JPH01314915A - 船台位置決め方法 - Google Patents

船台位置決め方法

Info

Publication number
JPH01314915A
JPH01314915A JP14752088A JP14752088A JPH01314915A JP H01314915 A JPH01314915 A JP H01314915A JP 14752088 A JP14752088 A JP 14752088A JP 14752088 A JP14752088 A JP 14752088A JP H01314915 A JPH01314915 A JP H01314915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic tracking
calculator
transit
reflecting mirror
pontoon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14752088A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Watanabe
渡辺 要
Koji Kikko
橘高 耕治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KITSUKOU KOGAKU KENKYUSHO KK
Japan Industrial Land Development Co Ltd
Original Assignee
KITSUKOU KOGAKU KENKYUSHO KK
Japan Industrial Land Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KITSUKOU KOGAKU KENKYUSHO KK, Japan Industrial Land Development Co Ltd filed Critical KITSUKOU KOGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP14752088A priority Critical patent/JPH01314915A/ja
Priority to PCT/JP1989/000597 priority patent/WO1989012836A1/ja
Priority to DE68927155T priority patent/DE68927155T2/de
Priority to US07/460,109 priority patent/US5098185A/en
Priority to EP89907273A priority patent/EP0374265B1/en
Publication of JPH01314915A publication Critical patent/JPH01314915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は、海上における作λ船の位置決め方法に関する
ものである。
(ロ)従来技術 従来の海上における作業船の位置決め方法は、測定員に
より光波距離計やトランシット等の測量機器を使用して
行なっていたが、測量点からの視準や測量数値からの船
台位置計算等に長時間を要するため、時々刻々と変化し
てゆく作業船の位置を正確に把握することは困難であっ
た。
そこで、最近自動追尾光波距離計を使用して自動測量を
行なう方法(特公昭58−30525号)が地盤改良船
に採用されているが、この方法は作業船の位置を測定す
るのに作業船側の光波距離計と基準点側の光源付望遠鏡
との距離だけを求めるので、どうしても作業船に3台の
光波距離計が必要となり、しかも光源付望遠鏡から投光
している光の発散角度に限度があり、この領域外では自
動追尾できない欠点があって、速度や移動距離が大きい
作業船例えば深浅測量船や磁気探査船。
浚渫船等では光の発散角度の領′域外に短時間で外れる
ため、光源付望遠鏡の視準を作業船に取付けた自動追尾
光波距離計に合せてそのつど修正する必要があった。更
にまた、この方法は光源付望遠鏡の電源としてバッテリ
ー等を使用するので、その交換を定期的に行なう必要も
ある等の問題もある。
(ハ)発明の開示 本発明は、上記のような面倒な操作や固定基準点に電源
が必要な光源付望遠鏡を使用する必要もなく、しかも使
用機器台数も減少させてわずか2台の測定機器のみで船
台位置を短時間に測定できる方法を提案するもので1本
発明によれば船台の位置決めを迅速かつ経済的に行なう
ことができるのである。
以下1本発明法の詳細を図にもとづいて説明する。
本発明に使用する自動追尾光波距離計兼トランシットは
、該機器に敷設されているレーザー発光器によって反射
鏡へ向けてレーザー光を投射し、反射されたレーザーを
受光して反射鏡の位置をとらえて自動的に追尾し、その
移動により生ずる水平角と垂直角および距離を同時に測
定できるものである。
本発明法を実施するに際して用いられる上記自動追尾光
波距離計兼トランシットと自動追尾光波距離計の配置態
様を示したのが第1図であり、1は海上に浮かべた船台
、2は海上測量台または陸上に定められた固定基準基盤
である。
船台lの左右端部の一方(図では左側)には自動追尾光
波距離計兼トランシット3が一台、また他方(図では右
側)には自動追尾光波距離計4が一台配設され、その視
準点として反射鏡5.6を固定基準基盤2に設置する。
そして、左側の自動追尾光波距離計兼トランシット3は
左側の反射鏡5を視準し、右側の自動追尾光波距離計4
は右側の反射鏡6を視準するようにする。
上記2台の光波距離計3.4は船台1上の計算機7に夫
々リード線9.lOで接続されており、更に該計算機7
は表示部8に接続されている。
に記反射鏡5.6は、第2図に示すように光が入射した
同一方向へその光を反射する複数個のプリズム11が円
筒状の板面に配置され、広範囲からの光を受光して反射
するように構成されている。
また、計算機7には後記の計算式が記憶されており、両
距離計3.4からのデータをインプットして所定の計算
がなされ1表示部8で計算機7からの算出値に基づいて
船台lの現位置を刻々グラフィックデイスプレィにより
表示するようになっている。
なお、上記光波距離計兼トランシット3と光波距離計4
の配置は、左右入れかえてもよいことは勿論である。
(ニ)計算例 次に1本発明の計算例を第3図を参照して説明する。
E記自動追尾光波距離計兼トランシット3で反射鏡5と
の距離9.1および該反射鏡5と船台lとの角度θを測
定し、他方の光波距離計4で反射鏡6との距離皇2を同
時に測定し、これらのデータをあらかじめ所定の計算式
を記憶させた計算機7にインプットしてAとBの位置(
従って船台lの位置)を計算する0図中!L41文5.
C点(X+、Y+)、D点(X2.Y2)は事前測定に
より求めた数値である。
第3図において、 C(X+  、V+)=反射鏡5伎置の座標D (xz
  、V2)=反射鏡6伎置の座標A (X3.Y3)
=自動追尾光波距離計兼トランシット3の位置座標 B (Xa 、 ya)=自動追尾光波距離計4の位置
座標 見1 、見2=測定距離 0=測定角度 見4=反射鏡5.6間距離 文5=自動追尾光波距離計兼トランシット3と自動追尾
光波距離計4設置間距離 であり1文3および角度αは次の(1)式と(2)式に
より算出できる。
・・・φ・・・・φ・・・・(1) fl 32  + fl 、  2   jl 222
 ×見5 ×文。
上記数値からA点(xa、y3)とB点(Xa r y
a )は次式によって求めることができる。
Xa =x、十見3×cosα−!L5・・・・(3)
y3=yI+!;L3Xsinα・・・・Φ・・(4)
X4=Xl +Q3CO3(X””””(5)Ya=7
+ 十文2 sinαψ・・・―−・・(6)このよう
にして、船台1の位置(A 、 B)が求められ、これ
にもとづいて上記表示部8にA及びBの座標即ち船台l
の現在位置が表示されるのである。
(ホ)発明の効果 本発明法によれば、操船者は1人で表示部8に表示され
た座標を見て船台1の現在位置を迅速に知ることができ
1次の予定位置への位置決め等が筒中に行なえるのであ
る。
しかも、本発明法はたった2台の自動追尾型光波距離計
で位置測定を行なうことができるので、3台以上の自動
追尾型光波距離計を使用する従来法に比べて大幅に機器
コストが低減される。
また、本発明法は光波距離計から反射鏡に向けて投光す
るだけであって、従来法のように反射鏡に光源付き望遠
鏡を設ける必要がないので、反射鏡側に電源は不要とな
り、この点からも非常に経済的で管理も容易となる等、
種々の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法に使用する測定機器の配置態様図、第
2図は反射鏡の構成図、第3図は本発明法の訓穢原理図
である。 符号説明 l−船台 2−測量台または陸上の基準基盤3−自動追
尾光波距離計兼トランジット4−自動追尾光波距離計 
5.6−反射鏡7−計算機 8−計算機表示部 9.10−リード線 11−プリズム 特 許 出 願 人 国上総合建設株式会社同    
   株式会社橘高工学研究所第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船台の左右端部の一方には一台の自動追尾光波距離計兼
    トランシットを、また他方には一台の自動追尾光波距離
    計を配設し、その視準を受ける固定基準点2個所に反射
    鏡を配置し、上記自動追尾光波距離計兼トランシットは
    これと同側の反射鏡を視準し、上記自動追尾光波距離計
    は他方の反射鏡を視準して、それぞれの2点間距離およ
    び船台との角度を同時測定し、該測定データを所定の計
    算式を記憶させた計算機に入力することにより、船台の
    現在位置を表示部に表示させるようにしたことを特徴と
    する船台位置決め方法。
JP14752088A 1988-06-15 1988-06-15 船台位置決め方法 Pending JPH01314915A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14752088A JPH01314915A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 船台位置決め方法
PCT/JP1989/000597 WO1989012836A1 (en) 1988-06-15 1989-06-15 Automatic tracking type surveying apparatus
DE68927155T DE68927155T2 (de) 1988-06-15 1989-06-15 Vermessungsgerät mit automatischer verfolgung
US07/460,109 US5098185A (en) 1988-06-15 1989-06-15 Automatic tracking type measuring apparatus
EP89907273A EP0374265B1 (en) 1988-06-15 1989-06-15 Automatic tracking type surveying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14752088A JPH01314915A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 船台位置決め方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01314915A true JPH01314915A (ja) 1989-12-20

Family

ID=15432185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14752088A Pending JPH01314915A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 船台位置決め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01314915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2322728A3 (en) * 2009-11-13 2011-06-01 Baggerwerken Decloedt en Zoon N.V. Backhoe dredger for dredging soil material under water

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575610A (en) * 1978-12-01 1980-06-07 Toyo Kensetsu Kk Direction method for floating body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575610A (en) * 1978-12-01 1980-06-07 Toyo Kensetsu Kk Direction method for floating body

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2322728A3 (en) * 2009-11-13 2011-06-01 Baggerwerken Decloedt en Zoon N.V. Backhoe dredger for dredging soil material under water

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0374265A1 (en) Automatic tracking type surveying apparatus
JP2008121219A (ja) 杭打設方法
US5046259A (en) Underwater measuring systems and methods
JPH01314915A (ja) 船台位置決め方法
RU2260191C1 (ru) Навигационный комплекс высокоскоростных судов
JPS6126602B2 (ja)
JPH0262910A (ja) 船台位置決め方法
US3202040A (en) Submarine positioner system
JPH0340803B2 (ja)
JPH0262911A (ja) 船台位置決め方法
JPS5830525B2 (ja) 船台の位置決め方法
RU2032144C1 (ru) Способ определения деформаций протяженного объекта
RU2747521C1 (ru) Способ и система швартовки судна
JPH028667B2 (ja)
JPS6133450B2 (ja)
US2424254A (en) Device for determining compass errors
Lundin Determining the positions of objects located beneath a water surface
Kumar et al. Lasers and Nearshore Positioning
JPH0325721B2 (ja)
JPH03150408A (ja) 船台位置決め方法
Olsen Fixing
Zucker The application of adjustment computations in coastal hydrographic surveying.
Downing et al. Evaluation of vertical motion sensors for potential application to heave correction in Corps hydrographic surveys
US1001844A (en) Range-finder.
Salinas Collision regulations discussions