JPH0134505Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134505Y2
JPH0134505Y2 JP17343583U JP17343583U JPH0134505Y2 JP H0134505 Y2 JPH0134505 Y2 JP H0134505Y2 JP 17343583 U JP17343583 U JP 17343583U JP 17343583 U JP17343583 U JP 17343583U JP H0134505 Y2 JPH0134505 Y2 JP H0134505Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
limiting element
tension
current limiting
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17343583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6082932U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17343583U priority Critical patent/JPS6082932U/ja
Publication of JPS6082932U publication Critical patent/JPS6082932U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134505Y2 publication Critical patent/JPH0134505Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulators (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は送配電線路における続流アークによる
断線防止対策を施した耐雷耐張装置に関するもの
である。
従来技術 腕金等の接地金具から線路方向に張設した一般
には2個連結の耐張碍子により絶縁電線を引留め
た従来の送配電線路の耐張装置は、電線路に雷サ
ージ等の衝撃過電圧が発生した場合、ジヤンパー
線支持碍子に支持された縁回し部からジヤンパー
線支持碍子のベース金具などの接地物へフラツシ
オーバしたり、あるいは電線を把持している引留
めクランプと連結された課電側の耐張碍子のピン
金具やキヤツプ金具などを介して接地物へフラツ
シオーバし、その後生じる続流アークのアーク熱
によりジヤンパー線支持碍子あるいは耐張碍子が
破損するばかりでなく、続流アークのエネルギー
が大きいと課電側の耐張碍子のピン金具が発生す
るアークのアーク熱により溶断し、その結果電線
が断線して地上に落下することがあつた。又絶縁
電線の絶縁被覆が貫通破壊した箇所に続流アーク
の発弧点が固定して電線の縁回し部が断線すると
いう欠点があつた。
このため、前記ジヤンパー線支持碍子および耐
張碍子には、別体のアーキングホーン付避雷装置
などを並列に取付けて、放電個所へ気中間隙を介
して対向させた装置が知られているが、付設物が
多くなり、装柱も複雑になつて、点検や補修など
の柱上作業も面倒であつた。
考案の目的 本考案は上記従来の欠点を解消するためになさ
れたものであつて、その目的は電線路に雷サージ
等の衝撃過電圧が発生した場合ジヤンパー線支持
碍子や耐張碍子の破損や離断を防止することがで
きるとともに、電線の断線を防止することができ
る耐雷耐張装置を提供することにある。
考案の構成 本考案は上記目的を達成するため、腕金を挾ん
で線路方向に張設した碍子装置をもつて絶縁電線
を引留め、かつ、その縁回し部をジヤンパー線支
持碍子をもつて支持した送配電線路の耐張装置に
おいて、前記碍子装置を静電容量C1なる耐張碍
子と静電容量C2なる電圧電流特性が非直線性の
限流要素ユニツトとを2C1<C2に設定して直列に
連接し、かつその絶縁レベルを前記ジヤンパー線
支持碍子より低く設定するという構成を採用して
いる。
実施例 以下、本考案を具体化した一実施例を第1図に
ついて説明すると、図面中1は腕金2に立設固定
されたジヤンパー線支持碍子であつて、その上端
部にはバインド線3により絶縁電線4の縁回し部
4aが縛着されている。5,6は前記腕金2に締
着固定された接地側引留具、7,8は絶縁電線4
を縁回し部4aの両端部で把持するクランプ金具
などの電線把持具、9は前記接地側引留具5及び
電線把持具7間にそれぞれ連結ピン13により連
結された耐張碍子、11は接地側引留具5と耐張
碍子9との間において連結ピン13により連結さ
れた限流要素ユニツトである。
次に、前記限流要素ユニツト11を第2図及び
第3図について説明すると、14は強化プラスチ
ツク等の機械的強度に優れた材料よりなる絶縁棒
であつて、その両端に形成したねじ14aの一方
にはねじ孔15aを有する課電側の端子金具15
が螺合され、他方にはねじ孔16aを有する接地
側の端子金具16が螺合されている。又、前記両
端子金具15,16の先端外周に形成したねじ1
5b,16bには課電側及び接地側のキヤツプ電
極17,18がそれぞれ螺合されており、前記連
結ピン13により引留具5,6及び耐張碍子9に
連節されるようになつている。
19は前記絶縁棒14の中央部に嵌合した酸化
亜鉛などの電圧電流特性が非直線性の材料よりな
る円筒状の限流素子であつて、その両端面には金
属溶射による電極部20が溶着形成されている。
21は前記課電側の端子金具15と電極部20と
の間に介在した課電側の電極板、21及び22は
前記接地側の端子金具16と電極部20との間に
直列に介在した接地側の電極板、及び皿バネ等よ
りなる導電性弾性体である。
ところで、前述した限流素子19、電極部2
0、両電極板21,22、及び導電性弾性体23
等は前記絶縁棒14の外周に所定の間隙Gをもつ
て嵌挿された状態で課電側及び接地側の端子金具
15,16によつて締付固定されることにより互
いに圧接合されている。そして、これらの各部材
はキヤツプ電極17,18を露出させた状態で
EPゴムなどの弾性絶縁材24によつて密封接着
して包蔵されている。この密封時には両端子金具
15,16の対向端面に形成した切欠15c,1
6c(第3図参照)を通つて弾性絶縁材24が前
記間隙G内に充填され、さらに絶縁棒14のねじ
14aに形成した溝14bを通つて弾性絶縁材2
4が両端子金具15,16のねじ孔15a,16
a内の空隙部に充填されつつ残留空気を排出して
内部の電気絶縁を強化している。上記において、
耐張碍子9の静電容量C1と限流要素ユニツト1
1の静電容量C2とを2C1<C2になるようそれぞれ
構成している。なお、前記ジヤンパー線支持碍子
1については、従来のごとく別体の避雷装置を取
付けてもよいが、ジヤンパー線支持碍子1の絶縁
レベルを耐張装置部より十分に高くしておき雷サ
ージ電圧を耐張碍子9でフラツシオーバさせれば
避雷装置を別体に取付ける必要がない。
次に、前記のように構成した耐雷耐張装置につ
いてその作用を説明する。
さて、絶縁電線4に雷サージ等の衝撃過電圧が
発生すると、その電圧は絶縁電線4あるいは電線
把持具7より耐張碍子9をフラツシオーバして限
流要素ユニツト11へ印加されるが、この際、限
流要素ユニツト11に包蔵された限流素子19が
電圧電流特性の非直線性によりすみやかに抵抗値
を減じて雷サージの大電流を放電させるととも
に、これに継続する続流に対しては線路電圧が低
いため直ちに抵抗値を復元して絶縁を回復するの
で、続流放電は抑制、遮断されて電線路は平常に
復帰する。
さて、本考案実施例においては接地側引留具5
と耐張碍子9との間に限流要素ユニツト11を直
列に接続したので、耐張碍子9にフラツシオーバ
が生じてもそれに伴う続流を限流要素ユニツト1
1で遮断して耐張碍子9の破壊や絶縁電線4の断
線を防止することができる。又限流要素ユニツト
11の静電容量C2と耐張碍子9の静電容量C1
を2C1<C2なる関係に設定しておけば常時の線路
電圧の70%程度以上を耐張碍子9が分担するの
で、限流素子19の劣化が抑制される。また長期
使用などにより、万一、限流素子19が劣化して
も直列に配設した耐張碍子9よつて絶縁隔離され
ているので地路事故にいたることはない。さらに
直撃雷などによる過大な雷サージによつて限流素
子19が破壊されても絶縁棒14により引張強度
をもたせているので、限流要素ユニツト11自体
が離断されて絶縁電線4が断線されるのを防止す
ることができる。
なお、本考案は次のような実施例で具体化する
こともできる。
(1) 前記限流要素ユニツト11にかえて第4図に
示す限流要素ユニツト11′を使用すること。
この限流要素ユニツトは絶縁棒14の外周に対
し発泡絶縁材25などを介して限流素子19が
嵌合され該限流素子19の外周面にはガラスな
どの高低抗層26が被覆されている。又、前記
限流素子19の両端部はキヤツプ電極17,1
8に嵌着した蓋板27によつて覆われ、この蓋
板27の内部には接着剤28が充填されてい
る。
(2) 接地側引留具5と耐張碍子9との間に電線路
の電圧階級に応じて限流要素ユニツト11をそ
れぞれ2個以上直列に連結すること。
考案の効果 以上詳述したように、本考案は別体に避雷装置
を取付けることによつて装柱を複雑にすることな
く、電線に雷サージ等の衝撃過電圧が発生した場
合、それに伴う続流を遮断して続流アークによる
断線や耐張碍子などの破壊を防止することができ
るとともに常時は線路電圧を耐張碍子に負担させ
るので限流素子の劣化を抑制することができ、さ
らに長期使用など限流素子が劣化していても地絡
を防止できる実用価値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の耐雷耐張装置を示す正面図、
第2図は限流要素ユニツトのみの縦断面図、第3
図は端子金具の部分斜視図、第4図は限流要素ユ
ニツトの別例を示す縦断面図である。 1……シヤンパー線支持碍子、2……腕金、4
……絶縁電線、4a……縁回し部、5……接地側
引留具、7……電線把持具、9……耐張碍子、1
1……限流要素ユニツト、14……絶縁棒、1
5,16……端子金具、19……限流素子、25
……発泡絶縁材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 腕金2を挾んで線路方向に張設した碍子装置を
    もつて絶縁電線4を引留め、かつ、その縁回し部
    4aをジヤンパー線支持碍子1をもつて支持した
    送配電線路の耐張装置において、前記碍子装置を
    静電容量C1なる耐張碍子9と静電容量C2なる電
    圧電流特性が非直線性の限流要素ユニツト11と
    を2C1<C2に設定して直列に連接し、かつその絶
    縁レベルを前記ジヤンパー線支持碍子1より低く
    設定したことを特徴とする耐雷耐張装置。
JP17343583U 1983-11-09 1983-11-09 耐雷耐張装置 Granted JPS6082932U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17343583U JPS6082932U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 耐雷耐張装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17343583U JPS6082932U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 耐雷耐張装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082932U JPS6082932U (ja) 1985-06-08
JPH0134505Y2 true JPH0134505Y2 (ja) 1989-10-20

Family

ID=30377824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17343583U Granted JPS6082932U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 耐雷耐張装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082932U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6082932U (ja) 1985-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63312602A (ja) 避雷器ユニット
JPH0432114A (ja) 避雷碍子装置
JPH0134505Y2 (ja)
US4736272A (en) Current-limiting arcing horn
JP2698445B2 (ja) 送電線用懸垂型避雷碍子装置
CN219246465U (zh) 一种内串联间隙避雷器
JP2509741B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPH038016Y2 (ja)
JPH0229626Y2 (ja)
JPH0338901Y2 (ja)
JPS6042417Y2 (ja) 配電用碍子
JP3276482B2 (ja) 避雷ユニット及びそれを備えた避雷碍子装置
JPH038017Y2 (ja)
JPH04296412A (ja) 避雷碍子装置
JPH0129934Y2 (ja)
JPH0231940Y2 (ja)
JPS645774Y2 (ja)
CN116230341A (zh) 一种内串联间隙避雷器
JPH0237239Y2 (ja)
JPH047594Y2 (ja)
JPH036981Y2 (ja)
JPH021777Y2 (ja)
JPS6131456Y2 (ja)
JPH0673823U (ja) 避雷ユニットを備えた碍子装置
JPH0338794Y2 (ja)