JPH0139614Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139614Y2
JPH0139614Y2 JP11631284U JP11631284U JPH0139614Y2 JP H0139614 Y2 JPH0139614 Y2 JP H0139614Y2 JP 11631284 U JP11631284 U JP 11631284U JP 11631284 U JP11631284 U JP 11631284U JP H0139614 Y2 JPH0139614 Y2 JP H0139614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
frame
fan
canopy
hood frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11631284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131918U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11631284U priority Critical patent/JPS6131918U/ja
Publication of JPS6131918U publication Critical patent/JPS6131918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0139614Y2 publication Critical patent/JPH0139614Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は側面開閉型の幌を備える貨物自動車に
関するものである。
[従来技術] 従来、荷台の前部と後部に各々壁板又は門形の
支柱等を立設し、かつその支柱相互の上部にセン
ターフレームを架設すると共に、センターフレー
ムの両側にL字形の幌骨格を回転可能に支持する
ことにより幌を構成し、側面開閉可能とした貨物
自動車が提供されている。第5図、第6図にこの
ような従来の貨物自動車の幌の構造を示す。1は
幌、2は荷台、3は煽、4は上記のセンターフレ
ームである。また5はセンターフレーム4の両側
に支持された幌骨格であり、支持部分を中心に図
示のように矢印方向に回転可能である。6は幌骨
格5の上に調節されている幌シートである。
さて、上述のような貨物自動車においては、幌
を閉じた状態で雨水や埃の侵入を防ぐため、また
幌のバタ付を防止するために、図示の如く幌シー
ト6の下部をゴムベルト等の弾性体7を用いて荷
台2の下面等に設けられたフツク8に固定してい
た。しかしながら、ゴムベルト等の弾性体は雨や
気温の変化により短期間で破損してしまい耐久性
に問題があつた。このため、走行中に破損した場
合には幌がめくり上がり大事故につながる危険性
もある。また、ゴムベルト7等のフツク8への掛
外しが型めて面倒である欠点があつた。
[考案の目的] 本考案は以上述べたような従来の問題点を解決
するためになされたものであり、その目的は耐久
性がよく安定して幌の閉状態を維持することがで
きると共に、面倒な作業を必要としない側面開閉
型の幌を備える貨物自動車を提案することにあ
る。
[考案の概要] 本考案の貨物自動車は、開閉可能に支持した幌
骨格の下端を煽の上縁より下方に位置させ、かつ
幌骨格と煽の少なくとも一方に衝撃吸収部材を設
け、安定して幌の閉状態を維持することができる
ようにしたものである。
[実施例] 以下、本考案を好適な一実施例を示す図面を用
いて詳細に説明する。第1図は本考案の一実施例
に係る貨物自動車の側面図、第2図はその幌の部
分斜視図、第3図は第1図の−線における断
面図である。なお、第4図及び第5図と共通の参
照番号を付した部分は同一の構成を示す。
本実施例においては、幌1の幌骨格5の下端が
図示の如く煽3の上縁よりも下方に位置するよう
に幌骨格5を形成する。10a〜10eは幌骨格
5を形成する骨格部材である。第2図から分かる
ように、下端の骨格部材10dが煽3の上縁より
も下方に位置している。
また、幌シート6の一端6aを幌骨格5の骨格
部材10dの部分で裏側に所定量折り返すと共
に、一端6aに設けた孔6bに通したロープ11
を骨格部材10cに掛止めすることにより幌シー
ト6の折り返し部分を固定している。また、この
ままでは幌1を閉じたときに、幌骨格5が煽3に
接触し走行中の振動等が直接伝わることにより、
幌骨格5が破損し、又は煽3にキズが付くおそれ
があるため、本実施例では図示のように幌骨格5
が煽3と当接する折り返した幌シート6の一端6
aの部分に衝撃吸収部材12を取付けてある。こ
の衝撃吸収部材12としては弾性体であつて、例
えば幌シート6に用いるシートとスポンジ材とを
重ね合せたものが用いられる。なお、以上におい
ては煽3と衝撃吸収部材12との間に隙間が生じ
ないように構成することは言うまでもない。
以上のように本実施例では、幌骨格5を煽3の
上縁よりも下方に伸ばし、かつ幌シート6を裏側
に折り返したので、幌1を閉じれば幌1の下端が
煽3の側面に当接するので従来のようにベルト等
による固定を行わなくとも雨水や埃の侵入を防ぐ
ことができる。また、幌閉成時の衝撃及び振動等
をやわらげるために衝撃吸収部材12を設けたの
で、幌骨格5の破損及び煽3のキズ付きが防止さ
れる。
また、本実施例の貨物自動車では、後面図であ
る第4図に示す如く荷台2の前部及び後部上に立
設した壁面13の上部に架設したセンターフレー
ム4の両側に幌骨格5を開閉可能に軸支して成る
ものであるが、ここで壁面13と幌骨格5の間に
常時幌骨格5を煽3側に一定の力で付勢するシリ
ンダ15(又はスプリング)等が設けられてい
る。このため、幌1の下端はシリンダ15の力に
よつて一定の圧力で煽3の側面に圧接するので、
隙間のない閉成状態が得られるものである。
なお、上記実施例では衝撃吸収部材12を幌骨
格5側に取付けた場合を示したが、この衝撃吸収
部材12は煽3側に取付けてもよい。その場合
も、同様の効果が得られる。
[考案の効果] 以上述べた如く本考案によれば、幌を閉じるた
めの面倒な作業を必要とせず安定して幌の閉状態
を維持することができる。また、従来のように幌
を固定するためのベルト等を用いないので、十分
な耐久性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る貨物自動車の
側面図、第2図は一実施例に係る貨物自動車の幌
の部分斜視図、第3図は第1図の−線におけ
る断面図、第4図は一実施例に係る貨物自動車の
後面図、第5図は従来の貨物自動車の側面図、第
6図は第5図に示す貨物自動車の断面斜視図であ
る。 ここで、1……幌、5……幌骨格、6……幌シ
ート、10a〜10e……骨格部材、12……衝
撃吸収部材である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 荷台の前後に立設した支柱間に幌骨格を開閉
    可能に設けて成る側面開閉可能な幌を備える貨
    物自動車において、前記幌骨格の下端を煽の上
    端より下方に位置させ前記幌を閉じたときに前
    記幌骨格と前記煽とが重なり合うようにし、か
    つ前記幌骨格上に調節した幌シートの下部を前
    記幌骨格の下端で裏側に折り返して固定すると
    共に、前記幌骨格と前記煽の少なくとも一方の
    重なり合う位置に衝撃吸収部材を設けたことを
    特徴とする側面開閉型の幌を備える貨物自動
    車。 (2) 幌骨格の裏側に折返した幌シートの一端をロ
    ープにより前記幌骨格の一部に掛けて固定した
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載の側面開閉型の幌を備える貨物自動
    車。
JP11631284U 1984-07-31 1984-07-31 側面開閉型の幌を備える貨物自動車 Granted JPS6131918U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11631284U JPS6131918U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 側面開閉型の幌を備える貨物自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11631284U JPS6131918U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 側面開閉型の幌を備える貨物自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131918U JPS6131918U (ja) 1986-02-26
JPH0139614Y2 true JPH0139614Y2 (ja) 1989-11-28

Family

ID=30675255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11631284U Granted JPS6131918U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 側面開閉型の幌を備える貨物自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131918U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0316730Y2 (ja) * 1986-06-05 1991-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131918U (ja) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3716422B2 (ja) 車両用前部構造
JPH0139614Y2 (ja)
JPH0139615Y2 (ja)
US6951084B2 (en) Draft shield for a loading dock shelter
GB1370978A (en) Roll over protection cab
JPS6363882A (ja) 建物の開口の縁とこれに横づけされる車両の尾部との間の隙間の変形可能な緊塞構造
JP4311835B2 (ja) 跳ね上げ式扉の上部隅部の構造
JPH053371Y2 (ja)
JPH0323850Y2 (ja)
JPH0435211Y2 (ja)
JP2526933Y2 (ja) 建設機械
JPH0139612Y2 (ja)
JPS5911774Y2 (ja) 開閉可能な荷台天井装置
JPH0347982Y2 (ja)
JP3307381B2 (ja) 農用走行車体のキャビン
JPH0623454Y2 (ja) 引戸式ガラス窓
JPH101072A (ja) トラック荷台部用パネル及びそのセット
JPS5911819Y2 (ja) トラック,トレ−ラ−の煽取付構造
JPH055056Y2 (ja)
JPS6240813Y2 (ja)
JP3062059U (ja) 車上テント及び車上テントの枠組
JPS5943129Y2 (ja) 農用トラクタにおけるラジエ−タの防塵装置
JPH0724310Y2 (ja) ウインドウガラス保護構造
JPS6326267Y2 (ja)
JPS6239978Y2 (ja)