JPH02144130A - シロキサングラフト膜 - Google Patents

シロキサングラフト膜

Info

Publication number
JPH02144130A
JPH02144130A JP1252516A JP25251689A JPH02144130A JP H02144130 A JPH02144130 A JP H02144130A JP 1252516 A JP1252516 A JP 1252516A JP 25251689 A JP25251689 A JP 25251689A JP H02144130 A JPH02144130 A JP H02144130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
membrane
polysiloxane
group
siloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1252516A
Other languages
English (en)
Inventor
Dwayne T Friesen
ドゥエイン ティー フリーセン
Alan S Obligin
アラン エス オブリギン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bend Research Inc
Original Assignee
Bend Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bend Research Inc filed Critical Bend Research Inc
Publication of JPH02144130A publication Critical patent/JPH02144130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • B01D67/00931Chemical modification by introduction of specific groups after membrane formation, e.g. by grafting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/38Graft polymerization

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 転相及び溶媒交換法によりつくられる、半透性不せい(
asymmetr ic)セルロース「スキン付き」流
体分離膜が知られている。これらは、米国特許第313
3132号、3432585号、及び3344214号
明細書に見られる。このような膜の特徴は、薄い、高密
度の、選択的半透性表面「スキン」と、いっそう低密度
で空げきを有する非選択性支持領域とよりなり、支持領
域で大きく「スキン」の最も近くで極めて小さくなる細
孔径を有することである。
このような膜は、操作中、流束が時間とともにかなり減
少するという重大な欠点を有する。この減少は、膜のス
キン化表面近くの一部の細孔がつぶれて表面スキンの不
適当な高密度化を起こすことに帰された。この問題を克
服する一つの試みは、薄い選択性スキンを弾性多孔質支
持体上に析出させてなる薄膜複合材料すなわちrTF(
: J膜の開発であった。例えば、これは、!J リ−
(Riley)  ら、アプライド・ポリマー・シンポ
ジウム(AppliedPoly+ner Sympo
sium) NO,22,255〜267頁(1973
年)に見られる。TFC膜は、転相型膜より流束低下に
敏感でないが、漏れのないTFC膜の製造が困難であり
、製造に多数の段階が必要であり、一般にいっそう複雑
で高価である。
不せい膜における漏れの問題を克服する一つの解決方法
は、多孔質でなければ透過選択性を有するであろう、ポ
リスルホン又は酢酸セルロースのような、比較的多孔質
でかなりの空げきを有する選択性「原」膜にポリシロキ
サン又はシリコーンゴムのような液体を多孔質厚膜と閉
塞的に接触させて被覆し、コーティングが表面細孔及び
ボイドを含む他の欠陥を満たすようにすることからなる
不せいガス分離膜の製造であった。これは、米国特許第
4230463号明細書に見られる。しかし、このよう
な被覆膜のコーティングは、特にコーティングがポリシ
ロキサンである場合、通常の酸性ガス分離のガス供給流
中に固有に存在する溶媒により分解され、さもなければ
浸出する傾向があり、かくして被覆されない厚膜特有の
流束低下か低選択性かを招く。
したがって、要求されるものは、従来の単一キャスティ
ング技術により安価に製造することができ、しかも使用
中低下しない高い選択性と流束率とを有する不せい膜で
ある。これらの要求及び他の要求は、以下に述べるこの
発明によって満たされる。
発明の要約 この発明は、不せいセルロース半透模とポリシロキサン
との共有結合反応生成物よりなる新規なシロキサングラ
フトセルロース半透性複合膜並びにその製造方法に関す
る。セルロース膜へのポリシロキサンのグラフト化は、
1個以上のヒドロキシル反応性官能基を有するポリシロ
キサンをセルロース膜のセルロース重合体の水酸基と反
応させる重縮合反応により達成することができる。ポリ
シロキサンは、セルロース膜に共有化学結合によりグラ
フトされる。
「ヒドロキシル反応性官能基」とは、水酸基と化学反応
を起こしてこれと共有結合を形成することのできる官能
基をいう。
このようなシロキサングラフト膜は、この膜に流体分離
におけるいっそうの選択性を与えるように水を含む非溶
媒膨潤剤で表面処理することができる。
発明の詳細 な説明の新規なシロキサングラフトセルロース半透性複
合膜の本質的に二つの好ましい例がある。第1の好まし
い例は低い多孔度により比較的高い選択性を有するセル
ロース厚膜の使用にかかり、他方第2の好ましい例はい
っそう多孔質で、したがって選択性がより低いセルロー
ス厚膜を使用する。
第1の好ましい例においては、比較的選択性の高い(C
D2/CH4選択性〉15)不せいセルロース支持体を
従来の転相によりキャストし、従来の溶媒交換法で乾燥
する。ついで、このように調製した支持体膜をポリメチ
ルヒドロシロキサンかヒドロキシル反応性のある反応性
官能基を有するポリシロキサンかを含有する、非溶媒、
疎水性浴で処理する。
ポリメチルヒドロシロキサンの場合、そのシロキサン基
がセルロース膜の表面又は近くで、好ましくは触媒の存
在下にセルロース膜の水酸基と反応してそれらの間に共
有結合を形成し、エーテル結合の化学結合によりセルロ
ース支持体上にポリシロキサンをグラフトするようにす
る。
ヒドロキシル反応性官能基を有するポリシロキサンの場
合は、ポリシロキサンに結合した前記基がセルロース支
持体の表面で又はその近くで水酸基と反応してポリシロ
キサンのヒドロキシル反応性官能基とセルロースの水酸
基との間に共有結合を形成し、これによりポリシロキサ
ンをセルロース支持体上に化学結合により、代表的には
エステル又はエーテル結合によりグラフトさせる。
ガス分離のためには、このように調製した複合グラフト
膜を単に乾燥して使用することができる。
パーベイポレーション(pervaporat 1on
)又は逆浸透のような液体分離のためには、膜を再湿潤
させるのが有利である。
適当なヒドロキシル反応性官能基は、酸ハロゲン化物、
アミノ酸ハロゲン化物、スルホニルハロゲン・化物及び
ハロゲン化ホスホリルを含む。
この発明の第2の好ましい例においては、いっそう多孔
質の、比較的選択性の小さい([02/CH。
選択性〈15)不せいセルロース膜を製造し上記と同じ
仕方でシロキサングラフトする。シロキサングラフト膜
の選択性は、膜表面を水、メタノール又はエチレングリ
コールのような親水性膨潤剤で湿潤させ、他方、膜本体
は膨潤剤と不混和性の疎水性有機液体を含有することに
より高められる。
蒸発により表面層のみが高密度化し、複合膜のセルロー
ス支持部分の含浸が残留する水不混和性溶媒とポリシロ
キサン層との両者によって制限される。膨潤剤は、界面
活性剤(湿潤を増すため)、可塑剤(もろさを最小にす
るため)、及び低分子量水溶性ポリウレタンのようなオ
リコマ−(引張強さを増し薄い高密度表面層を保護する
ため)のような他の改質剤を含むことができる。膨潤剤
は、吹付け、噴霧塗(fogginに)及びキスコーテ
ィング(kiss coating)のような従来方法
により適用することができる。
ここで用いる「不せい(asymmertry) 」は
、膜技術における従来の意味を有し、すなわち、はとん
ど均一な細孔径を有する膜と反対に細孔径のこう配を有
する膜をいう。一般に、こう配は、表面で小さな細孔又
は高密度膜から表面から遠ざかり内部に向って大きな細
孔になる。
不せいセルロース半透膜をつくることができる適当なセ
ルロース材料は、再生セルロース、エチルセルロース、
シアノエチル化セルロース、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、酢酸セルロース、二酢酸セルロース、三酢酸セル
ロース、プロピオン酢酸セルロース、酪酸セルロース、
酢酸酪酸セルロース、酢酸メタクリル酸セルロース、硝
酸セルロース及びそれらの混合物並びに前記セルロース
材料とポリビニルピリジンのような相溶性混和性重合体
との混合物を含む。酢酸メタクリル酸セルロースの場合
では、これがメタクリラート基を有するポリシロキサン
と反応した場合、画部分のビニル基の付加重合により共
有結合が形成され、これによりポリシロキサンがセルロ
ース膜にグラフトされる。セルロース材料とポリビニル
ピリジンのような相溶性混和性重合体との混合物の場合
には、セルロース支持体の第二窒素位置が、例えば、酸
ハロゲン化物を有するポリシロキサンと反応し。
た場合、アミド結合がそのうえ起こりうる。
膜の形態は、フラットシート、ロールドフラットシート
よりなるモジュール、繊維、中空繊維、及びビーズであ
っよい。加工の容易さの点から好ましい形態は、フラッ
トシートであり、上記のように通常の従来技術の方法で
調製することができる。好ましい一つの製造方法は、酢
酸セルロース、メタノール、アセトン及びジオキサンの
キャスティングドープの調製、次いでナイロンウェブ上
へのキャスティング、冷浴(0〜40℃)中2〜10分
間浸漬することによるゲル化又は沈殿させ、洗浄、次い
で熱水浴(40〜95℃)中での3〜20分間の焼なま
しからなる。その後、水をイソプロパツール及びヘキサ
ンとの溶媒交換により湿潤膜から除去することができる
。このような不せいセルロース膜に対する代表的なCD
。及びCH,の透過性は、1、52〜304.8 SC
MH/m2・7 kg/ am2(5,0〜100O3
CFH/’fh ・100 ps+) (SCMH:時
間当りjr!AKM立方メートル)の範囲内であり、比
較的選択性の高いものでCD。/C1,透過性比(すな
わち選択性)が15より大きく、代表的には15〜30
であり、比較的選択性の低いものでCO2/CH,選択
性が15より小さく、代表的には0.6〜10である。
セルロース膜の水酸基と反応させることのできるポリメ
チルヒドロシロキサンは、−船式で表され、式中のMe
はメチル基で、mは1〜200の整数であり、nは0又
は1〜200の整数である。
反応性官能基を有するポリシロキサンは、一般弐 %式% で表され、式中のyは6以上の整数であり、R8は共有
結合又は炭素原子数1〜20のアルキレン基であり、 R2、R3及びR4は炭素原子数1〜20のアルキレン
基であり、 Zバー0H1−X、  −H,−COOH,−COH及
び反応性官能基よりなる群から選ばれ、少なくとも1個
のZは反応性官能基であり、 反応性官能基は、−COX 、 −3o2X、−POX
R’及び−NRCOXよりなる群から選ばれ、Rは−H
又はR′又はR′であり、 R′は1〜18個の炭素原子を有するアルキル、アルケ
ニノヘアルコキシ又はアリール基であり、R′は1〜1
8個の炭素原子を有するアルキレン、アルケニレン、ア
ルコキシレン又はアリーレン基であり、 Xはハロゲン原子である。
特に好ましいポリシロキサンは、酸ハロゲン化物官能基
を有するものである。このようなポリシロキサンは、一
般にジメチルシロキサン環状四量体をジカルボキシプロ
ピルシロキサン末端ブロッカ−の存在下に下記反応体系
Iに従って重合しカルボン酸末端を有するポリシロキサ
ンを生成することにより調製することができる。次いで
、このカルボン酸末端ポリシロキサンを二酸ハロゲン化
物、例えば塩化オキサリルとともに還流することにより
下記反応体系Hに示すように対応する酸ハロゲン化物に
転化することが好ましい。両反応体系において「Me」
はメチル基を表す。反応体系は単に例示的であるので、
示されている化合物のシロキサン部分は、ジフェニルシ
ロキサン、ジプロピルシロキサン及びジ(トリフルオロ
メチル)シロキサンのような、示されるジメチル誘導体
以外の誘導体であってよい。
■ CIDC+CH2千〇+SiMe2−C1±SiMe2
−0÷CH2+ CDC1(酸ハロゲン化物官能基を有
するポリシロキサン)上記反応体系は単に代表的なもの
であり、ヒドロキシル反応性官能基を有する適当なシロ
キサンを与える任意の合成を用いうろことが注目される
詳細には上記ジカルボキシプロピル反応体の代わりにア
ルキル基が1〜20個の炭素原子を有する任意のジカル
ボキシアルキル末端ブロッカ−反応体を使用することが
でき、上記の他のヒドロキシル反応性官能基の任意のも
のを与えるいがなる合成も有効である。
このように調製した、酸ハロゲン化物官能基を有するポ
リシロキサンは、次いで、溶液、好ましくは0.05〜
5.0重量%の溶液としその中を通してセルロース膜を
懸垂型処理しくfestoon) 、滞留時間をポリシ
ロキサン濃度に応じて20秒〜数分、0.1重量%溶液
で約1分とすることによりセルロース支持膜との縮合反
応を起こすことができる。
ヒドロキシル反応性シロキサンの他の例とそれらの製造
方法は、次の特定の官能基を含む。
5O2X :メルカプトプロピル置換シロキサン(アメ
リカ合衆国ペンシルベニア州、ブリストルのベトラッチ
・システム(Petrach System)製品番号
PS850 )から出発してメルカプト基をスルボン酸
シロキサンに酸化し、これを次に塩化チオニルで処理す
ることにより5O2x官能基を付与したシロキサンを得
る。
P(IXR’ :  ヒドロキシエトキシプロピル末端
ポリシロキサン(ベトラッチ・システム製品番号PS5
58)から出発してPOCl3と反応させ次いで加水分
解によりホスファート末端シロキサンを得、これを次に
塩化チオニルと反応させることによりホスホリル生成物
に転化してハロゲン化ホスホリルを得る。
NRCOX : アミノプロピル末端ポリシロキサン(
ベトラッチ・システム製品番号PS510又はPS51
3)を塩化チオニルと反応させることにより所望の生成
物に転化される(アドバンスト・オルガニック・ケミス
トリー(Advanced Organic Chem
istry)、同上箇所)。
ポリメチルヒドロシロキサンは、ベトラッチ・システム
から、製品番号PS118 、PS119 、PS12
0及びPS122として入手できる。
この発明のシロキサングラフト膜の従来の不せいセルロ
ース膜に比べての流束低下率の改良は、驚異的であり、
シロキサングラフト膜は、しばしば十分1桁の大きさの
流束低下率の減少を示す。
なお、選択性も、極めて顕著に改良される。
男ユ Co、/CH,選択性35を有する比較的選択性の高い
不せい「スキン付き」セルロース膜を近似重量%で酢酸
セルロース15%; アセトン20%; ジオキサン4
5%;メタノール5%;及び酢酸15%から構成される
キャスティングドープがら調製した。
ナイロンウェブ上でフィルムをキャストし、次いて2℃
の水浴中に10分間浸漬することによりゲル化し、次い
でゲル化膜をナイロンウェブがら取り出し、水洗し、8
5℃の水浴中に20分間浸漬することにより焼なましを
した。水をインプロパツールとへキサンを用いる溶媒交
換により膜がら除き、ガス分離工業において知られ用い
られるものに匹敵する不せい酢酸セルロースガス分離膜
をつくるようにした。
ジメチル置換シロキサン環状四用体、オクタメチルシク
ロデトランロキザンをジヵルボ手ジプロピル末端ブロッ
カ−1l、3−ビス(3−カルボキシプロピル)テトラ
メチルジシロキサンとともに重合させることによりジ−
カルボキシプロピル酸末端ポリ (ジメチルシロキサン
)を合成した。詳細に述べると、1リツトル丸底フラス
コに296.6gの四量体、19.2 gの末端ブロッ
カ−及び8.0gのアンバーライト15陽イオン交換樹
脂を仕込み、内容をかきまぜ、窒素パージ下110℃に
16時間加熱した。その後、内容を冷却し゛、樹脂をろ
別した。
得られた生成物を1M硫酸溶液で洗浄し乾燥剤の存在下
に乾燥した。重合しなかった単量体をウェットフィルム
蒸発により除き、80%の収率のカルボン酸末端重合体
を得た。20gの重合体、150m l!の乾燥トルエ
ン及び75mjl’の塩化オキサリルを乾燥器で乾燥し
た、0.5リツトル丸底フラスコに仕込み、24時間還
流した。生成物を冷却し、過剰のトルエンと塩化オキサ
リルとを減圧蒸留により除き相当する酸塩化物を得た。
このように調製した、酸塩化物官能基を有するこのポリ
シロキサンを溶媒としてヘキサンを用いて0.1重量%
溶液にして浸漬槽に入れた。次いで、前記のように調製
したセルロース支持膜を平均1分間の滞留時間で酸塩化
物を有するポリシロキサン溶液を通して懸垂型処理し、
次いで水を吹き付け、空気乾燥してこの発明のポリシロ
キサングラフトセルロース膜ヲ得り。
例2 例1のシロキサングラフト膜のガス分離能を例1の非グ
ラフトセルロース膜との比較を、?、Okg/cm’ 
(100psi)のCO,と21.1kg/ am2(
300psi)のCH4の供給混合物を二つの型の、6
.5cm直径のフラットシート膜の供給側に導き、CO
2透過性(P)、CD。/CH,選択性(S)及び流束
(J)を最初、20日間のデスクトップ貯蔵後、及び1
週間70.3kg/ cm2(1000psi)の窒素
差圧(N2press)にさらした後測定することによ
り行った。結果を表1に示す。
セルロース支持体と酸ハロゲン化物を有するポリシロキ
サンとの間のグラフト共重合結合の生成は、ヘキサンに
よるソックスレー抽出研究をC02/CH,分離能とX
線蛍光によるシロキサン含量の分析とを組み合わせるこ
とにより確認された。グラフト膜は、CD。透過性が1
0.5に若干増加しCD2/C11,選択性が37にわ
ずかに低下した。
例3 0.9のCO2/CH4選択性を有する比較的選択性の
乏しい不せいセルロース膜を近似重量%で酢酸セルロー
ス16.0%;アセトンio、 0%; ジオキサン6
1.5%;メタノール12.5%から構成されるキャス
ティングドープから例1と同じ仕方で調製した。
しかし、この場合にはアセトンを蒸発させずスキンのな
い膜をつくった。
例1と同じ酸ハロゲン化物末端ポリシロキサンを例1と
同じ仕方で調製し、0.1重量%ヘキザン溶液として浸
漬槽に入れ選択性の乏しいセルロース支持膜をその中を
通して懸垂型処理してポリシロキサングラフトセルロー
ス膜を調製した。次いで、このグラフト膜に水の細かい
霧を吹き付けて乾燥させた。
例2と同じ抽出研究とCD□/ CH4分離能試験とシ
ロキサン分析をグラフト膜について、また表面に単にポ
リ (ジメチル)−シロキサンを被覆しただけのほとん
ど同じ不せいセルロース支持膜について行った。この発
明に従って調製した膜は、シロキサン含量の55%損失
とCD2/CH,選択性の50%損失を示したが、シロ
キサン被覆膜は、シロキサン含量の99%損失と性能の
87%損失を示した。
比較例 例3のシロキサングラフト膜のガス分離能を例1の非グ
ラフト化セルロース膜と例2と同じ仕方で比較した。結
果を表2に示す。
表  2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イ)不せいセルロース半透膜と、 ロ)ポリメチルヒドロシロキサン並びに酸 ハロゲン化物、アミノ酸ハロゲン化物、スルホニルハロ
    ゲン化物及びハロゲン化ホスホリルよりなる群から選ば
    れたヒドロキシル反応性官能基を有するポリシロキサン
    から選ばれたポリシロキサンとの共有結合反応生成物よ
    りなることを特徴とするセルロース半透性複合膜。 2、前記不せいセルロース半透膜が再生セルロース、エ
    チルセルロース、シアノエチル化セルロース、ヒドロキ
    シプロピルセルロース、酢酸セルロース、二酢酸セルロ
    ース、三酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース、酪
    酸セルロース、酢酸メタクリル酸セルロース、酢酸酪酸
    セルロース、硝酸セルロース及びそれらの混合物から選
    ばれたセルロース材料から形成され、かつ前記ポリシロ
    キサンがポリメチルヒドロシロキサンである請求項1記
    載の膜。 3、前記不せいセルロース半透膜が再生セルロース、エ
    チルセルロース、シアノエチル化セルロース、ヒドロキ
    シプロピルセルロース、酢酸セルロース、二酢酸セルロ
    ース、三酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース、酪
    酸セルロース、酢酸メタクリル酸セルロース、酢酸酪酸
    セルロース、硝酸セルロース及びそれらの混合物から選
    ばれたセルロース材料から形成され、かつ前記ポリシロ
    キサンが一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のyは6以上の整数であり、 R_1は共有結合又は炭素原子数1〜20のアルキレン
    基であり、 R_2、R_3及びR_4は炭素原子数1〜20のアル
    キレン基であり、 Zは−OH、−X、−H、−COOH、−COH及び反
    応性官能基よりなる群から選ばれ、少なくとも1個のZ
    は反応性官能基であり、 反応性官能基は−COX、−SO_2X、−POXR′
    及び−NRCOXよりなる群から選ばれ、 Rは−H又はR′又はR″であり、 R′は1〜18個の炭素原子を有するアルキル、アルケ
    ニル、アルコキシ又はアリール基であり、 R″は1〜18個の炭素原子を有するアルキレン、アル
    ケニレン、アルコキシレン又はアリーレン基であり、 Xはハロゲン原子である。) で表される、反応性官能基を有するポリシロキサンであ
    る請求項1記載の膜。 4、非溶媒膨潤剤で表面処理され、膜本体は該膨潤剤と
    不混和性の疎水性有機液体を含有する請求項1記載の膜
    。 5、膨潤剤が水である請求項4記載の膜。 6、前記膜表面に水を吹き付けた請求項5記載の膜。 7、フラットシート、繊維、中空繊維及びビーズから選
    ばれた形状をなす請求項1記載の膜。 8、ら旋巻き要素に巻いた請求項1記載の膜。
JP1252516A 1988-10-27 1989-09-29 シロキサングラフト膜 Pending JPH02144130A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/263,062 US4877528A (en) 1988-10-27 1988-10-27 Siloxane-grafted membranes
US263062 1988-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02144130A true JPH02144130A (ja) 1990-06-01

Family

ID=23000227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252516A Pending JPH02144130A (ja) 1988-10-27 1989-09-29 シロキサングラフト膜

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4877528A (ja)
EP (1) EP0366237A3 (ja)
JP (1) JPH02144130A (ja)
AU (1) AU622209B2 (ja)
NO (1) NO893568L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501102A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 エポカル インコーポレイテッド 混成膜電極
US8506778B2 (en) 2002-12-02 2013-08-13 Epocal Inc. Diagnostic devices incorporating fluidics and methods of manufacture

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152898A (en) * 1989-10-23 1992-10-06 Texaco Inc. Separation of organic oxygenates
US5131927A (en) * 1991-04-22 1992-07-21 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Reactive treatment of composite gas separation membranes
US5167825A (en) * 1991-09-30 1992-12-01 Her Majesty The Queen As Represented By Minister Of The Environment C/O Environment Canada Supported pervaporation membrane and module containing arrays of membranes
US5286280A (en) * 1992-12-31 1994-02-15 Hoechst Celanese Corporation Composite gas separation membrane having a gutter layer comprising a crosslinked polar phenyl-containing - organopolysiloxane, and method for making the same -
FR2710549B1 (fr) * 1993-09-27 1996-06-21 Inst Francais Du Petrole Membranes asymétriques de haute sélectivité pour la séparation des gaz et un procédé pour leur fabrication.
US6372020B2 (en) * 1999-08-26 2002-04-16 Jae-Jin Hong Oxygen enriching membrane
EP1255532B1 (en) * 2000-02-04 2005-01-05 Alza Corporation Osmotically-driven fluid dispenser
US6368382B1 (en) 2000-07-27 2002-04-09 Uop Llc Epoxysilicone coated membranes
GB0121148D0 (en) 2001-08-31 2001-10-24 Unilever Plc Polymers and their use
US7094330B2 (en) * 2002-12-02 2006-08-22 Epocal Inc. Heterogeneous membrane electrodes
US20090277837A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Chunqing Liu Fluoropolymer Coated Membranes
US8127937B2 (en) * 2009-03-27 2012-03-06 Uop Llc High performance cross-linked polybenzoxazole and polybenzothiazole polymer membranes
US20100133171A1 (en) * 2009-03-27 2010-06-03 Chunqing Liu Polybenzoxazole Polymer-Based Mixed Matrix Membranes
US8561812B2 (en) * 2009-03-27 2013-10-22 Uop Llc Blend polymer membranes comprising thermally rearranged polymers derived from aromatic polyimides containing ortho-positioned functional groups
US8132678B2 (en) * 2009-03-27 2012-03-13 Uop Llc Polybenzoxazole polymer-based mixed matrix membranes
US8127936B2 (en) * 2009-03-27 2012-03-06 Uop Llc High performance cross-linked polybenzoxazole and polybenzothiazole polymer membranes
US8613362B2 (en) * 2009-03-27 2013-12-24 Uop Llc Polymer membranes derived from aromatic polyimide membranes
US8132677B2 (en) 2009-03-27 2012-03-13 Uop Llc Polymer membranes prepared from aromatic polyimide membranes by thermal treating and UV crosslinking
US8231785B2 (en) * 2009-05-12 2012-07-31 Uop Llc Staged membrane system for gas, vapor, and liquid separations
DE102009057993A1 (de) * 2009-06-13 2011-01-20 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Polysaccharidmatrix mit aufgepfropftem Polymer, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
US20100326913A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Uop Llc Polybenzoxazole membranes prepared from aromatic polyamide membranes
US8459469B2 (en) * 2009-06-25 2013-06-11 Uop Llc Polybenzoxazole membranes prepared from aromatic polyamide membranes
US20100133188A1 (en) * 2009-06-25 2010-06-03 Chunqing Liu Polybenzoxazole Membranes Prepared From Aromatic Polyamide Membranes
US20110049055A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 General Electric Company Reverse osmosis composite membranes for boron removal
US7810652B2 (en) 2009-09-25 2010-10-12 Uop Llc Method to improve the selectivity of polybenzoxazole membranes
GB2476123A (en) * 2009-12-14 2011-06-15 Graviner Ltd Kidde MOS gas sensor apparatus and method of use
US8575414B2 (en) 2010-12-17 2013-11-05 Uop Llc Membrane system for natural gas upgrading
DE102013200120A1 (de) * 2013-01-08 2014-07-10 PolyAn Gesellschaft zur Herstellung von Polymeren für spezielle Anwendungen und Analytik mbH Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffartikels mit hydrophober Pfropfbeschichtungsowie Kunststoffartikel
US9945982B2 (en) * 2013-11-08 2018-04-17 Empire Technology Development Llc Fluorinated siloxanes and methods for their preparation
WO2017069990A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Uop Llc Dual layer-coated membranes for gas separations
RU2652228C1 (ru) * 2017-04-07 2018-04-25 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Ордена Трудового Красного Знамени Институт нефтехимического синтеза им. А.В. Топчиева Российской академии наук (ИНХС РАН) Способ получения композиционной мембраны и композиционная мембрана, полученная этим способом
RU2696445C2 (ru) * 2017-12-29 2019-08-01 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Способ увеличения селективности нанопористых мембран для извлечения конденсируемых компонентов из газовых смесей и модифицированная мембрана, полученная данным способом
US11891552B2 (en) * 2018-10-11 2024-02-06 Ashok Shukla Weather proof pressure sensitive adhesive tape composition and a process for production thereof
CN117815911B (zh) * 2024-03-04 2024-05-17 中山大学 一种两亲性超滤膜及其制备方法和应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169507A (ja) * 1983-03-14 1984-09-25 Agency Of Ind Science & Technol 気体分離膜
US4527999A (en) * 1984-03-23 1985-07-09 Abcor, Inc. Separation membrane and method of preparing and using same
JPS61129008A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Sanyo Chem Ind Ltd 気体分離用複合膜および製造法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8506778B2 (en) 2002-12-02 2013-08-13 Epocal Inc. Diagnostic devices incorporating fluidics and methods of manufacture
US9753003B2 (en) 2002-12-02 2017-09-05 Epocal Inc. Diagnostic devices incorporating fluidics and methods of manufacture
US10031099B2 (en) 2002-12-02 2018-07-24 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Heterogeneous membrane electrodes
US10436735B2 (en) 2002-12-02 2019-10-08 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Diagnostic devices incorporating fluidics and methods of manufacture
US10852266B2 (en) 2002-12-02 2020-12-01 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Heterogeneous membrane electrodes
JP2008501102A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 エポカル インコーポレイテッド 混成膜電極

Also Published As

Publication number Publication date
EP0366237A3 (en) 1991-02-06
NO893568L (no) 1990-04-30
US4877528A (en) 1989-10-31
EP0366237A2 (en) 1990-05-02
NO893568D0 (no) 1989-09-05
AU3955789A (en) 1990-05-10
AU622209B2 (en) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02144130A (ja) シロキサングラフト膜
US5296144A (en) Composite membrane of a hydrophilic asymmetric membrane coated with an organosiloxane block copolymer
JPS6322843B2 (ja)
US5356459A (en) Production and use of improved composite fluid separation membranes
JPS63116704A (ja) 薄膜複合分離膜及びこれを用いる分離方法
JPH07304887A (ja) 複合膜およびその製造方法
US5061301A (en) Process for the preparation of surface modified, multilayered, composite membranes for oxygen enrichment and the gas separation membranes
JPH04277021A (ja) 表面変成支持体膜及び支持体膜の表面変成法
JPH0323208B2 (ja)
JPS5922927A (ja) 珪酸ヘテロ重縮合体から成る膜およびその製法
JPS643134B2 (ja)
US4549012A (en) Fluorinated cellulose acetate polymers
EP1490165A1 (en) Epoxysilicone coated membranes
JP2020518446A (ja) 架橋ポリマー膜およびその製造方法
JPS60132605A (ja) 非対称膜の製造法
JPS62140608A (ja) 複合半透膜、その製造方法及び水溶液の処理方法
JP2002126479A (ja) 多孔質膜、ガス分離膜及びその製造方法
JP2726471B2 (ja) 異方性中空糸複合膜
Friesen et al. Siloxane-grafted membranes
JPS61192322A (ja) 分離用複合膜
CN114957706B (zh) 一种兼具稳定性和渗透性的囊泡及其制备方法和应用
JPS63194701A (ja) 複合膜
JPH06277438A (ja) 気体分離膜及びその製造方法
JPH05329346A (ja) 複合半透膜
KR950007321B1 (ko) 혼합물 분리를 위한 복합반투막의 제조방법