JPH0131037B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131037B2
JPH0131037B2 JP58224660A JP22466083A JPH0131037B2 JP H0131037 B2 JPH0131037 B2 JP H0131037B2 JP 58224660 A JP58224660 A JP 58224660A JP 22466083 A JP22466083 A JP 22466083A JP H0131037 B2 JPH0131037 B2 JP H0131037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
knock
signal
output
down counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58224660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60116867A (ja
Inventor
Akira Takahashi
Yoshiro Danno
Kazumasa Iida
Toshio Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58224660A priority Critical patent/JPS60116867A/ja
Priority to KR1019840006061A priority patent/KR890000470B1/ko
Priority to DE8484306684T priority patent/DE3482483D1/de
Priority to EP84306684A priority patent/EP0138495B2/en
Priority to US06/675,218 priority patent/US4586475A/en
Publication of JPS60116867A publication Critical patent/JPS60116867A/ja
Priority to KR1019870013157A priority patent/KR890000471B1/ko
Publication of JPH0131037B2 publication Critical patent/JPH0131037B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1527Digital data processing dependent on pinking with means allowing burning of two or more fuels, e.g. super or normal, premium or regular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、内燃機関の点火時期を制御する装
置に関するものである。
〔従来技術〕
ガソリンのオクタン価は内燃機関における耐ノ
ツク性に強い相関があり、一般にオクタン価の高
いガソリンほどノツクしにくいことが知られてい
る。第1図は、市販のレギユラガソリンとプレミ
アムガソリン(レギユラガソリンよりもオクタン
価が高い)とを使用した場合のある内燃機関にお
ける点火時期対出力軸トルク特性を示す特性図で
ある。また第2図は、このような内燃機関が有す
る点火時期、回転数及び負荷間の関数を示す特性
図である。Aはレギユラガソリンを使用した時の
ノツク限界点、Bはプレミアムガソリン使用時の
ノツク限界点であり、ノツク限界点A,Bよりも
点火時期を進角させると、ノツクが発生する。第
1図によると、プレミアムガソリンを使用した時
には点火時期をノツク限界点Bまで進角すること
ができるため、レギユラガソリンを使用した時よ
りも出力軸トルクを向上することが可能になる。
第2図は第1図のノツク限界点A,Bの点火時期
を内燃機関の回転数に対応させて表わした点火時
期の特性図である。このような特性をもつ内燃機
関は、レギユラガソリンとプレミアムガソリンと
を混合使用あるいは転換使用する場合も点火時期
をそのオクタン価即ちレギユラガソリンとプレミ
アムガソリンの混合比に応じて進角させれば、機
関の出力を向上させることが可能になる。
ところで、従来の点火時期制御装置は、基準の
点火時期特性が所定のガソリン、例えばレギユラ
ガソリンに対して固定的に設定されていたため、
プレミアムガソリンの混合使用あるいは転換使用
の場合にはそのままの基準点火時期特性では機関
の出力向上は期待できず、何らかの方法で基準点
火時期を進角側に再設定しなければならなかつ
た。特にレギユラガソリンとプレミアムガソリン
との混合使用時には、そのノツク限界点はその混
合比率により第2図に破線Cで示すようにノツク
限界点AからBの間に存在し、進角可能限界が変
化するため、基準点火時期を再設定することは容
易ではなかつた。また、仮に基準点火時期をノツ
ク限界点に再設定することができたとしても、ノ
ツク限界点は機関運転中における環境条件、例え
ば温度や湿度等によつて変動するものであり、ま
た機関の加速等の過渡運転時にもノツクが発生し
易い条件となるので、このような条件では機関の
ノツク発生を回避することは不可能であつた。
そこで、ノツクセンサを用いてノツク発生を検
出し、その発生値に対応して基準点火時期変位量
を決定し、それに応じて基準点火時期を最適な時
期に調節し、さらに、機関運転中の急激な環境条
件の変化あるいは過渡運転時においてノツクが発
生すれば即座にノツク発生を抑制するように点火
時期を調節する装置も提案されている。
ところで、このような基準点火時期の変位量は
ノツクの検出値により決定されるため、軽負荷時
等、通常ノツクが発生しない運転領域においても
ノツクが検出されれば直ちに常時基準点火時期変
位量が調節されることになり、レギユラガソリン
とプレミアムガソリンの混合時においても基準点
火時期がプレミアムガソリン側(進角側)にどん
どん更新され、正規の基準点火時期の変位量を維
持することができないという欠点が生じる。ま
た、急加速時等の機関運転状態の不安定な場合に
も、安定な機関運転時(例えば定常運転時)以上
に過度のノツク発生が生じることもあるので、こ
のような場合にも安定な機関運転時の基準点火時
期の変位量を維持することができない。
〔発明の概要〕
本発明は上記のような従来のものの欠点を除去
するためになされたものであり、軽負荷時や、急
加速時等の運転領域では、ノツクが検出されても
基準点火時期の変位量を定常運転状態の値に保持
することにより、任意のオクタン価の燃料に対し
て安定な点火時期制御が得られる内燃機関の点火
時期制御装置を提供することを目的とする。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の第1の実施例を示すブロツク
図である。第3図において、1は機関に取り付け
られ、機関のノツクを検出するセンサである。2
はセンサ1の信号ENGからノツク発生の有無を
判別するノツク判別部であり、バンドパスフイル
タ21、ノイズレベル検出器22、比較器23に
より構成される。即ち、バンドパスフイルタ21
はセンサ1の出力に接続され、バンドパスフイル
タ21の出力は比較器23の第1入力及びノイズ
レベルを検出する検出器22に接続される。検出
器22の出力は比較器23の第2入力に接続され
る。3は比較器23の出力により機関のノツク発
生を抑制するための遅角制御量を決定する遅角制
御量決定部であり、積分器31、A/D変換器3
2により構成される。積分器31は比較器23の
信号KNを入力して積分をし、積分した信号KNI
をA/D変換器32に入力する。4は機関の基準
点火時期の変位量を決定する基準点火時期変位決
定部であり、パルス発生器41、カウンタ42、
タイマ43、アツプダウンカウンタ44、タイマ
45及びメモリ46により構成される。パルス発
生器41は比較器23の信号KNを入力してお
り、発生したパルスをカウンタ42のカウント入
力に供給する。タイマ43の出力はカウンタ42
のリセツト入力に接続される。カウンタ42の出
力はアツプダウンカウンタ44のアツプカウント
入力に接続され、タイマ45はダウンカウント入
力に接続される。そして、アツプダウンカウンタ
44の出力はメモリ46のデータ入力に接続さ
れ、アツプダウンカウンタ44のプリセツト入力
はメモリ46のデータ出力に接続される。アツプ
ダウンカウンタ44にはこの他にその時のカウン
ト値をホールドするホールド入力がある。5は第
1の点火時期特性記憶部(以下ROM5という)、
6は第2の点火時期特性記憶部(以下ROM6と
いう)であり、第4図に示すように機関の回転数
及び負荷で決定されるアドレスADにそれぞれ点
火時期データが記憶されている。7や第1の点火
時期演算部であり、係数kを算出する演算器7
1、点火時期データθB,θAの補間演算をする演算
器72及び減算器73により構成される。演算器
71には、入力がアツプダウンカウンタ44の出
力に接続され、アツプダウンカウンタ44のカウ
ント内容を係数kに変換し出力する。演算器72
は、ROM5,6の点火時期データθB,θA及び演
算器71の係数kを入力し、点火時期データθB
θA間を演算器71の係数kにより補間した点火時
期データθCを演算して出力する。減算器73は、
演算器72の出力とA/D変換器32の出力に接
続され、演算器72の点火時期データθCからA/
D変換器32の点火時期データθDを引算して遅角
側へ変位させた点火時期データθEを出力する。
8は機関のクランク回転角度を検出するセンサ
であり、9は機関の吸入空気圧力を検出するセン
サである。10は第2の点火時期演算器であり、
センサ8の信号Rから機関の回転数を求め、また
センサ9の信号Lから機関の負荷を検知し、更に
それらの回転数及び負荷からアドレスADを求
め、アドレスADをROM5及びROM6に入力す
る。点火時期演算器10は点火時期演算器7の減
算器73から点火時期データθEを読み込み、セン
サ8の信号Rを基準として点火時期を求め、これ
を点火信号Igとして出力する。
11は演算器10の点火信号Igに同期して点火
コイル12の通電を断続制御し、内燃機関の点火
に必要な高電圧を発生させる通常のスイツチング
回路である。13は運転領域判別部であり、点火
時期演算器10のアドレスADを入力し、これに
よりその時の運転領域や運転状態を判別し、所定
の場合領域あるいは運転状態にあることが判別さ
れた場合はアツプダウンカウンタ44のホールド
入力にホールド信号HOLDを出力する。
次に動作を説明する。第5図はノツク判別部2
の各部の動作の波形を示す。センサ1は一般によ
く知られている振動(加速度)を検出するセンサ
であり、機関のシリンダブロツク等に取り付けら
れ、第5図aに示すような機関の機械的な振動を
電気的な信号ENGに変換して出力する。バンド
パスフイルタ21は、センサ1の信号ENGから
第5図bのイに示すようなノツクキングに特有の
周波数成分からなる信号KNFを抽出する。検出
器22は例えば半波整流回路、平均化回路及び増
幅回路等で構成することができ、バンドパスフイ
ルタ21の出力信号(第5図bのイ)を半波整流
した後、平均化することにより直流電圧レベルの
信号に変換し、さらに所定の増幅度で増幅し、第
5図bにロに示すようにバンドパスフイルタ21
の信号KNF(第5図bのイ)の平均レベルよりは
高く、ノツク成分よりは低いレベルをもつ直流電
圧の信号KNRFを出力する。比較器23はバン
ドパスフイルタ21の信号KNFを検出器22の
信号KNRFとを比較し、KNRF>KNFのとき、
即ちノツクが発生していない場合(第2図に示す
時期C)には出力を付勢せず、一方、KNRF
KNFのとき即ちノツクが発生した場合(第5図
に示す期間D)には出力を付勢するので、第5図
Cに示すようにパルス列に信号KNを出力する。
従つて、比較器23の信号KNはノツクの発生を
示す。
第6図は遅角制御量決定部3及び基準点火時期
変位量決定部4の各部の動作信号波形を示す。積
分器31は、比較器23の信号KNを所定の時定
数で積分するので、第6図bに示すように比較器
23がパルス列を出力しているときは、パルス列
に従つて積分器31の信号KNIの電圧が上昇し、
パルス列が出力されていないときは積分器31の
信号KNIは下降する。このような積分器31の
信号KNIは、A/D変換器32によりデイジタ
ル値の点火時期データθDとなり、減算器73に点
火時期を遅角制御する制御電圧として入力され
る。これにより、減算器73は点火時期データθD
を演算器72の点火時期データθCから引き、その
結果の点火時期データθEを点火時期演算器10に
入力するので、ノツク発生時には点火時期が遅延
され、ノツク発生を抑制する。そしてノツク発生
がなくなると積分器31の信号KNIが下降し、
点火時期を進角側に復帰させる。
このように、遅角制御量決定部3は、第6図b
に示されるように、ノツク発生により点火時期を
リアルタイムに遅角させる閉ループ制御系を形成
する。積分器31の信号KNIの上昇及び下降の
速度は、ノツク発生による遅角応答性及び閉ルー
プ制御安定性から決定されるが、即時制御性が要
求されるため、比較的応答性の速い値が選択され
る。
基準点火時期変位量決定部4において、パルス
発生器41は、比較器23の信号KNを入力し、
第6図cのように短周期で連続するパルス列に対
して1つのパルス、即ち1回のノツク発生に対し
て1つのパルスからなる信号KNPを出力し、カ
ウンタ42に入力したカウントさせる。タイマ4
3は第6図eに示すように所定の時間毎にパスル
の信号RST1を出力し、信号RST1によりカウ
ンタ42のカウント値を零にリセツトするので、
カウンタ42のカウントは第6図dに示すように
なる。カウンタ42から出力される信号KNLV
は、第6図fに示すようにカウンタ42のカウン
ト値が3カウント以上になると、高レベルにな
り、所定時間内に所定数(=3)以上のノツクが
発生したことを示す。これはノツクの発生率を演
算するものである。アツプダウンカウンタ44は
カウンタ42の信号KNLVの立上りで1つアツ
プカウントする。一方、タイマ45は第6図hの
ように所定の時間毎にパルスの信号RST2を出
力し、そのパルスによりアツプダウンカウンタ4
を1つダウンカウントさせるので、アツプダウン
カウンタ44のカウント内容を示す信号KNAC
は第6図gに示すものとなる。メモリ46は、イ
グニツシヨンスイツチがオフにされたとき及び当
該の電源電圧が所定値以下に低下したときにアツ
プダウンカウンタ44のカウント値である信号
KNACが書込まれ、またイグニツシヨンスイツ
チがオンにされたとき及び電源電圧が復帰したと
きに記憶しているカウント値の信号KNPRが読
み出され、アツプダウンカウンタ46を信号
KNPRによりプリセツトさせる。つまり、メモ
リ46により、機関の停止時期でもその停止時点
における基準点火時期の変位量を記憶保持(セー
ブ)する。以上のように、基準点火時期変位量決
定部4はノツク発生率を演算し、所定値以上の発
生率になれば基準点火時期を遅角すべく変位量
(アツプダウンカウンタ44の信号KNAC)を移
行させ、所定時間内に変位量の遅角側への移行が
なければ変位量を進角側に移行させる。従つて、
基準点火時期変位量決定部4も遅角制御量決定部
3と同様に後で説明する演算器7及び10を介し
てノツク発生により点火時期を遅角又は進角する
閉ループ制御系を形成する。ただし、基準点火時
期変位量決定部4が遅角制御量決定部3と異なる
点は、遅角制御量決定部3がノツク検出によりノ
ツク発生を抑制すべくリアルタイムに点火時期を
遅角制御するのに対し、基準点火時期変位量決定
部4は、ノツク検出によりノツク発生率を演算
し、その演算結果をもとに基準点火時期を遅角側
あるいは進角側へ変位することにより、使用ガソ
リンのオクタン価に適合した基準点火時期を得る
ものである。従つて、基準点火時期変位量決定部
4の進角側及び遅角側への変位における応答性は
遅角制御量決定部3の応答性に対し、比較的遅く
設定される。
ところで、機関がノツクを発生しない軽負荷時
や、過度のノツクが発生する急加速時等において
は、基準点火時期変位量決定部4の変位量の更新
を防ぐ必要がある。このため、運転領域判定部1
3は、機関の回転数と負荷で決定されるアドレス
ADを演算器10から入力し、アドレスADの負
荷情報を示すビツトを、機関の負荷に相当する値
とをデイジタルコンパレータで比較することによ
つて、機関の負荷を検知する。例えばアドレス
ADの回転数情報及び負荷情報を時間経過に対し
て微分し、検知しようとする急加速時に相当する
値と微分結果の微分値とを比較することによつ
て、急加速時を検知する。そして、検知した軽負
荷時あるいは急加速時の結果をオア論理により統
合し、その結果を運転領域判定部13の運転領域
あるいは運転状態の判定結果を示す信号HOLD
により出力する。
第7図は急加速時及び軽負荷時(減速時)にお
ける基準点火時期変位量決定部4の各部の波形を
示す。第7図において、a〜hは第6図と同一符
号の部分の動作波形を示し、iは運転領域判定部
13の信号HOLDを示す。急加速時(E部)で
は多量にノツクが検出発生するので、アツプダウ
ンカウンタ44の信号KNAC(第7図g)は遅角
側へ変位され、また軽負荷時(F部)ではノツク
が検出されないので、カウント値が進角側へ変位
される。それ故、もし運転領域判定部13が設置
されていなければアツプダウンカウンタ44の信
号KNACは第7図gの破線のようになる。しか
し、いずれの運転状態の場合にも、運転領域判定
部13の信号HOLD(第7図i)が急加速時ある
いは軽負荷時を示す高レベルとなるため、アツプ
ダウンカウンタ44のアツプカウント入力やダウ
ンカウント入力にカウンタ42の信号KNLV(第
7図f)あるいはタイマ45の信号RST2(第
7図h)が入力されても、アツプダウンカウンタ
44は信号HOLDが高レベルになるので、カウ
ント値を第7図gの実線に示すようにホールドす
る。
従つて、機関が急加速時あるいは軽負荷時では
上述したように基準点火時期変位量決定部4の出
力値、即ちアツプダウンカウンタ44の信号
KNACを保持することができる。
次に演算器7の動作について説明する。演算器
71はアツプダウンカウンタ44から信号
KNAC(カウント値N)を入力すると、このカウ
ント値Nをあらかじめ設定されているアツプダウ
ンカウンタ44の最大カウント値Nmaxで割算
し、その割算結果を係数k(=N/Nmax)を求め る。例えば、プレミアムガソリン使用時にはノツ
ク限界点が比較的進角側に存在するため、アツプ
ダウンカウンタ44のカウント値はほぼN=0と
なり、係数kはk=0となる。レギユラガソリン
使用時には反対にノツク限界点が比較的遅角側に
存在するため、アツプダウンカウンタ44のカウ
ント値はほぼN=Nmaxとなり、係数kはk=1
となる。また、プレミアムとレギユラの混合ガソ
リン使用時には第2図cに示すようにノツク限界
点がプレミアムガソリン使用時とレギユラガソリ
ン使用時の中間に存在するため、アツプダウンカ
ウンタ44のカウント値は0<N<Nmaxとな
り、係数kは0<k<1となる。それ故、係数k
はプレミアムガソリンとレギユラガソリンの混合
比率を示す係数であることがわかる。
一方、ROM5及びROM6は演算器10から
機関の回転数及び負荷に対応したアドレスにより
点火時期データを読出して演算器72に送る。い
ま、ROM5の点火時期特性をプレミアムガソリ
ン用に設定すると、ROM5の点火時期特性は
ROM6と同一又は進角側に設定されるため、こ
こではθA≦θBとなる。演算器72は点火時期デー
タθAとθBの間の点火時期データθCを比例係数kに
よりθB−(θB−θA)・kの補間演算を行う。点火時
期データθCは、θBとθAの間をk:(1−k)に内
分した値になる。それ故、プレミアムガソリン使
用時はk=0であるからθC=θBとなり、レギユラ
ガソリン使用時にはk=1であるからθC=θAとな
り、プレミアムとレギユラ混合がガソリン使用時
には0<k<1であるからθA<θC<θBとなる。前
述のように点火時期データθCはプレミアムガソリ
ンとレギユラガソリンの混合比率を示す係数kに
基づいてθAとθBとを内分する値であるため、プレ
ミアムガソリンとレギユラガソリンとを混合した
場合でも、上記補間演算を行うことにより、プレ
ミアムとレギユラガソリンとの混合比率に応じた
最適な基準点火時期を得ることができる。
さらに、演算器7において、減算器73は演算
器72の点火時期θCからA/D変換器32の点火
時期データθDを引算し、即ちθC−θDの演算によ
り、点火時期データθEを求め、演算器10に入力
する。つまり、演算器72で得た最適な基準点火
時期に対し、機関の過渡運転時や環境条件の急変
時に発生するノツクを抑制するために遅角制御量
を引算し、基準点火時期の遅角補正を行う。
点火時期演算器10はセンサ8の信号θKを基準
とし、点火時期データθEにより点火時期を求め、
そのタイミングで点火信号Igをスイツチング回路
11に入力する。スイツチング回路11は周知の
技術により点火コイル12を作動させる。
次に、本発明の第2の実施例を第8図により説
明する。図示のように、この実施例は第1の実施
例と比較するに、基準点火時期変位量決定部4の
構成及び接続、点火時期演算器7の構成及び運転
領域判定部13の接続が異なる。第8図におい
て、401は遅角か進角かを判定する判定器、4
02,403はタイマ、404はアツプダウンカ
ウンタ、405はメモリ、701は加算器、70
2は係数kを求める演算器、703は演算器70
2の係数kによる演算器であり、その他の第3図
と同一符号は同一部分を示す。またアツプダウン
カウンタ404、メモリ405、演算器702,
703についても第1の実施例のアツプダウンカ
ウンタ44、メモリ46、演算器71,72とそ
れぞれ同一のものである。判定器401は、第1
入力が遅角制御量決定部3のA/D変換器32に
接続され、第2入力が信号HOLDを出力する運
転領域判別部13に接続され、信号HOLDによ
り出力が禁止されると共に、A/D変換器32の
点火時期データθDと所定値とを比較し、その比較
結果により進角信号LD又は遅角信号DLを出力す
る。タイマ402は判定器401より遅角信号
DLが入力され、信号UPをアツプダウンカウンタ
404のアツプカウント入力に供給している。タ
イマ403は判定器401より進角信号LDが入
力され、信号DNをアツプダウンカウンタ404
のダウンカウント入力に供給している。メモリ4
05はアツプダウンカウンタ404の信号
KNACが入力され、信号KNPRをアツプダウン
カウンタ404のプリセツト入力に入力してい
る。加算器701は2つの入力をもち、一方が基
準点火時期変位量決定部4の出力、即ちアツプダ
ウンカウンタ404の信号KNACであり、他方
が遅角制御量決定部3のA/D変換器32の信号
θDである。そして、加算器701の信号θD
KNACが演算器702に入力される。演算器7
03はROM5,6の点火時期データθB,θA及び
演算器702の係数kを入力し、その演算結果の
点火時期θEを演算器10に入力する。その他の部
分の構成は第1の実施例と同様である。
第9図に第2の実施例における基準点火時期変
位量決定部4の動作の波形を示す。第9図におい
て、aは積分器31の信号KNIを示し、A/D
変換器32によりデイジタル量の信号θDに変換さ
れる。判定器401は図示なしの2つの比較基準
値を発生する能をもち、その1つは遅角判定値
V1であり、もう一つは進角判定値V2である。そ
して、A/D変換器32の点火時期データθDは遅
角判定値V1及び進角判定値V2と比較される。第
10図に判定器401の出力モードを示す。い
ま、判定器401はA/D変換器32の出力値V
が遅角判定値V1以上である場合には遅角モード
となり、第9図bのように遅角信号DLを高レベ
ルにし、進角判定値V2以下である場合には進角
モードとなり第9図cのように進角信号LDを高
レベルにし、V2<V<V1である場合には停止モ
ードとなり、遅角信号DL及び進角信号LDがとも
に低レベルになる。タイマ402は判定器401
の遅角信号DLが高レベルである間、所定時間毎
に第9図dのようにパルスの信号UPを出力する。
一方、タイマ403は判定器401の進角信号
LDが高レベルである間、所定時間毎に第9図e
のようにパルスの信号DNを出力する。第9図f
にアツプダウンカウンタのカウント内容を示す。
アツプダウンカウンタ404はタイマ402の信
号UPによりアツプカウントし、タイマ403の
信号DNによりダウンカウントする。従つて、ア
ツプダウンカウンタ404は、A/D変換器32
の点火時期データθDが遅角判定値V1より大きい
場合には遅角モードとなり、アツプカウントし、
進角判定値V2より小さい場合には進角モードと
なり、ダウンカウントし、両者間ではアツプダウ
ンカウンタ404の値を保持する。
次に、機関が急加速あるいは軽負荷状態にある
場合には、運転領域判定部13は、第1の実施例
で説明したように信号HOLDを高レベルにする
ので、信号DL,LDをともに低レベルに固定し、
タイマ402及びタイマ403は信号UP,DN
を出力しない。結局、第9図b,c,d,eには
何の信号も現われず、アツプダウンカウンタ40
4はカウント値の更新をせず、その時のカウント
値を保持することになり、基準点火時期変位量決
定部4の出力、即ちアツプダウンカウンタ404
のカウントを保持することができる。
点火時期演算器7の動作を説明する。加算器7
01は遅角制御量決定部3のA/D変換器32の
点火時期データθDとアツプダウンカウンタ404
の信号KNACとを加算する。ここで、点火時期
データθDはリアルタイムにノツクを抑制するため
の遅角制御量を示し、アツプダウンカウンタ40
4の信号KNACは使用ガソリンのオクタン価に
応じた基準点火時期の調整量を示す。加算器70
1は点火時期データθDと信号KNACの和θD
KNACを演算器702に入力する。演算器70
2は和θD+KNACを係数kに変換して、演算器
703に入力する。演算器703は係数kにより
ROM5とROM6から読出した点火時期データ
θB,θAの補間計算をし、以下の動作は第1の実施
例の説明と同様である。
なお、上記2つの実施例において、基準点火時
期変位量決定部4及び演算器7は、互に第1又は
第2の実施例のものと入れ換え可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したとおり、本発明によればレギユラ
ガソリンとプレミアムガソリンとを混合使用して
もノツクセンサにて機関のノツクを検出し、それ
をもとに最適な点火時期に基準の点火時期特性を
自動的に求めて調節し、さらに機関の急加速時や
軽負荷時の運転においてはノツクが検出されても
基準点火時期の変位量を保存することにより、い
つもガソリンの混合比率に影響されることなく、
最適な基準点火時期による機関の運転ができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は機関の点火時期対出力軸トルク特性を
示す特性図、第2図は機関の回転数対点火時期特
性を示す特性図、第3図はこの発明による第1実
施例の内燃機関の点火時期制御装置を示すブロツ
ク図、第4図は機関の点火時期、回転数及び負荷
の関係を示す特性図、第5図乃至第7図は第3図
に示す制御装置の動作を説明する波形図、第8図
はこの発明による第2実施例の内燃機関の点火時
期制御装置を示すブロツク図、第9図は第8図に
示す制御装置の動作を説明する波形図、第10図
はこの発明による装置の動作モードを示す状態図
である。 1,8,9……センサ、2……ノツク判別部、
3……遅角制御量決定部、4……基準点火時期変
位量決定部、5,6……点火時期特性記憶部
(ROM)、7……点火時期演算器、10……点火
時期演算器、11……スイツチング回路、12…
…点火コイル、13……運転領域判別部。なお図
中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関のノツクを検出するノツクセンサ
    と、このノツクセンサの出力からノツク発生の有
    無を判別するノツク判別手段と、このノツク判別
    手段の出力から演算し、点火時期を遅延させてノ
    ツク発生を抑制する遅角制御量決定手段と、ノツ
    ク発生率を演算し、所定値以上のノツク発生率に
    なれば基準点火時期を遅角側に変位すべくアツプ
    ダウンカウンタの信号を移行させ、所定時間内に
    変位量であるアツプダウンカウンタの信号の遅角
    側への移行がないときに進角側に移行させる基準
    点火時期変位量決定手段と、この基準点火時期変
    位量決定手段よりの出力である点火時期データと
    上記遅角制御量決定手段よりの出力である上記ア
    ツプダウンカウンタのカウント値とに応じて機関
    の基準点火時期の補正演算をすると共に軽負荷あ
    るいは急加速時等の所定の運転領域あるいは運転
    状態では上記基準点火時期決定手段よりの出力で
    ある点火時期の変位量を運転領域判定部よりの出
    力により保持する点火時期演算手段とを備えたこ
    とを特徴とする内燃機関の点火時期制御装置。
JP58224660A 1983-09-30 1983-11-29 内燃機関の点火時期制御装置 Granted JPS60116867A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224660A JPS60116867A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 内燃機関の点火時期制御装置
KR1019840006061A KR890000470B1 (ko) 1983-09-30 1984-09-29 내연기관의 점화시기 제어장치
DE8484306684T DE3482483D1 (de) 1983-09-30 1984-10-01 Zuendzeitregelungsanlage fuer brennkraftmaschine.
EP84306684A EP0138495B2 (en) 1983-09-30 1984-10-01 Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
US06/675,218 US4586475A (en) 1983-11-29 1984-11-27 Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
KR1019870013157A KR890000471B1 (ko) 1983-09-30 1987-11-21 내연기관의 점화시기 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224660A JPS60116867A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60116867A JPS60116867A (ja) 1985-06-24
JPH0131037B2 true JPH0131037B2 (ja) 1989-06-22

Family

ID=16817205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224660A Granted JPS60116867A (ja) 1983-09-30 1983-11-29 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4586475A (ja)
JP (1) JPS60116867A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4708113A (en) * 1984-09-28 1987-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of discriminating octane number of fuel for motor vehicle
KR930006411B1 (ko) * 1985-03-01 1993-07-14 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 복수기통을 갖는 내연기관의 점화시기 제어장치
JPH0450459Y2 (ja) * 1986-01-14 1992-11-27
DE3601096A1 (de) * 1986-01-16 1987-07-23 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Zuendsystem fuer einen verbrennungsmotor
US4703732A (en) * 1986-02-07 1987-11-03 Ford Motor Company Spark timing control of multiple fuel engine
DE3721424C2 (de) * 1986-07-01 1994-03-10 Honda Motor Co Ltd Vorrichtung zum Regeln des Zündzeitpunktes bei einer Brennkraftmaschine
JP2563100B2 (ja) * 1986-09-26 1996-12-11 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
JPS648356A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Japan Electronic Control Syst Ignition timing controller of internal combustion engine
US4913117A (en) * 1987-08-05 1990-04-03 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus of an internal combustion engine
JPS6460775A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nissan Motor Ignition timing controller for internal combustion engine
US4903663A (en) * 1987-10-09 1990-02-27 Nissan Motor Co., Inc. Fuel combustion control apparatus for an engine
JP2505243B2 (ja) * 1988-03-10 1996-06-05 株式会社日立製作所 電子式点火時期制御装置
JP3242400B2 (ja) * 1990-08-11 2001-12-25 本田技研工業株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP2826911B2 (ja) * 1990-12-29 1998-11-18 本田技研工業株式会社 内燃機関のノッキング制御装置
EP2213871A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-04 Robert Bosch Gmbh A device and a method for knock control in a combustion engine
FR2945084B1 (fr) * 2009-04-30 2011-04-08 Renault Sas Procede d'adaptation d'un moteur a l'indice de carburant par decrementation de l'indice d'octane appris du carburant
DE102010002865A1 (de) * 2010-03-15 2011-09-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit einer Lasereinrichtung zum Zünden eines Kraftstoffs
FR2987404B1 (fr) * 2012-02-27 2014-05-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de definition de vitesse d'apprentissage de la correction adaptative de l'avance a l'allumage d'un moteur a allumage commande
JP5956213B2 (ja) * 2012-03-27 2016-07-27 株式会社ニッキ 代替燃料エンジンの点火制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5459529A (en) * 1977-10-20 1979-05-14 Nippon Denso Co Ltd Ignition timing controller for engine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3822583A (en) * 1972-11-30 1974-07-09 Standard Oil Co Method for determining octane ratings of fuels under road conditions
US4243007A (en) * 1979-03-26 1981-01-06 Shell Oil Company Selective ignition timing
SE458290B (sv) * 1981-02-19 1989-03-13 Volvo Ab Anordning foer styrning av laddtrycket i en turboladdad foerbraenningsmotor
JPS5827886A (ja) * 1981-08-12 1983-02-18 Toyota Motor Corp 内燃機関のノツキング制御方法
JPS58138262A (ja) * 1982-02-12 1983-08-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法および装置
JPS58143169A (ja) * 1982-02-17 1983-08-25 Toyota Motor Corp 点火時期制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5459529A (en) * 1977-10-20 1979-05-14 Nippon Denso Co Ltd Ignition timing controller for engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60116867A (ja) 1985-06-24
US4586475A (en) 1986-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131037B2 (ja)
US4710881A (en) Knock control apparatus for internal combustion engine
US4594983A (en) Engine operating parameter control apparatus
KR940004352B1 (ko) 내연기관의 녹제어장치
US6311672B1 (en) Device for controlling the knocking of an internal combustion engine
US4583175A (en) Method and apparatus of ignition timing control
KR890000471B1 (ko) 내연기관의 점화시기 제어장치
KR940004349B1 (ko) 내연기관용 녹제어장치 및 방법
US4385607A (en) Automobile ignition timing control system
US4594982A (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
US4355614A (en) Electronic fuel injection control apparatus of an internal combustion engine
JP2909324B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2834937B2 (ja) 内燃機関ノック制御装置
KR200146836Y1 (ko) 노킹 보정 시스템
JPH0261623B2 (ja)
JP2542116B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置及び方法
JPH0654110B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH044468B2 (ja)
JP2598278B2 (ja) エンジンの点火時期制御方法
JPH044467B2 (ja)
JPH0684744B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JPS585453A (ja) エンジンのノツキング制御方法
JPS6350668A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPH0366511B2 (ja)
JP2590555B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置