JPH02160781A - ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用 - Google Patents

ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用

Info

Publication number
JPH02160781A
JPH02160781A JP63313956A JP31395688A JPH02160781A JP H02160781 A JPH02160781 A JP H02160781A JP 63313956 A JP63313956 A JP 63313956A JP 31395688 A JP31395688 A JP 31395688A JP H02160781 A JPH02160781 A JP H02160781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
tables
substituted
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63313956A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiko Kume
久米 豊彦
Toshio Goshima
敏男 五島
Tatsuo Tamura
田村 達雄
Shuzo Kaji
集三 加持
Katsuhiko Shibuya
克彦 渋谷
Hiroshi Miyauchi
浩 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP63313956A priority Critical patent/JPH02160781A/ja
Priority to EP19890122281 priority patent/EP0373461A3/en
Publication of JPH02160781A publication Critical patent/JPH02160781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/70Sulfur atoms
    • C07D277/74Sulfur atoms substituted by carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規ベンゾアゾール類、その製法及び除草剤と
しての利用に関する。
本願出願日前公知の特公昭b3−itt、、’yii号
にはある種のベンゾアゾール類が除草活性を有する旨。
記載されている。
この度、本発明者等は、下記式(1)で表わされるベン
ゾアゾール類を見い出した。
式: 又は−CH2−CH−CH−CH2−t−示し、W#i
CH又はNを示し、YはO又はSを示す) Yl及びY2はO又はst−示し、そしてRは、ハロゲ
ン置換されていてもよいC1−1゜アルキル基” 1−
3アルキル置換されていてもよいC5−6シクロアルキ
ルを有するシクロアルキルメチル基、C3−1゜アルコ
キシアルキル基、−CH2COOR(ここでR1はC1
−6アルキル基又FiC5−6シクロアルキル基を示す
)、−CH2CONR2R3(ここで82及びR3はC
1−6アルキル基、又はR2及びBSが一緒になって、
酸素原子又はN−CI(、t−含んでいてもよいj〜乙
員の環を形成してもよい)、又は5〜6員のへテロ環式
基を示し、tXへテロ環式基は、ノ・口rン。
Cフルキル及び/又はC1−、アルコキシに:! り置
換されていてもよい。
本発明式(1)の化合物は、例えば下記の方法によで8
4は、メチル又はテトラメチレンを示す) 式: 式中、Y、Y 及びRは前記と同じ。
で表わされる化合物と。
式中、R4は前記と同じ。
で表わされる化合物とを、反応させることによる、式: 式中、Y’、Y”、R及びR4は前記と同じ、で表わさ
れるベンゾアゾール類の製造方法。
s (以下余白) 式: 式中、Y、Y、R,T、W及びY は前記と同じ。
で表わされる化合物を給金環化させることによる。
式: 式中、yl 、 y2、R,T、W及ヒY’#−j:前
記トli’tlシ、で表わされるベンゾアゾール類の製
造方法。
本発明式(I)のベンゾアゾール類は、強力な除草作用
を示す。
本発明によれば1式(1)のベンゾアゾール類は、驚く
べきことには、公知の除草活性を有する他のベンゾアゾ
ール類(例えば前掲の特公昭63−/μ711号)に比
較し、実質的に極めて、卓越した除草作用、特には、畑
作栽培に於いて、優れた作用を現わし、同時に作物に対
し、良好の和合性を現わす。
本発明式(1)の化合物に於いて、好ましくは。
(ここでTは−(CH2)4− f:示し、WはCH又
はNを示し、YlがO又はSを示す) YlはSを示し。
Y2はOt−示し、そして、 8はハロダン置換されていてもよいC1−6アルキル基
、メチル置換されていてもよI−7% C5−bシクロ
アルキルを有するシクロアルキルメチル基−Cl−5フ
ルコキシーC2−5アルキル基、−CH2COOR(こ
こでR1はC1−4アルキル基又はシクロペンチル基を
示す)、−口2CONR2R’ (ここでR2及びR3
はC1−、アルキル基、又はR2及びR3は一緒になっ
て、酸素原子又はN−CH,t−含んでいてもよいよ一
乙員の環を形成してもよい)、!負のクロル、メチル又
はメトキシ置換されていてもよいヘテロ環式基(ここで
、核へテロ環式基は/−2ケの窒素原子を有し、更に酸
素原子、イオウ原子又は窒素原子のいずれかlケを有し
てもよい)、又は6員の/〜コケの窒素原子を有し、ク
ロル置換されていてもよい。
更知は、式(1)に於いて、!IC好ましくは。
(ここでTは−(CH2)4−を示し、WはCH又はN
を示し、Yが0又はSを示す) YlはSを示し、 Y2は0を示し、そして RはC5−6アルキル基を示す・ 上記好ましい定義に於いて、特KRの定義に於けるj−
−,4負のへテロ環の具体例としては1例えばチアゾー
ル、イソオキサゾール、/、2.41− )リアゾール
、/、2.IIL−オキナシアゾール、/、2J−オキ
サジアゾール、1.2.!;−チアゾアゾール、♂リジ
ン、ピラジン等を例示できる。
そして1本発明式(りの化合物の具体例としては。
特には、下記の化合物を例示することができる。
製法a)に於いて、原料として1例えば、!−アミノー
λ−ブトキシー乙−フルオロベンゾチアゾールと、無水
3.’AJ、jp−テトラヒドロフタル酸とを用いると
、製法1)は下記の反応式で表わされる。
製法b〕に於いて、原料として例えばJ”−(,2−エ
トキシカルダニルーへキサヒドロピリダゾン−7−イル
カルゲニルアミノ)−A−フルオローコープロボキシペ
ンゾチアゾールとナトリウムメトキシドとを用いると、
製法b)は下記の反応式で表わされる。
(以下余白) 製法a)に於いて、原料である弐Ql)の化合物は、前
記Y、Y  及び凡の定義に基づいたものを意味する。
弐〇〇に於いて、Y %Y及びRは好ましくは前記の好
ましい定義と同義を示す。
式(IOの化合物は、特願昭63−/33弘66号記載
の公知化合物並びに文献未記載の新規化合物を包含する
式■の化合物は、上記特願昭4j −/ 3311−A
lel記号の方法に準じて、合成できる。
弐〇)の化合物の具体例としては。
j−アばノー乙−フルオローλ−グo yfZ A& 
シペンゾナアゾール。
!−アミノー2−ブトキシ−6−フルオロベンゾチアゾ
ール。
!−アミノー6−フルオローコーペン夷fルオキシベン
ゾチアゾール 等を例示できる。
製法a)K於ける弐〇の化合物は公知化合物であシ、具
体的には、無水!、3−ジメチルマレイン酸。
無水3.弘、j、6−チトラヒドo7タル酸を示す。
製法b)に於いて、原料である弐ωの化合物は前記Y’
、Y2、R,T、W及ヒy’o定義に基ライタ4のを意
味する。
式(V) K 於1/% テ、 yl、 y2、a、T
、W及びY31d好ましくは、前記の好ましい定義と同
@を示す。
式(転)の化合物は、新規化合物であり、例えば。
製法o): 式: 式中、Yl、Y2.R及ヒY’ h前記ト同シ。
で表わされる化合物と。
式: 式中、T及びWは前記と同じ。
で表わされる化合物とを反応させることにより得られる
上記式(■の化合物は新規化合物であシ9例えば。
製法d): 前記式(1)の化合物と、ホスダン、ドラクロロメチル
クロロホルメート又はチオホスダンとを反応させること
により、得られる。
上記製法d)を実施するに際しては、Org、 5yn
th・−5i−(オーガニック シンセシス) 、 C
a11.  (コレクテイ2)、2巻、弘!3頁、又は
、J、Am。
Ch@w、 Son、 (ジャーナルオプアメリカンヶ
ミヵルソサエティ)、72巻、/ど了?頁に記載の方法
に従って1式閑のインシアナト体を合成でき、またJ、
 Org、 Ch@w、 (ジャーナル オプ オーガ
ニック ケミストリイ〕、lり53年、loり2頁、又
はJ、 Ch@m、 Soc、 (ジャーナル オツ 
ケミカル ソサエティ)、/り27年、//了6頁に記
載の方法にを 従って、式(ト)のインチオ7アナト6成できる。。
製法o)K於いて1式(ロ)の化合物の具体例としては
、エチルビイ9リネート、/−エトキシヵル〆二ルヘキ
サヒド口ビリグジン、l−エトキシヵルメニルーへλ、
3,6−チトラヒドロビリダンを例示でき、これら化合
物は、q!!願昭62−2!IIA6λ号記載の化合物
である。
製法@)f:実施するに当ってはs Agr、 Blo
l、Ch*m。
(アグリカルチュアル パイオロゾカル ヶiストリイ
〕、弘O巻、ψ号、7≠j頁記載の方法に従って行なう
ことができる。
製法亀)の実施に際しては、適当な希釈剤としてすべて
の不活性な溶媒をあげることができる。
斯る溶媒の例としては、好ましくは有機酸類、例えば酢
酸、!ロビオン酸等をあげることができる。
製法a)を実施するに当っては、前掲のAgr。
Blot、 Ch@m、 、 lAO巻、71Aj頁記
載の方法に従って、夫々の原料を例えば酢酸中で加熱還
流することにより、行なうことができる。
製法b)の実施に際しては、適当な希釈剤として。
アルコール類例えば、エタノール、イソグロノ9ノール
、t@r!−!メノール、メチルセaソルプ等。
ジオキサン、 N、N−ジメチルホルムアミド、ゾメチ
ルスルホシド、スルホラノ等をあげることができる。
製法b)Fi例えば約りO℃〜約/30℃、好ましくは
、約り0℃〜約り0℃の間で実施できる。
製法b)を実施するに当っては、前掲のAgr、Ch@
m。
B1m1. 、≠θ巻、μ3.7弘!頁記載の方法に従
って1行なうことができ、一般には式(転)の化合物/
当量に対し、ナトリウムエトキシドの0.0/〜OJ当
量1−、前記例示の溶媒中で、前記反応温度条件下で、
0.!〜76時間反応させることによシ1行なりことが
できる。
製法b〕に於いて、ナトリウムエトキシドの代わリに、
塩基として、トリエチルアミン、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、ナトリウムメトキシド等を用いることも
できる。
また目的の式(Ib)の化合物を製造するに際しては、
前段階の製法である製法C)で得られる式(IV)の化
合物を分離せず忙連続して、製法C)と製法b)を反応
させることができる。
本発明の活性化合物は、除草剤として使用することがで
きる。
雑草とは広義には、望ましくない場所九生育するすべて
の植物を意味する。
本発明化合物は、使用濃度くよって非選択性または選択
性除草剤として作用する。
本発明の活性化合物は5例えば下記の植物との間で使用
できる。
双子葉雑草の嬌:カラ7(5lnapis ) 、マメ
グンパイナズナ(L@pidium ) sヤエムグラ
ーキヌタソウ(Gal ium ) 、 /% :7ぺ
(St*1larla ) 、アカデーアリタソウ(C
h@nopodtuas )、イラクサ(Urtlea
)、ハンゴンソウ・ノMロギク・キオン(S@n@el
o)。
ヒエ・ハグイトウ(Amaranthus ) 、スベ
リヒエ中マツパゲタン(Portulacm ) 、オ
ナモミ(Xanthlumlアサガオ(Ipomoaa
 ) *ミチャナA’ (Polygonum)、ブタ
フサ(Ambroglm )、ノアザミ・フジアブミ(
Clrslum ) 、ノrシ(5onahus )、
イヌガスシ(Rorippm )、オドリコソウ(La
mlum )、クワガタソウ・イヌノフグリ(V@ro
nlaa ) 、チョウセンアサガオ(Dattlra
 ) %スミレ+1 /llレゾ−Violm)。
チシマオドo (Gal@opstm ) 、ケシ(P
apaver )、ヤグルマギク(C@ntaur@a
 ) 、ハキダメギク(Galingoga )、キカ
シグサ(Rotalm ) 、アゼナ(Lind@rn
im )等々。
双子葉栽培植物の属:ワタ(Gosyplum ) 、
ダイス(Glyaln・)、フダンソウ・サトウグイコ
ン(B@ta )、= y bP y (Daueus
 ) 、イン/f 7−rメ−アオイiダ(Phas@
olus ) 、 x yドウ(Pisum)、ナス自
ジャガイモ(Solanum ) 、アマ(Llnum
 )、サツマイモ・アサガオ(Zpomo@a ) 、
ソラマメ・ナンテンハギ(Viaim ) 、タバコ(
N1eotiana )、トマト(Lyeoprrai
eon ) 、テンキンマメ(Arachim )、ア
ブラナ・ハクサイ・カッ2・キャベツ(Br口g1cm
)。
アキツノダシ(Laetuca ) 、キュウリ・メロ
ン(Cueumls ) sカメチャ(Cuaurbi
ta )等々。
単子葉雑草の属:ヒエ(Eahlnochloa )、
エンコロ・アワ(S@tarim ) 、キビ(Pan
icum ) sメヒシバ(Dlgltarlm ) 
、アヮガエリ鳴チモシ−(Phleum ) sイチゴ
ッナギΦスズメノカタビラ(Pot )、ウシノケグサ
・ト〆シガラ(F*5tuea)。
オヒシバ・シコクピエ(Eleumin・)、ドウムギ
(Lolium ) 、キッネガヤ・イヌムギ(Bro
mus )、カラスムギ・オートムギ(エンバク)(A
マ・na)。
カヤツリグサ・パピルス・シチトウイ拳ハマスr(Cy
p*rus ) 、モoコシ(Sorghum ) 、
カモゾグサ(Agropyron ) %:sナギ(M
onoehorla ) 、テンツキ(Flmbrls
tyllg )、オモダカ・クワイ(Saglttar
im ) 、 ハリイ拳クログワイ(Eleoahar
lsλホタルイ・ウキャグラ・フトイ(8clrpus
 ) 、スズメツヒエCPaspalum )、カモノ
ハシ(Iaaha@mum)、ヌカM(Agro@ti
g+ )、スズメノテツポウ(Alope−curus
 )、ギョウギシパ(Cynodon )等々。
単子葉栽培植物の属:イネ(0rysa )、トウモロ
コシーゼツデコーン(Zea )、コムギ(Triti
aum)、オオムギ(Hord@um ) 、カラスム
ギ・オートムギ(エンバク) (Avvna )、ライ
ムギCBee&le )、モロコシ(Sorghum 
) 、キビ(Pmnleum ) 、サトウキビ・ワセ
オパナ(8aeoh龜rum ) 、パイナツプル(A
nana* ) sアスノfラゴス(Asparagu
s ) 、ネギ・ニラ(AAlllu )等々。
本発明化合物の使用は、上記の植物に限定されることは
なく、他の植物に対しても同様に適用され得る。また、
使用濃度によって、活性化合物は。
雑草を非選択的に防除でき1例えば、工場等の産業用地
、鉄道軌道、道路そして植林地並びに非植林地等に於い
て使用できる。
更に、活性化合物は、多年性植物栽培において、雑草防
除に使用でき、例えば、植林、観賞用植林、果樹園、ブ
ドウ園、カンキツ果w園、ナツツ果樹園、バナナ栽培場
、コーヒー栽培場、茶栽培環、プム栽培場、ギネアア1
ラヤシ栽培場、ココア栽培場、小果樹園及びホップ栽培
地に適用でき、また−年性植物栽培に於いて、選択的雑
草防除のために適用できる。
本発明の活性化合物は通常の製剤形態にすることができ
る。そして斯る形態としては、液剤、エマルション、懸
濁剤、粉剤、水和剤、泡沫剤、ペースト、粒剤、エアゾ
ール、活性化合物浸潤−天然及び合成物、マイクロカプ
セル、種子用被覆剤。
燃焼装置を備えた製剤(例えば燃焼装置としては、くん
蒸及び煙霧カートリッジ、かん並びにコイル)。
そして[JLV (コールドミスト(cold rnl
mt )、ウオームミスト(warm m1st ) 
)を挙げることができる。
これらの製剤は、公知の方法で製造することができる。
斯る方法は1例えば、活性化合物を、展開剤、即ち、液
体希釈剤;液化ガス希釈剤;固体希釈剤又は担体、場合
によっては界面活性剤、即ち乳化剤及び/又は分散剤及
び/又Fi泡沫形成剤を用いて、混合することによって
行なわれる。
展開剤として水を用いる場合(は、例えば、有機溶媒は
また補助溶媒として使用されることができる。
液体希釈剤又は担体としては、概して、芳香族炭化水素
類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレン
等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水素類(
例えば、クロロベンゼン類。
塩化エチレン類、塩化メチレン等)、脂肪族炭化水素類
〔例えば、シクロヘキサン等、パラフィン類(例えば鉱
油留分等)〕、アルコール類(例えば、ツタノール、グ
リコール及びそれらのエーテル、エステル等)、ケトン
類(例えば、アセトン。
メチルエチルケトン、メチルイソッチルヶトン又はシク
ロヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキシド等)そして水も挙げる
ことができる。
液化ガス希釈剤又は担体は、常温常圧でがスであり、そ
の例としては、例えば、ブタン、7°ロパン、窒素がス
、二駿化炭素、そしてハロrン化炭化水素類のようなエ
アゾール噴射剤を挙げることができる。
固体希釈剤としては、土壌天然鉱物(例えば。
カオリン、クレー、メルク、チョーク、石英、ツタ・キ
ルガイド、モンモリロナイト又は珪藻土等)、土壌合成
鉱物(例えば、高分散ケイ酸、アルミナ。
ケイ酸塩等)を挙げることができる。
粒剤のための固体担体としては、粉砕且つ分別された岩
石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石等
)、無機及び有機物粉の合成粒、そして有機物質(例え
ば、おがくず、ココやしの実のから、とうもろこしの穂
軸そしてタバコの茎等)の細粒体を挙げることができる
乳化剤及び/又は泡沫剤としては、非イオン及び陰イオ
ン乳化剤〔例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル
、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例え
ば、アルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキ
ルスルホン酸塩、フルキル硫酸塩、アリールスルホン酸
塩等)〕、アルブミン加水分解生成物を挙げることがで
きる。
分散剤としては、例えば、リグニンサルファイド廃液、
そしてメチルセルロースを包含スる。
固着剤も、製剤(粉剤1粒剤、乳剤)K使用することか
でき、斯る固着剤としては、カルボキシメチルセルロー
スそして天然及び合成ポリマーCM、ttf、アラビア
がム、ポリビニルアルコールそしてポリビニルアセテー
ト等)Ik挙げることができる。
着色剤を使用することもでき、斯る着色剤としては、無
機顔料(例えば酸化鉄、酸化チタンそしてゾルシアンブ
ルー)、そしてアリゾリン染料。
アゾ染料又は金属フタロシアニン染料のような有機染料
そして更K、鉄、マンガン、ボロン、銅、コバルト、モ
リブデン、亜鉛のそれらの塩のような微量要素を挙げる
ことができる。
該製剤は、一般には、前記活性成分を0. /〜り5重
量%、好ましくは0.j〜り0重量%含有することがで
きる。
本発明の活性化合物はそれ自体で、又はそれらの製剤形
態で、雑草防除のために、使用でき、また公知除草剤と
の混合剤としても、使用でき、斯る混合剤は、最終的製
剤形態又はタンクミックスの双方を可能にしてhる・ 本発明の活性化合物を使用する場合、そのまま直接使用
するか、又は散布用調製液、乳剤、懸濁剤、粉剤、水和
剤、ペーストそして粒剤のような製剤形態で使用するか
、又は更に希釈して調製され九使用形態で使用すること
ができる。
活性化合物は、液剤散布(wat@ring ) 、噴
霧(spraylng atomislng ) 、散
粒等で使用することができる。
本発明活性化合物は、植物の発芽前及び発芽後のいずれ
にも、使用することができる。また、それらは播種前に
、土壌中に取り込まれることもできる。
活性化合物の濃度は、実質範囲内でかえることができる
。それは、望むべき効果の性質によって、基本的に異な
る。除草剤として使用する場合、使用濃度としては1例
えば、/ヘクタール当り、活性化合物として、約0.0
00/〜約3時、好ましくは約o、ooi〜約2kEを
例示できる。
次に本発明化合物の製造及び用途を下記の実施例によシ
、具体的に示すが、本発明はこれのみに限定されるべき
ものではない。
合成実施例 実施例t j−アミノーコープトΦシー6−フルオロベンゾチアゾ
ール(ユj、9)と酢酸C30m1>の混合物に無水3
.IA、!、6−チトラヒドロフタル駿(/、61)を
加え、20〜30℃で30分間攪拌し、更に2時間加熱
還流する。減圧下に酢酸を留去して得られる残渣をシリ
カダルクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム)で
精製し、目的の2−ブトキシ−6−フルオロ−J’−(
≠、j、4.7−チトラヒドロー2H−イソインドール
−l#3−ゾオンーλ−イル)−ベンゾチアゾール<3
.01)が得られる。nシ0/、!I≠Q 実施例ユ 乙−フルオロ−よ一インシアナトー2−プロポキシベン
ゾチアゾールC2,01>、/−エトキクカル?ニルヘ
キサヒドロピリグゾ7 (/、 21 ) 。
ノオキサンC20rll)、トルエン(,20d)及び
触媒量のトリエチルアミンの混合物を10−20℃で、
5時間攪拌する。溶媒を減圧下に留去し。
白色の結晶1.7J’ )を得る。このものは脇。
!凡の分光分析法により、下記式: で表わされる化合物(ff1p、 /4t6〜ljO℃
)であることが確認され、この化合物(,2,4Ii)
t−触媒量のナトリウムメトキシドを含むメタノールC
30d)と3時間加熱還流し、減圧下、溶媒を留去し、
残渣をシリカダルカラムクロマトグラフィ−(溶出液:
クロロホルム)でnI梨し、目的の6−フルオロ−λ−
プロプキシーt −(/、2−テトラメチレン−/、2
,4A −)リア!リジンーJ、J″−ゾオンー≠−イ
ル)−ベンゾチアゾール(/6♂I)を得る。
(多孔性結晶) 実施例3゜ 油状の6−フルオロ−2−1トキシーよ一二トロペンゾ
チアゾール(f、 j II)をテトラヒドロフランC
20m1)K、溶かした溶液に鉄粉(乙fJ)、水(♂
0rd)及び酢酸<’AOI )とから成る混合物に7
0−40℃で滴下し1滴下終了後?Q〜?!℃で1時間
攪拌を続ける。テトラヒドロフランを留去し、酢酸エチ
ル<200rd)t−加え、攪拌後P遇する。酢酸エチ
ル層を水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥する。減圧
下、酢酸エチルを留去して得られる固体残渣を最少量の
n−へキサン還流下に溶かし、徐々に75〜26℃で冷
却して生ずる結晶をF取し、目的のよ一アミノー乙−フ
ルオローコープトキシベンゾチアゾール(44j#l得
る。 nip、 101−103℃参考例1 n−ブタノールCl0d)に粉状のrj慢氷水酸化カリ
ウムC6311)t−溶解し、0〜j℃で2−クロロ−
6−フルオロベンゾチアゾール(/、2.(7I)を少
しづつ添加する。コθ〜33℃で/、5時間攪拌した後
、減圧下にn−ブタノールを留去して得られる残渣にト
ルエン(弘0LI)及び水<20dot加え、攪拌した
後、有機層を分取する0分取した有機層を水洗し、無水
硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去し、6−
フルオロ−λ−プトキクペンゾチアゾール(/2.2.
#)i得る。
この物はこれ以上精製することなく、次の反応に供する
参考例ユ 6−フルオロ−2−ブトキシベンゾチアゾール(Lりl
)を0〜10℃でりjチ硫酸(/ 009)に加え、3
0分間攪拌する。7♂チ硝酸C3,/11)をo−t’
cで滴下し、更にその温度を保って、1時間攪拌を続け
る。
反応液を水<3001 )に注ぎ、生じた油状物をトル
エンで抽出し、トルエン抽出液を水、飽和炭酸水素ナト
リウム、水の項で洗った後、無水硫酸ナトリウムで乾燥
する。減圧下にトルエンを留去し、油状物C11i)を
得る。 GLC分析法によシ、主成分である6−フルオ
ロ−2−プトキ7−!−ニトロベンゾチアゾールの含有
率は72〜77%であることが判明し九。
参考例3゜ j−アミノ−乙−フルオローコーグロポキシベンゾチア
ゾール(3,011>と、ジオキサンCJrOd)とか
ら成る混合物にio−,2ocでトリクロロメチルクロ
ロホルメー) C,2,211)ft滴下り、、塩化水
素ブスの発生が止むまで、加熱還流する。
減圧下に濃縮乾固し、目的の6−フルオロ−よ−インシ
アナトーコーグロポキシベンゾチア!−ルC3,01)
を得る。この物は精製することなく次の反応に供する。
参考例久 チオホスゲン(3,弘l)と水(乙04)とから成る混
合物に70〜20℃でよ一アミノ−6−フルオローコー
ゲロポキシペンゾチアゾール<t、。
I)のクロロホルム(AolEj)II液を少しづつ添
加し、その温度を保って、2時間攪拌する。J′〜10
℃で炭酸水素ナトリウムを少しづつ加え1反応混合物を
微アルカリ性とする。更に20分間攪拌を続け、混合物
が微アルカリ性を呈することを確認した後、クロロホル
ム層を分取し、水層は更にクロロホルム<30tdxλ
)で抽出する。クロロホルム層を合わせて、水洗し、無
水硫酸ナトリウム上で乾燥し、クロロホルムを留去し、
目的の6−フルオロ=よ一インチオシアナトー2−プロ
ポキシベンゾチアゾール(乙、2I)を得る。mp。
、4.5:J−−l、&、jC 参考例よ n−ゾロツヤノール(!AOILt〕に0〜j℃でカリ
ウA tIrt−ブトキシド(3,弘、9)t−加え、
1時間攪拌する。
次lIC0〜jCで2−メチルチオ−6−フルオロベン
ゾチアゾール(t、 Og) t−少しづつ添加し、2
0〜3J″℃で2時間攪拌する。参考例1と同様に処3
!し、目的の6−フルオロ−2−プロポキシベンゾチア
ゾール(3,了I)を得る。
この物はこれ以上精製することなく、次の反応に供する
上記実施例1及びλと同様の方法により、得られる本発
明化合物を下記表に示す。
(実施例1及び2で得られる本発明化合物も表中に示す
、) 1表に示し、 2表に示し、 3表に示し。
弘表に示し、 3表に示す。
(以下余白) 前記実施例3と同様の方法によシ、得られる式(10の
化合物を第6表に示す。(実施例3の化合物も共に示す
) (以下余白] 生物試験ニー 比較化合物 E−/ : (特公昭63−/≠71/号記載) 実施例弘 水田雑草に対する湛水下水面施用処覗試験活性化合物の
調製 担体ニア七トン!重量部 乳化剤:ペンゾルオキシポリグリコールエーテル1重量
部 活性化合物の調合剤は、7重量部の活性化合物と上述し
た分量の担体及び乳化剤とを混合し、乳剤として得られ
る。その調合剤の所定薬量を、水で希釈して調製する。
試験方法 /力ρOQアールのパット(2!;X20Xり国)に水
田土壌を充填し、ユJ″葉期(草丈/jO1)の水稲苗
(品種二日本晴)をlポット当シ/株3本植えとしコケ
所移植した。更に、タイヌビエ、タマガヤツリ、コナギ
、1年生広葉雑草(アゼナ、キカシグサ、ミゾハコベ、
ヒメミゾハギ、アブツメ等)の種子を接種し、湿潤状態
に保った。λ8後約2〜3α湛水し、水稲移植3日後、
本発明の化合物を上記調製による乳剤形態にて、所定量
をピペットで処理した。その後は約3備の湛水状態を保
ち。
薬剤処理μ週間後に除草効果及び水稲に対する薬害を次
の基準により0−J”の段階に類別評価した。
効果の評価は無処理区に比較した場合。
j:無処理区に対する殺草率?!To以上(枯死)lA
:無処理区に対する殺草重子OS以上りjt%未満3:
       I       30チ以上10チ未満
、2:      I      30%以上30%未
満/ :       p       104以13
04未満o :      z      ios未満
(効果なし)作物に対する薬害の評価は無処理区に比較
した場合、 j:無処理区に対する薬害率yoqI!1以上(致命的
損傷)&:       I      J−0%以上
yos未満3:無処理区に対する薬害率30%以上so
’s未満、2:       I       10饅
以上30チ未満/:      I      O越1
ots未満0 :      I       OS<
薬害なし)とした、その試験結果を第7表に示す。
(以下余白) 実施例よ 畑地雑草に対する発芽前土壌処理試験 温室内に於いて、畑土壌をつめた500画2ポツトに大
豆の種子を播き、その上く、メヒシバ、イ゛ ヌビュ、
アカデの各種子を混入した土壌を71の深さに覆土した
播種1日後、前記実施例弘と同様に調製した所定薬量の
薬液を各試験ポットの土壌表層に均一に散布した。
散布μ週間後に除草効果及び作物に対する薬害の程度を
、前記実施例弘と同様の基準によシ調査した。その結果
を第を表に示す。
(以下余白) 実施例6 畑地雑草に対する工業処理試験 温室内に於いて、畑土壌をつめた5oocJポツトに、
小麦を播種し、その上に、メヒシバ、イヌビエ及びアカ
ザの各種子を混入した土壌を1cmの深さに覆土した。
播種後l弘日間育成し、前記実施例≠と同様に調製した
所定薬量の薬液を各試験ポットの被験植物に均一に散布
した。
散布弘週間後に、除草効果及び作物に対する薬害の程度
を前記実施例≠と同様の基準によシ調査した。その結果
を第り表に示す。
(以下余白)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中Qは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼又は ▲数式、化学式、表等があります▼を示し、(ここでT
    は−(CH_2)_4−又は−CH_2−CH=CH−
    CH_2−を示し、WはCH又はNを示し、Y^3はO
    又はSを示す) Y^1及びY^2はO又はSを示し、そしてRは、ハロ
    ゲン置換されていてもよいC_1−_1_0アルキル基
    、C_1_−_3アルキル置換されていてもよいC_3
    _−_6シクロアルキルを有するシクロアルキルメチル
    基、C_3_−_1_0アルコキシアルキル基、−CH
    _2COOR^1(ここでR^1はC_1_−_6アル
    キル基又はC_5_−_6シクロアルキル基を示す)、
    −CH_2CONR^2R^3(ここでR^2及びR^
    3はC_1_−_6アルキル基、又はR^2及びR^3
    が一緒になつて、酸素原子又はN−CH_3を含んでい
    てもよい5〜6員の環を形成してもよい)、又は5〜6
    員のヘテロ環式基を示し、該ヘテロ環式基は、ハロゲン
    、C_1_−_3アルキル及び/又はC_1_−_3ア
    ルコキシにより置換されていてもよい。 で表わされるベンゾアゾール類。
  2. (2)Qが▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数
    式、化学式、表等があります▼を示し、 (ここでTが−(CH_2)_4−を示し、WがCH又
    はNを示し、Y^3がO又はSを示す) Y^1がSを示し、 Y^2がOを示し、そして Rがハロゲン置換されていてもよいC_1_−_6アル
    キル基、メチル置換されていてもよいC_3_−_6シ
    クロアルキルを有するシクロアルキルメチル基、C_1
    _−_3アルコキシ−C_2_−_3アルキル基、−C
    H_2COOR^1(ここでR^1がC_1_−_4ア
    ルキル基又はシクロペンチル基を示す)、−CH_2C
    ONR^2R^3(ここでR^2及びR^3がC_1_
    −_4アルキル基、又はR^2及びR^3が一緒になつ
    て、酸素原子又はN−CH_3を含んでいてもよい5〜
    6員の環を形成してもよい)、5員のクロル、メチル又
    はメトキシ置換されていてもよいヘテロ環式基(ここで
    該ヘテロ環式基が1〜2ヶの窒素原子を有し、更に酸素
    原子、イオウ原子又は窒素原子のいずれか1ヶを有して
    もよい)、又は6員の1〜2ヶの窒素原子を有し、クロ
    ル置換されていてもよいヘテロ環式基を示す請求項(1
    )記載のベンゾアゾール類。
  3. (3)Qが▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数
    式、化学式、表等があります▼を示し、 (ここでTが−(CH_2)_4−を示し、WがCH又
    はNを示し、Y^3がO又はSを示す) Y^1がSを示し、 Y^2がOを示し、そして RがC_3_−_6アルキル基を示す請求項(1)記載
    のベンゾアゾール類。
  4. (4)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中Qは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼又は ▲数式、化学式、表等があります▼を示し、(ここでT
    は−(CH_2)_4−又は−CH_2−CH=CH−
    CH_2−を示し、WはCH又はNを示し、Y^3はO
    又はSを示す) Y^1及びY^2はO又はSを示し、そしてRは、ハロ
    ゲン置換されていてもよいC_1_−_1_0アルキル
    基、C_1_−_3アルキル置換されていてもよいC_
    3_−_6シクロアルキルを有するシクロアルキルメチ
    ル基、C_3_−_1_0アルコキシアルキル基、−C
    H_2COOR^1(ここでR^1はC_1_−_6ア
    ルキル基又はC_5_−_6シクロアルキル基を示す)
    、−CH_2CONR^2R^3(ここでR^2及びR
    ^3はC_1_−_6アルキル基、又はR^2及びR^
    3が一緒になつて、酸素原子又はN−CH_3を含んで
    いてもよい5〜6員の環を形成してもよい)、又は5〜
    6員のヘテロ環式基を示し、該ヘテロ環式基は、ハロゲ
    ン、C_1_−_3アルキル及び/又はC_1_−_3
    アルコキシにより置換されていてもよい、 で表わされるベンゾアゾール類を有効成分として含有す
    る除草剤。
JP63313956A 1988-12-14 1988-12-14 ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用 Pending JPH02160781A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63313956A JPH02160781A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用
EP19890122281 EP0373461A3 (en) 1988-12-14 1989-12-02 Benzazoles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63313956A JPH02160781A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02160781A true JPH02160781A (ja) 1990-06-20

Family

ID=18047512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63313956A Pending JPH02160781A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0373461A3 (ja)
JP (1) JPH02160781A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521001A (ja) * 1997-02-26 2002-07-09 エフ エム シー コーポレーション シクロイミド置換ベンゾ縮合ヘテロ環状除草剤

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4006555A1 (de) * 1990-02-27 1991-08-29 Schering Ag Verfahren und zwischenprodukte zur herstellung von substituierten 1-benzthiazolyl-3,4-dimethyl-3-pyrrolin-2,5(1h)-dionen
DE4117508A1 (de) * 1991-05-24 1992-11-26 Schering Ag Substituierte benzthiazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mittel mit herbizider wirkung
EP0639196A1 (en) * 1991-06-06 1995-02-22 Novartis AG New herbicides
ES2072804B1 (es) * 1992-10-08 1996-02-16 Schering Ag Derivados de benzotiazoles sustituidos, procedimiento para producirlos y composiciones herbicidas que los contienen.
WO2001079177A1 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Gpi Nil Holdings, Inc. Cyclic diaza compounds for treating neurodegenerative disorders

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140981A (en) * 1980-04-07 1981-11-04 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk Substituted acetanilide compound, its preparation and herbicide containing the same as active constituent
US4640707A (en) * 1984-07-23 1987-02-03 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Tetrahydrophthalimides and their herbicidal use
US4720297A (en) * 1985-09-27 1988-01-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Benzothiazolones, and their production and use as herbicides
ES2037668T3 (es) * 1986-01-06 1993-07-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Un procedimiento para la produccion de compuestos benzotiazolilazolidinas.
US4804394A (en) * 1986-09-09 1989-02-14 Nihon Tokushu Noyaku Seizo K.K. Benzoxazines and use as herbicides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521001A (ja) * 1997-02-26 2002-07-09 エフ エム シー コーポレーション シクロイミド置換ベンゾ縮合ヘテロ環状除草剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0373461A2 (en) 1990-06-20
EP0373461A3 (en) 1990-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4042372A (en) Substituted thiadiazolotriazinediones and method of preparation
EP0369262A2 (en) Novel pyrroles
HU188755B (en) Herbicide compositions and process for preparing tetrazolyl-oxy-acetic acid amides applicable as active substances
JPS60123475A (ja) イミダゾリノン、それらの製造方法およびそれらを含有する除草剤および植物生長調整剤
JPS63115861A (ja) α−イミノカルボン酸アニリドを含有する除草剤ならびに新規なα−イミノカルボン酸アニリドおよびその製造方法
JPH02160781A (ja) ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用
CN110191883A (zh) 作为杀真菌剂的硫代苯并咪唑
JPH02138270A (ja) 置換した2‐クロロ‐5‐シアノ‐チアゾールおよびその製造方法
JPH0215082A (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び除草剤
KR980009251A (ko) 제초성 티오카바모일테트라졸리논
JPS59130235A (ja) プロピオン酸誘導体のエナンチオマ−及びその製造方法
EP0427445B1 (en) Benzylideneaminoxyalkanoic acid (thio) amide derivative, process for preparing the same and herbicide
JPH01249768A (ja) N−置換フエニル−ヘテロ環式化合物及び除草剤
JPH0393771A (ja) N―(5―アルキルチオフエニル)置換された窒素複素環類
JPS59148758A (ja) 置換されたアルカンチオカルボン酸誘導体類
US4152516A (en) 1-(3-Alkyl- or -alkaryl-4-H-alkyl- or -aryl-5-isothiazolyl)-2-oxo-3,5-dimethylhexahydro-1,3,5-triazines
JPS62255488A (ja) 除草性スルフオンアミド
JPH0399069A (ja) 植物成長調整剤としての新規オキサゾリジノン、及び―チオン
EP0118982A1 (en) Organic phosphorous quinoxalinone and their production and use
JPS59222442A (ja) 光学活性なプロピオン酸エステル誘導体
JPS62120382A (ja) ニコチン酸誘導体
US4418198A (en) Substituted pyridine carbonyl amino ethyl esters of 2-methyl-2-propenoic acid
JPH0499767A (ja) 3―ベンゾイルピリジン0―ベンジルオキシム類の除草剤としての利用
JPH0717625B2 (ja) チアジアジノン誘導体及び除草剤
JPS61172863A (ja) 光学的に活性なフエノキシプロピオン酸誘導体類