JPH0195020A - ゲート切断機構付成形用金型 - Google Patents

ゲート切断機構付成形用金型

Info

Publication number
JPH0195020A
JPH0195020A JP62254381A JP25438187A JPH0195020A JP H0195020 A JPH0195020 A JP H0195020A JP 62254381 A JP62254381 A JP 62254381A JP 25438187 A JP25438187 A JP 25438187A JP H0195020 A JPH0195020 A JP H0195020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
runner
product
mold
cutting mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62254381A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kano
加納 健二
Manabu Shimizu
学 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62254381A priority Critical patent/JPH0195020A/ja
Publication of JPH0195020A publication Critical patent/JPH0195020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/38Cutting-off equipment for sprues or ingates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 サイドゲートを具えた成形用金型の構成に関し、成形さ
れた製品をランナー部材から自動的に切り離すことを目
的とし、 キャビティとランナーをサイドゲートで接続してなる成
形用金型において、型開き後ゲート部材33を切断する
ゲート切断機構5を移動側型板2に設け、エジェクタピ
ン4を突き出すことによって製品31とランナー部材3
2とが、自動的に切り離されるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はプラスチック製品の成形用金型の構成に係り、
特に製品をランナー部材から自動的に切り離す機構を具
えた成形用金型に関する。
成形用金型は一般にキャビティとランナーがサイドゲー
トで接続されており、かかる金型に溶融した樹脂を充填
して後樹脂を硬化させると、キャビティにおいては製品
が、ランナーにおいてはランナー部材が、そしてサイド
ゲートにおいてはゲ−ト部材がそれぞれ形成される。し
たがって金型から取り出した成形品は製品とランナー部
材とゲート部材が一体化されており、後処理として製品
をランナー部材から切り離す作業が行われる。
しかし後処理は製品をランナー部材から切り離すだけで
はなく切り口の成形や仕上げを含み、量産化された製品
では後処理のための費用が製造費用の大きい分野を占め
る。そこで製品が成形工程において自動的にランナー部
材から切り離される、ゲート切断機構を具えた成形用金
型の開発が要望されている。
〔従来の技術〕
第3図は従来の成形用金型の構成を示す側断面図である
第3図(a)において通常の成形用金型は固定側型板1
と移動側型板2からなり、例えば固定側型板1にはキャ
ビティ11とランナー12とサイドゲート13が形成さ
れている。溶融した樹脂を充填し冷却した後移動側型板
2を後退させると、成形品3は固定側型板1から離れて
移動側型板2と共に後退し、更にエジェクタピン4の作
用によって移動側型板2から押し出される。しかしサイ
ドゲートを有する金型で形成された成形品3は図示の如
く、製品31とランナー部材32とがゲート部材33に
よって連結されており、製品31をランナー部材32か
ら切り離すための後処理を必要とする。
そこで製品31をランナー部材32から自動的に切り離
す機構を具えた成形用金型として、第3図(b)に示す
如くサブマリンゲートを具えた金型が用いられることが
ある。即ち固定側型板1にはキャビティ11とランナー
12とサブマリンゲート14が形成されており、サブマ
リンゲート14は固定側型板1の内部に潜っている。溶
融した樹脂を充填し冷却した後移動側型板2を後退させ
ると、成形品3は移動側型板2と共に後退するがその際
製品31とゲート部材34の間が切断され、切り離され
た製品31とランナー部材32とがそれぞれエジェクタ
ピン4により押し出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
サブマリンゲートを有する成形用金型を用いて成形する
と、上述の如く製品とランナー部材を自動的に切り離す
ことができる。しかしサブマリンゲートでは圧力損失に
よる充填不能や、樹脂の流れ方向に線が入るいわゆるジ
ェツテイング等の不良が発生する場合がある。したがっ
てかがる不良の発生しやすい製品の成形においては、キ
ャビティとランナーの間をサイドゲートで接続する必要
があり、製品とランナー部材を自動的に切り離すことが
できないという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明になる成形用金型の一実施例を示す側断
面図である。なお企図を通し同じ対象物は同一記号で表
している。
上記問題点はキャビティとランナーをサイドゲートで接
続してなる成形用金型において、型開き後ゲート部材3
3を切断するゲート切断機構5を移動側型板2に設け、
エジェクタピン4を突き出すことによって製品31とラ
ンナー部材32とが、自動的に切り離されるように構成
してなる本発明のゲート切断機構付成形用金型により解
決される。
〔作用〕
第1図において移動側型板2に設けたゲート切断機構5
がゲート部材33を跨いでおり、型開き後エジェクタピ
ン4を突き出すことによって製品31とゲート部材33
の間が切断される。即ちサイドゲートを具えた成形用金
型による成形工程において、移動側型板にゲート切断機
構を設はエジェクタピンを突き出すことによって、製品
とランナー部材とを自動的に切り離すことができる。
〔実施例〕
以下添付図により本発明の実施例について説明する。な
お第2図は本発明の別の実施例を示す側断面図である。
第1図において本発明になる成形用金型は固定側型板1
と移動側型板2からなり、例えば固定側型板1にはキャ
ビティ11とランナー12が形成されている。一方移動
側型板2にはゲート切断機構5が固着されており、ゲー
ト切断機構5が固定側型板lに嵌入してその側面がキャ
ビティ11の一部を構成する。またキャビティ11とラ
ンナー12を接続するサイドゲート13はゲート切断機
構5を貫通している。
かかる成形用金型の型締めを行い溶融した樹脂を注入す
ると、樹脂はランナー12とサイドゲート13を経由し
てキャビティ11に充填される。金型に充填された樹脂
を冷却した後移動側型板2を後退させると、成形品3は
固定側型板1から離れて移動側型板2と共に後退し、更
にエジェクタビン4の作用によって移動側型板2から押
し出される。
しかし移動側型板2に固着されたゲート切断機構5がゲ
ート部材33を跨いでおり、型開き後エジェクタピン4
を突き出すことによって製品31とゲート部材33の間
が切断される。
また第2図において成形用金型は固定側型板1と移動側
型板2からなり、例えば固定側型板1にはキャビティ1
1とランナー12とサイドゲート13が形成されている
。一方移動側型板2にはゲート切断機構5が紙面の垂直
方向に摺動自在に装着されている。ゲート切断機構5は
先端にゲート部材33を切断するカッター51を具えて
おり、型開き後ゲート切断機構5を摺動させるとカッタ
ー51がゲート部材33の上方に移動する。しかる後エ
ジェクタビン4を突き出すと製品31とゲート部材33
の間が切断される。
このようにサイドゲートを具えた成形用金型による成形
工程において、移動側型板にゲート切断機構を設はエジ
ェクタビンを突き出すことによって、製品とランナー部
材とを自動的に切り離すことができる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば製品をランナー部材から自動
的に切り離す、ゲート切断機構を具えた成形用金型を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる成形用金型の一実施例を示す側断
面図、 第2図は本発明の別の実施例を示す側断面図、第3図は
従来の成形用金型の構成を示す側断面図、 である。図において ■は固定側型板、    2は移動側型板、3は成形品
、     4はエジェクタビン、5はゲート切断機構
、 11はキャビティ、12はランナー、     1
3はサイドゲート、31は製品、      32はラ
ンナー部材、33はゲート部材、   5Iはカッター
、をそれぞれ表す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)キャビティとランナーをサイドゲートで接続してな
    る成形用金型において、型開き後ゲート部材(33)を
    切断するゲート切断機構(5)を移動側型板(2)に設
    け、エジェクタピン(4)を突き出すことによって製品
    (31)とランナー部材(32)とが、自動的に切り離
    されるように構成してなることを特徴とするゲート切断
    機構付成形用金型。 2)ゲート切断機構(5)が移動側型板(2)に固着さ
    れてなる、特許請求の範囲第1項記載のゲート切断機構
    付成形用金型。 3)ゲート切断機構(5)が移動側型板(2)に摺動自
    在に装着されてなる、特許請求の範囲第1項記載のゲー
    ト切断機構付成形用金型。
JP62254381A 1987-10-08 1987-10-08 ゲート切断機構付成形用金型 Pending JPH0195020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254381A JPH0195020A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 ゲート切断機構付成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254381A JPH0195020A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 ゲート切断機構付成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195020A true JPH0195020A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17264193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254381A Pending JPH0195020A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 ゲート切断機構付成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195020A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1192675A (en) Automatic Degating of Injection Moulded Articles
US3196483A (en) Molding device
JPS5919127A (ja) 射出成形用金型
JPH0195020A (ja) ゲート切断機構付成形用金型
KR100225403B1 (ko) 게이트의 자동절단용 사출성형금형
JPS5955727A (ja) 型締装置
JPH0321325B2 (ja)
JPH0721294Y2 (ja) 射出成形用金型
JPS5917625Y2 (ja) 成形用金型
JPS6430724A (en) Mold assembly of resin
JPS63278813A (ja) 射出成形用型
KR100370537B1 (ko) 합성수지용 사출금형
JPH0121779Y2 (ja)
JP2644048B2 (ja) 射出成形金型
JPH06143352A (ja) サイドゲートブロック切断式射出成形用金型
JP2906535B2 (ja) 射出成形用金型
JPH0230260Y2 (ja)
JPS6341142Y2 (ja)
JPH06320579A (ja) 射出成形品成形用金型構造
JPH02220824A (ja) モールド金型
JPH01123714A (ja) ゲート自動カット金型
JPH0623811A (ja) 二次加圧成形金型及び射出成形方法
JP3138021B2 (ja) 射出成形金型
KR850000294Y1 (ko) 경사면 보스의 언더컷 처리용 금형
JPH03221A (ja) 射出成形金型装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Effective date: 20050616

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050722

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729