JPH0154890B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0154890B2
JPH0154890B2 JP55097664A JP9766480A JPH0154890B2 JP H0154890 B2 JPH0154890 B2 JP H0154890B2 JP 55097664 A JP55097664 A JP 55097664A JP 9766480 A JP9766480 A JP 9766480A JP H0154890 B2 JPH0154890 B2 JP H0154890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
bipolar transistor
transistors
emitter
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55097664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5658326A (en
Inventor
Robaato Konian Richaado
Reo Uorushu Jeemuzu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5658326A publication Critical patent/JPS5658326A/ja
Publication of JPH0154890B2 publication Critical patent/JPH0154890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/02Shaping pulses by amplifying
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/60Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
    • H03K17/66Switching arrangements for passing the current in either direction at will; Switching arrangements for reversing the current at will
    • H03K17/665Switching arrangements for passing the current in either direction at will; Switching arrangements for reversing the current at will connected to one load terminal only
    • H03K17/666Switching arrangements for passing the current in either direction at will; Switching arrangements for reversing the current at will connected to one load terminal only the output circuit comprising more than one controlled bipolar transistor
    • H03K17/667Switching arrangements for passing the current in either direction at will; Switching arrangements for reversing the current at will connected to one load terminal only the output circuit comprising more than one controlled bipolar transistor using complementary bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/013Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits
    • H03K19/0136Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits by means of a pull-up or down element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般に相補型バイポーラ・トランジ
スタを用いたエミツタ・フオロワ回路に関するも
のであり、特に、低消費電力で、増加又は減少す
る入力信号変化に高速度で応答する回路に関する
ものである。 公知のように、例えば、the text Pulse
Digital and Switching Waveforms、by J.
Millman and H.Taub、McGraw Hill、1965の
第304頁の第8乃至第36図に示されているよう
な相補型トランジスタを用いた容量的に負荷され
たエミツタ・フオロワ回路は、入力波形の対応す
る上昇及び下降端に追従する(同等の速度で)上
昇端及び下降端を有する出力波形を提供する。し
かしながら、上記例では直列接続された相補型ト
ランジスタのベースは、電圧幅が各トランジスタ
をオン及びオフにするのと同じ入力波形により駆
動される。 これは、2つのトランジスタのエミツタ・ベー
ス接合を順方向にバイアスするために、少なくと
もVbeの合計に等しい、比較的大きな入力電圧幅
を必要とし、重大な電力消費を示す。 2つのVbe電圧の合計の何分の1のみである電
圧幅を用いて相補型のエミツタ・フオロワ回路を
動作させる方法を見出し、これにより特にLSI回
路内の電力消費を最小にすることが望ましい。回
路の応答速度を犠性にすることなくこのような動
作を達成することが、また望ましい。 所望のようにして相補型エミツタ・フオロワ回
路を動作させる1つの技術が、本出願人による米
国特許出願第82254号明細書(1979年10月5日出
願)に示されている。上記明細書では、エミツ
タ・フオロワ回路のうちの2つの相補型トランジ
スタは、高性能PNPトランジスタを含む第2の
組の相補型トランジスタにより駆動される。
NPNトランジスタと共に同じチツプ内に高性能
PNPトランジスタを製造する技術は存在するが、
このような技術は比較的複雑でありコストもかか
る。高性能PNP技術の必要を避けるために、回
路の予期した使用が可能である場合には、上記明
細書に示された回路の速度をいくらか犠牲にして
も、利点が時にはある。これは、本発明の高性能
PNPが除かれた場合である。本発明は、他の先
行技術の相補型トランジスタのエミツタ・フオロ
ワ回路に比べて、上記明細書に示された回路の高
速で低消費電力の利点をほとんど維持している。 エミツタ・フオロワ構成で接続された相補型バ
イポーラ・トランジスタの1組が、シヨツトキ・
ダイオードと直列接続の回路内の第2のNPNト
ランジスタにより駆動される。シヨツトキ・ダイ
オードは、第2のNPNトランジスタのエミツタ
を相補型トランジスタの組のPNPトランジスタ
のベースへ接続する。第2のNPNトランジスタ
及び相補型トランジスタの組のNPNトランジス
タの両ベースは、同じ入力端子に接続される。相
補型トランジスタの組のエミツタは、同じ容量負
荷の出力端子に接続される。容量負荷は、入力端
子に印加される入力信号の正への変化により両方
のNPNトランジスタが導電にされた時に、相補
型のトランジスタの組のNPNトランジスタを通
つて充電される。シヨツトキ・ダイオードの順方
向導電の電圧降下は、相補型トランジスタの組の
PNPトランジスタのVbeよりも低いので、PNP
トランジスタは通常オフに保たれている(第2の
NPNトランジスタが導電状態の時)。しかしなが
ら、容量負荷が全く充電され、入力信号の負への
変化が起こると、両方のNPNトランジスタがオ
フにされ、PNPトランジスタが導電して容量負
荷を放電し、動作の1サイクルが完了する。3つ
のトランジスタの全ては入力信号が変化する間だ
け導電する。またNOR論理を行なつたり、互い
に逆位相の出力信号の組を生じることも可能であ
る。 本発明による容量負荷6を駆動するための高速
で低電力駆動回路14は、NPNトランジスタ1
及び2、PNPトランジスタ3、シヨツトキ・ダ
イオード4及び抵抗体5を含む。オア論理を行な
つたり上記駆動回路14へ互いに逆位相の出力信
号の組を生じることができるようにする多数入力
の電流スイツチ回路15は、NPNトランジスタ
7,8,9及び10並びに抵抗体11,12及び
13を含む。駆動回路14と同じ付加駆動回路1
6は、容量負荷6に対して逆位相で容量負荷17
を駆動するために必要である。論理入力信号は回
路15の入力端子18及び19に印加される。 さらに詳細には、端子20に出力信号を提供す
る相補型トランジスタのエミツタ・フオロワの直
列接続された組は、NPNトランジスタ2及び
PNPトランジスタ3を含む。端子20はトラン
ジスタ2及び3のエミツタ間に接続されている。
トランジスタ2は、回路15のトランジスタ9の
コレクタからのベースに印加される信号により駆
動される。同じ信号はまたトランジスタ1のベー
スに印加される。PNPトランジスタ3のベース
は直列接続されたトランジスタ1及びシヨツト
キ・ダイオード4により駆動される。トランジス
タ3のベースはまた抵抗体5を通つて負の電位源
21に接続されている。トランジスタ1及び2の
コレクタは結合して正の電位源22に接続されて
いる。 容量負荷6が最初に放電され、トランジスタ1
及び2のベースに印加される電圧に正への変化が
起こると仮定すると、トランジスタ2は導電し、
従つて負荷6を充電する。トランジスタ1もまた
同じ変化の間に導電するが、その結果順方向に導
電するダイオード4間の電圧降下がトランジスタ
3をオンにするのに必要な降下よりも低いので、
それでトランジスタ3は導電しないままである。
負荷6が充電され、トランジスタ1及び2のベー
スに印加される電圧に負への変化が起こる時に
は、トランジスタ1及び2はオフにされ、その結
果トランジスタ3のベースにおける電位が抵抗体
5を通る電流の減少により降下する。負荷6を充
電するためのエミツタにおける正の電位と共に、
トランジスタ3のベースにおける降下する電位に
より、すばやくトランジスタ3がオンになり、負
荷6を放電する。トランジスタ2及び3は、それ
らのベースに印加される電圧の各々の正への及び
負への変化の間のみ導電する。トランジスタ1は
上記正への変化の間のみ導電する。これ故に、負
荷6を充電及び放電するのに必要とされる電力よ
りも非常に少ない電力が駆動回路14で消費され
る。 PNPトランジスタ3は、シヨツトキ・ダイオ
ード4及び抵抗体5の接続点の電位がトランジス
タ3の導電しきい値より低く降下される速度で、
負荷6を放電するたの導電状態へ切換えられる。
この速度は、抵抗体5がスタンバイ電流を引き寄
せるので、前記明細書の場合に認識される速度よ
りも多少遅い。それ故に、抵抗体5の値はスタン
バイ電力の流出を最小にするために大きい方が望
ましい。しかし大きい抵抗体5はトランジスタ3
のベース電流駆動を制限することになる。即ち、
前記明細書の技術を用いたより複雑だが高性能の
PNPを用いてライン・キヤパシタンスを放電す
る場合の速度に比べて、負荷キヤパシタンス6を
放電するトランジスタ3の能力を多少低下させる
ことになる。しかしながら、トランジスタ3を駆
動するために前記明細書に示された高性能PNP
トランジスタの技術を除くことによるコストの点
を考えれば、速度のわずかな減少は引き合う。 とにかく、本発明によりトランジスタ3が動作
される速度は、普通に見られる全ての電力レベル
での通常の電流切換えエミツタ・フオロワ回路の
スイツチング速度に比べて優れている。事実、本
発明により認識される速度の向上は、VLSIに要
求されるより低い動作電力レベルにおいてさえも
優れている。 論理の実行が所望される場合には、当分野にお
いて良く理解されているように、正への変化を有
する入力論理信号をトランジスタ7及び8のどち
らか1つ又は両方が受け取る場合に、トランジス
タ9のコレクタで正への変化を提供する通常の電
流スイツチ回路15を加えることが好ましい。ト
ランジスタ10及び抵抗体13は公知のように電
流スイツチ15へ定電流源を提供する。トランジ
スタ7及び8のどちらか又は両方が、論理入力端
子18及び19に印加される正への電圧変化によ
り導電状態にされる時に、上記定電流はトランジ
スタ9から離され、コレクタの電位を上昇させる
ことになる。公知のように、これは、トランジス
タ7,8及び9のエミツタ間の共通エミツタ接続
により、そして端子18及び19の入力電圧がト
ランジスタ9のベースにおける大地電位のあたり
を振動するという事実による結果である。 論理能力を提供する他に電流スイツチ回路15
を用いることにより生じるさらに利点は、駆動回
路14を動作させるトランジスタ9のコレクタに
おける電圧に対して逆位相の電圧をトランジスタ
7及び8のコレクタに生じることである。従つ
て、トランジスタ7及び8のコレクタに接続され
た駆動回路16を備えることにより、負荷6とは
逆位相で、しかも回路14に関して前に示した高
速で低電力消費という同じ利点を有して容量負荷
17を駆動することができ便利である。回路16
は回路14と同じであることが好ましい。 添付図において各回路成分近くに示した回路パ
ラメータの値は、最適の性能及びノイズ・マージ
ユに対して好ましいものである。
【図面の簡単な説明】
添付図は、互いに逆位相の出力信号を生じるよ
うに適用された本発明の概略ダイヤグラムであ
る。 1……第3バイポーラ・トランジスタ、2……
第1バイポーラ・トランジスタ、3……第2バイ
ポーラ・トランジスタ、4……ダイオード、5…
…抵抗体、6……容量負荷。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベースを入力端子に接続しエミツタを出力端
    子に接続したNPN型の第1バイポーラ・トラン
    ジスタと、 エミツタを上記出力端子に接続したPNP型の
    第2バイポーラ・トランジスタと、 ベースを上記入力端子に接続したNPN型の第
    3バイポーラ・トランジスタと、 上記第2バイポーラ・トランジスタのコレクタ
    に接続した第1の電源と、 上記第1及び第3バイポーラ・トランジスタの
    コレクタに接続した、上記第1の電源よりも高い
    電位の第2の電源と、 上記第1及び第2の電源と順極性となるように
    上記第2バイポーラ・トランジスタのベースと上
    記第3バイポーラ・トランジスタのエミツタとの
    間に接続したシヨツトキ・ダイオードと、 上記第2バイポーラ・トランジスタのベースと
    上記第1の電源との間に接続した抵抗体と、 上記出力端子と、上記第1の電源またはアース
    端子との間に接続した容量負荷、 とを含む相補型エミツタ・フオロワ回路。
JP9766480A 1979-10-05 1980-07-18 Complementary emitter follower circuit Granted JPS5658326A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/082,255 US4289978A (en) 1979-10-05 1979-10-05 Complementary transistor inverting emitter follower circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5658326A JPS5658326A (en) 1981-05-21
JPH0154890B2 true JPH0154890B2 (ja) 1989-11-21

Family

ID=22170044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9766480A Granted JPS5658326A (en) 1979-10-05 1980-07-18 Complementary emitter follower circuit

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4289978A (ja)
EP (1) EP0028293B1 (ja)
JP (1) JPS5658326A (ja)
DE (1) DE3062828D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347446A (en) * 1979-12-10 1982-08-31 Amdahl Corporation Emitter coupled logic circuit with active pull-down
US4539493A (en) * 1983-11-09 1985-09-03 Advanced Micro Devices, Inc. Dynamic ECL circuit adapted to drive loads having significant capacitance
US4551638A (en) * 1983-12-19 1985-11-05 Advanced Micro Devices, Inc. ECL Gate with switched load current source
US4577125A (en) * 1983-12-22 1986-03-18 Advanced Micro Devices, Inc. Output voltage driver with transient active pull-down
US4559458A (en) * 1984-04-06 1985-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Temperature tracking and supply voltage independent line driver for ECL circuits
JPS6177424A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Fujitsu Ltd Ecl回路
US4626709A (en) * 1984-09-28 1986-12-02 Advanced Micro Devices, Inc. Dynamic push-pull for ECL
DE3619098A1 (de) * 1986-06-06 1987-12-10 Bosch Gmbh Robert Schutzvorrichtung gegen stoersignale
JPH01259623A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Toshiba Corp 非飽和型論理回路
US4980582A (en) * 1989-02-03 1990-12-25 National Semiconductor Corporation High speed ECL input buffer for vertical fuse arrays
JP2549371Y2 (ja) * 1991-03-15 1997-09-30 大和製罐株式会社 封鎖体折り取り容器
US5091659A (en) * 1991-04-16 1992-02-25 International Business Machines Corporation Composite logic gate circuit with means to reduce voltage required by logic transistors from external source
US5321320A (en) * 1992-08-03 1994-06-14 Unisys Corporation ECL driver with adjustable rise and fall times, and method therefor
JP3539509B2 (ja) * 1994-03-15 2004-07-07 株式会社ルネサステクノロジ 電流切換型論理回路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6403951A (ja) * 1964-04-11 1965-10-12
US3509363A (en) * 1965-10-14 1970-04-28 Ibm Logic switch with active feedback network
US3458719A (en) * 1965-10-14 1969-07-29 Ibm Threshold logic switch with a feed-back current path
US3614467A (en) * 1970-06-22 1971-10-19 Cogar Corp Nonsaturated logic circuits compatible with ttl and dtl circuits
US3798471A (en) * 1972-08-09 1974-03-19 Lrc Inc Switch driver
US3854057A (en) * 1972-12-11 1974-12-10 Lrc Corp High speed impedance sensitive switch driver
US4053792A (en) * 1974-06-27 1977-10-11 International Business Machines Corporation Low power complementary field effect transistor (cfet) logic circuit
US3987310A (en) * 1975-06-19 1976-10-19 Motorola, Inc. Schottky diode - complementary transistor logic
US4006365A (en) * 1975-11-26 1977-02-01 International Business Machines Corporation Exclusive or integrated logic circuits using complementary MOSFET technology
US4045689A (en) * 1976-06-01 1977-08-30 National Semiconductor Corporation Circuit for squaring the transfer characteristics of a ttl gate
US4065678A (en) * 1976-07-02 1977-12-27 Motorola, Inc. Clamped push-pull driver circuit with output feedback
US4064405A (en) * 1976-11-09 1977-12-20 Westinghouse Electric Corporation Complementary MOS logic circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5658326A (en) 1981-05-21
DE3062828D1 (en) 1983-05-26
US4289978A (en) 1981-09-15
EP0028293A1 (en) 1981-05-13
EP0028293B1 (en) 1983-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0154890B2 (ja)
US4897564A (en) BICMOS driver circuit for high density CMOS logic circuits
US4754171A (en) High speed low power emitter coupled logic circuit
JPH04287519A (ja) 交流結合相補形プル・アップ及びプル・ダウン回路
US4287435A (en) Complementary transistor inverting emitter follower circuit
JPH0666678B2 (ja) Ecl回路
JPH0136290B2 (ja)
US5059827A (en) ECL circuit with low voltage/fast pull-down
JP2547893B2 (ja) 論理回路
US5023481A (en) Totem pole circuit with additional diode coupling
US4283640A (en) All-NPN transistor driver and logic circuit
US5408136A (en) Circuit for providing fast logic transitions
JP2508488B2 (ja) バッファ回路
JP2586601B2 (ja) カレントミラー回路
US4617478A (en) Emitter coupled logic having enhanced speed characteristic for turn-on and turn-off
JPH0683058B2 (ja) 出力回路
JPH07193484A (ja) ソース終了送信線ドライバ
JPS594231A (ja) 高速論理回路
JPH0259652B2 (ja)
JPH0738580B2 (ja) エミッタ結合論理回路
JPH0472410B2 (ja)
JP2861356B2 (ja) 半導体集積回路
JPS62161216A (ja) 論理回路
JPH05259888A (ja) エミッタフォロア出力回路
JPS62151021A (ja) 論理回路