JPH02130865A - モールド型半導体パッケージ - Google Patents

モールド型半導体パッケージ

Info

Publication number
JPH02130865A
JPH02130865A JP1250401A JP25040189A JPH02130865A JP H02130865 A JPH02130865 A JP H02130865A JP 1250401 A JP1250401 A JP 1250401A JP 25040189 A JP25040189 A JP 25040189A JP H02130865 A JPH02130865 A JP H02130865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flagless
molded
semiconductor package
die
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1250401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2756597B2 (ja
Inventor
Israel A Lesk
イスラエル・アーノルド・レスク
George W Hawkins
ジヨージ・ウエイン・ホーキンス
Ronald E Thomas
ロナルド・イー・トーマス
William L Hunter
ウイリアム・レスリー・ハンター
Michael B Mcshane
マイケル・ビー・マックシエイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH02130865A publication Critical patent/JPH02130865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756597B2 publication Critical patent/JP2756597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49513Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad having bonding material between chip and die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般的にはモールド型半導体パフケージに関
し、さらに具体的にはフラグレス(flagless)
リードフレームを具備するモールド型フラグレス半導体
パフケージに関する。
〔従来の技術〕
モールド型半導体パフケージは、一般的には、金属リー
ドフレームのフラグ(flag)上に実装された半導体
ダイ (型板)を含み、その中で半導体ダイはワイヤボ
ンディング(結合)によって金属リードフレームのリー
ドに電気的に結合されている。リードを除いて、半扉体
ダイ,ワイヤボンド(wire  bonds)及びリ
ードフレームはその後プラスチックでカプセルに封入さ
れている。このタイプのパッケージには本質的に数多く
の問題点が存在している。これらの問題点はパッケージ
が相対的に厚く、非対称であり、材料インタフェースの
最大数を具備しているということを含んでいる。非対称
型のパッケージではダイ上で働くボンディングストレス
が増加するという問題点が発生し、一方、材料インタフ
ェースの問題点はモールド型半導体パンケージを気相雰
囲気(vapor  pha3e)ソルダーデイツプ(
Solder  dip)、赤外線及び高ストレス(h
igh  stress)テスト(検査)中における破
損(故障)によりさらされやすい状態に置いている。
モールド型半導体パッケージに対する顕著なテスト(検
査方法)は、半導体パッケージを湿気或いは水蒸気で飽
和させることであり、その後ハンダ付けの温度もしくは
それ以上で、気相溶媒か或いは液体ハンダ中に短時間浸
漬することである。
い《つかの現在用いられているプラスチックモールド型
バンケージにおける水分吸収率は測定結果では重量利得
として0.4%であると得られている。急激な加熱によ
って、この水分は気相化し、急激に圧力を上昇させる。
この結果として、パッケージ内にはクランク(crac
k)を生じさせ、極端な場合には、文字通り完全に2つ
に分壊されることもありうる。この検査方法は特にもし
も一般的には材料インタフェースにおいて生ずるパッケ
ージボイド(package  void)内に水が凝
縮されているような場合には破壊検査となる。たとえモ
ールディングが完全であったとしても、モールディング
コンバウンド、即ち実装用フラグ(flag)とシリコ
ンダイとの間の熱膨張係数の差によるパッケージ内にお
ける機械的なストレスの結果としてボイドは尚も発生す
るであろう。
モールディングコンバウンドにおけるクランクは、ダイ
とフラグの間、ダイとモールディングコンバウンドの間
、及びフラグとモールディングコンバウンドの間に発生
した。ボイドがダイボンド領域において発生するという
こともまたよくあることである。モールド型半導体パッ
ケージにおけるクランク及び分断(separatio
n)は特に、それらがダイはもちろんのことワイヤボン
ドにもダメージ(損傷)を与えるという点で著しく損害
を与えるものである。大きな力のストレスが半導体ダイ
上に働いて、特に側面と角部(コーナー)に働いて、ク
ラックがプラスチソクモールデイングコンバウンド内を
通して伝搬ずるようになるということはよくあることで
ある。通常、ダイの残りの部分からパンシベーション層
を分離することは、結果として半導体ダイの金属配線回
路に対して損傷を与えることになる。もちろん、このこ
とは結果として、半導体デバイスの故障をもたらす。従
って、薄くて、対称型で、様々なポンディングストレス
を除去し、しかもその中に含まれるボイドの数を減少さ
せるべく最少数の材料インタフェースを具備するモール
ド型半導体パッケージを具えることが強く望まれている
モールド型半導体パッケージを用いる上でよく遭遇する
別の問題点は、熱消費(失)の問題である。熱はパッケ
ージから金属リードを通して流出(消散)されることが
望ましい。なぜならば、極めて少量の熱だけしかプラス
チックカプセルそのものを通して実際には流出消散され
ないからである。熱の流れは、しばしばダイからり一ド
へ流れる上で困難さに遭遇し、しかも、本質的には、プ
ラスチックパッケージ内にトラップされることになる。
この熱によってデバイスの性能が抑制されることはもち
ろんのこと、様々な材料の熱膨張係数の不整合による温
度サイク・リングダメージを与えることも免れえない。
従って、改善された熱的な導通経路(バス)もまた強く
望まれるであろう。
〔発明の要約〕
従って、本発明の目的の1つは、ウェーハを薄くする必
要がなしに薄いパッケージを与えるフラグレスリードフ
レームを具備するモールド型フラグレス半導体パッケー
ジを提供することである。
本発明の別の目的の1つは、対称型のフラグレスリード
フレームを具備するモールド型フラグレス半導体パッケ
ージを提供することである。
さらに本発明の目的の1つは最少数の材料インタフェー
スを有するフラグレスリードフレームを具備するモール
ド型フラグレス半導体パッケージを提供することである
さらに本発明の別の目的の1つは水分浸漬による湿度飽
和による故障率の減少したフラグレスリードフレームを
具備するモールド型フラグレス半導体パッケージを提供
することである。
さらにまた本発明の目的の1つは熱的サイクリングスト
レス損傷による影響を受けにくい、リードフレームを具
備するモールド型フラグレス半導体パッケージを提供す
ることである。
前述の及び他の目的と利点は、本発明において、その一
部分として、フラグレスリードフレームを利用する1つ
の実施例によって達成されている。
半導体ダイは、リードフレームのダイオープニング(d
ie  opening)内でしかも本質的にそれと同
一平面内か或いは、リードフレームそれ自体上で直接的
にダイオープニング上かのいずれかにおいて実装されて
いる。このことによって、最少数の材料インタフェース
を有する、より薄く、より対称型のパッケージを与える
ことになる。リードへの熱の放散を促進するために熱放
散器はもちろんのこと、半導体ダイの保護のためのガー
ドリングを含むことも可能である。
〔発明の概要〕
フラグレスリードフレームを具備するモールド型半導体
パフケージであって、その中では半導体ダイはリードフ
レームのダイ開口部(オープニング)の中か或いは上に
おいて配置されている。このことによって、薄く、対称
型のパッケージで、しかも製造上の材料インタフェース
が最少数であるパッケージが与えられる。なぜならば、
いかなるリードフレームフラグ及び最少のダイボンド材
料も用いられているからである。本発明はさらに、ダメ
ージから半導体ダイの高ストレス領域を保護するための
ガードリングを含んでおり、しかも半導体ダイによって
消費される熱をもつと有効に放散するための熱放散器を
も含んでいる。
〔実施例〕
第1図はフラグレスリードフレーム22aを具備するモ
ールド型半導体パッケージの一部分における拡大された
上面図であり、第2図は第1図の2−2線に沿って切断
された面内における拡大された断面構造図である。半導
体ダイ10aは第1の表面12a、第2の表面14a、
側面16a及び角部(コーナー)18aを含んでいる。
半導体ダイ10aはこの実施例における半導体ダイ10
aの周囲よりも大きなリードフレーム22aのダイ開口
部(オープニング)20a内に配置されている。リード
フレーム22aはさらに半導体ダイ10aをリードフレ
ーム22aへ結合する役割をする角部(コーナー)リー
ド24aと半導体パッケージへの電気的コンタクトを行
なう役割をする電気的ボンディングリード28aとを含
んでいる。
この実施例において、有機接着材料26aは、当然無機
接着材料を用いることはできるけれども、角部(コーナ
ー)18aにおいてダイボンディングリード24aを半
導体ダイ10aへ結合するために用いられている。角部
(コーナー)リード24a以外のリードも半導体ダイ1
0aをリードフレーム22aへ結合するために用いられ
ている。
例えば、ある特定のり−ド28aは、半導体ダイ10a
へその側面16a上においてボンディング結合すること
が可能であり、その場合には角部(コーナー)リード2
4aは電気的な接触を実現するために用いることができ
るであろう。電気的なボンディングリード28aは電気
的コンタクトを形成するために半導体ダイ10aへ選択
的にワイヤボンディングされる。当業技術者であれば、
使用される電気的ボンディングリード28aは熱放散を
促進するためにリードフレーム22a内に含まれてもよ
いということを容認するであろう。
カプセル(encapuslation)30aは角部
(コーナー)リード24a及び電気的ボンディングリー
ド28aの部分とともに半導体ダイ10aに対して配置
されて図示されている。当業技術者には、ワイヤボンド
(図示されていない)はまたカプセル30aによってカ
フセル封止されていてもよいということを理解するであ
ろう。
電気的なボンディングリード28aはモールド型パッケ
ージへの外部コンタクトとして役立つようにカプセル3
0aからつき出して延ばされているということに注意を
払われるべきであろう。カプセル30aはこの実施例に
おいてはモールド型プラスチックから構成されているが
、当然のことながら数多くのよく知られたカプセル材料
(e n capsulates)を用いてもよいこと
は理解されるであろう。
第1図及び第2図によって図示される半導体パッケージ
は実質的に対称型であるということに注意されるべきで
ある。このことはリード24a及び28aが本質的に半
導体ダイ10aに対して同一平面上にあるからである。
パッケージは対称型であるから、ある程度のいくつかの
ストレスは減少されしかも半導体ダイ10aはより少な
い量のストレスにしかさらされなくなる。さらに、リー
ドフレーム22aにおけるフラグ(flag)が存在し
ないということは結果としてより薄いパッケージを与え
ることになり、常にスペースを節約することが望ましい
パフケージのWJN化を与えることになる。さらに加え
て、限定された数の材料インタフェースが存在する。な
ぜならば、そこへ半導体ダイ10aをボンディングする
のにフラグ(rlag)もなくしかもダイボンド材料も
ないからである。
第3図は拡大された上面図であり、そして第4図は、フ
ラグレスリードフレーム22bを具備するモールド型半
導体パッケージの一部分の第3図の4−4線に゛沿って
切断された、拡大された断面構造図である。この実施例
において、半導体ダイ10bの周囲は点線32で示され
るダイ開口部(オープニング)20bよりも大きい。半
導体ダイ10bの第2の表面14bはダイ開口部(オー
プニング’)20b上のリードフレーム22bへ結合さ
れている。さらにまた、半導体ダイ10bは有機接着材
料26bによってリードフレーム22bへ結合されてい
る。もつとも他の接着材料を用いてもよいことはもちろ
んである。第3図及び第4図において図示される実施例
は対称ではないけれども、それは減少された数の材料イ
ンタフェースを含んでいる。なぜならば、第4図に示さ
れる実施例にはいかなるフラグ(flag)も含まれて
おらず、しかもダイボンド材料の完全な層も具備してい
ないからである。材料インタフェースの数が減少すると
いうことは半導体パッケージ内に発生するボイドの数を
より少なくするとともに、それによって半導体パッケー
ジを湿度飽和にさらすことがその分だけ少なくなるとい
うことである。
第5図は拡大された上面図であり、第6図はフラグレス
リードフレーム22cを具備するモールド型半導体パン
ケージの一部分の第5図の6−6線から切断された面に
おける拡大された断面構造図である。この実施例はさら
にガードリング34を含んでいる。ガードリング34は
この実施例におけるリードフレーム22cの一部分であ
り、かつリードフレーム22cと同じ材料から成り立っ
ている。ガードリング24はリードフレーム22Cのリ
ード36を支持するために取り着けられているというこ
とが理解できるであろう。ガードリング34は電気的ポ
ンディングリード28cには物理的には結合されておら
ず、従って、パッケージ内における電気的な接続を妨害
はしていない。
ガードリング34はダイオープニング20cの周囲を定
義している。半導体ダイ10cはダイオープニング20
c内に配置されていて、その角部(コーナー)18Cに
おいて有機接着材料26cによってそこへ結合されてい
る。さらにまた、半導体ダイ10cは、その側面16c
において有機接着材料26、C或いは別の接着材料によ
ってリードフレーム22Cのガードリング34へ結合さ
れていてもよい。ガードリング34は半導体ダイ10c
の高ストレス側面16c及び角部(コーナー)18cを
保護することから、ストレスは即座に半導体ダイへ損傷
を与えることはなく半導体バフケージの寿命はそれによ
って増大されている。さらにまた、対称型のパッケージ
が製造されたということに注意して下さい。この点は以
前に議論した理由から、非常に重要な利点である。
第7図は拡大された上面図であり、そして第8図はフラ
グレスリードフレーム22dを具備するモールド型半導
体パッケージの一部分の第7図の8−8線から切断され
た面における拡大された断面構造図である。この実施例
はリードフレーム22dの一部分とはなっていないガー
ドリング38を含んでいる。ガードリング38は金属、
プラスチック、シリコン、セラミック或いはリードフレ
ーム22dの材料と同等の熱膨張の係数を具備する数多
くの他の材料の内の1つから構成されていてもよい。ガ
ードリング38はリードフレーム22dとは異なった材
料から構成されていてもよいということは理解されるべ
きであろう。ガードリング38は半導体ダイ10dの周
囲に配置されていて、しかもそこへ対して有機接着材料
26dによって結合されている。さらにまた、半導体ダ
イ10dは角部(コーナー)18dにおいてガードリン
グ38へ結合されているが、しかしながら、ボンディン
グは側面16dにおいて行なわれてもよいということは
理解できるであろう。ガードリング38はまたリードフ
レーム22dのボンディングリード42へ結合されてい
る。この実施例においては、有機接着材料40がボンデ
ィングリード42をガードリング38へ接着するために
用いられているが、数多(の他の接着材料を用いてもよ
いことは理解できるであろう。ガードリング38は、前
述の議論のガードリング34が役立つのと同様に、半導
体ダイ10dの高ストレス領域を保護するのに役立つ。
さらにまた、結果として形成されるパッケージは相対的
に薄<、実質的に対称型で、しかもリードフレームフラ
グ(1e a dframe  flag)を除外する
ことによって、最少数の材料インタフェースを具備して
いる。
第9図、第10図及び第11図はフラグレスリードフレ
ームを具備するモールド型半導体パッケージの一部分の
拡大された断面構造図である。このタイプのパッケージ
において共通に遭遇する問題点は半導体ダイ10によっ
て発散される熱の消費である。−船釣には、熱放散の大
部分はパッケージから金属リード44を通して行なわれ
、一方熱の内のご(わずかの最少量しかプラスチックパ
ッケージのカプセル30を通して放散されない。
熱放散器46は熱を半導体ダイ10から金属り一ド44
へ伝達する役割りを行なう。熱放散器46はこの実施例
においては銅製であるが数多くの他の熱伝導性の良好な
材料を用いてもよいということは理解できるであろう。
第9図は熱放散器46と半導体ダイ10との間に配置さ
れている。絶縁性接着材料48を図示している絶縁性接
着材料48は例えばポリイミドのような材料から構成さ
れていてもよいが、しかし、数多くの他の電気的絶縁性
材料を用いてもよいことは理解されるべきであろう。絶
縁性接着材料48の薄層さ故に、熱は容易に半導体ダイ
10から放散して電気的絶縁性接着材料48を通して熱
放散器46へと放散される。−炭熱が熱放散器46へ放
散されると、熱は伝搬して熱放散器46の端50へと伝
わり、そしてその後プラスチックカプセル30を通して
金属リード44へと放散される。
第10図は以下の点を除いて第9図に類似している。即
ち、絶縁性接着材料48はさらに、所定の位置において
、金属リード44.熱放散器46及び半導体ダイ10の
間に配置され、しかも従って他のいかなる接着材料も使
用する必要がないという点である。
第11図は、半導体ダイ10からの熱の放散を促進する
ための多少異なった方法を図示している。
絶縁性接着材料48は熱放散器46の長さ方向に沿って
延長し、従って、それは熱放散器46とともに金属支持
リード44にコンタクトしている。
ここで、絶縁性接着材料48は、また短絡を防止してい
る。第10図及び第11図においては、熱は金属支持リ
ード44に到達するためにプラスチックカプセル30を
通して放散される必要は全くない。第11図は、また熱
放散器46を露出するプラスチックカプセル30内にお
ける凹み(recess)52を表示している。結果と
して、熱はプラスチックカプセル30や或いは金属支持
(サポート)リード44を通して放散する必要なしに半
導体パッケージから直接的に熱放散器46を通して放散
されるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の一部分の拡大された上
面図であり、 第2図は第1図の2−2線に沿って切断された面におけ
る本発明の第1の実施例の一部分の拡大された断面構造
図であり、 第3図は本発明の第2の実施例の一部分の拡大された上
面図であり、 第4図は第3図の4−4線に沿って切断された面におけ
る本発明の第2の実施例の一部分の拡大された断面構造
図であり、 第5図は本発明の第3の実施例の一部分の拡大された上
面図であり、 第6図は第5図の6−6線に沿って切断された本発明の
第3の実施例の一部分の拡大された断面図構造図であり
、 第7図は本発明の第4の実施例の一部分の拡大された上
面図であり、 第8図は第7図の8−8線に沿って切断された面におけ
る本発明の第4の実施例の一部分の拡大された断面構造
図であり、 第9図は熱放散器(heat  5preadsr)を
含む本発明の一実施例の一部分の拡大された断面構造図
であり、 第10図は熱放散器を含む本発明の別の一実施例の一部
分の拡大された断面構造図であり、第11図は露出され
た熱放散経路(h e a tdissipation
、path)を有する熱放散器を含む本発明の一実施例
の一部分の拡大された断面構造図である。 2−2.4−4.6−6.8−8・・・(切断)線10
.10a、10b、10c、lOd、 ・・・半導体ダ
イ 12a・・・ 第1の表面 14a、14b、14c、  14d−第2の表面16
a、16b、16c、16d・・・側面18a、18b
、18c、18d−・・角部(コーナ20a、20b、
20c、20d・−・ダイ開口部(オープニング)(d
ie  opening)22a、22b、22c、2
2d・” (7ラグL/ス)リードフレーム 24a・・・角部(コーナー)す・−ド26a、26b
、26c、26d、40−有機接着材料 28 a、  28 b、  28 c・・・電気的ボ
ンデイングリード 30.30a、30cm (プラスチック)ル(enc
apsulat 1on) 32・・・点線 24.34.38・・・ガードリング 36 ・・・支持(サポー)、5upport)42・
・・ボンディングリード 44・・・金属リード 46・・・熱放散器 48・・・絶縁性接着材料 50・・・熱放散器の端(end) 52 ・・・凹み(r e c e s s)カブセ リード 特許出願人 モトローラーインコーボレーテツド代理人
 弁理士 玉 蟲 久五部

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フラグレス(flagless)リードフレーム
    を具備するモールド型半導体パッケージであつて、 第1の表面、第2の表面、複数の側面及び複数の角部(
    コーナー)を有する半導体ダイと、リードとダイオープ
    ニング(dieopening)を含むフラグレスリー
    ドフレームであつて、前記リードフレームはさらに前記
    半導体ダイに物理的にボンディング(結合)され、前記
    リードフレームの前記リードは選択的な方法で前記半導
    体ダイに電気的に結合されていて、かつ そこからつき出ている前記リードを除いて、前記半導体
    ダイと前記リードフレーム上に配置されたカプセル(e
    ncapsulation)とから構成されることを特
    徴とするフラグレス半導体パッケージ。
  2. (2)モールド型半導体パッケージであつて、ダイオー
    プニング(dieopening)は、その中に配置さ
    れる半導体ダイよりも大きく、リードフレームは本質的
    に、前記半導体ダイと同一平面上であり、かつ前記パッ
    ケージは実質的に左右対称であることを特徴とする、前
    記請求項1記載のフラグレス半導体パッケージ。
  3. (3)リードフレームは有機接着材料によつて半導体ダ
    イの側面及び角部(コーナー)の一方もしくは両方へ結
    合されることを特徴とする前記請求項2記載のモールド
    型フラグレス半導体パッケージ。
  4. (4)半導体ダイに対して配置されたガードリングをさ
    らに含み、前記ガードリングはリードフレームの一部分
    であるか、或いは前記リードフレームから分離されてい
    ることを特徴とする前記請求項2記載のモールド型フラ
    グレス半導体パッケージ。
  5. (5)前記ガードリングはリードフレームと半導体ダイ
    との間に配置されかつ前記半導体ダイの側面及び角部(
    コーナー)の内の一方かもしくは両方に対して有機接着
    材料によつて結合されることを特徴とする、前記請求項
    4記載のモールド型フラグレス半導体パッケージ。
  6. (6)ダイオープニングは半導体ダイよりも小さく、か
    つ前記半導体ダイの第2の表面は前記ダイオープニング
    上のリードフレームに対して結合されていることを特徴
    とする、前記請求項1記載のモールド型フラグレス半導
    体パッケージ。
  7. (7)半導体ダイの第2の表面に対して絶縁性接着材料
    によつて結合された熱伝導性熱放散器(heatspr
    eader)をさらに含むことを特徴とする前記請求項
    1記載のモールド型フラグレス半導体パッケージ。
  8. (8)リードフレームのリードに対して絶縁性接着材料
    によつて熱伝導性熱放散器が結合されることを特徴とす
    る前記請求項7記載のモールド型フラグレス半導体パッ
    ケージ。
  9. (9)熱伝導性熱放散器はカプセル(encapsul
    ation)によつては完全にはカプセル封止されてい
    ないことを特徴とする前記請求項7記載のモールド型フ
    ラグレス半導体パッケージ。
  10. (10)第1の表面、第2の表面、側面及び角部(コー
    ナー)を具備する半導体ダイと、リードとダイオープニ
    ングを含み、前記半導体ダイに対して配置されかつ結合
    されており、さらに選択的な方法で前記半導体ダイと本
    質的に同一平面上にあつてしかも電気的に結合されてい
    るフラグレスリードフレームと、及び、そこからつき出
    している前記リードを除いて前記半導体ダイと前記リー
    ドフレームに対して配置されたカプセル(encaps
    ulation)とを含む、フラグレスリードフレーム
    を具備する実質的に対称なモールド成型されたフラグレ
    ス半導体パッケージ。
  11. (11)リードフレームは半導体ダイの側面及び角部(
    コーナー)の内の一方もしくは両方に対して有機接着材
    料によつて結合されていることを特徴とする前記請求項
    10記載のモールド型フラグレス半導体パッケージ。
  12. (12)リードフレーム、と半導体ダイとの間に配置さ
    れたガードリングをさらに含み、前記ガードリングはリ
    ードフレームの一部分かリードフレームから分離されて
    おり、しかも前記半導体ダイの両側もしくは角部(コー
    ナー)の内の少なくとも1つに対して有機接着材料によ
    つて結合されていることを特徴とするモールド型フラグ
    レス半導体パッケージ。
  13. (13)半導体ダイの第2の表面に対して絶縁性接着材
    料によつて結合された熱伝導性熱放散器(heatsp
    yeader)をさらに含むことを特徴とする前記請求
    項10記載のモールド型フラグレス半導体パッケージ。
  14. (14)リードフレームのリードに対して絶縁性接着材
    料によつて熱伝導性熱放散器が結合されることを特徴と
    する前記請求項13記載のモールド型フラグレス半導体
    パッケージ。
  15. (15)熱伝導性熱放散器はカプセル(encapsu
    lation)によつて完全にはカプセル封止されては
    いないことを特徴とする前記請求項13記載のモールド
    型フラグレス半導体パッケージ。
  16. (16)第1の表面、第2の表面、側面及び角部(コー
    ナー)を具備する半導体ダイと、リードとダイオープニ
    ングを含み、前記ダイオープニングは前記半導体ダイよ
    りも小さく、かつ前記半導体ダイの前記第2の表面は前
    記ダイオープニング上で前記リードフレームに対して結
    合されているフラグレスリードフレームと、及び、 そこからつき出している前記リードを除いて前記半導体
    ダイと前記リードフレームに対して配置されたカプセル
    (encapsulation)とを含む、フラグレス
    リードフレームを具備することを特徴とするモールド型
    フラグレス半導体パッケージ。
  17. (17)半導体ダイの第2の表面に対して絶縁性接着材
    料によつて結合された熱伝導性熱放散器をさらに含むこ
    とを特徴とする前記請求項16記載のモールド型半導体
    パッケージ。
  18. (18)リードフレームのリードに対して、絶縁性接着
    材料によつて熱伝導性熱放散器が結合されていることを
    特徴とする前記請求項17記載のモールド型半導体パッ
    ケージ。
  19. (19)熱伝導性熱放散器はカプセル(encapsu
    lation)によつて完全にはカプセル封止されてい
    ないこを特徴とする前記請求項17記載のモールド型半
    導体パッケージ。
JP1250401A 1988-10-24 1989-09-25 モールド型半導体パッケージ Expired - Lifetime JP2756597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/261,439 US4924291A (en) 1988-10-24 1988-10-24 Flagless semiconductor package
US261,439 1988-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02130865A true JPH02130865A (ja) 1990-05-18
JP2756597B2 JP2756597B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=22993303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1250401A Expired - Lifetime JP2756597B2 (ja) 1988-10-24 1989-09-25 モールド型半導体パッケージ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4924291A (ja)
EP (1) EP0366386B1 (ja)
JP (1) JP2756597B2 (ja)
KR (1) KR100194848B1 (ja)
DE (1) DE68926652T2 (ja)
HK (1) HK1003814A1 (ja)
SG (1) SG47798A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2890662B2 (ja) * 1990-04-25 1999-05-17 ソニー株式会社 樹脂封止型半導体装置の製造方法とそれに用いるリードフレーム
DE4021871C2 (de) * 1990-07-09 1994-07-28 Lsi Logic Products Gmbh Hochintegriertes elektronisches Bauteil
US5140404A (en) * 1990-10-24 1992-08-18 Micron Technology, Inc. Semiconductor device manufactured by a method for attaching a semiconductor die to a leadframe using a thermoplastic covered carrier tape
US5177032A (en) * 1990-10-24 1993-01-05 Micron Technology, Inc. Method for attaching a semiconductor die to a leadframe using a thermoplastic covered carrier tape
US5214846A (en) * 1991-04-24 1993-06-01 Sony Corporation Packaging of semiconductor chips
US5278442A (en) * 1991-07-15 1994-01-11 Prinz Fritz B Electronic packages and smart structures formed by thermal spray deposition
US5307519A (en) * 1992-03-02 1994-04-26 Motorola, Inc. Circuit with built-in heat sink
EP0566872A3 (en) * 1992-04-21 1994-05-11 Motorola Inc A thermally enhanced semiconductor device and method for making the same
US5233222A (en) * 1992-07-27 1993-08-03 Motorola, Inc. Semiconductor device having window-frame flag with tapered edge in opening
DE4231705C2 (de) * 1992-09-22 1998-04-30 Siemens Ag Halbleitervorrichtung mit einem Systemträger und einem damit verbundenen Halbleiterchip sowie Verfahren zu deren Herstellung
US5327008A (en) * 1993-03-22 1994-07-05 Motorola Inc. Semiconductor device having universal low-stress die support and method for making the same
TW276357B (ja) * 1993-03-22 1996-05-21 Motorola Inc
US5506445A (en) * 1994-06-24 1996-04-09 Hewlett-Packard Company Optical transceiver module
US5714792A (en) * 1994-09-30 1998-02-03 Motorola, Inc. Semiconductor device having a reduced die support area and method for making the same
US5683944A (en) * 1995-09-01 1997-11-04 Motorola, Inc. Method of fabricating a thermally enhanced lead frame
DE19717780A1 (de) * 1996-05-01 1997-11-13 Nat Semiconductor Corp Leiterrahmen für eine Halbleiterkomponente
US6201186B1 (en) 1998-06-29 2001-03-13 Motorola, Inc. Electronic component assembly and method of making the same
SG91808A1 (en) 1999-02-09 2002-10-15 Inst Of Microelectronics Lead frame for an integrated circuit chip (small window)
SG92624A1 (en) 1999-02-09 2002-11-19 Inst Of Microelectronics Lead frame for an integrated circuit chip (integrated circuit peripheral support)
JP4349541B2 (ja) 2000-05-09 2009-10-21 大日本印刷株式会社 樹脂封止型半導体装置用フレーム
US6480385B2 (en) * 2000-09-13 2002-11-12 Intel Corporation Electronic assembly and cooling thereof
US6465890B1 (en) * 2000-11-28 2002-10-15 National Semiconductor Corporation Integrated circuit package having offset segmentation of package power and/or ground planes and methods for reducing delamination in integrated circuit packages
EP1473763A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-03 STMicroelectronics S.r.l. Manufacturing method of a lead frame for power semiconductor electronic devices, separating the leads and downsetting the die pad in one step
US7012324B2 (en) * 2003-09-12 2006-03-14 Freescale Semiconductor, Inc. Lead frame with flag support structure
US8106487B2 (en) 2008-12-23 2012-01-31 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Semiconductor device having an inorganic coating layer applied over a junction termination extension

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181025A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 Toshiba Corp 半導体装置
JPS59207645A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 Toshiba Corp 半導体装置およびリ−ドフレ−ム
JPS6382950U (ja) * 1986-11-17 1988-05-31
JPS63240055A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Nec Corp 半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902148A (en) * 1970-11-27 1975-08-26 Signetics Corp Semiconductor lead structure and assembly and method for fabricating same
US3716761A (en) * 1972-05-03 1973-02-13 Microsystems Int Ltd Universal interconnection structure for microelectronic devices
DE2814477A1 (de) * 1978-04-04 1979-10-18 Siemens Ag Halbleiterbauelement
FR2456390A1 (fr) * 1979-05-11 1980-12-05 Thomson Csf Grille d'encapsulation, microboitier de circuit electronique utilisant cette grille et procede d'encapsulation de circuit electronique en microboitier
JPS57207356A (en) * 1981-06-15 1982-12-20 Fujitsu Ltd Semiconductor device
US4466183A (en) * 1982-05-03 1984-08-21 National Semiconductor Corporation Integrated circuit packaging process
US4489465A (en) * 1983-05-27 1984-12-25 Jack Lemkin Security fastener
US4595945A (en) * 1983-10-21 1986-06-17 At&T Bell Laboratories Plastic package with lead frame crossunder
US4680613A (en) * 1983-12-01 1987-07-14 Fairchild Semiconductor Corporation Low impedance package for integrated circuit die
US4612564A (en) * 1984-06-04 1986-09-16 At&T Bell Laboratories Plastic integrated circuit package
CA1238119A (en) * 1985-04-18 1988-06-14 Douglas W. Phelps, Jr. Packaged semiconductor chip
US4774635A (en) * 1986-05-27 1988-09-27 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Semiconductor package with high density I/O lead connection

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181025A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 Toshiba Corp 半導体装置
JPS59207645A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 Toshiba Corp 半導体装置およびリ−ドフレ−ム
JPS6382950U (ja) * 1986-11-17 1988-05-31
JPS63240055A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Nec Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4924291A (en) 1990-05-08
EP0366386A2 (en) 1990-05-02
SG47798A1 (en) 1998-04-17
JP2756597B2 (ja) 1998-05-25
KR100194848B1 (ko) 1999-06-15
KR900007094A (ko) 1990-05-09
DE68926652D1 (de) 1996-07-18
EP0366386B1 (en) 1996-06-12
HK1003814A1 (en) 1998-11-06
DE68926652T2 (de) 1997-01-02
EP0366386A3 (en) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02130865A (ja) モールド型半導体パッケージ
US5604376A (en) Paddleless molded plastic semiconductor chip package
US5254500A (en) Method for making an integrally molded semiconductor device heat sink
JPH07169882A (ja) モールドされた集積回路パッケージ
JPH08213536A (ja) パッケージの一面に露出した半導体ダイ取付けパッドを有するダウンセットされたリードフレームおよびその製造方法
JPH0621276A (ja) 熱強化型半導体素子およびその製造方法
JPH05326735A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1092973A (ja) 半導体チップパッケージ
JPH0777258B2 (ja) 半導体装置
JPH0789576B2 (ja) ヒートシンク機能を有する集積回路用パッケージ及びその製造方法
JP2905609B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS61144855A (ja) 半導体回路のためのパツケージ
EP0405330A2 (en) Flagless leadframe, package and method
JPH03266456A (ja) 半導体チップ用放熱部材及び半導体パッケージ
JPS59231839A (ja) 半導体装置
JP2551349B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2662991B2 (ja) 混成集積回路パッケージ
JPH11354673A (ja) 半導体装置
JPS60110145A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS618959A (ja) 半導体装置
KR0142756B1 (ko) 칩홀딩 리드 온 칩타입 반도체 패키지
JPH03101256A (ja) 半導体装置
JPH08306849A (ja) 放熱部材及び該放熱部材を備えた半導体装置
JP2504262Y2 (ja) 半導体モジュ―ル
JPS62298144A (ja) プラスチックカプセル封じ集積回路パッケ−ジおよびその構成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12