JPH02160915A - 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法 - Google Patents

抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02160915A
JPH02160915A JP31417088A JP31417088A JPH02160915A JP H02160915 A JPH02160915 A JP H02160915A JP 31417088 A JP31417088 A JP 31417088A JP 31417088 A JP31417088 A JP 31417088A JP H02160915 A JPH02160915 A JP H02160915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
antibacterial
zeolite
cellulose derivative
acrylic synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31417088A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Arai
新井 正志
Yasuaki Nakayama
中山 安明
Toshihiro Yamamoto
俊博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP31417088A priority Critical patent/JPH02160915A/ja
Publication of JPH02160915A publication Critical patent/JPH02160915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、優れた抗菌効果を有する抗菌性アクリル系合
成繊維及びその製造方法に関するものである。
(従来の技術) アクリル系合成繊維は衣料用、寝装インテリア用に幅広
く使われているが近年サニタリー分野で利用されるマッ
トやカーペット類に抗菌性、防黴性を有するものが強く
要望されて来ている。
従来、天然又は合成繊維に抗菌防黴力を持つ化合物を塗
布又はスプレーしたり、化合物溶液に繊維を含浸せしめ
る方法が知られているがかかる方法はその効力に持続性
がなく、付着せしめた薬剤が洗濯等によって容易に脱落
してしまうという欠点を有している。また繊維に耐洗濯
性を付与するために薬剤と樹脂を用いて樹脂加工を行う
方法は繊維風合を損うという欠点を有している。
これ迄に、アクリロニトリルを含む共重合体に銅化合物
又は銅や亜鉛の金属微粉末(特開昭55115440号
公報等)又はアゾール誘導体を添加紡糸する方法(特開
昭53−139895号公報)が提案されているが、可
紡性が不良の上に、ポリマー中に均一に分散してポリマ
ーによって被覆されるため菌に対する接触面積が小さく
なり抗菌効果が不充分であるという欠点を有していた。
またアゾール誘導体には毒性の問題があるなどの点が実
用化を妨げている。
本発明者らは上記欠点を改善すべく鋭意研究の結果、本
発明を完成したのである。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、耐洗濯性を有しかつ繊維加工条件の範
囲が広い抗菌・防黴性にすくれたアクリル系合成繊維を
提供するものである。さらに他の目的は、斯かる抗菌性
アクリル系合成繊維を工業的容易に且つ安価に製造する
方法を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の抗菌性アクリル系合成繊維は、アクリロニトリ
ルを主要な構成単位とする共重合体とセルローズ誘導体
とからなるアクリル系合成繊維において、セルローズ誘
導体が相分離状態で存在しておりかつ抗菌性を有する金
属イオンを保持したゼオライト系固体粒子0.1〜10
重量%をセルロー誘導体中に主として含有していること
を特徴とする。また本発明の方法は、アクリル系合成繊
維を湿式紡糸して製造するに際し、セルローズ誘導体の
有機溶剤溶液にあらかじめ抗菌性を有する金属イオンを
保持したゼオライト系固体粒子を分散させ、次いで該分
散液をアクリロニトリルを主要な構成単位とする共重合
体の有機溶剤溶液に添加しこれを紡糸することを特徴と
する。
本発明に使用するアクリロニトリル系共重合体は少なく
とも40重量%のアクリロニトリルを構成単位として含
有するものであり、繊維形成能を有するものが好ましい
。すなわちアクリロニトリルを40重量%以上と他のビ
ニル系モノマー、例えばアクリル酸、メタクリル酸、或
いはこれらのアルキルエステル類、酢酸ビニル、塩化ビ
ニル塩化ビニリデン、アリルスルホン酸ソーダ、メタリ
ルスルホン酸ソーダ、ビニルスルホン酸ソーダスチレン
スルホン酸ソーダ、2−アクリルアミド。
2−メチルプロパンスルホン酸ソーダなどを適宜組合せ
たものを60重量%以下の割合で共重合せしめたものが
挙げられる。特にアクリロニI・ジル80重量%以上と
20重量%以下のビニル系モノマー及びスルホン酸基含
有モノマーの共重合体又はアクリロニトリルを40重量
%以上と塩化ビニリデン及びスルホン酸基含有モノマー
を20〜60重量%含有する共重合体が好ましい。
本発明で用いるセルローズ誘導体はアセチルセルロース
、アセチルプロピオニルセルロース、及びアセチルブチ
リルセルロースであり前記アクリロニトリル系共重合体
に対して1.0〜20.0重量%、好ましくは2.0〜
15.0重量%含有せしめる3セルロ一ス誘導体の量が
1.0重量%未満では抗菌性ゼオライトを含有した良好
なる相分離状態が得られず、また20重量%を越えると
繊維性能が低下するとともに工業的容易にかつ安価に製
造する事が困難となる。
本発明に使用する抗菌性を有する金属イオンを保持した
ゼオライト系固体粒子とは銀、銅、亜鉛等のイオンを含
むアルミノシリケ−1・より成る天然または合成ゼオラ
イトであり、特に銀、銅イオンを保持した合成ゼオライ
ト例えばバタテキラー(商品名、鐘紡■製)が好ましい
。ゼオライト系固体粒子の含有量は、ゼオライト系固体
粒子中に占める抗菌性を有する金属イオンが10重量%
以下において、安定して保持されるので、前記アクリル
系共重合体に対して0.1〜10重量%、好ましくは0
.3〜5.0%重量%である。ゼオライト系固体粒子の
含有量が0.1重量%未満では繊維に充分な抗菌性能を
付与出来ず、一方10重量%を超えると繊維性能が低下
すると共に紡糸における可紡性及び紡績性が低下する。
本発明の繊維は相分離したセルロース誘導体の中に抗菌
性を有する金属イオンを保持したゼオライト系固体粒子
を局在化させることが必須である。
セルローズ誘導体中に抗菌性ゼオライトが局在化してい
ると抗菌効果は著しく向上する。その理由は定かでない
が、相分離したセルロース誘導体に局在したゼオライト
の金属イオンが存在する水を通じ繊維表面に常に移動し
ていることによって効果が発揮されること、一方アクリ
ル繊維中に均一に抗菌性ゼオライトが存在してもアクリ
ル繊維中にとじ込められてイオンが表面に移動する割合
が少ないからと考えられる。更に相分離したセルローズ
誘導体により形成されたマクロボイドによって菌がアク
リル繊維中に入り込み、金属イオンとの接触面積が増え
ることで抗菌効果が向上するからとも考えられる。
本発明の方法において使用する溶剤はジメチルボルムア
ミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルボキシド、
アセトン等の有機溶剤が挙げられる。
本発明においてセルロース誘導体の有機溶剤溶液の濃度
は5〜40重量%、好ましくは10〜30重量%である
。この濃度が5重量%未満では、セルロース誘導体の添
加量にもよるが、紡糸原液の濃度が下がり可紡性が低下
するとともに、繊維物性が低下する。また40重量%を
越えると、粘度の上昇により抗菌性ゼオライトの均一分
散が困難になるばかりでなく、可紡性が低下し工業的容
易に製造する事が困難となる。
紡糸は通常のアクリル系合成繊維と同様な条件で行えば
良く、数段の浴槽を通し、順次延伸、水洗、乾燥、後処
理を行う。
(発明の効果〉 本発明の抗菌性アクリル系合成繊維は、優れた抗菌効果
を有しかつ通常のアクリル系合成繊維の繊維性能をその
まま有すると共に、耐洗濯性、耐ドライクリーニング性
による抗菌効果の低下もほとんど無いのである。また本
発明のアクリル系合成繊維の製造方法は、斯かる繊維を
通常のアクリル系合成繊維の製造条件及び装置で工業的
容易にかつ安価に製造出来るものである。
本発明によって得られた繊維は、通常のアクリル系合成
繊維、ポリエステル、ナイロン、木綿レーヨン、羊毛等
地の繊維と混合して使用することも可能であり、抗菌性
能を有する衣料2毛布。
カーペット、マント、靴下、シーツ、ふとん綿等幅広い
用途に使用することが出来るため、産業上極めて有意義
なものである。
(実施例) 以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。実施
例中「%」とあるのは「重量%」を意味する。
実施例1〜6及び比較例1〜3 アクリロニトリル(AN)/メチルアクリレート (M
A)/メタクリルスルホン酸ソーダ (SMAS)=9
1.2/8.010.8からなるアクリル系重合体のジ
メチルホルムアミド(DMF)溶液を準備した。
そしてアクリル系重合体に対してバクテキラー〔商品名
、鐘紡■製〕をセルロース誘導体のDMFi液中にホモ
ミキサーで均一分散後、第1表記載の量で上記アクリル
系共重合体溶液に添加しホモミキサーで充分撹拌し紡糸
原液とした。
上記原液を20℃、6o%DMF水溶液中に紡出し、脱
溶媒をさせながら延伸水洗した後、油剤を付与して乾燥
緻密化を行った。この繊維にクリンプを付与後、湿熱1
20℃にて温熱処理を行った。得られた繊維をカットし
、次いで紡績した後丸編みを作製した。この編物を1.
5g(約3〜4cm角の布)の大きさに切り抗菌テスト
を行った。
尚、比較例としては、前記記載の添加量と異なるもの(
比較例1,2)、及び抗菌性ゼオライトをセルローズ誘
導体の有機溶剤溶液に均一分散させる事なくアクリロニ
トリル系共重合体に添加したものである (比較例3)
〔抗菌テスト条件〕
1、5 A物に黄色ブドウ球菌又は肺炎桿菌の緩衝液を
江別し、次いで密閉容器中150回/分で1時間振盪し
た後の生菌数を計測し、江別懸濁液の菌数に対する減少
率を求めた。
また、紡糸操業性の判定は実施例記載の条件で製造した
際の濾過圧、単糸切れ、ローラー捲き付きなどを総合評
価して「◎」、[○J、rXJの三段階で行った。
繊維中の金属イオンは蛍光X線により含有量を定量した
セルローズ誘導体中に含有した抗菌性ゼオライトは、ゲ
ル膨潤状態の繊維を5時間アセトン抽出し、処理前後の
天分測定により繊維中の抗菌性ゼオライトに対するセル
ローズ誘導体中の含有率を求めた。
第1表から明らかなように、実施例品は比較例品に比べ
て優れた抗菌性能を有していることがわかる。アセチル
セルローズ溶液にバタテキラーを15%添加した比較例
1の場合は、口金濾過圧上昇及び紡糸時の単糸切れが多
く、満足な糸が得ら実施例7 AN/塩化ビニリデン(Vcj2z)/アリルスルポン
酸ソーダ(SAS) −57/40/3からなるアクリ
ル系共重合体のDMF溶液を準備した。
そのアクリル系共重合体に対してハクテキラー1.5%
をアセチルセルロース溶液に均一分散した後、アクリル
系共重合体溶液に添加し充分撹拌し紡糸原液とした。ア
セチルセルロースの添加量はアクリル系共重合体に対し
て10%であった。
上記紡糸原液を25°c、55%DMF水溶液中に紡出
し、脱溶媒をさせながら延伸水洗した後、油剤を付与し
て乾燥緻密化を行った。この繊維にクリンプを付与後、
湿熱115℃にて温熱処理を行った。
得られた繊維を丸編にして、家庭洗濯0,5゜10.2
0回後の抗菌テストを行った結果、第2表に示すごとく
20回の洗濯後でも良好な抗菌効果を示した。
第 表 〔洗濯条件〕 市販小型電機洗濯機使用 中性洗剤   Lg/j2 浴     比       1  :  100温度
X時間    40℃×5分間 水     洗       10分間乾     燥
       80 ℃ × 1 時間
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明繊維の多孔性アクリル系共重合体と相
分離したセルロース誘導体中に分散したゼオライト系固
体粒子を示す模式図である。第2図は、比較例のアクリ
ル系共重合体中に均一に分散したゼオライト系固体粒子
を示す模式図である。 1、アクリル系共重合体2.セル1コース誘導体3.ゼ
オライト系固体粒子 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アクリロニトリルを主要な構成単位とする共重合
    体とセルローズ誘導体とから成るアクリル系合成繊維に
    おいて、セルローズ誘導体が相分離状態で存在しており
    かつ抗菌性を有する金属イオンを保持したゼオライト系
    固体粒子0.1〜10重量%をセルロース誘導体中に主
    として含有している事を特徴とする抗菌性アクリル系合
    成繊維。
  2. (2)アクリル系合成繊維を湿式紡糸して製造するに際
    し、セルローズ誘導体の有機溶剤溶液にあらかじめ抗菌
    性を有する金属イオンを保持したゼオライト系固体粒子
    を分散させ、次いで該分散液をアクリロニトリルを主要
    な構成単位とする共重合体の有機溶剤溶液に添加しこれ
    を紡糸する事を特徴とする抗菌性アクリル系合成繊維の
    製造方法。
JP31417088A 1988-12-12 1988-12-12 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法 Pending JPH02160915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31417088A JPH02160915A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31417088A JPH02160915A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02160915A true JPH02160915A (ja) 1990-06-20

Family

ID=18050091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31417088A Pending JPH02160915A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02160915A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04146218A (ja) * 1990-10-08 1992-05-20 Agency Of Ind Science & Technol 創傷被覆材及びその製造方法
JPH07215779A (ja) * 1994-01-27 1995-08-15 Japan Exlan Co Ltd シアノエチル化セラミックス粒子およびこれを用 いたセラミックス含有繊維とその製造方法
EP0938925A1 (en) * 1998-02-25 1999-09-01 Rengo Co., Ltd. Composition containing inorganic porous crystals-hydrophilic macromolecule composite and product made therefrom
WO2002068737A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-06 Jung-O An Manufacturing methods of fibers, which are prepared by electrolyzing gold or silver
KR20060038883A (ko) * 2004-11-01 2006-05-04 박근식 은항균 에치렌클레콜을 이용한 항균포리에스텔사 원료제조
JP2013199718A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル系消臭繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物。
JP2015030925A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 三菱レイヨン株式会社 抗菌防臭性、消臭性を有するアクリル系複合繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物
CN106087108A (zh) * 2016-07-08 2016-11-09 陈小初 带超滤抗菌膜的抗静电涤锦复合超细纤维及生产方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04146218A (ja) * 1990-10-08 1992-05-20 Agency Of Ind Science & Technol 創傷被覆材及びその製造方法
JPH07215779A (ja) * 1994-01-27 1995-08-15 Japan Exlan Co Ltd シアノエチル化セラミックス粒子およびこれを用 いたセラミックス含有繊維とその製造方法
EP0938925A1 (en) * 1998-02-25 1999-09-01 Rengo Co., Ltd. Composition containing inorganic porous crystals-hydrophilic macromolecule composite and product made therefrom
WO2002068737A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-06 Jung-O An Manufacturing methods of fibers, which are prepared by electrolyzing gold or silver
KR20060038883A (ko) * 2004-11-01 2006-05-04 박근식 은항균 에치렌클레콜을 이용한 항균포리에스텔사 원료제조
JP2013199718A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル系消臭繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物。
JP2015030925A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 三菱レイヨン株式会社 抗菌防臭性、消臭性を有するアクリル系複合繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物
CN106087108A (zh) * 2016-07-08 2016-11-09 陈小初 带超滤抗菌膜的抗静电涤锦复合超细纤维及生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4962619B2 (ja) 制電性アクリル繊維およびその製造方法
KR20000036151A (ko) 키토산 함유 아크릴 섬유 및 그의 제조 방법
WO2018047344A1 (ja) 改質アクリロニトリル系繊維、該繊維の製造方法および該繊維を含有する繊維構造体
JPH02160915A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JP2842564B2 (ja) 抗菌性ビスコースレーヨン及びその製造方法
JP3349028B2 (ja) 消臭・抗菌性アクリル系合成繊維からなる繊維製品
JP6108171B2 (ja) 抗菌防臭性、消臭性を有するアクリル系複合繊維並びにそれを含む紡績糸および織編物
JP7177986B2 (ja) 収縮性吸湿アクリロニトリル系繊維、該繊維の製造方法および該繊維を含有する繊維構造体
JP3338604B2 (ja) 消臭・抗菌性アクリル系合成繊維の製造方法
JPH02160916A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JP3450137B2 (ja) キトサン含有繊維及びその製造方法
JP7219418B2 (ja) 捲縮性吸湿アクリロニトリル系繊維、該繊維の製造方法および該繊維を含有する繊維構造体
JP2628496B2 (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維
JPH02300315A (ja) 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法
JPH02229209A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JP3544825B2 (ja) 抗菌性アクリル繊維及びその製造方法
JPH07216640A (ja) 耐黄変性に優れたアクリル系合成繊維
JP3544825B6 (ja) 抗菌性アクリル繊維及びその製造方法
JPH10280277A (ja) 抗菌性アクリル繊維及びその製造方法
JPH06200409A (ja) 蓄熱性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH0457911A (ja) 保水性の良好な多孔性アクリル系繊維およびその製造方法
JPS61258076A (ja) 抗菌・防カビ性にすぐれた合成繊維及びその製造方法
JPH0255527B2 (ja)
JP2019148050A (ja) 易脱捲縮性吸湿アクリロニトリル系繊維、該繊維の製造方法および該繊維を含有する繊維構造体
JPH0280611A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維及びその製造方法