JPH01297667A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH01297667A
JPH01297667A JP63128058A JP12805888A JPH01297667A JP H01297667 A JPH01297667 A JP H01297667A JP 63128058 A JP63128058 A JP 63128058A JP 12805888 A JP12805888 A JP 12805888A JP H01297667 A JPH01297667 A JP H01297667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
fixing device
transfer material
main body
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63128058A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Yamanaka
弘通 山中
Takashi Soya
征矢 隆志
Kaoru Sato
馨 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63128058A priority Critical patent/JPH01297667A/ja
Publication of JPH01297667A publication Critical patent/JPH01297667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LLIαlL丸! 本発明は一般に画像形成装置に関し、特に例えば、電子
写真複写装置やレーザビームプリンタのごとき画像形成
装置に関する。
L1立且遣 周知のように、この種の画像形成装置は、内部に画像形
成部を始め、転写材搬送系、定着装置等を具備しており
、画像形成部にて形成された可視画像を転写材搬送系に
よって搬送されてきた転写材に転写し、定着911にて
前記転写材に対する前記転写された可視画像の画像定着
を行なうようになっているものである0画像形成部は、
帯電、像露光、現像、転写の各工程を実行するもので、
像担持体たる回転自在に軸支されている感光体ドラムを
始め、感光体ドラムの外周面を囲包するように配設され
ている一次帯電手段、像露光手段、現像手段、転写帯電
手段、クリーニング手段等を具備している。転写材搬送
系は、画像形成装置本体に対して着脱自在に構成されて
いる給紙トレイから該給紙トレイに収容されている転写
材を1枚ずつ前記画像形成部に供給するとともに画像形
成部を通過した転写材を定着装置へと搬送するようにな
っているもので、転写材搬送方向上流側から下流側に向
けて、給紙ローラ、転写材ガイド、レジストローラ、転
写材ガイド等を具備している。定着装置は1画像形成部
において実行される帯電、像露光、現像、転写の各工程
を経て原稿画像情報に対応する可視画像が転写された転
写材が転写材搬送系によって搬送されてくると、この転
写材を定着ローラと加圧ローラとから成るローラ対で受
けて加熱、加圧することによって画像定着を施すように
なっているものである。定着装置は、上述した定着ロー
ラと加圧ローラ以外に、定着ローラを回転自在に軸支し
ている回転軸に設けられている定着ヒータ、定着ローラ
、加圧ローラの外周面温度を検知するサーミスタ、定着
ヒータに給電する駆動電源、前記外周面温度を画像形成
のシーケンス実施中は常に画像定着を行なうのに必要な
温度に調整すべくサーミスタから出力される検出信号を
読み込んで定着ヒータの駆動を制御する制御系等を有し
ている。
く   よ− ところで、上述したごとき構成の定着装置においては、
定着ローラ及び加圧ローラの外周面温度が通常的200
℃程度というかなりの高温度になるように定着ヒータ等
によって加熱されているので、定着装置の近傍の雰囲気
温度もかなりの高温となる。そのため、従来の画像形成
装置にあっては、定着装置の周辺部に配設される各種回
路部品や光学部品等、熱に弱い機器類に関する保護対策
として、断熱材等から成る遮蔽機構を前記定着装置と前
記機器類との間に設けて定着装置からの熱が前記機器類
に伝導しないようにしたり、或いは、画像形成装置内の
雰囲気温度の上昇を防止するために、排熱ファン等を設
け、該排熱ファン等によって定着装置上部に対流を発生
させて定着装置周辺の雰囲気を冷却する等の方法が採用
されていた。
しかしながら、画像形成装置の設置箇所が極端に傾いて
いたり、或いは、サービスマンがメインテナンス実施中
に画像形成装置本体を横にした状態で該装置を動作させ
たりすると、これによって画像形成装置の放熱設計或い
は断熱設計が施されていない部位が加熱されてしまうと
いうおそれがあり、このように画像形成装置の放熱或い
は断熱設計が施されていない部位が加熱されることによ
って、加熱された部品が破損するという不具合が生ずる
可能性があった。又、画像形成装置の機種の中には、メ
インテナンス実施中に限って定着装置の駆動のみを強制
的に停止せしめて画像形成部等の機器類を動作させるよ
うなモードが設定されている機種があるが、サービスマ
ンが装置本体を横にした状態でこのような機種の画像形
成装置のメインテナンスを実施しているときに前記モー
ドの設定の解除をしなかったような場合には、このまま
では画像形成装置が正常な動作をしなくなるという問題
点もあった。
従って本発明は、上述したごとき問題点を解決するため
に創案されたものであって、その目的は、画像形成装置
本体が傾斜した状態に置かれているときには、定着装置
及び/又は画像形成のシーケンスを実施するのに必要な
各機器類の駆動を停止せしめることによって、画像形成
装置を構成している各種機器類のうち、放熱設計或いは
断熱設計が施されていない部位が異常に無熱されて故障
したり、破損したり或いは火災になったりするような不
具合が発生したりすることがない画像形成装置を提供す
ることである。
上記目的は、本発明に係る画像形成装置によって達成さ
れる。要約すれば、本発明は、画像情報に対応した可視
画像を形成するプロセスを実行するのに必要な各装置を
駆動する駆動手段と、前記プロセスを経て形成された可
視画像が転写された転写材を受けて該可視画像の該転写
材への画像定着を施す定着装置とを備えた画像形成装置
において、画像形成装置本体が傾斜した状態に置かれた
ときに所定の検出信号を出力する傾斜状態検知手段を設
け、前記傾斜状態検知手段から所定の検出信号が出力さ
れたときに前記駆動手段及び/又は定着装置の駆動を停
止せしめる制御手段を設けたことを特徴とする画像形成
装置である。
支ムl 以下、図面により本発明の実施例について説明する。
第1図は、本発明の第1の実施例に従う画像形成装置の
全体構成を示したものである0本発明の第1の実施例に
従う画像形成装置の概要は、以下に記載されているごと
くである。即ち、第1図において、画像形成装置本体(
以下、単に「装置本体」という)Zooの第1v!J右
側端部下方には。
該装置本体100に対して着脱自在に給紙トレイ1が設
けられており、該装置本体100の第1図左側端部略中
央部分には転写材排出口16が形成されている。装置本
体100内の転写材排出口16の近傍領域には、断面が
略り字形状を呈するように形成された断熱材等から成る
遮蔽部材17によって他の領域と仕切られた空間部が設
定されている。該空間部には、定着111112を始め
、排紙ローラ対13及び排紙センサ14が設けられてい
る。装置本体100内の給紙トレイ1の転写材搬送方向
下流側端部から定着装置12の入口にかけての領域の下
方には、転写材搬送系18が設けられており、転写材搬
送系18の上方空間部には、画像形成部19が設けられ
ている。上述した構成について、更に説明すれば以下の
ようである。即ち、定着装置12は、定着ローラ12a
、定着ローラ12aの外周面と当接して設けられている
加圧ローラ12b、定着ローラ12aを回転自在に軸支
している軸内に設けられた定着ヒータ12C1画像形成
部19にて可視画像が転写された転写材を受けて定着ロ
ーラ12aの外周面と加圧ローラ12bの外周面とが当
接している部位へと案内する転写材ガイド部材12d、
定着ローラ12a及び加圧ローラ12bの外周面温度を
検知するサーミスタ(図示しない)等から成っている。
定着ローラ12aと加圧ローラ12bとは、画像形成部
19にて可視画像が転写された転写材を受けて加熱、加
圧することにより前記可視画像の画像定着を行なうよう
になっている。排紙ローラ対13は、定着ローラ12a
及び加圧ローラ12bによって画像定着が施された転写
材を受けて転写材排出口16を介して装置本体100外
へと排出するようになっている。排紙センサ14は、排
紙ローラ対13による転写材の装置本体100外への排
出が適切に行なわれているか否かを検知して所定の電気
信号を出力するものである。排紙センサ14の構成の詳
細については後述する。転写材搬送系18は、給紙トレ
イ1の転写材搬送方向下流端側に近接して配設されてい
る給紙ローラ2と。
給紙ローラ2によって供給された転写材を受けて案内す
る転写材ガイド20と、転写材ガイド20により案内さ
れてきた転写材を受けて所定のタイミングで送出するレ
ジストローラ対3と、レジストローラ対3によって送出
された転写材を受けて画像形成部19に案内する転写材
ガイド21と。
画像形成部19にて可視画像が転写された転写材を送出
する転写材送りローラ22と、転写材送りローラ22か
ら送出された転写材を定着vc置12へと案内する転写
材ガイド23とから成っている画像形成部19は、装置
本体100内の上部左方から中央部にかけての領域に設
けられている光学ユニット24を始め、装置本体100
内の中央部下方寄りに設けられている感光体ドラム8と
、感光体ドラム8を中心として該感光体ドラム8の外周
面に沿って設けられている前露光ランプ7、−成帯電器
10、現像器9、転写帯電器ll及びクリーニング器2
5を有している。感光体ドラム8は、第1図時計方向に
回転自在に軸支されている。前露光ランプ7は、感光体
ドラム8の外周面を露光することによって感光体ドラム
8の外周面に残留している電荷を零にするものである。
−成帯電器10は、前露光ランプ7によって除電された
感光体ドラム8の外周面を略均−に帯電せしめるように
なっている。光学ユニット24は、半導体レーザ5.ポ
リゴンミラー4及び折返しミラー6等から成っていて、
原稿画像情報に対応して変調されたレーザ光を一次帯電
器10と現像器9とによって画定された空隙部から感光
体ドラム8外周面上に走査することによって該ドラム8
の外周面上に静電潜像を形成せしめるものである。現像
器9は、上述した空隙部を介して一次帯電器lOよりも
感光体ドラム8の回転方向下流側に配設されている。現
像器9は、現像ローラ9aを有しており、該現像ローラ
9aに対して図示しない現像バイアス電源から現像バイ
アスが給電されることによって現像器9内に収容されて
いる現像剤にて前記感光体ドラム8上に形成された静電
潜像を可視画像化するようになっている。転写帯電器1
1は、現像器9に対して感光体ドラム8の回転方向下流
側に配設されており、感光体ドラム8の外周面上に形成
された可視画像を転写材ガイド21を介して与えられる
転写材に転写するように構成されている。クリーニング
器25は、前露光ランプ7よりも感光体ドラム8の回転
方向上流側に配設されており、感光体ドラム8の外周面
上の残留トナーをかき取り回収するものである。なお、
上述した構成の画像形成装置によって実行される画像形
成のシーケンスは、既に周知となっているのでその説明
は省略する。
更に本発明の第1の実施例に従えば、装置本体100内
の第1図右側上部には、装置本体100が傾斜した状態
に置かれたときに所定の検出信号を出力する傾斜状態検
知手段即ち傾きセンサ15が設けられている0本発明の
第1の実施例に従う傾きセンサ15は、第2図にて図示
するように、一端側が装置本体100に支点Aにて回動
自在に支持されており、又他端側におもり15cが取り
付けられている導電性のシャフト15aと、導電性のシ
ャフト15aの囲りに取り付けられており装置本体10
0が略水平状態に置かれているときには導電性のシャツ
)15aが略中心点に位置するように設定されている導
電性のリング15bとによって構成されている。導電性
のシャフト15aは、第3図を参照して明らかなように
、抵抗28を介して電源Vccとtia続されており、
一方導電性のリング15bは、接地されている。傾きセ
ンサ15は、装置本体100の設置状態に応じて所謂振
り子動作を行なうようになっている。
第3図は、本発明の第1の実施例に従う画像形成装置が
有している定着装置制御系を示したものである0本実施
例に従う定着装置制御系は、第3図にて図示するように
、傾きセンサ15を始め、制御手段即ち定着装置制御回
路26、定着装置駆動回路27及び定着ヒータ12cか
ら成っている。定着装置制御回路26は、装置本体lO
Oが略水平状態に置かれていることにより、導電性のシ
ャツ)15aと導電性のリング15bとが非接触状態を
保持しているときには、傾きセンサ15から出力される
電源電圧Vccから抵抗28による電圧降下分が差し引
かれた電圧信号(即ち、論理レベル“H″)を入力する
。定着装置制御回路26は、装置本体100が傾斜状態
に置かれていることにより、導電性のシャツ)15aと
導電性のリング15bとが接触状態を保持しているとき
には、傾きセンサ15から出力される電圧信号(Ov、
即ち、論理レベル“H″)を入力するものである。定着
装置制御回路26は、傾きセンサ15から論理レベル″
H″の信号が出力されたときには、装置本体100が略
水平状態に置かれているものと認識して定着装置駆動回
路27に駆動指令信号を出力し、傾きセンサ15から論
理レベル“L”の信号が出力されたときには、装置本体
100が傾斜状態に置かれているものと認識して定着装
2を駆動回路27に駆動停止指令信号を出力するように
構成されている。定着装置駆動回路27は、定着装置制
御回路26から出力される指令信号に従って、定着ヒー
タ駆動電源(図示しない)からの定着ヒータ12cに対
する給電を断/統するようになっている。
上述したごとき構成において、装置本体100が傾斜状
態に置かれたままの状態で画像形成のシーケンスを実行
しようとしても、傾きセンサ15から出力される論理レ
ベル“L”の信号によって定着装置制御回路26は定着
装置駆動回路27に駆動停止指令信号を出力することと
なるので、定着ヒータ12cに対する給電は遮断される
。よって、定着装置12が駆動状態に置かれることはな
く定着装置12からの熱が画像形成装置の放熱或いは断
熱設計が施されていない部位に伝わって該部位が破損し
たり火災になったりするような不具合の発生を防止する
ことが可使となった。なお、本実施例においては、傾き
センサ15が装置本体100が傾斜状態に置かれたこと
を検知したときに、定着装置12の駆動を停止するよう
にしているが、定着装置12とともに画像形成部19等
の駆動を停止するようにしても差支えない。
以上説明した内容から明らかなように、本発明に従う第
1の実施例においては、装置本体100の傾斜状態を検
知するための手段として傾きセンサ15を新たに付加し
た構成としているが1部品点数を低減することによって
画像形成装置の低価格化を図るために、傾きセンサ15
を設けずに第1図にて図示した排紙センサ14を用いて
装置本体lOOの傾斜状態検知を行なう構成が思料され
得る。
第4図は、第1図にて示した排紙センサ14の更に詳細
な構成を示したものである0本発明に貨う画像形成装置
が有している排紙センサ14は、回動自在に支持されて
いるおもり14cと、おもり14cの近傍に配設されて
いる略コ字形状のフォトセンサ14aと、おもり14c
に取り付けられおもり14cの回動に従って回動してフ
ォトセンサ14aによって画定される空間部に出没自在
に構成されているフラグ14bと、おもり14Cに取り
付けられ、排紙ローラ対13によって定着装置12から
第4図矢印方向に排出された転写材によりおもり14c
を回動させるようになっているバー14dとを備えた構
成となっている。
フォトセンサ14aは1例えばI、EDのごとき発光素
子と、フォトトランジスタのごとき受光素子とが所定距
離を隔てて対向して配設されており。
排紙ローラ対13を介して排出される転写材によってフ
ラグ14bが第5図(イ)にて図示するようにフォトセ
ンサ14aによって画定される空間部外へと移動せしめ
られ、これによって発光素子からの光が受光素子に到達
したときには論理レベル“H”の信号を出力するように
なっている。
フォトセンサ14aは、フラグ14bが前記空間部内に
とどまっていて発光素子から照射された光が受光素子に
到達しないように遮断しているときには論理レベル“L
″の信号を出力するように構成されている。
上述したごとき構成の排紙センサ14は、画像形成装置
が画像複写を連続的に行なう画像形成のシーケンスを実
施中に、転写材が排紙ローラ対13を介して装置本体1
00外へと適切に排出されているときには、第6図北段
にて示すように時間幅t1を持った論理レベル″H”の
信号を所定周期毎に出力する。即ち、画像複写を連続的
に行なうと、排紙ローラ対13を介して排出される転写
材は、所定時間毎にバー14dに当接するために、転写
材がバー14dと当接している間だけ発光素子から照射
される光が受光素子に到達するので、排紙センサ14か
らの出力信号は、所定時間間隔でオン/オフを繰り返す
こととなる。一方。
排紙ローラ対13を介して排出されるべき転写材が何ら
かの原因によって装置本体100外へと排出されず、ジ
ャム即ち紙詰りか生ずると、転写材がバー14dに当接
した状態が保持されるので、排紙センサ14は第6図下
段にて示すような論理レベル“H″の信号を継続的に出
力するようになる。排紙センサ14から第6図下段にて
図示するごとき信号が出力されると、画像形成装置全体
の駆動を制御している制御手段即ちコントローラ(図示
しない)は、ジャムが発生したと判断して画像形成部1
9を駆動する駆動子yt(図示しない)及び定着ヒータ
12cの駆動を停止せしめる。
ところで、上述した構成の排紙センサ14を形成してい
るおもり14cは、転写材の排出のみならず装置本体1
00が傾斜状態に置かれたときにも回動し、これにより
フラグ14bによる発光素子から受光素子に向けて照射
される光の遮断が解除状態となる(第5図(ロ)参照)
、そこで、本発明に従う第2の実施例に係る画像形成装
置においては、傾きセンサ15を設け・ることなく1画
像形成装置が画像形成のシーケンスを実施していないと
きに排紙センサ14が論理レベル“H”の信号を第6図
下段にて示すごとき態様で継続的に出力したときには、
装置本体100が傾斜状態にあるとしてコントローラが
画像形成部19等を駆動する駆動手段及び定着装置12
の駆動を停止せしめることとしたものである。
次に本発明の第2の実施例に従う画像形成装置の制御動
作を、主に第7図にて図示したフローチャートにより説
明する。
コントローラは、画像形成装置が画像形成のシーケンス
を実施中か否かを判定し、画像形成のシーケンスを実施
していないと判断したときには(ステップ301)、ス
テップ303に移行する。ステップ303において排紙
センサ14から第6図下段にて示すような信号が出力さ
れていないと認識すれば、再びステップ303に移行す
る。ステップ303において排紙センサ14から第6図
下段にて示すような信号が出力されたと認識すると、直
ちに画像形成部19等を駆動する駆動子1段及び定着装
置12に停止指令信号を出力し、排紙センサ14からの
上述のごとき信号の出力が途切れるまでの間、前記各手
段及び定着装置12等の駆動停止ヒ状態を保持するもの
である(ステップ305)、ステップ301において、
画像形成のシーケンスが実行されていると判断すれば、
ステップ307に移行し、ステップ307〜ステツプ3
09に到る通常のジャム検出動作を実行する。
以上説明した内容から明らかなように1本実施例におい
ては前記第1の実施例にて示した傾きセンサ15を付加
することなく既存の構成のみで装置本体lOOの傾斜状
態の検知が可能となった。
なお、本発明に従う各実施例においては、画像形成装置
の表示部に、装置本体100に傾きが生じたか否かを表
示させるようにすることも可能である。
ヱm里 以上説明したように、本発明によれば、画像形成装置本
体が傾斜した状態に置かれているときには、定着装置及
び/又は画像形成のシーケンスを実施するのに必要な各
種装置類の駆動を停止せしめることによって、画像形成
装置を構成している各種装置類のうち、放熱設計或いは
断熱設計が施されていない部位が異常に加熱されて故障
したり、破損したり或いは火災になったりするような不
具合が発生したりすることがない画像形成装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第11!!!+は、本発明の第1の実施例に従う画像形
成装置を示す全体縦断面図である。 第2図は、本発明の第1の実施例に従う画像形成装置が
有している傾きセンサを示す斜視図である。 第3図は1本発明の第1の実施例に従う画像形成装置が
有している定着装置制御系を示すブロック図である。 第4図は、本発明に従う画像形成装置が有している定着
装置に設けられた排紙センサを示す斜視図である。 第5図(イ)及び第5図(ロ)は、第4図にて図示した
排紙センサの機構的な作用説明図である。 第6図は、第4図、第5図(イ)、(ロ)にて図示した
排紙センサの転写材検出動作を示すタイミングチャート
である。 第7図は、本発明の第2の実施例に従う第4図〜第5図
(ロ)にて図示した排紙センサを傾斜状態検知手段に兼
用した画像形成装置が有している制御系の制御動作を示
すフローチャートである。 12:定着装置 12c:定着ヒータ 14:排紙センサ 15:傾きセンサ 18:転写材搬送系 19:画像形成部 26:定着装置制御回路 27:定着装置駆動回路 %L/  (’J      NT 第3図 第4図 第5図(イ)     第5図(ロ) 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)画像情報に対応した可視画像を形成するプロセスを
    実行するのに必要な各装置を駆動する駆動手段と、前記
    プロセスを経て形成された可視画像が転写された転写材
    を受けて該可視画像の該転写材への画像定着を施す定着
    装置とを備えた画像形成装置において、画像形成装置本
    体が傾斜した状態に置かれたときに所定の検出信号を出
    力する傾斜状態検知手段を設け、前記傾斜状態検知手段
    から所定の検出信号が出力されたときに前記駆動手段及
    び/又は定着装置の駆動を停止せしめる制御手段を設け
    たことを特徴とする画像形成装置。
JP63128058A 1988-05-25 1988-05-25 画像形成装置 Pending JPH01297667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128058A JPH01297667A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128058A JPH01297667A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01297667A true JPH01297667A (ja) 1989-11-30

Family

ID=14975436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128058A Pending JPH01297667A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01297667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020013040A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成装置の調整作業支援方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729053A (en) * 1980-07-30 1982-02-16 Ricoh Co Ltd Copying machine with inclination detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729053A (en) * 1980-07-30 1982-02-16 Ricoh Co Ltd Copying machine with inclination detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020013040A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成装置の調整作業支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403057B2 (ja) 画像形成装置
JP2008052181A (ja) 定着装置および画像形成装置
US5124759A (en) Control method for detecting a paper jam using a toner density sensor
JPS63180989A (ja) 安全装置
JP3056837B2 (ja) 定着温度制御装置
KR960007228B1 (ko) 전자 사진 인쇄 장치
JPH01297667A (ja) 画像形成装置
JP2003076250A (ja) 画像形成装置
JP3058008B2 (ja) 画像記録装置
JP2007133247A (ja) 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
US7212754B2 (en) Image forming apparatus forming an image by thermally fixing a developed image
JP7512841B2 (ja) 画像形成装置
JPH07114285A (ja) 画像形成方法
JP2002236435A (ja) 画像形成装置及び異常検知システム
JPS6250851A (ja) 画像形成装置
JP3147204B2 (ja) 画像形成装置
JPH0816011A (ja) 画像形成装置
JPH0572913A (ja) 画像形成装置
JPH07281550A (ja) 電子写真プリンタ
JP2004233823A (ja) 画像形成装置
JP2005115012A (ja) 画像形成装置
JPS61165768A (ja) 複写機のジヤム検知機構
JPH0434586A (ja) 画像形成装置
JP2002062785A (ja) 画像形成装置
JPH07319309A (ja) 画像形成装置