JPH0132354Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132354Y2
JPH0132354Y2 JP4406183U JP4406183U JPH0132354Y2 JP H0132354 Y2 JPH0132354 Y2 JP H0132354Y2 JP 4406183 U JP4406183 U JP 4406183U JP 4406183 U JP4406183 U JP 4406183U JP H0132354 Y2 JPH0132354 Y2 JP H0132354Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor element
external lead
lead
anode lead
lead member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4406183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59149625U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4406183U priority Critical patent/JPS59149625U/ja
Publication of JPS59149625U publication Critical patent/JPS59149625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0132354Y2 publication Critical patent/JPH0132354Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本案は固体電解コンデンサに関し、特にチツプ
形の固体電解コンデンサにおける陽極リードと第
1の外部リード部材との接続機構に関するもので
ある。
〔背景技術〕
一般にこの種固体電解コンデンサは例えば第1
図に示すように、弁作用を有する金属粉末を角柱
状に加圧成形し焼結してなるコンデンサエレメン
トAに予め弁作用を有する金属線を陽極リードB
として植立し、この陽極リードBに板状の第1の
外部リード部材Cを溶接すると共に、板状の第2
の外部リード部材DをコンデンサエレメントAの
周面に酸化層、半導体層を介して形成された電極
引出し層Eに導電性接着剤Fを用いて接続し、か
つコンデンサエレメントAの全周面を樹脂材Gに
てモールド被覆して構成されている。
ところで、このコンデンサにおいて、陽極リー
ドB及び第1の外部リード部材Cは重ね溶接によ
つて接続されているのであるが、特に、陽極リー
ドBの溶接部分には化成工程において酸化層が形
成される関係で、溶接の確実性に欠けるという問
題がある。
特に、陽極リードBにタンタルが、第1の外部
リード部材Cに導電率の高い材料例えば洋白が用
いられる場合には材料的にそれらの組合せでの溶
接性に乏しいこともあつて、酸化層の存在と相俟
つて溶接強度に大きなバラツキが生じ、充分の信
頼性を確保することができない。
従つて、従来においては例えば第2図に示すよ
うに、陽極リードBのコンデンサエレメントAか
らの導出部分に押圧によつて酸化層を破壊した凹
部Baを形成した上で、第1の外部リード部材C
に重ね合せ、上部電極H1、下部電極H2を利用し
て抵抗溶接されている。
しかし乍ら、この方法によれば、溶接性は改善
できるものの、溶接時において、陽極リードBに
おける凹部Baの底面部は第1の外部リード部材
Cに接触するように上部電極H1にて押圧される
関係で、コンデンサエレメントAは凹部Baを支
点として図示矢印方向に移動(回転)する傾向に
ある。
このために、コンデンサエレメントAの電極引
出し層Eと第2の外部リード部材Dとの導電性接
着剤Fによる電気的な接続性が損なわれるのみな
らず、コンデンサエレメントAを被覆する樹脂材
Gの厚みが例えば0.2〜0.4mm程度と極めて薄いこ
ともあつて、コンデンサエレメントAの一部が樹
脂材Gから露呈してしまい、外観特性、耐湿特性
も損なわれるという問題がある。
かといつて、このように陽極リードBに凹部
Baが形成されている状態で、コンデンサエレメ
ントAに移動を生じさせることなく、溶接するこ
とは可能であるものの、その溶接条件の範囲は極
めて狭いものであり、量産時に溶接条件を常に最
適に保つことは極めて難しく、望み得ないもので
ある。
〔考案の開示〕
それ故に、本案の目的は簡単な構成によつてシ
ビアな溶接条件を設定することなく、陽極リード
の第1の外部リード部材との接続時におけるコン
デンサエレメントの移動を皆無にできる固体電解
コンデンサを提供することにある。
そして、本案の特徴は弁作用を有する金属粉末
にて構成したコンデンサエレメントより弁作用を
有する金属線を陽極リードとして導出し、この陽
極リードに板状の第1の外部リード部材を溶接す
ると共に、板状の第2の外部リード部材をコンデ
ンサエレメントの周面に形成した電極引出し層に
接続し、かつコンデンサエレメントを含む主要部
分を樹脂材にてモールド被覆したものにおいて、
上記陽極リードの第1の外部リード部材と接触す
る部分にノツチ部を、反対側の非接触部分に押圧
による凹部をそれぞれ形成したことにある。
この考案によれば、陽極リードの第1の外部リ
ード部材に対する非接触部分にのみ押圧による凹
部が形成されているので、上部電極及び下部電極
にて挾持して溶接する際に、コンデンサエレメン
トの上方への移動(回転)を皆無にできる。この
ために、コンデンサエレメントの樹脂材からの露
出を防止でき、外観特性、耐湿特性を改善でき
る。
又、陽極リードは第1の外部リード部材に、ノ
ツチ部が第1の外部リード部材との接触側に、凹
部が非接触側となるように配置して溶接されるの
であるが、非接触側は押圧による凹部の形成によ
つて酸化層が有効に破壊される反面、接触側はノ
ツチ部による酸化層の破壊が不充分となる。この
ために、上部電極が凹部に当接されるようにして
抵抗溶接する際に、陽極リードのノツチ部分と第
1の外部リード部材との接触抵抗は上部電極と陽
極リードの凹部部分との接触抵抗より大きくな
り、発熱も大きくなることから、溶接を確実に行
うことができる。
〔考案を実施するための最良の形態〕
本案の一実施例について第3図〜第4図を参照
して説明する。
図において、1は弁作用を有する金属粉末にて
構成したコンデンサエレメントであつて、例えば
弁作用を有する金属粉末を角柱状に加圧成形し焼
結して構成されている。そして、このコンデンサ
エレメント1には弁作用を有する金属線が陽極リ
ード2として、金属粉末の加圧成形に先立つて植
立して導出されているが、それの周面に溶接して
導出することもできる。この陽極リード2のコン
デンサエレメント1からの導出部分には例えば軸
方向の巾が0.5〜2.0mm、深さが0.05mm程度の押圧
による凹部3と例えば60゜の刃形を有する刃によ
る深さが0.06程度のノツチ部4とがそれぞれ反対
側の面に位置するように形成されている。そし
て、コンデンサエレメント1の周面には酸化層、
半導体層を介して電極引出し層5が形成されてい
る。一方、陽極リード2には板状の第1の外部リ
ード部材6が、ノツチ部4が第1の外部リード部
材6に接触するように溶接されており、電極引出
し層5には板状の第2の外部リード部材7が、導
電性接着剤8を用いて接続されている。そして、
コンデンサエレメント1の全周面は樹脂材9にて
モールド被覆されている。
この実施例において、陽極リード2と第1の外
部リード部材6とは第4図に示すように、凹部3
に上部電極10を、第1の外部リード部材6のノ
ツチ部4との非接触側に下部電極11をそれぞれ
当接させて溶接されるのであるが、陽極リード2
の凹部3側はそれの形成によつて酸化層が有効に
破壊されており、ノツチ部4側では不充分となつ
ている関係で、ノツチ部分での発熱量が多くな
る。このために、陽極リード2として例えば
0.25〓mmのタンタル線を、第1の外部リード部材
として例えば巾が1.0mm、厚さが0.2tmmの洋白を使
用しても、溶接を確実に行うことができる。
尚、本案において、凹部の巾、深さ及びノツチ
部の数、形状は適宜に変更できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の側断面図、第2図は溶接方法
を説明するための側断面図、第3図は本案の一実
施例を示す側断面図、第4図は溶接方法を説明す
るための側断面図である。 図中、1はコンデンサエレメント、2は陽極リ
ード、3は凹部、4はノツチ部、5は電極引出し
層、6は第1の外部リード部材、7は第2の外部
リード部材、9は樹脂材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁作用を有する金属粉末にて構成したコンデン
    サエレメントより弁作用を有する金属線を陽極リ
    ードとして導出し、この陽極リードに板状の第1
    の外部リード部材を溶接すると共に、板状の第2
    の外部リード部材をコンデンサエレメントの周面
    に形成した電極引出し層に接続し、かつコンデン
    サエレメントを含む主要部分を樹脂材にてモール
    ド被覆したものにおいて、上記陽極リードの第1
    の外部リード部材と接触する部分にノツチ部を、
    反対側の非接触部分に押圧による凹部をそれぞれ
    形成したことを特徴とする固体電解コンデンサ。
JP4406183U 1983-03-25 1983-03-25 固体電解コンデンサ Granted JPS59149625U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4406183U JPS59149625U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4406183U JPS59149625U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149625U JPS59149625U (ja) 1984-10-06
JPH0132354Y2 true JPH0132354Y2 (ja) 1989-10-03

Family

ID=30174591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4406183U Granted JPS59149625U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149625U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4798717B2 (ja) * 2007-06-05 2011-10-19 Necトーキン株式会社 固体電解コンデンサ
GB2502703B (en) * 2012-05-30 2016-09-21 Avx Corp Notched lead for a solid electrolytic capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59149625U (ja) 1984-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0132354Y2 (ja)
JPH0132353Y2 (ja)
JPS6183024U (ja)
JPH0132355Y2 (ja)
JPH05326341A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4090021B2 (ja) 固体電解コンデンサにおけるコンデンサ素子及びこのコンデンサ素子の製造方法並びにこのコンデンサ素子を用いた固体電解コンデンサ
JPS6013297B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS62569B2 (ja)
JPS6185141U (ja)
JPS5910746Y2 (ja) チツプ型固体電解コンデンサ
JPS6214673Y2 (ja)
JPS6216507A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS593569Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0276832U (ja)
JPH0517872Y2 (ja)
JPS5930527Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6125237Y2 (ja)
JPS6316433U (ja)
JPS5915483Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0347329Y2 (ja)
JP2959028B2 (ja) チップ形固体電解コンデンサ
JPH0267629U (ja)
JPS6151727U (ja)
JPS6166933U (ja)
JPH01100430U (ja)