JPH02184676A - 新規の除草活性のあるn‐フェニル‐アゾール - Google Patents

新規の除草活性のあるn‐フェニル‐アゾール

Info

Publication number
JPH02184676A
JPH02184676A JP1306341A JP30634189A JPH02184676A JP H02184676 A JPH02184676 A JP H02184676A JP 1306341 A JP1306341 A JP 1306341A JP 30634189 A JP30634189 A JP 30634189A JP H02184676 A JPH02184676 A JP H02184676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
carbon atoms
atom
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1306341A
Other languages
English (en)
Inventor
Georg Pissiotas
ゲオルグ ピッシオタス
Hans Moser
ハンス モーゼル
Hans-Georg Brunner
ハンス‐ゲオルグ ブルンネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH02184676A publication Critical patent/JPH02184676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2−位置がフェニル基によって置換された、
そして除草活性を有する新規のフェニル置換:ピラゾー
ル、4.5.6.7−テトラヒドローインダゾール、2
.4.5.6−テトラヒドローシクロペンタ[Cコピラ
ゾール、オクタヒドロイミダゾ[1,5−a]ピリダジ
ン1.3−ジオン、ヘキサヒドロ−IH−ピロロ[1,
2−c]イミダゾール−1,3−ジオン、ヘキサヒドロ
−1H−1,2,4−)リアゾロ[1,2−aコピリダ
ジンー1.3−ジオンおよびテトラヒトo−IH,5H
−ピラゾロ[1,2−aコlj、 2.4コトリアゾー
ルー1,3−ジオンに関する。
本発明は更に、これらの化合物を含有する貴薬組成物、
望ましくない植物の生育を抑制するためのこれらの使用
、そして本発明に従う化合物の製法に関する。
〔課題を解決するための手段〕
新規のN−7ヱニルーアゾールは式l (式中、R2は を表し; R1は水素原子またはハロゲン原子を表し;Rs♂孟滲
嘔子を表し; A#:l:直鎖のまたは分枝した炭素原子数1ないし4
のアルキレン鎖を表し: nは零または1を表し; Qは−8(0)m−R”; ジ(炭素原子数1ないし4のアル牛ル)アミノ基: または炭素原子もしくは窒素原子を介して結合し、 そしてN、0およびSからなる群から選ばれた1ないし
3個の異原子を含み、 そしてベンゼン環と縮合することができ、そしてハロゲ
ン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子
数1ないし3のハロアルキル基、炭素原子数1ないし3
のアルコキシ基、炭素原子数1ないし3のハロアルコキ
シ基、炭素原子数1ないし3のジアルキルアミノ基、水
酸基もしくはカルボキシル基によって単一もしくは2置
換されていることができる5−もしくは6−員数の複素
環基を表し; 几1は炭素原子数1ないし10のアルキル基;を表し; mは零、1または2を表し: R2は炭素原子数1ないし4のアルキル基、/・ロゲ/
原子または炭素原子数1ないし4のアルコキシ基を表し
; pは零、1.2または5を表し; Xは水素原子、ハロゲン原子または炭素原子数1ないし
4のアルキル基を表し; Yは炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;また
は XとYは一緒になって、所望によジメチル基によって単
一もしくは2置換されている−(CH,)q−鎖を表し
: qは3または4を表し;そして Zはハロゲン原子、メチル基、炭素原子数1ないし6の
アルコキシ基または炭素原子数1ないし6のアルキルチ
オ基を表す)により表されるN−7zニル−アゾール化
合物、およびこれらアゾールの酸、塩基および錯体−形
成物質との塩に該当する。
コンマ(1)により分別された要素W、几1ないしR’
 、 A、 n、 Q、 m、 p、 X、 Yおよび
Zの定義はこれら置換基の副群であると見るべきである
本発明は、最も一般的な、そして好ましい、そし゛て最
も好ましい範囲の一般式1で与えられる定義の副群の1
個もしくけ数個を除くことによって得られる範囲をも包
含する。
この開示で使用される定義は、−船釣定義並びに単独の
置換基、例えば下記の個別のIf置換基こnらの例示は
本発明を限定するものではない。)の組合せにより得ら
れる置換基も包含する。
ハロゲン原子:フッ素原子、塩素原子、臭素原子および
沃素原子、好ましくはフッ素原子および塩素原子。好ま
しいR1はフッ素原子および塩素原子であり、そして好
ましいR2は塩素原子および臭素原子?ち了。
炭素原子数1ないし4のアルキレン鎖としてのAVi、
、メタノ基、エタノ基(エタン−1,2−ジイル基)、
1−メチル−エタノ基、2−メチルエタノ基、プロパノ
基(プロパ/−1,3−ジイル基)、1−メチルプロパ
ノ基、2−メチルプロパノ基、3−メチルプロパノ基、
ブタノ基およびエタン−1,1−ジイル基である。
好ましい基は、エタン基の他に1−メチルエタノ基また
は1−エチルエタノ基のような酸素原子に対して隣接位
で分枝しているアルキレン鎖、特にエタノ基および1−
メチルエタノ基である。
−8(0)m−R”基としてのQは、チオエーテル基(
m=零)、R3−スルフィニル基(m=1)またはR1
−スルホニル基(m=2)であり得る。
tがアルキル基の場合は、チオエーテル基が好ましい。
もしも、R3が任意に置換されたベンジル基またはフェ
ニル基の場合は、チオエーテルの他にスルホニル構造(
m=2)が好ましい。
ジアルキルアミノ基は、例えばジメチルアミノ基、メチ
ルエチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジブチルアミノ
基およびジイソフロビルアミ7基である。
複素環基Qは、不飽和並びに部分的にまたは完全に飽和
であることもでき、そして%にピリジン−2−イル基、
11 ′5−チアゾールー5−イル基、チオフェン−2
−イル基、ピロリジン−2−オン−1−イル基、ピロリ
ジン−1−イル基、モルホリン−1−イル基、フラン−
2−イル基、インドール−1−イル基、ピロール−1−
イル基、イミダゾール−1−イル基、・ビラ1−メチル
ピラゾール−4−イル基、5−メチルフラン−2−イル
基、4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル基また
はピロリジン−2−もしくは−1−イル基のように置換
されていてもよい。
アルキル基は例えば、メチル基、エチル基、イソプロピ
ル基、n−プロピル基、n−ブチル基、インブチル基、
5ec−ブチル基、tertブチル基、並びに種々の異
性体のぺエチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル
基、ノニル基およびデシル基等である。
へロアルキル基は、例えばフルオロメチル基、ジフルオ
ロメチル基、トリフルオロメチル基、クロロメチル基、
ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、2.2.2−
17フルオロエチル基、2−フルオロエチル基、2−ク
ロロエチル基および2.2.2− )リクロロエチル基
;特にトリクロロメチル基、ジフルオロクロロメチル基
、トリフルオロメチル基およびジクロロフルオロメチル
基である。
アルコキシ基は、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロ
ポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブ
トキシ基、5eC−ブトキシ基およびtert−ブトキ
シ基;特にメトキシ基である。
ハロアルコキシ基は、例えばフルオロメトキシ基、ジフ
ルオロメトキシ基、トリフルオロメトキシi、2.2.
2−トリフルオロエトキシ基、2−フルオロエトキシ基
、2−クロロエトキシ基および2.2.2−)リクロロ
エトキシ基;特にジフルオロエトキシ基、2−クロロエ
トキシ基およびトリフルオロメトキシ基である。
アルキルチオ基は、例えばメチルチオ基、エチルチオ基
、プロピルチオ基、イソプロピルチオ基、n−ブチルチ
オ基、イソブチルチオ基、5ec−ブチルチオ基またF
itert−ブチルチオ基;特にメチルチオ基およびエ
チルチオ基である。
式■におけるR2は種々の複素環系を表すことができる
。特に下記の化合物群が意味される。
式1a により表されるピラゾール: 弐lb 式1c により表される4、 5.6.7−テトラヒドローイン
ダゾール; 式1d により表される2、 4.5.6−テトラヒド四−シク
ロペンタ[C]ピラゾール: により表されるヘキサヒドロ−1H−ピロロ[1,2−
cコイミダゾール−1,3−ジオン;により表されるオ
クタヒドロ−イミダゾ[1゜5−a]ピリジン−1,3
−ジオン; 式1. f により表されるテトラヒドロ−IH,5H−ピラゾロ[
L 2−a] [1,2,4コトリアゾールー1.3−
ジオン;および 式1g により表されるヘキサヒドロ−IH−1,2,4−トリ
アゾロ[1,2−aコビリダジン−1,3−ジオン。
好ましい化合物は、式I中、R2は上述のように定義さ
れ; B1は水素原子、フッ素原子または塩素原子を表し; B3はフッ素原子、塩素原子または臭素原子を表し; Aは直鎖のもしくは分枝した炭素原子数2ないし4のア
ルキレン−鎖を表し; nは零または1を表し; Qは炭素原子数1ないし10のアルキルチオ基; −8(0)rrl−R1; ジ(炭素原子数1ないし4のアルキル)アミノ基;また
は 炭素原子数1ないし4のアルキル基により任意に単一も
しくは2置換されているか、カルボキシル基により任意
に単置換さnていて、かつピリジニル基、1.3−チア
ゾリル基、チオフェニル基、ヒロリシニル基、モルホリ
ニル基、フラニル基、インドリル基、ピラゾリル晶、1
゜2−オキサシリル基、ピロリル基、イミダゾリル基、
ピラゾリル基および1.2.4− )リアゾリル基から
なる群から選ばれた基である複素環基を表し; R3は を表し; mは零、1または2を表わし; R4は炭素原子数1ないし4のアルキル基、フッ素原子
、塩素原子、臭素原子または炭素原子数1ないし4のア
ルコキシ基を表し; pFi零、1またFi、2を表し; Xは水素原子、塩素原子または臭素原子を表し: Yは炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;また
は XとYが一緒になって−(CH,)q−鎖を表し;q 
Fi3 また#′i4を表し;そしてZは塩素原子、臭
素原子、メチル基、炭素原子数1ないし60アルコキシ
基または炭素原子数1ないし6のアルキルチオ基を表す
式IK表される化合物。
特に活性のある化合物は、式I中、WVi上述のように
定義され; 几1は水素原子、フッ素原子または塩素原子を表し; R2は塩素原子または臭素原子を表し:人はエタノ(e
thano )基、1−メチルエタノ基、2−メチルエ
タノ基またはプロパノ(propano )基を表し; nは零または1を表し: Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ基、−s(o
)m−几1 ピリジン−2−イル基、1.3−チアゾー
ル−5−イル基、チオ7エンー2−イル基、ピロリジン
−2−オン−1−イル基、ピロリジン−1−イル基、モ
ルホリン−1−イル基、フラン−2−イル基、インドー
ル−1−イル基、ビロール−1−イル基、イミダゾール
−1−イル基、ピラゾール−1−イル基、1,2゜4−
トリアゾール−1−イル基、4−メチル−1,3−チア
ゾール−5−イル基または5−メチルフラン−2−イル
基を表し; R8はベンジル基またはフェニル基を表し:mは零、1
または2を表し; XとYは一緒になって−(CHs)4−鎖を表し;そし
て 2は塩素原子またはメチル基を表す式Iにより表わされ
る化合物である。
式Iにより表される化合物のうち、好ましい化合物は下
記の化合物である。
a)式中、R2は (式中、Zは塩素原子またはメチル基を表す)を表す化
合物。
を表す化合物。
C)式中、R2は を表す化合物。
d)式中、R2は を表す化合物。
e)式中、R2は を表す化合物。
f)式中、Aは−CH1CH,−を表す化合物。
g)式中、Aは一〇H−CH,−を表す化合物。
0H。
h)式中、A Fi−CH,−CH−を表す化合物。
CH。
i)式中、Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ基
を表す化合物。
j)式中、Q#′iジ(炭素原子数1ないし4のアルキ
ル)アミノ基を表す化合物。
k)式中、几1はフッ素原子を表し;そしてR2は塩素
原子または臭素原子を表す化合物。
l)式中 Blはフッ素原子を表し;そしてR2は塩素
原子を表す化合物。
その優れた除草作用を考慮すると、上述の特徴を下記の
ように組み合わせたものに該尚する化合物が特に注意さ
れる。
m)特徴b)、f)、g)およびi)の組会せ。
n)特徴b)、f)、g)およびi)の組合せ。
0)特徴C)、f)、g)およびi)の組合せ。
p)%徴’)、f)、g)およびi)の組合せ。
q)特徴e)、f)、g)およびi)の組合せ。
式Iに表される化合物のうち、特に優れた活性を有する
化合物は、式中、R2は を表し; 2は塩素原子 またはメチル基 を表し;A Fi−C
H,−CH,−または Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ基を表し; R1はフッ素原子を表し;そして R3は塩素原子;または臭素原子を表す化合物である。
指名されるべき化合物は、 5−クロロ−2−(4−クロロ−2−フルオロ−5−[
1−メチル−2−(1−メチルエチルチオ)−エトキシ
カルボニルコーフェニル) −4,5゜6.7−テトラ
ヒドロ−2H−インダゾール、3−クロロ−2−[4−
クロロ−2−フルオロ−5−(1−ジメチルアミノ−1
−メチルエトキシカルボニル)−フェニル] −4,5
,6,7−テトラヒドr;x−IH−インダゾールおよ
び3−クロロ−2−[4−クロロ−2−フルオロ−5−
(2−エチルチオ−1−メチルエトキシカルボニル)−
フーニルコー4.5.6.7−テトラヒドロ−2H−イ
ンダゾール である。
式Iの化合物は、a)式II(式中、FLl、几3およ
びR2は上述と同じに定義され;そしてR’#i水酸基
、塩素原子または臭素原子を表す。
)により表されるカルボン酸誘導体を式■(式中、Aお
よびQは上述と同じに定義される。)により表さ扛るア
ルコールによりエステル化することにより合成できる。
■ ■ ■ 式■および弐■の出発物質は既知であるか、文献から知
られている方法と同様にして合成される。
式Ia、lbおよびlcの各々に対応するピラゾール、
シクロペンタ[C]ピラゾール、テトラヒドロインダゾ
ールの合成に必要な式■のカルボン酸誘導体は、公開さ
れた欧州特許出願BP−A−1158.527号に記載
されている。
欧州特許公開公報EP−A−0,104,532号は式
%式% ジオンおよびイミダゾ[1,5−a]ピリジン−1,3
−ジオンに関係し、こnらは式1dおよびjeの化合物
の合成のための出発物質として使用することができる。
欧州特許公開公報EP−A−0,104,484号は更
に、式■のビラゾo[l、2−Bコ[1,2,4コトリ
アゾール−1,3−ジオンおよび1.2.4−トリアゾ
ロ[1,2−aコピラジジン−1,5−ジオンを開示し
ておシ、これらは式ifおよび式Igの最終生成物の生
産のための出発物質として、本発明に従った方法で使用
され得る。
式■の出発物質の生産のための方法は、欧州特許出願7
%8981043aaに開示されている。
公開された欧州特許出願EP−A−へ104,538号
およびEP−A−へ104,484号は主に式■の単純
なエステルに関する(R′は任意に置換されたアルコキ
シ基である)。これらのエステルから、例えば鹸化、次
いで任意に塩素化または夷素化しく例えばpoct、t
たはPOBr、により)、弐■の各々の遊離カルボン酸
(R’= 014 )、またはクロライドもしくはブロ
マイド(R’=ctまたはBr)が合成され得る。
本発明に従うエステル化反応はこの技術分野の当業者に
は知られている。
式■の各々の酸クロライドまたはブロマイドのアルコー
ルとの縮合反応は、反応に不活性の溶媒中、0℃から溶
媒の沸点の温度範囲、特に約120℃までで、有利に進
行させることができる。この際、各々発生するHCLま
たはHBrに結合する塩基を使用するのが有利になシ得
る。
式■の遊離のカルボン酸(R,’=OH)を直接エステ
ル化するのも可能である。この時、水分離剤または水結
合剤が各々必要である。
水分離の酸は例えばプロトン性の酸である。
水結合剤として記述すべきものは、特にシクロヘキシル
カルボジイミドのようなカルボジイミドである。
式■のカルボン酸から出発する反応工程も、0℃から約
100℃の温度において、反応に不活性の溶媒中で行う
と有利である。
もしもカルボジイミドの方法が使用される場合は、0℃
から室温の低温が好ましい。
式I(式中、W、 R’、R”、R’およびAは上述と
同じに定義され;そしてQは−8(0)□−R1を表し
;そしてmは1または2を表す)により表わすtL ル
化合物1d、 式I’ (式中、W、 R” 、R”、
R1およびAは上述と同じに定義され、そしてmは零を
表す。)により表されるチオエーテルの酸化により合成
できる。
几1 これらの酸化反応は好ましくは0℃から100℃の温度
で溶媒中性われる。
このような酸化反応は、この分野の当業者に知られてい
る。
これらは、ツーペン ヴアイル、′メトーデンテアオル
ガニシェン ヒエミー (Methoden der Organishen 
Chemie )” ■巻、211頁ffに記述されて
いる。
適当な酸化剤は過酸化水素、または例えばm−クロロ過
安息香酸または氷酢酸中の過マンガン酸カリウム〔準用
する文献:ジャーナル オプ アメリカン ケミカル 
ノサイエティ(J。
Am、 Chem、 8oc、 63 (1941)、
 1971頁、カナジアン ジャーナル オブ ケミス
トリー(Can、J、Chem、57(1979)24
26頁〕ノヨうな過酸である。
式Iの化合物は植物に対して活性が高い成分であシ、適
当な施用量では、有用植物の作物中の雑草を抑制するた
めの選択的除草剤として非常に適切である。
換言すれば、式Iの活性成分はこのような施用量では、
雑草に対する優れた選択的除草的性質によって識別され
る。
低い施用量では、ライ麦、オオムギ、オート麦、コムキ
オよびトウモロコシ、コウリャン(sorghum )
 、イネ、ワタおよびダイズは実質い。もしも、施用量
が非常に高ければ、式■の物質社全草除草的性質を持つ
本発明の化合物の選択的除草活性は、出芽前および出芽
後の施用の両方で観察される。
従って、これらの化合物は、雑草の選択的抑制で、出芽
前および出芽後間等に成功して施用できる。
本発明の化合物は出芽前処理で下記の作物に特に適して
いる: オオムギ、コムギ、トウモロコシ、イネ、コウリャン(
sorghum )、ダイズ、ワタおよびヒマワ  リ
  ; 本発明の化合物は出芽後処理で下記の作物に、特に適し
ている: オオムギ、コムギ、トウモロコシ、イネおよびコラリヤ
:y (sorghum )。
本発明の化合物もしくは組成物は、作物植物の成長物に
も施用できる。梅干被覆を、特に、ここで記述できる。
成長物は、種子、苗木およびそこから作物植物が栽培で
きる植物の他の部分である。本発明は、式Iの化合物の
有効量で処理された成長物にも関する。
本発明は、式■により表される新規化合物を含有する除
草組成物にも関し、そして出芽前および出芽後の雑草の
抑制のための方法にも関する。
式Iの化合物はそのままの形態で、或いは好ましくは製
剤技術で慣用の補助剤と共に組成物として使用され、公
知の方法により乳剤原液、直接散布可能なまたは希釈可
能な溶液、希釈乳剤、水利剤、水溶剤、粉剤、粒剤、お
よび例えばポリマー物質によるカプセル化剤に製剤化さ
れる。組成物の性質と同様、散布、噴霧、散粉、ばらま
きまたは注水のような適用法は、目的とする対象および
使用環境に依存して選ばれる。
製剤、即ち式Iの化合物(有効成分)および適当な場合
には固体または液体の添加剤を含む組成物は、公知の方
法により、例えは有効成分を溶媒、固体担体および適当
な場合には表面活性化合物(界面活性剤)のような増量
剤と均一に混合および/または摩砕す石ことにより、製
造される。
適当な溶媒または増量剤は次のものである:芳香族炭化
水素、好ましくは炭素原子数8ないし12の部分、例え
ばキシレン混合物または置換ナフタレン;ジブチルフタ
レートまたはジオクチルフタレートのようなフタレート
、シクロヘキサンまたはパラフィンのような脂肪族炭化
水素、エタノール、エチレングリコールモノメチルまた
はモノエチルエーテルのようなアルコールおよびグリコ
ール並びにそれらのエーテルおよびエステル、シクロヘ
キサノンのよりなケトン、N−メチル−2−ピロリドン
、ジメチルスルホキシドまたはジメチルホルムアミドの
ような強極性溶媒、並びにエポキシ化ココナツツ油また
は大豆油のようなエポキシ化植物油;または水。
例えば粉剤お勢よび分散性粉末に使用できる固体担体は
通常、方解石、タルク、カオリン、モンモリロナイトま
たはアタパルジャイトのような天然鉱物充填剤である。
物性を改良するために、高分散ケイ酸または高分散吸収
性ポリマーを加えることも可能である。適当な粒状化吸
収性担体は多孔性型のもので、例えば軽石、破砕レンガ
、セビオライトまたはベントナイトであシ:そして適当
な非吸収性担体は方解石または砂のような物質である。
更に非常に多くの予備粒状化した無機質および有機質の
物質、特にドロマイトまたは粒状化植物残骸、が使用し
得る。
製剤化すべき式Iの化合物の性質によるが、適当な表面
活性化合物は良好な乳化性、分散性および湿潤性を有す
る非イオン性、カチオン性および/またはアニオン性界
面活性剤である。
1界面活性剤”の用語は界面活性剤の混合物をも含むも
のと理解されたい。
いわゆる水溶性石ケンおよび水溶性の合成表面活性化合
物の両者は、適当なアニオン性界面活性剤である。
適当な石鹸は高級脂肪酸(C8゜〜C□)のアルカリ金
属塩、アルカリ土類金属塩、または非置換または置換の
アンモニウム塩、例エバオレイン酸またはステアリン酸
、或いは例えばココナツツ油または獣脂から得られる天
然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリウム塩である。
脂肪酸メチルタウリン塩もまた用い得る。
しかしながら、いわゆる合成界面活性剤、特に脂肪族ス
ルホネート、脂肪族サルフェート、スルホン化ベンズイ
ミダゾール誌導体またはアルキルアリールスルホネート
、が更に頻繁に使用される。
脂肪族スルホネートまたはサルフェートは通常アルカリ
金属塩、アルカリ土類金属塩或いは場合によっては置換
のアンモニウム塩の形態にあシ、そしてアシル基のアル
キル部分をも含む炭素原子数8ないし22のアルキル基
を含み、例えばリグノスルホン酸、ドデシル硫酸エステ
ルまたは天然脂肪酸から得られる脂肪族アルコールサル
フヱートの混合物のナトリウムまたはカルシウム塩であ
る。これらの化合物には硫酸化したおよびスルホン化し
た脂肪族アルコールエチレンオキシド付加物の塩も含ま
れる。
スルホン化ベンズイミダゾール誘導体は、好ましくは二
つのスルホン酸基と8ないし22個の炭素原子を含む一
つの脂肪酸基とを含む。アルキルアリールスルホネート
の例は、ドデシルベンゼンスルホン酸、ジブチルナフタ
レンスルホン[L<Hナフタレンスルホン酸−ホルムア
ルデヒド縮合生成物のナトリウム、カルシウムまたはト
リエタノールアミノ塩である。
対応するホスフエート、例えば4ないし14モルのエチ
レン オキシドを含むp−ノニルフェノール付加物のリ
ン酸エステルの塩、及ヒリン脂質もまた適当である。
非イオン性界面活性剤は、特に脂肪族または脂環式アル
コール、または飽和または不飽和脂肪酸およびアルキル
フェノールのポリグリコール エーテル誘導体であシ、
該誘導体は3ないし10個のグリコール エーテル基、
(脂肪族)炭化水素部分に8ないし20個の炭素原子、
そしてアルキルフェノールのアルキル部分に6ないし1
B個の炭素原子を含む。
更に適当な非イオン性界面活性剤は、水溶性ポリエチレ
ンオキシド付加物で、該物質は、ポリプロピレングリコ
ール、エチレンジアミノポリプロピレングリコール、及
びアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を有するア
ルキルポリプロピレングリコールと一緒に20ないし2
50個のエチレングリコールエーテル基および10ない
し100個のプロピレングリコールエーテル基を含む。
これらの化合物は通常プロビレ/グリコール単位当シ1
ないし5個のエチレングリコール単位を含む。
非イオン性界面活性剤の例は、ノニルフェノール−ポリ
エトキシエタノール、ヒマシ油ポリグリコールエーテル
、ポリプロピレン/ポリエチレンオキシ付加物、トリブ
チルフェノキシポリエトキシエタノール、ポリエチレン
 グリコールおよびオクチル7ヱノキシボリエトキシエ
タノールである。
ポリオキシエチレンソルビタン トリオレートのような
ポリオキシエチレンソルビタンの脂肪酸エステルもまた
適当な非イオン性界面活性剤である。
カチオン性界面活性剤は、特にN−置換基として少なく
とも一つの炭素原子数8ないし22のアルキル基と、他
の置換基として場合によってはハロゲン化された、低級
アルキル基、ベンジル基または低級ヒドロキシアルキル
基とを含む第四アンモニウム塩である。該塩は好ましく
はハロゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫酸塩の形
態にあシ、例えばステアリルトリメチルアンモニウム 
クロリドt タhヘンシルシー (2−クロロエチル)
エチルアンモニウムプロミドである。
製剤業界で慣用の界面活性剤は例えば下記の刊行物に記
載されている:@マクカッチャンズエマルジファイアー
ズ アンド デタージ!ン)  1986年国際版(1
986InternationalMcCutcheo
ns FThulsifiers and Deter
gents)’:年 エイチ、スター’/ r、 (Gl en几ock N
J、 USA。
1985、  H,5tache) 1テンシト−タージエンブー7# 第2版、ツヱー、ハンサー 7エルラーク ミエンヒエ
/I ウィーン 1981年版。
(”Ten5id Ta5chenbuch” 2nd
 EditionC,Hanser verlagMu
nich、  Vienna 1981 〕。
およびエム アンド ジエイ、アッシェ。
嘱エンサイクロペジイア オプ サーファクタント”、
  l−111巻 ケミカル パブリジング 会社、。
ニューヨーク、1980−1981年 (M、 and J、 Ash、 @Encyclop
aedia of 5urfa−ctants ’、 
Vol、 l−1,Chemical Publish
ingCo、、NewYork、1980−1981゜
 〕有効成分組成物は通常、式lの化合物のα1ないし
95%、好ましくはCLlないし80%、固体または液
体補助剤1ないし999%、および界面活性剤口ないし
25%を含む。
好ましい製剤として#′i特に下記の成分よシなるもの
が挙げられる(%は重量百分率を示す。):乳剤原液 懸濁原液 有することができる。
〔実施例〕
下記の実施例は本発明を説明する。
実施例: 粒 剤 市販品は好ましくは濃厚物の形態であるが、その組成物
を消費者は通常希釈して使用する。
製剤は有効成分の(LOO1%まで希釈して施用できる
組成物は更に、特別な効果を得るために、安定剤、消泡
剤、粘度調節剤、結合剤と粘着剤、並びに肥料他の有効
成分のような添加剤も、含トルエン50d中の3−クロ
ロ−2−(4−クロロ−2−フルオロ−5−クロロカル
ボニルフェニル) −4,5,6,7−テトラヒドロー
21−1−インダゾール五52の溶液を、室温下滴下し
ナカラ、トルエン50m中の(1−メチルエチル)チオ
プロパン−2−オール1.4 t トドIJエチルアミ
ノt5m/のかく拌溶液に冷加する。全てを添加してか
ら、反応混合物を室温で更に3時間かく拌する。次いで
、トリエチルアミノ塩酸塩を濾過して除き、濾液をJl
c窒下濃縮する。
式 により表される表記化合物五12が屈折率n A4=1
.5526の油状物として単離され得る。(化合物應1
.05) 上記の実施例および本明細書に開示された製法に準じて
、表1ないし12に掲示した化合物が製造できる。
表1(つyき 表 (つyき) 表 (つyき) 表 (つソき) 表2 (つソき) 表 (つyき) 表3 表 (つソき) 表4 表3 (つソき) 表4 (つソき 表4 (つyき) 表 (つyき) 表5 表5 (つソき) 表6 表6 (クツき) 表6 (つソき) 表7 C譬 表 (つ覧き) 表8 表7 (つyき) 表8 (つソき) 表8 (つyき) 表9 (つソき) 表9 表9 (つソき) 表10 表10 (つyき) 表10 (つyき) 表1 表11 (つソき) 表12 表11 (つyき) 表12 (つソき) 表12 (つソき) F、配合例 a)乳剤原液 表1ないし12に従う化合物 a)  b)   c) 20% 40% 50% シクロヘキサノン     −15%20%キシレン混
合物     70%25%20%この乳剤原液を水で
希釈することにより、所望の濃度のエマルジ雪ンを得る
ことができる。
b)溶液剤 a)  b)  c) 表1ないし12に従う化合物    80%10% 5
%エチレングリコールモノメチルエ ーチル               20%N−メチ
ル−2−ピロリドン     −20% 5%エポキシ
化ココナツツ油        −−90%これらの溶
液は微小滴の形態で施用するのに適している。
C)粒剤 a)    b) 表1ないし12に従う化合物      5%  10
%カオリン           94%高分散ケイ酸
         1% アタパルジャイト            −90%有
効成分を溶解し、この溶液を担体上に噴幡し、次いで溶
媒を真空中で蒸発させる。
d)粉剤 a)   b)   c) 表1ないし12に従う化合物   2%  5% 8%
高分散ケイ酸      1% 5% 5%タルク  
        97% −10%カオリン     
     − 90% 77%有効成分又は有効成分混
合物を担体と混練することにより、そのまま使用するこ
とのできる粉剤を得る。
e)水和剤 a)    b) 表1ないし12に従う化合物     20% 60%
リグノスルホン酸ナトリウム      5%  5%
ラウリル硫酸ナトリウム        5%  6%
高分散ケイ酸        5% 27%カオリン 
         62% 有効成分を助剤とともに十分に混会した後、該混合物を
適当なミルで良く磨砕すると、水で希釈して所望の濃度
の懸濁液を得ることのできる水利剤が得られる。
表1ないし12に従う化合物 リグノスルホン酸ナトリウム 10% 2% カルボキシメチルセルロース          1%
カオリン              87%有効成分
を助剤とともに混合・磨砕し、続いてこの混合物を水で
湿めらす。この混合物を押出し、造粒し、空気流中で乾
燥させる。
g)被覆粒剤 表1ないし12に従う化合物          3%
ポリエチレングリコール(分子量200 )     
 3%カオリン              94%細
かく粉砕した有効成分を、ミキサー中で、ポリエチレン
グリコールで湿めらせたカオリンに均一に施用する。こ
の方法により非粉塵性被覆粒剤が得られる。
h)懸濁原液 表1ないし12に従う化合物         40%
エチレングリコール              10
%リグノスルホン酸ナトリウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 37%ホルムアルデヒド水溶液        α2%
75%水性エマルジ1ン形シリコーンオイル  [18
%水                       
 32%細かく粉砕した有効成分を助剤とともに均一に
混合する。水で希釈することによυ所望の濃度の懸濁液
を得ることのできるIl!i!l濁性濃厚物が得られる
温室中で試験植物を種子トレーに播株した後の施用量が
試験される。種をまいたトレーは22ないし25℃、相
対湿度50ないし70%の温度中に保った。試験は3週
間後に評価される。
除草作用は、線型9段階坪価尺度を用いて判定される。
この尺度では、1は試験植物の全部の損傷を表し、そし
て9は除草作用がないこと除草作用は例B1に記述した
スキームに従って判定される。
試験結果は表14に纒められている。
多数の単子葉および双子葉の雑草に、発芽後(4ないし
6葉期)に1ヘクタ一ル当シ有効成分を4KFの割合で
有効成分の水性分散液を散布し、24ないし26℃、相
対湿度45ないし60%に保つ。処理後15日目に試験
を評価する。
例B3:水田における除草作用 水草エチノクロア クルス ガリ(Echinochl
oacrus galli )及びモノチャリアハゲ。
(Monocharia vag、 )をプラスチック
 ビーカー(表面積60d1容、¥R500tttl 
)中に播く。播種後、該ビーカーを土壊の表面まで水に
満たす。
播種後3日月に水面を土壌表面よりわずかに上方(3−
5■)iでに引き上げる。
施用は、1ヘクタール当り2502の有効成分の施用量
で試験物質の水性乳剤を播種後3日月に容器に散布する
ことにより行われる。その後、該植物の入ったビーカー
を温室中で稲の雑草の生長の最適条件下、すなわち25
ないし30℃で高湿度下に保つ。試験の評価を施用後3
週間で行なう。
除草作用は例BIK記述したスキームに従って判定する
試験結果は表15に纒められている。
表 線型9段階評価尺度(例B1に記述)に従って判定され
る。
1ないし4(%に1ないし5)の評定は良いないし非常
に良い除草活性を表す。6ないし9(特に7ないし9)
の評定は良い耐性(特に作物植物の場合)を示す。
化合物1.05および1.17の化合物の試験結果を表
16に纒める。
温室中で試験植物を種子トレーに播種した後すぐに、土
壌の表面に試験化合物の水性分散液を噴霧する。1ヘク
タール当シいろいろの量の有効成分の施用量が試験され
る。種をまいたトレーは22ないし25℃、相対湿度5
0ないし70%の温度中に保った。試験は3週間後に評
価される。
除草作用は、未処理の対照植物との対比で、表16 多数の単子葉および双子葉の雑草に、発芽後(4ないし
6葉期)に1ヘクタ一ル当シ有効成分を2502ないし
IKfの割合で有効成分の水性分散液を散布し、24な
いし26℃、相対湿度45ないし60%に保つ。処理後
15日目に試験を評価する。除草作用は例B1に記述し
たスキームに従って判定される。
化合物1.03および1.17の試験結果は表17に纏
められている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼ を表し; R^1は水素原子またはハロゲン原子を表し;R^2は
    ハロゲン原子を表し; Aは直鎖のまたは分枝した炭素原子数1な いし4のアルキレン鎖を表し; nは零または1を表し; Qは−S(O)_m−R^3; ジ(炭素原子数1ないし4のアルキル)ア ミノ基; または炭素原子もしくは窒素原子を介して 結合し、 そしてN、OおよびSからなる詳から選ば れた1ないし3個の異原子を含み、 そしてベンゼン環と縮合することができ、 そしてハロゲン原子、炭素原子数1ないし 4のアルキル基、炭素原子数1ないし3のハロアルキル
    基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、炭素原子数
    1ないし3のハロアルコキシ基、炭素原子数1ないし3
    のジアルキルアミノ基、水酸基もしくはカルボキシル基
    によって単−もしくは2置換されていることができる5
    −もしくは6−員数の複素環基を表し; R^3は炭素原子数1ないし10のアルキル基;▲数式
    、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表
    等があります▼ を表し; mは零、1または2を表し; R^4は炭素原子数1ないし4のアルキル基、ハロゲン
    原子または炭素原子数1ないし4のアルコキシ基を表し
    ; pは零、1、2または3を表し; Xは水素原子、ハロゲン原子または炭素原 子数1ないし4のアルキル基を表し; Yは炭素原子数1ないし4のアルキル基を 表すか;または XとYは一緒になって、所望によりメチル 基によって単−もしくは2置換されている −(CH_2)_q−鎖を表し; qは3または4を表し;そして Zはハロゲン原子、メチル基、炭素原子数 1ないし6のアルコキシ基または炭素原子数1ないし6
    のアルキルチオ基を表す)により表されるN−フェニル
    −アゾール化合物、およびこれらアゾールと酸、塩基お
    よび錯体−形成物質との塩。 (2)式 I 中、Wは上述のように定義され;R^1は
    水素原子、フッ素原子または塩素原子を表し; R^2はフッ素原子、塩素原子または臭素原子を表し; Aは直鎖のもしくは分枝した炭素原子数2 ないし4のアルキレン−鎖を表し; nは零または1を表し; Qは炭素原子数1ないし10のアルキルチ オ基、 −S(O)_m−R^3、 ジ(炭素原子数1ないし4のアルキル)ア ミノ基;または 炭素原子数1ないし4のアルキル基により 任意に単−もしくは2置換されているか、カルボキシル
    基により任意に単置換されていて、かつ ピリジニル基、1,3−チアゾリル基、チオフェニル基
    、ピロリジニル基、モルホリニル基、フラニル基、イン
    ドリル基、ピラゾリル基、1,2−オキサゾリル基、ピ
    ロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基および1,2
    ,4−トリアゾリル基からなる群から選ばれた基である
    複素環基を表し; R^3は ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ を表し; mは零、1または2を表わし; R^4は炭素原子数1ないし4のアルキル基、フッ素原
    子、塩素原子、臭素原子または炭素原子数1ないし4の
    アルコキシ基を表し; pは零、1または2を表し; Xは水素原子、塩素原子または臭素原子を 表し; Yは炭素原子数1ないし4のアルキル基を 表すか;または XとYが一緒になって−(CH_2)_q−鎖を表し;
    qは3または4を表し;そして Zは塩素原子、臭素原子、メチル基、炭素 原子数1ないし6のアルコキシ基または炭素原子数1な
    いし6のアルキルチオ基を表す請求項(1)記載の化合
    物。 ( )式 I 中、Wは上述のように定義され;R^1は
    水素原子、フッ素原子または塩素原子を表し; R^2は塩素原子または臭素原子を表し; Aはエタノ(ethano)基、1−メチルエタノ基、
    2−メチルエタノ基またはプロパノ (propano)基を表し; nは零または1を表し; Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ 基、−S(O)_m−R^3、ピリジン−2−イル基、
    1,3−チアゾール−5−イル基、チオフェン−2−イ
    ル基、ピロリジン−2−オン−1−イル基、ピロリジン
    −1−イル基、モルホリン−1−イル基、フラン−2−
    イル基、インドール−1−イル基、ピロール−1−イル
    基、イミダゾール−1−イル基、ピラゾール−1−イル
    基、1,2,4−トリアゾール−1−イル基、4−メチ
    ル−1,3−チアゾール−5−イル基または5−メチル
    フラン−2−イル基を表し; R^3はベンジル基またはフェニル基を表し;mは零、
    1または2を表し; XとYは一緒になって−(CH_2)_4−鎖を表し;
    そして Zは塩素原子またはメチル基を表す請求項 (1)記載の化合物。 (4)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Zは塩素原子またはメチル基を表す)を表す請
    求項(1)記載の化合物。 (5)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表す請求項(1)記載の化合物。 (6)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表す請求項(1)記載の化合物。 (7)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表す請求項(1)記載の化合物。 (8)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表す請求項(1)記載の化合物。 (9)式 I 中、Aは−CH_2−CH_2−、▲数式
    、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表
    等があります▼を表す請求 項(1)記載の化合物。 (10)式 I 中、Qは炭素原子数1ないし6のアルキ
    ルチオ基を表す請求項(1)記載の化合物。 (11)式 I 中、Qはジ(炭素原子数1ないし4のア
    ルキル)アミノ基を表す請求項(1)記載の化合物。 (12)式 I 中、R^1はフッ素原子を表し;そして
    R^2は塩素原子または臭素原子を表す請求項(1)記
    載の化合物。 (15)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し;そして Zは塩素原子またはメチル基を表し; Aは−CH_2−CH_2−;または ▲数式、化学式、表等があります▼:を表し;そして Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ 基を表す請求項(1)記載の化合物。 (14)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し; Aは−CH_2−CH_2−:または −CH−CH3−:を表し;そして Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ 基を表す請求項(1)記載の化合物。 (15)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し; Aは−CH_2−CH_2−または ▲数式、化学式、表等があります▼:を表し;そして Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ 基を表す請求項(1)記載の化合物。 (16)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し; Aは−CH_2−CH_2−:または ▲数式、化学式、表等があります▼−を表し;そして Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ 基を表す請求項(1)記載の化合物。 (17)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し; Aは−CH_2−CH_2−:または ▲数式、化学式、表等があります▼:を表し;そして Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ 基を表す請求項(1)記載の化合物。 (18)式 I 中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し; Zは塩素原子;またはメチル基;を表し; Aは−CH_2−CH_2−または ▲数式、化学式、表等があります▼:を表し;そして Qは炭素原子数1ないし6のアルキルチオ 基を表し; R^1はフッ素原子を表し;そして R^2は塩素原子または臭素原子を表す請求項(1)記
    載の化合物。 (19)式 I により表される化合物が、 3−クロロ−2−{4−クロロ−2−フル オロ−5−[1−メチル−2−(1−メチルエチルチオ
    )−エトキシカルボニル]−フェニル}−4,5,6,
    7−テトラヒドロ−2H−インダゾール、 3−クロロ−2−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(
    1−ジメチルアミノ−1−メチルエトキシカルボニル)
    −フェニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−
    インダゾールおよび 3−クロロ−2−[4−クロロ−2−フルオロ−5−(
    2−エチルチオ−1−メチルエトキシカルボニル)−フ
    ェニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イン
    ダゾール である請求項(1)記載の化合物。 (20)式II(式中、R^1、R^2およびWは請求項
    (1)中と同じに定義され;そしてR^5は水酸基、塩
    素原子または臭素原子を表す。)により表されるカルボ
    ン酸誘導体を式III(式中、AおよびQは請求項(1)
    中と同じに定義される。)により表されるアルコールに
    よりエステル化することを包含する請求項(1)記載の
    式 I により表されるN−フェニル−アゾール化合物の
    製法。 ▲数式、化学式、表等があります▼II→▲数式、化学式
    、表等があります▼III (21)式 I ′(式中、W、R^1、R^2、R^3
    およびAは請求項(1)中と同じに定義され、そしてm
    は零を表す)により表されるチオエーテルを酸化するこ
    とを特徴とする式 I ″〔式中、W、R^1、R2、R
    ^3およびAは請求項(1)中と同じに定義され;そし
    てQは−S(O)_m−R^3を表し;そしてmは1ま
    たは2を表す。〕により表される化合物の製法。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (22)不活性担体物質および助剤の他に、除草活性成
    分として、請求項(1)記載のN−フェニル−アゾール
    化合物の有効量を含有する除草剤。 (23)請求項(1)記載の化合物の除草的に有効な量
    により望ましくない植物(undesired pla
    nt)またはその生育区域を処理することを包含する望
    ましくない植物(undesired plant)の
    抑制法。 (24)請求項(1)記載の化合物の除草的に有効な量
    で、発芽前または発芽後に、作物もしくは作物の栽培区
    域を処理することを包含する、作物植物(crop p
    lant)の栽培中の望ましくない(undesire
    d)雑草の生育を抑制するための請求項(25)記載の
    方法。 (25)作物が、オオムギ、コムギ、トウモロコシ、イ
    ネ、コウリャン(sorghum)、ダイズ、ワタまた
    はヒマワリである請求項(23)記載の方法。 (26)請求項(1)記載のN−フェニル−アゾール化
    合物の除草的に有効な量で処理された作物植物(cro
    p plant)の種子。
JP1306341A 1988-11-25 1989-11-25 新規の除草活性のあるn‐フェニル‐アゾール Pending JPH02184676A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH438488 1988-11-25
CH4384/88-4 1988-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02184676A true JPH02184676A (ja) 1990-07-19

Family

ID=4275106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306341A Pending JPH02184676A (ja) 1988-11-25 1989-11-25 新規の除草活性のあるn‐フェニル‐アゾール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5049181A (ja)
EP (1) EP0370955B1 (ja)
JP (1) JPH02184676A (ja)
AU (1) AU621166B2 (ja)
BR (1) BR8905952A (ja)
CA (1) CA2003666A1 (ja)
DE (1) DE58908499D1 (ja)
ZA (1) ZA898986B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE101134T1 (de) * 1988-03-25 1994-02-15 Ciba Geigy Ag Mittel zum schutz von pflanzen gegen krankheiten.
EP0468924A3 (en) * 1990-07-23 1992-04-29 Ciba-Geigy Ag New herbicides
GB9016476D0 (en) * 1990-07-27 1990-09-12 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
US5256670A (en) * 1990-12-10 1993-10-26 Rohm And Haas Company N-aryl-3-aryl-4-substituted-2,3,4,5-tetrahydro-1H-pyrazole-1-carboxamides, insecticidal compositions containing such compounds and methods of controlling insects such compounds
US6117896A (en) * 1997-02-10 2000-09-12 Molecumetics Ltd. Methods for regulating transcription factors
AU3783100A (en) * 1999-06-14 2000-12-21 Dow Agrosciences Llc Substituted triazoles, imidazoles and pyrazoles as herbicides
WO2001025241A2 (en) 1999-10-06 2001-04-12 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Fused 1-(2,6-dichloro-4-trifluoromethylphenyl)-pyrazoles, the synthesis thereof and the use thereof as pesticides
ATE319712T1 (de) 1999-12-21 2006-03-15 Mgi Gp Inc Hydantoin derivate, pharmazeutische zusammensetzungen und verfahren zu ihrer verwendung
JP2005526722A (ja) * 2002-02-14 2005-09-08 ミリアド・ジェネティックス・インコーポレイテッド β−シートミメティックならびにそれに関連する組成物および方法
CZ2009503A3 (cs) * 2009-07-28 2010-09-22 Univerzita Pardubice Zpusob prípravy cis-1,3,4,6-tetranitrooktahydroimidazo-[4,5-d]imidazolu

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4108628A (en) * 1976-08-26 1978-08-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cycloalkanopyrazole herbicides mixtures
AU1787783A (en) * 1982-09-02 1984-03-08 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Nitrogen containing heterocyclic
US4531964A (en) * 1982-09-13 1985-07-30 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Heterocyclic compound and a herbicidal composition containing said compound
PH18938A (en) * 1982-09-28 1985-11-11 Sumitomo Chemical Co 2-substituted phenyl-4,5,6,7-tetrahydro-2h-indazoles and their use
GR80558B (en) * 1983-10-08 1985-02-06 Nippon Kayaku Kk Derivative of pyrazole and use thereof as a herbicide
JPS60166665A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Sumitomo Chem Co Ltd テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS60246372A (ja) * 1984-05-18 1985-12-06 Sumitomo Chem Co Ltd 2―フェニル―4,5,6,7―テトラヒドロ―2h―インダゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
US4695312A (en) * 1985-04-03 1987-09-22 Shionogi & Co., Ltd. 4,5,6,7-tetrahydro-2H-indazole derivatives and herbicides containing them
US4946492A (en) * 1988-06-16 1990-08-07 Ciba-Geigy Corporation 5-(pyrazol-1-yl)-benzoic acid thiol esters, plant growth regulating compositions and use

Also Published As

Publication number Publication date
AU4554289A (en) 1990-06-28
BR8905952A (pt) 1990-06-19
EP0370955B1 (de) 1994-10-12
CA2003666A1 (en) 1990-05-25
AU621166B2 (en) 1992-03-05
ZA898986B (en) 1990-08-29
US5049181A (en) 1991-09-17
EP0370955A1 (de) 1990-05-30
DE58908499D1 (de) 1994-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100884933B1 (ko) 광활성 (r)-알릴옥시프로피온산 아마이드 화합물 및 이를포함하는 제초제 조성물
JP3504679B2 (ja) 3−フェニルピラゾール誘導体、その製造法、それを含む組成物およびその用途
SK4697A3 (en) Fungicidal compositions containing 3-phenyl-pyrazole derivatives, novel 3-phenyl-pyrazole derivatives, and fungicidal uses thereof
JPH02184676A (ja) 新規の除草活性のあるn‐フェニル‐アゾール
JPS60166665A (ja) テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS60233075A (ja) 置換フエニルヒダントイン類およびこれを有効成分とする除草剤
JPH0253775A (ja) ピラゾールカルボキサミド誘導体及び除草剤
JPS61165373A (ja) ピラゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS63166808A (ja) 2−ニトロ−5−(置換フエノキシ)ベンゾヒドロキシム酸誘導体系除草剤
JPH0232080A (ja) ピラノまたはチオピラノ〔4,3−c〕ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH02142785A (ja) 5−アミノ−4−クロロ−1−ピリジルピラゾール誘導体
JPS60172910A (ja) 水田用除草剤
JPH045282A (ja) 新規な2―ヒドラジノベンゾチアゾール誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPS62201860A (ja) 2−ニトロ−5−(置換フエノキシ)ベンゾヒドロキシム酸誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPH05345779A (ja) 新規なトリアゾール誘導体
JPS60116661A (ja) フエノキシアルカノイル誘導体、それらの製造方法および植物保護におけるそれらの用途
JPS62263185A (ja) チアジアゾロピリミ(トリア)ジン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH01268607A (ja) 2−ニトロ−5−(置換ピリジルオキシ)ベンゾヒドロキシム酸誘導体系除草剤
JPH0446168A (ja) 新規なベンゾフラン誘導体及びそれを含有する除草剤
WO2000069853A1 (fr) Composés d'azole et compositions herbicides
JPS58110566A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6143192A (ja) チアジアゾ−ル誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH05194432A (ja) トリアゾール誘導体および除草剤
JPH01226865A (ja) ジフエニルエーテル誘導体
JPS6160658A (ja) ピラゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤