着されており、調節ロ
ツド20のねじ部には、圧縮コイルばね21のば
ね圧を調節するダブルナツト式の調節ナツト22
が螺合されている。ローラアーム13の上方へ突
出する遊端部には連結ロツド23が枢着されてお
り、この連結ロツド23の他端は、フレーム1に
枢軸24で枢支されたレバー25の遊端部に枢着
されている。そして枢軸24のフレーム外突出部
に固定された連結レバー26は図示しないエアシ
リンダのピストンロツド作用端に連結されてお
り、エアシリンダが作動してレバー25が第1図
の反時計方向へ回動すると、ローラアーム13と
揺動アーム5とが一体となつて軸受4を中心にし
て第1図の時計方向へ回動し、水着ローラ16が
版胴2の版面から離間するとともに、揺動アーム
5が偏心カム7に当接する。当接したあとエアシ
リンダが作動し続けると、揺動アーム5が静止し
たまゝローラアーム13が圧縮コイルばね21を
圧縮させながら回動し、水着ローラ16が振りロ
ーラ3から離間するように構成されている。
前記調節ねじ8が螺入されたスタツド11の段
部には、ほゞ正方形の平板状に形成されたストツ
パ板27が回動自在に嵌装されており、これには
回動軸芯との間隔L1が小さいローラ着面27a
と、回動軸芯との間隔L2がL1よりも大きいロー
ラ脱面27bとが直交して形成されている。そし
てストツパ板27が第1図に示す位置にあるとき
には、ローラ着面27aと揺動アーム5の対向面
とが離間し、この位置からストツパ板27を図の
反時計方向へ90゜回動させると、偏心カム9に当
接した揺動アーム5の対向面とローラ脱面27b
とが対接するように構成されている。符号28で
示すものはストツパ板27を前記2位置で係止す
るクリツク機構であつて、圧縮コイルばねで弾発
されたスチールボールとストツパ板27側に設け
た一対の凹孔とで構成されており、圧縮コイルば
ねとスチールボールとは、フレーム1に螺入され
たねじの孔内に装填されている。
さらに振りローラ3の斜め下方には、エアシリ
ンダで揺動する揺動部材で支持されて振りローラ
3に対し着脱自在でかつ接触圧調節自在な調量ロ
ーラ29が配設されており、また調量ローラ29
の下方には、揺動部材で支持されて調量ローラ2
9に対し着脱自在でかつ接触圧調節自在な水元ロ
ーラ30が水舟31内の湿し水32に浸漬されて
配設されている。両ローラ29,30の回転方向
は図に矢印D,Eで示す方向である。
以上のように構成された給水装置の動作を説明
する。印刷作業に先だち各ローラ間の接触圧を調
節するために先ず第1図の状態から連結レバー2
6に連結されたエアシリンダを作動させると、レ
バー25と連結ロツド23を介してローラアーム
13と揺動アーム5とが一体となつて振りローラ
3の軸芯を中心に第1図の時計方向へ回動し、水
着ローラ16が版胴2の版面から離間するととも
に、揺動アーム5の先端が偏心カム7に当接す
る。当接したあとエアシリンダの作動が続けられ
ると、揺動アーム5が静止したまゝローラアーム
13のみが圧縮コイルばね21を圧縮させながら
回動するので、水着ローラ16が振りローラ3か
ら離間する。そして第1図に示す位置にあるスト
ツパ板27を把持して反時計方向へ90゜回動させ
ると、大径のローラ脱面27bが揺動アーム5の
対向面に対接して偏心カム7との間で揺動アーム
5を上下から挟んでその回動を規制する。この状
態で連結レバー26に連結されたエアシリンダを
先程とは反対方向に作動させると、圧縮されたコ
イルばね21を伸ばしながらローラアーム13の
みが第1図の反時計方向に回動し、スタツド受1
9がナツト22に当接したところでローラアーム
13の回動が停止して水着ローラ16が振りロー
ラ3に対接する。そこでこの位置でナツト22を
回動させて振りローラ3に対する水着ローラ16
の接触圧を調節する。調節後、揺動アーム5が偏
心カム7からわずかに離れているので、エアシリ
ンダを作動させて偏心カム7に当接するまで揺動
アーム5を回動させると、ストツパ板27が回動
可能となる。そこでストツパ板27を第1図に示
す位置まで時計方向へ90゜回動させると、小径の
ローラ着面27aが揺動アーム5と対向して揺動
アーム5が回動可能となるので、エアシリンダを
作動させて揺動アーム5とローラアーム13とを
一体にして反時計方向へ回動させる。回動により
揺動アーム5が調節ねじ8に当接し、水着ローラ
16が版胴2の版面に当接したところでエアシリ
ンダが停止するが、このとき揺動アーム5はエア
シリンダにより反時計方向に付勢されているの
で、調節ねじ8を回動進退させると版面に対する
水着ローラ16の接触圧が調節される。この場
合、ロツド受19がナツト22に当接していて揺
動アーム5に対するローラアーム13の回動が規
制されているので、水着ローラ16と振りローラ
3との接触圧が変化しない。
このあと図示しない調節装置により振りローラ
3に対する調量ローラ29の接触圧と、調量ロー
ラ29に対する水元ローラ30の接触圧とを調節
したのち印刷作業を開始すると、水舟31内の湿
し水32は矢印E方向へ回転する水元ローラ30
により水膜となつて引き上げられ、調量ローラ2
9との間へ引き入れられたのち、両ローラ30,
29の接触圧によつて一部が押し出され、残りは
落下して水舟31へ戻される。また押し出された
水の半分は調量ローラ29に付着して運ばれ、半
分は水元ローラ30に付着して水舟31へ戻され
る。このような転移を繰返しながら運ばれた湿し
水32は転移中にならされ、水着ローラ16によ
つて版胴2上の版面へ供給される。
なお、本考案は水着ローラと振りローラ以外の
2ローラ間の接触圧を調節する場合にも同様に実
施することができ、また、インキ装置における2
ローラ間の接触圧を調節する場合にも同様にこれ
を適用することができる。
〔考案の効果〕
以上の説明により明らかなように、本考案によ
れば平版印刷機の給水装置において、振りローラ
の軸端部に枢支されて水着ローラ用ローラアーム
を枢支する揺動アームの揺動端近傍に設けたスト
ツパにストツプ部材を回動自在に支持させ、振り
ローラに対する水着ローラの接触圧調節時にはこ
のストツプ部材に設けた大径面を揺動アームのス
トツプ面に対接させて版胴に対する水着ローラ着
方向への揺動アームの回動を規制するように構成
することにより、水着ローラを版胴から離間させ
て振りローラに対する水着ローラの接触圧を調節
する場合、ストツプ部材を回動させるだけの簡単
な操作で水着ローラと振りローラ間のみが着状態
となるので、両ローラを離れないようにするため
の特殊な工具や金属片などを必要とせず調節がき
わめて容易になるとともに、金属片などが機械内
に落下する虞がなく機械の損傷防止と安全性の向
上を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案に係る平版印刷機
の給水装置の実施例を示し第1図はその側面図、
第2図は振りローラ、水着ローラ近傍の展開断面
図である。 1……フレーム、2……版胴、3……振りロー
ラ、5……揺動アーム、7……偏心カム、8……
調節ねじ、13……ローラアーム、16……水着
ローラ、21……圧縮コイルばね、27……スト
ツパ板、27a……ローラ着面、27b……ロー
ラ脱面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機台フレーム側に軸支されて軸芯位置が固定さ
    れた版胴および振りローラと、この振りローラの
    両端軸上に枢支された揺動アームと、この揺動ア
    ームの遊端側に枢着されたローラアームと、この
    ローラアームの遊端側に軸支された水着ローラ
    と、前記揺動アームとローラアームとの間に介装
    され前記水着ローラを前記振りローラに対接させ
    る方向の回動力を前記揺動アームに付与するばね
    部材と、前記ローラアームに連結されこのアーム
    を介して揺動アームを揺動させて前記水着ローラ
    を版胴に対して着脱させる駆動手段と、前記揺動
    アームの遊端部を挟む両側に位置してフレーム側
    に固定され揺動アームの回動を正逆両方向へそれ
    ぞれ規制する調節自在なストツパとを備えた平版
    印刷機の給水装置において、前記揺動アームの回
    動を前記版胴に対する前記水着ローラの着方向に
    規制する側の前記ストツパにストツプ部材を回動
    自在に支持させ、このストツプ部材の外周面に、
    その回動により前記揺動アームのストツプ面と対
    接して前記版胴に対する前記水着ローラ着方向へ
    の揺動アームの回動を規制する大径面を設けたこ
    とを特徴とする平版印刷機の給水装置。
JP4689983U 1983-03-31 1983-03-31 平版印刷機の給水装置 Granted JPS59153225U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4689983U JPS59153225U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 平版印刷機の給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4689983U JPS59153225U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 平版印刷機の給水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153225U JPS59153225U (ja) 1984-10-15
JPH0219228Y2 true JPH0219228Y2 (ja) 1990-05-28

Family

ID=30177448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4689983U Granted JPS59153225U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 平版印刷機の給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153225U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736660A (ja) * 1980-08-14 1982-02-27 Komori Printing Mach Co Ltd Insatsukinokyusuisochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736660A (ja) * 1980-08-14 1982-02-27 Komori Printing Mach Co Ltd Insatsukinokyusuisochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59153225U (ja) 1984-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3366047A (en) Skewing arrangement for plate cylinder and form rollers in printing press
JPH0219228Y2 (ja)
CA1066130A (en) Ink ductor system
US5540145A (en) Ink receptive dampening system for lithographic printing press
US4671175A (en) Dampening system for offset printing press
US5123346A (en) Dampening system
JPH021018B2 (ja)
JPH023872Y2 (ja)
US1965734A (en) Printing press roller socket
JPH0219227Y2 (ja)
JPH028901B2 (ja)
JPH023873Y2 (ja)
JP3621841B2 (ja) インキローラの軸受調整装置
US5357862A (en) Roller holding apparatus for printing press
JPH022596Y2 (ja)
JP2657275B2 (ja) 印刷機の給水装置
JP2961672B2 (ja) 印刷機の着肉装置
JP2557284Y2 (ja) グラビア印刷機の版胴移動装置
JP2969538B2 (ja) 印刷機の振りローラ駆動装置
JPH0314354Y2 (ja)
JP2592072B2 (ja) 印刷ユニットにおけるローラの着脱装置
JPH0434027Y2 (ja)
JPS6316518Y2 (ja)
JPH0750199Y2 (ja) 印刷機の給水装置
JP2532854Y2 (ja) 印刷機械のローラ支持装置