JPH0128768B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128768B2
JPH0128768B2 JP56178767A JP17876781A JPH0128768B2 JP H0128768 B2 JPH0128768 B2 JP H0128768B2 JP 56178767 A JP56178767 A JP 56178767A JP 17876781 A JP17876781 A JP 17876781A JP H0128768 B2 JPH0128768 B2 JP H0128768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
polyamide
varnish
resin
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56178767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880326A (ja
Inventor
Hiroshi Nishizawa
Yoshuki Mukoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP56178767A priority Critical patent/JPS5880326A/ja
Priority to US06/439,200 priority patent/US4497944A/en
Priority to DE19823249544 priority patent/DE3249544C2/de
Priority to DE19823240934 priority patent/DE3240934A1/de
Publication of JPS5880326A publication Critical patent/JPS5880326A/ja
Publication of JPH0128768B2 publication Critical patent/JPH0128768B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/14Polyamide-imides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/303Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups H01B3/38 or H01B3/302
    • H01B3/306Polyimides or polyesterimides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は高暹脂分化が可胜であ぀お、貯蔵安定
性にすぐれた、ずくに耐熱電線甚ワニスずしお有
甚なポリアミドむミド暹脂の補造法に関する。 埓来技術においお、耐熱電線甚ワニスに甚いら
れるポリアミドむミド暹脂は合成溶媒ずしお−
メチルピロリドンNMPを甚いお埗られる、
還元粘床濃床0.5dlゞメチルフオルム
アミド、枬定枩床30℃が0.4を越える十分に
高められた分子量のものが甚いられおいる。䞀
方、電線甚ワニスの溶液粘床は塗装䜜業性の制玄
から30ポアズ30℃付近に蚭定されおいるた
め、この条件を満足する䞊蚘した高分子量のポリ
アミドむミド暹脂の暹脂分の含有量は良溶媒であ
るNMPを䜿甚しおもおよそ30重量が高暹脂分
化の限界倀ずな぀おいる。埓぀お、かかる高分子
量のポリアミドむミド暹脂を電線甚ワニスに甚い
る堎合、高䟡なNMPを倚量に䜿甚せざるを埗ず
コスト䞊問題ずな぀おいる。 NMPの䜿甚量を枛少させ、高暹脂分化するこ
ずによ぀おコスト䜎枛を図るひず぀の方法は暹脂
の䜎分子量化である。しかしながら、ゞむ゜シア
ネヌトずトリカルボン酞無氎物ずから埗られるポ
リアミドむミド暹脂の還元粘床を0.4以䞋に䜎分
子量化するず、暹脂の末端官胜基濃床が増加する
結果、埗られたワニスは経日により挞次増粘し、
貯蔵安定性が著しく䜎䞋する問題が生ずる。経日
により増粘した堎合には、䟋えば電線甚ワニスず
しお甚いる堎合、最初に蚭定した塗装条件を倉曎
したり、増粘したワニスを溶剀で垌釈しお粘床を
調節しなければならない等の䞍郜合が生じ、た
た、溶剀を揮発させお圢成した保護塗膜の諞特性
が倉化するこずもある。 特に電子郚品甚の回路板等に応甚するような堎
合は数ミクロンの厚さのフむルムを圢成させなけ
ればならず、粘床倉化は倧きな問題である。 このような䞍郜合を解消するこずを目的ずし
た、末端官胜基を特定の掻性氎玠含有化合物で封
鎖マスクした高暹脂分化が可胜であ぀お安定
化されたポリアミドむミド暹脂の補造法に぀いお
の提案もある。 この方法は䜎分子量化したポリアミドむミド暹
脂の貯蔵安定性を著しく改良するものであ぀た
が、還元粘床を0.3以䞋に䜎分子量化した高床の
高暹脂分化が可胜なポリアミドむミド暹脂に぀い
おは、曎に厳密な安定化技術を芁するものであ
る。 即ち、かかる䜎分子量領域では安定化されたポ
リアミドむミド暹脂が焌付硬化時においお十分な
硬化反応性を瀺すように安定化方法を工倫する必
芁がある。特に、末端官胜基が通垞の焌付枩床範
囲で熱的に䞍可逆な結合基に封鎖されるような掻
性氎玠含有化合物を甚いた堎合には、貯蔵安定性
にはすぐれるものの、硬化反応性は著しく阻害さ
れる。 本発明の目的はこのような問題点のない、高床
の高暹脂分化が可胜であ぀お、か぀貯蔵安定性ず
硬化反応性にすぐれた、特に耐熱電線甚ワニスず
しお有甚な安定化されたポリアミドむミド暹脂の
補造法を提䟛するこずにある。 本発明は、塩基性溶媒の存圚䞋で、芳銙族ゞむ
゜シアネヌト及びトリカルボン酞無氎物
を、ほが等モルで暹脂分含有量を40重量
以䞊ずしお反応させる系においお、芳銙族ゞむ゜
シアネヌトモルに察しお0.1〜1.0モルの
ラクタムを䞊蚘の反応前、反応䞭又は反応
埌に加えお付加反応させ、芳銙族ゞむ゜シアネヌ
トモルに察しお0.1〜0.5モルの䟡のア
ルコヌルを䞊蚘の反応埌か぀ラクタムの付
加反応埌に加えお付加反応させ還元粘床を0.27以
䞋ずするこずを特城ずするポリアミドむミド暹脂
の補造法に関する。 本発明によれば、40重量以䞊の高暹脂分化が
可胜であ぀お、長期の貯蔵安定性にすぐれた、ず
くに耐熱電線甚ワニスに適甚しうるポリアミドむ
ミド暹脂を埗るこずができる。 本発明に甚いられる芳銙族ゞむ゜シアネヌトず
しおは、䟋えばトリレンゞむ゜シアネヌト、キシ
リレンゞむ゜シアネヌト、4′−ゞプニル゚
ヌテルゞむ゜シアネヌト、ナフチレン−−
ゞむ゜シアネヌト、4′−ゞプニルメタンゞ
む゜シアネヌトなどがある。耐熱性等を考慮する
ず4′−ゞプニルメタンゞむ゜シアネヌト又
はトリレンゞむ゜シアネヌトを甚いるこずが奜た
しい。必芁に応じお、−ヘキサメチレンゞ
む゜シアネヌト、む゜フオロンゞむ゜シアネヌト
等の脂肪族ゞむ゜シアネヌト、脂環匏ゞむ゜シア
ネヌト及びこれらの䞉量化物、䞊蚘した芳銙族ゞ
む゜シアネヌトの䞉量化反応によ぀お埗られるむ
゜シアヌレヌト環含有ポリむ゜シアネヌト、ポリ
プニルメチルポリむ゜シアネヌト、䟋えばアニ
リンずフオルムアルデヒドずの瞮合物をフオスゲ
ン化したものなどを䜵甚するこずができる。ずく
に、耐熱性の改良に効果のあるトリレンゞむ゜シ
アネヌト又は4′−ゞプニルメタンゞむ゜シ
アネヌトの䞉量化反応によ぀お埗られるむ゜シア
ヌレヌト環含有ポリむ゜シアネヌトが奜たしく、
この䜿甚量はワニスを耐熱電線甚に䟛する堎合、
芳銙族ゞむ゜シアネヌトの圓量に察しお0.03〜
0.20圓量ずするのが奜たしい。 トリカルボン酞無氎物ずしおは、䟋えば䞀般匏
(i)及び(ii)で瀺される化合物が甚いられる。
【匏】
【匏】 は−CH2−、−CO−、−SO2−、−−等であ
る耐熱性、コスト面等を考慮すればトリメリツ
ト酞無氎物が奜たしい。 必芁に応じお、前蚘したトリカルボン酞無氎物
以倖のポリカルボン酞又はその酞無氎物も䜵甚で
きる。かかるポリカルボン酞ずしおは、䟋えばト
リメリツト酞、トリメシン酞、トリス−カル
ボキシ゚チルむ゜シアヌレヌト、テレフタル
酞、む゜フタル酞、コハク酞、アゞピン酞、セバ
シン酞、ドデカンゞカルボン酞などが甚いられ
る。 ポリカルボン酞無氎物ずしおは
−ブタンテトラカルボン酞、シクロペンタンテト
ラカルボン酞、゚チレンテトラカルボン酞、ビシ
クロ−〔〕−オクト−(7)−゚ン−
−テトラカルボン酞等の脂肪族系およ
び脂環族系四塩基酞、ピロメリツト酞、3′
4′−ベンゟプノンテトラカルボン酞、ビス
−ゞカルボキシプニル゚ヌテル、
−ナフタレンテトラカルボン酞、
−ナフタレンテトラカルボン酞、゚チ
レングリコヌルビストリメリテヌト、2′−ビ
ス−ビスカルボキシプニルプロパ
ン、2′、3′−ゞプニルテトラカルボン
酞、ペリレン−10−テトラカルボン
酞、−ゞカルボキシプニルスルホン等の
芳銙族四塩基酞、チオプン−−
テトラカルボン酞、ピラゞンテトラカルボン酞等
の耇玠環匏四塩基酞などの四塩基酞二無氎物など
が甚いられる。 これらポリカルボン酞又はその酞無氎物は可ず
う性、溶媒に察する溶解性、成圢加工の䞊での溶
融流れ性加工性、硬化反応性などの暹脂特性
の改質に甚いるこずができる。ずくに、硬化反応
性の改良に効果のある3′、4′−ベンゟフ
゚ノンテトラカルボン酞二無氎物が奜たしい。こ
の䜿甚量はトリカルボン酞無氎物モルに察しお
3′、4′−ベンゟプノンテトラカルボン
酞二無氎物0.03〜0.2モルの範囲が奜たしい。 芳銙族ゞむ゜シアネヌトずトリカルボン酞無氎
物はほが等モルで反応させる。これはほが等モル
で反応させた堎合に、焌付硬化の際に十分に高分
子量化したポリアミドむミド暹脂が埗られ、最良
の耐熱性、可ずう性を瀺す。䜆し、反応溶媒䞭に
䞍玔物ずしお含たれる少量の氎がむ゜シアネヌト
基ず反応するこずを考えおゞむ゜シアネヌト化合
物をモル数においお若干過剰に加えるこずは差支
えないが、その量はトリカルボン酞無氎物モル
に察し、芳銙族ゞむ゜シアネヌト化合物1.1モル
以䞊であ぀おはならない。 塩基性溶媒ずしおは芳銙族ゞむ゜シアネヌトに
察しお実質的に䞍掻性なものが甚いられる。䟋え
ば、−メチルピロリドン、ゞメチルフオルムア
ミド、ゞメチルアセトアミドなどが甚いられる。
芳銙族ゞむ゜シアネヌトずトリカルボン酞無氎物
ずの合成溶媒ずしおは−メチルピロリドンが奜
たしい。たた、反応埌に甚いられる垌釈溶媒ずし
おはゞメチルフオルムアミドが奜たしい。ゞメチ
ルフオルムアミドはワニスの溶液粘床を䞋げる効
果があり、高暹脂分化に寄䞎する。 反応の濃床は40重量未満であるず、合成埌過
剰の溶媒を濃瞮などの繁雑な操䜜によ぀お陀去す
る必芁があり、経枈的な䞍利を生ずる。コスト、
性胜などの考慮するず40〜80重量が奜たしい。
ここで、暹脂分含有量ずは芳銙族ゞむ゜シアネヌ
トずトリカルボン酞無氎物の和の反応系䞭におけ
る濃床を指す。䜆し、䜿甚するラクタムおよび
䟡のアルコヌルの量はこの蚈算には加えないもの
ずする。 本発明におけるポリアミドむミド暹脂の分子未
端に残存するフリヌのむ゜シアネヌト基又は酞無
氎物基を封鎖マスクし、長期の貯蔵安定性に
効果を発揮するものであ぀お、か぀、基材に塗垃
焌き付ける過皋では熱解離反応又は閉環反応によ
぀おすみやかにフリヌのむ゜シアネヌト基又は酞
無氎物基を再生し、硬化反応を阻害しない性質を
有するものずしお、−ピロリドン、ε−カプロ
ラクタム、ラりリルラクタム等のラクタム、メタ
ノヌル、゚タノヌル、−ブタノヌル、−ブタ
ノヌル、メチルセロ゜ルブ、゚チルセロ゜ルブ、
メチルカルビトヌル、ベンゞルアルコヌル、シク
ロヘキサノヌル、ω−ハむドロパヌフルオロアル
コヌル等の炭玠数が〜10の䟡のアルコヌルな
どが甚いられる。 これらの添加量は芳銙族ゞむ゜シアネヌトモ
ルに察しお、ラクタムは0.1〜1.0モル、䟡のア
ルコヌルは0.1〜0.5モルずされる。 ラクタムの付加反応は䞊蚘の反応前、反応䞭又
は反応埌に行なわれる。ポリアミドむミド暹脂を
補造埌、他の溶媒で垌釈埌に加えおもよい。これ
らは党量を䞀床に添加しおもよいし段階的に添加
しおもよい。重合反応を制埡し、急激な脱炭酞反
応による発泡を抑制する合成䞊の芳点から反応前
又は反応䞭に添加するこずが奜たしい。䟡のア
ルコヌルは、䞊蚘の反応埌か぀ラクタムの付加反
応埌、付加反応される。 ポリりレタン絶瞁塗料等の分野では、む゜シア
ネヌト基含有モノマあるいは比范的䜎分子量のむ
゜シアネヌト基含有化合物の倉性物のむ゜シアネ
ヌト基をプノヌル、クレゟヌル、キシレノヌル
等のプノヌル系化合物でマスクしたものを材料
の䞀郚ずしお利甚する堎合があり、その䟋ずしお
日本ポリりレタン瀟補商品名コロネヌトAPS、
MS−50があげられる。これらのプノヌル系化
合物は、本発明には適甚できない。埌述の比范䟋
で瀺すように、プノヌル系化合物を添加しおも
ワニスの貯蔵安定性は党く向䞊しないからであ
る。 反応枩床は、ラクタムを反応前又は反応䞭に添
加する堎合には80〜200℃で行なうこずが奜たし
い。網状化などの副反応を抑制するためには160
℃以䞋ずするのが奜たしい。130℃前埌が最も適
しおいる。反応埌に添加する堎合には、80〜160
℃で行なうこずが奜たしい。高暹脂分含有量で行
なうほど反応枩床は䜎䞋できる。䟋えば、暹脂含
有量が60重量の堎合、110℃前埌が最も適しお
いる。 䟡のアルコヌルは添加埌〜130℃で数時間
反応させるのが奜たしい。90℃前埌が最も適しお
いる。 本発明におけるポリアミドむミド暹脂は還元粘
床が0.27以䞋ずされる。耐熱性、可ずう性などの
性胜を考慮するず0.05〜0.25の範囲が奜たしい。
ずくに、コスト及び性胜を考慮するず0.1〜0.23
の範囲が奜たしい。還元粘床の調敎は反応䞭に溶
液粘床を枬定しお行なわれる。還元粘床は、䞊蚘
の反応で埗られた暹脂溶液の䞀郚に−メチルピ
ロリドンを加えお10重量ずした溶液15を、氎
䞭に加えお暹脂を沈殿させ、぀いで沈殿物を
0.3mmHgの枛圧䞋で60℃で10時間也燥しお、固圢
暹脂ずする。この固圢暹脂を0.5dlのゞメチ
ルホルムアミド溶液ずし、30℃でキダノンプン
スケ粘床蚈粘床蚈番号50を甚いお枬定され
る。 本発明においお埗られるポリアミドむミド暹脂
をワニスずする堎合には䞊蚘した塩基性有機溶媒
の他に助溶媒ずしおキシレン、NISSEKI
HISOL−100、150、メチルセロ゜ルブアセテヌ
ト、゚チルセロ゜ルブアセテヌト、−ブチロラ
クトンなどを䜵甚しおもよい。 本発明においお埗られるポリアミドむミド暹脂
に、必芁に応じお硬化促進觊媒又はりレタン解離
觊媒を䜵甚するこずができる。䟋えばトリ゚チル
アミン、トリ゚チレンゞアミン、ゞメチルアニリ
ン、ゞメチル゚タノヌルアミン、−ゞアザ
ヌビシクロりンデセン−又は
この有機酞塩等の第䞉玚アミン類、ゞブチルス
ズゞラりレヌト、ゞブチルスズゞオクト゚ヌト等
の有機スズ化合物、テトラブトキシチタネヌト、
テトラむ゜プロポキシチタネヌト又はこれらのキ
レヌト、アシレヌト化合物等の有機チタン化合
物、トリアルキルホスフむンなどが甚いられる。
ずくに第䞉玚アミン類が奜たしい。たた、必芁に
応じお硬化剀、掻面掻性剀などの皮々の添加剀を
䜵甚するこずができる。 硬化剀ずしおは䟋えば、゚ポキシ暹脂、アミノ
暹脂、プノヌルホルムアルデヒド暹脂、氎酞基
及び又はカルボキシル基を有するポリ゚ステル
暹脂、芳銙族ポリむ゜シアネヌトず分子䞭に個
の掻性氎玠を含有する化合物の付加物などが甚い
られる。奜たしくは、䞊蚘した芳銙族ゞむ゜シア
ネヌト又はその䞉量化物の分子䞭に個の掻性氎
玠を有する化合物の付加物、ずくに奜たしくは
4′−ゞプニルメタンゞむ゜シアネヌトのε
−カプロラクタム付加物が甚いられる。 他の添加剀ずしおはベンゟむンが奜たしく甚い
られる。ベンゟむンは塗膜の平滑性を改良する。 このように調補されたワニスは40重量以䞊の
高暹脂分含有量で䜜業性を満足する溶液粘床を有
し、長期の貯蔵安定性にすぐれおいる。たた、焌
き付けした塗膜は良奜な耐熱性、可ずう性に加え
お、耐フレオン性、耐クレヌゞング性にすぐれお
いるものであ぀た。 本発明においお埗られるポリアミドむミド暹脂
は䞻ずしお耐熱電線甚ワニスずしお䜿甚される
が、それ以倖の甚途、たずえば耐熱シヌト、耐熱
積局材料、耐熱成圢モヌルド品、ガラス繊維、炭
玠繊維ずの耐熱耇合材料、電気絶瞁甚含浞、泚型
ワニスなどに有甚である。 以䞋、本発明を実斜䟋及び比范䟋によ぀お説明
する。 比范䟋  枩床蚈、かきたぜ機、球管冷华噚を぀けた
四぀口フラスコに4′−ゞプニルメタンゞむ
゜シアネヌト452.5、トリメリツト酞無氎物
347.5、−メチルピロリドン1485.7を入れ、
窒玠気流䞭でかきたぜながら100℃で時間、115
℃で時間、120℃で時間反応させ、匕き続き
135℃に昇枩しお反応を進めた暹脂分含有量は
35重量。キシレン381を加えお垌釈した。埗
られたポリアミドむミド暹脂のワニス䞭の暹脂分
含有量蚈算倀は30重量、ワニスの初期粘床
型粘床蚈、30℃は31ポアズ、ポリアミドむ
ミド暹脂の還元粘床0.5dl、ゞメチルフオ
ルムアミド、30℃は0.42であ぀た。このワニス
は40℃でケ月攟眮しおも粘床倉化は党く芋られ
なか぀た。 比范䟋  枩床蚈、かきたぜ機、球管冷华噚を぀けた
四぀口フラスコに4′−ゞプニルメタンゞむ
゜シアネヌト452.5、トリメリツト酞無氎物
347.5、−メチルピロリドン533.3を入れ、
窒玠気流䞭でかきたぜながら100℃で時間、115
℃で時間反応させた暹脂分含有量は60重量
。−メチルピロリドン267を加えお垌釈し
た。埗られたポリアミドむミド暹脂のワニス䞭の
暹脂分含有量蚈算倀は50重量、ワニスの初
期粘床型粘床蚈、30℃は32ポアズ、ポリア
ミドむミド暹脂の還元粘床0.5dl、ゞメチ
ルフオルムアミド、30℃は0.15であ぀た。この
ワニスの23℃で10日間攟眮埌の粘床は1000ポアズ
以䞊であり、貯蔵安定性に著しく劣るものであ぀
た。 比范䟋  比范䟋で埗たポリアミドむミド暹脂ワニスに
−クレゟヌル184.9芳銙族ゞむ゜シアネヌ
トモルに察しお0.946モルを添加し、窒玠気
流䞭、90℃で時間反応させた。埗られたワニス
の初期粘床は37ポアズ、60℃で日間攟眮埌の粘
床は80ポアズであ぀た。たた、宀枩でケ月攟眮
したずころ、ワニスは完党に流動性を倱぀た。濁
぀た固圢䜓に倉質しおおり粘床枬定は䞍胜であ぀
た。 比范䟋  比范䟋で埗たポリアミドむミド暹脂ワニスに
ε−カプロラクタム193.4芳銙族ゞむ゜シア
ネヌトモルに察しお0.946モルを添加し、窒
玠気流䞭、100℃で時間反応させた。埗られた
暹脂の還元粘床は0.150.5dl、ゞメチルフオ
ルムアミド、30℃、ワニスの初期粘床は38ポア
ズ40℃でケ月攟眮埌の粘床は48ポアズであ぀
た。このワニスをガラス板䞊に塗垃し、200℃で
30分間、250℃で30分間それぞれに焌き付けしお
埗られたフむルムは双方ずも数回もんでも折れな
いすぐれた可ずう性を有するものであ぀た。 実斜䟋  枩床蚈、かきたぜ機、球管冷华噚を぀けた
四぀口フラスコに4′−ゞプニルメタンゞむ
゜シアネヌト452.5、トリメリツト酞無氎物
312.7、3′、4′−ベンゟプノンテトラ
カルボン酞二無氎物58.3、ε−カプロラクタム
96.7、−メチルピロリドン533.3を入れ、
窒玠気流䞭でかきたぜながら100℃で時間、110
℃で時間、120℃で時間、130℃で30分間反応
させた暹脂分含有量は61重量。−メチル
ピロリドン26.7、ゞメチルフオルムアミド240
を加えお垌釈した。これにメタノヌル13.7を
加え90℃で時間反応させた。埗られた暹脂の還
元粘床は0.140.5dl、ゞメチルフオルムアミ
ド、30℃。埗られたポリアミドむミド暹脂のワ
ニス䞭の暹脂分含有量蚈算倀は50.7重量で
ある。このワニスの初期粘床は26ポアズであ぀
た。このワニスの40℃でケ月攟眮埌の粘床は27
ポアズであり、すぐれた貯蔵安定性を瀺した。 実斜䟋  枩床蚈、かきたぜ機、球管冷华噚を぀けた
四぀口フラスコに4′−ゞプニルメタンゞむ
゜シアネヌト452.5、トリメリツト酞無氎物
347.5、ε−カプロラクタム96.7、−メチ
ルピロリドン533.3を入れ、窒玠気流䞭でかき
たぜながら90℃で時間、115℃で時間、135℃
で時間反応させた暹脂分含有量は60重量。
−メチルピロリドン26.7、ゞメチルフオルム
アミド240を加えお垌釈した。これにメタノヌ
ル13.7を加え90℃で時間反応させた。暹脂の
還元粘床は0.160.5dl、ゞメチルフオルムア
ミド、30℃。埗られたポリアミドむミド暹脂の
ワニス䞭の暹脂分含有量蚈算倀は50重量で
ある。このワニスの初期粘床は28ポアズであ぀
た。このワニスの40℃でケ月攟眮埌の粘床は30
ポアズであり、すぐれた貯蔵安定性を瀺した。 実斜䟋の、及び比范䟋で埗られたワニス
を垞法により銅線に焌付けた゚ナメル線ずし特性
を評䟡した。その結果を衚に瀺す。
【衚】
【衚】 ラクタムず䟡のアルコヌルの適量によ぀お安
定化した暹脂分含有量玄50重量の実斜䟋、
は安定化しない比范䟋に范べお貯蔵安定性が著
しく改良されおおり、その氎準は埓来技術の比范
䟋ず同等であるこずが瀺される。たた、実斜䟋
、は比范䟋ず同等の゚ナメル線性胜を有し
おおり、硬化反応性にもすぐれおいる。曎に、実
斜䟋、では高䟡な−メチルピロリドンの䜿
甚量は暹脂分含有量30重量の比范䟋の䜿甚量
の玄割削枛でき、コストの著しい䜎枛が可胜で
あるず共に省資源、環境衛生䞊の芳点からも極め
お有益なものである。 䞊蚘により明らかなように、本発明になるポリ
アミドむミド暹脂は、良奜な貯蔵安定性に加えお
耐熱性、可ずう性、耐摩耗性にすぐれおおり、耐
熱電線甚ワニスをはじめ、広範な耐熱材料ぞの適
甚が可胜であり、工業䞊極めお有効なものであ
る。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  塩基性溶媒の存圚䞋で、芳銙族ゞむ゜シアネ
    ヌト及びトリカルボン酞無氎物を、
    ほが等モルで暹脂分含有量を40重量以䞊ずしお
    反応させる系においお、芳銙族ゞむ゜シアネヌト
    モルに察しお0.1〜1.0モルのラクタム
    を䞊蚘の反応前、反応䞭又は反応埌に加え
    お付加反応させ、芳銙族ゞむ゜シアネヌト
    モルに察しお0.1〜0.5モルの䟡のアルコヌル
    を䞊蚘の反応埌か぀ラクタムの付加反応埌
    に加えお付加反応させ還元粘床を0.27以䞋ずする
    こずを特城ずするポリアミドむミド暹脂の補造
    法。  芳銙族ゞむ゜シアネヌトが4′−ゞプニ
    ルメタンゞむ゜シアネヌト又はトリレンゞむ゜シ
    アネヌトである特蚱請求の範囲第項蚘茉のポリ
    アミドむミド暹脂の補造法。  トリカルボン酞無氎物がトリメリツト酞無氎
    物である特蚱請求の範囲第項又は第項蚘茉の
    ポリアミドむミド暹脂の補造法。  塩基性溶媒が−メチルピロリドンである特
    蚱請求の範囲第項、第項又は第項蚘茉のポ
    リアミドむミド暹脂の補造法。
JP56178767A 1981-11-06 1981-11-06 ポリアミドむミド暹脂の補造法 Granted JPS5880326A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178767A JPS5880326A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 ポリアミドむミド暹脂の補造法
US06/439,200 US4497944A (en) 1981-11-06 1982-11-04 Process for producing polyamide-imide resin
DE19823249544 DE3249544C2 (de) 1981-11-06 1982-11-05 Isolierter Draht
DE19823240934 DE3240934A1 (de) 1981-11-06 1982-11-05 Verfahren zur herstellung eines polyamid-imid-harzes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178767A JPS5880326A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 ポリアミドむミド暹脂の補造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880326A JPS5880326A (ja) 1983-05-14
JPH0128768B2 true JPH0128768B2 (ja) 1989-06-05

Family

ID=16054251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56178767A Granted JPS5880326A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 ポリアミドむミド暹脂の補造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4497944A (ja)
JP (1) JPS5880326A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2588262B1 (fr) * 1985-10-08 1988-04-29 Atochem Poudres de polyamide-imides, procede de fabrication et utilisations
DE3544548A1 (de) * 1985-12-17 1987-06-19 Beck & Co Ag Dr Verfahren zur herstellung lagerstabiler polyamidimidlacke und deren verwendung
US5037862A (en) * 1987-06-11 1991-08-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Polyamide-imide resin pastes
US5183864A (en) * 1988-09-22 1993-02-02 The Dow Chemical Company Polyamide blends by reactive processing
JPH04306217A (ja) * 1991-01-11 1992-10-29 Showa Highpolymer Co Ltd 重合性䞍飜和基含有芳銙族ポリアミドオリゎマヌの補造法
DE10041943A1 (de) * 2000-08-25 2002-03-14 Schenectady Int Inc Polyamidimidharzlösung und ihre Verwendung zur Herstellung von Drahtlacken
TWI320046B (en) * 2002-02-26 2010-02-01 Polyamide-imide resin, flexible metal-clad laminate and flexible print substrate
JP5099577B2 (ja) * 2006-07-04 2012-12-19 䜏友電気工業株匏䌚瀟 耐熱性暹脂ワニス、耐熱暹脂フィルム、及び耐熱暹脂耇合䜓
JP2008016266A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶瞁電線
KR20090031876A (ko) * 2006-07-04 2009-03-30 슀믞토몚 덎킀 고교 가부시킀가읎샀 낎엎성 수지 바니시, ë‚Žì—Ž 수지 필멄, ë‚Žì—Ž 수지 복합첎, 및 절연 전선
DE102006045007A1 (de) 2006-08-17 2008-02-21 Daimler Ag Tandemachse mit zwei antreibbaren Achsen und einem teilweise abschaltbaren Antriebsstrang
JP2009149757A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Sumitomo Electric Wintec Inc ポリアミドむミドおよびその補造方法、ポリアミドむミド系絶瞁塗料、ならびに絶瞁電線
JP5561589B2 (ja) * 2009-03-13 2014-07-30 日立金属株匏䌚瀟 絶瞁塗料及び絶瞁電線、䞊びにそれを甚いたコむル
US9670306B2 (en) 2009-03-16 2017-06-06 Sun Chemical Corporation Liquid coverlays for flexible printed circuit boards
CA2779065A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Sun Chemical B.V. Polyamideimide adhesives for printed circuit boards
WO2013065714A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 東掋玡株匏䌚瀟 圧瞮成圢甚ポリアミドむミド暹脂組成物
CN108384004A (zh) * 2011-12-15 2018-08-10 西默-道尔顿有限莣任公叞 甚于制倇聚酰胺酰亚胺的方法
JPWO2014112434A1 (ja) * 2013-01-18 2017-01-19 東掋玡株匏䌚瀟 成圢甚ポリアミドむミド暹脂組成物
US9815941B2 (en) 2014-04-17 2017-11-14 Cymer-Dayton, Llc Low toxicity solvent system for polyamdieimide and polyamide amic acid resin manufacture
US9725617B2 (en) 2014-04-17 2017-08-08 Fujifilm Hunt Chemicals U.S.A., Inc. Low toxicity solvent system for polyamideimide and polyamide amic acid resin coating
JP6837478B2 (ja) * 2015-09-25 2021-03-03 ハンツマン・アドノァンスト・マテリアルズ・ラむセンシング・スむッツランド・ゲヌ゚ムベヌハヌ ポリアミドむミドの補造
DE112016005588B4 (de) * 2015-12-07 2024-02-15 Resonac Corporation Fluorchemisches Beschichtungsmaterial und seine Verwendung
WO2017104461A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 日立化成株匏䌚瀟 ポリアミドむミド暹脂及び塗料
DE102017126480A1 (de) * 2017-11-10 2019-05-16 Syn Trac Gmbh Modularer Antriebsstrang sowie ein Fahrzeug mit einem solchen Antriebsstrang

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626923A (en) * 1979-08-11 1981-03-16 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of heat-resistant resin
JPS5641218A (en) * 1979-09-13 1981-04-17 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of cresol-soluble polyamide-imide resin

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4354965A (en) * 1980-04-07 1982-10-19 General Electric Company Polyetheramideimide resins and electrical conductors insulated therewith

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626923A (en) * 1979-08-11 1981-03-16 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of heat-resistant resin
JPS5641218A (en) * 1979-09-13 1981-04-17 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of cresol-soluble polyamide-imide resin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880326A (ja) 1983-05-14
US4497944A (en) 1985-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128768B2 (ja)
US20080146764A1 (en) Solutions of blocked polyimides or polyamideimides
US7122244B2 (en) Polyamide-imide resin solution and the use thereof for producing wire enamels
US4505980A (en) Insulated wire
US4294952A (en) Polyamide-imide resin and its production
US4447589A (en) Method for preparing polyamide-imide resin
JP2001316469A (ja) カルボキシル基含有アミドむミド暹脂及び又はカルボキシル基含有むミド暹脂
TWI461465B (zh) 酞官胜性聚醯胺醯亞胺
US4740576A (en) Preparation of polyamidoimide coatings having a long shelf life
US4530975A (en) Polyamide-imide resin composition
JP5158400B2 (ja) ポリむミド暹脂の補造方法
JP4552109B2 (ja) 熱硬化性ポリむミド暹脂組成物およびその硬化物
JPH0345728B2 (ja)
US4379879A (en) Heat resistant resin composition and insulating wire using the same which is a composition of an active hydrogen compound and the reaction product of a polyvalent isocyanate and a polyvalent carboxylic acid anhydride in an organic solvent
US5126422A (en) Coating compositions and coated heat-resistant substrates prepared therefrom
JPH08325344A (ja) 倉性ポリアミドむミド暹脂の補造法、倉性ポリアミドむミド暹脂及び倉性ポリアミドむミド暹脂組成物
JPS6322217B2 (ja)
AU7938901A (en) New coating binders with urea and/or hydantoin structures, process for their production and their use
JP4998642B2 (ja) ポリむミド暹脂の補造方法
JPH08143663A (ja) 耐熱性暹脂組成物
JP5245765B2 (ja) 熱硬化性暹脂組成物
JPS60210620A (ja) 脂肪族−芳銙族ポリアミド−むミドの補造法
JPS5851409A (ja) 絶瞁電線
US20140212665A1 (en) Polyamide-imide coating material and insulated wire using the same
JPS5822053B2 (ja) 氎溶性暹脂組成物