JPH01282202A - ポリガラクトマンナンの第三アミノアルキル―ヒドロキシアルキルエーテル - Google Patents

ポリガラクトマンナンの第三アミノアルキル―ヒドロキシアルキルエーテル

Info

Publication number
JPH01282202A
JPH01282202A JP1050967A JP5096789A JPH01282202A JP H01282202 A JPH01282202 A JP H01282202A JP 1050967 A JP1050967 A JP 1050967A JP 5096789 A JP5096789 A JP 5096789A JP H01282202 A JPH01282202 A JP H01282202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
polygalactomannan
group
hydroxyalkyl
dialkylaminoalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1050967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639058B2 (ja
Inventor
Dennis J Karcher
デニス・ジェイ・カーチャー
Michael E Morgan
マイケル・イー・モーガン
Martha A Phelps
マーサ・エイ・フェルプス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hi Tek Polymers Inc
Original Assignee
Hi Tek Polymers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hi Tek Polymers Inc filed Critical Hi Tek Polymers Inc
Publication of JPH01282202A publication Critical patent/JPH01282202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639058B2 publication Critical patent/JP2639058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0087Glucomannans or galactomannans; Tara or tara gum, i.e. D-mannose and D-galactose units, e.g. from Cesalpinia spinosa; Tamarind gum, i.e. D-galactose, D-glucose and D-xylose units, e.g. from Tamarindus indica; Gum Arabic, i.e. L-arabinose, L-rhamnose, D-galactose and D-glucuronic acid units, e.g. from Acacia Senegal or Acacia Seyal; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/04Aqueous well-drilling compositions
    • C09K8/06Clay-free compositions
    • C09K8/08Clay-free compositions containing natural organic compounds, e.g. polysaccharides, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/62Compositions for forming crevices or fractures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野コ 本発明は水溶性ポリマーの技術分野に関する。
[従来の技術] ポリガラクトマンナン類、特に天然のグアールガム(g
uar gu+s)やイナゴ豆ガム(locust b
eam gu−)は、以前より知られた物質であって、
多くの産業用途に使用されてきた.これらのガム類の性
能を改善し、その使用分野を拡げるために、ポリガラク
トマンナンを各種の化合物との反応により変性して、こ
のガムの誘導体を形成することも行なわれてきた.この
ような誘導体の例としては、ポリガラクトマンナンのヒ
ドロキシアルキルエーテル、ポリガラクトマンナンのア
ミノアルキルエーテル、ポリガラクトマンナンのカルボ
キシアルキル−ヒドロキシアルキルエーテルやカルボキ
シアルキル−アミノアルキルエーテルなどの混合誘導体
がある。
ポリガラクトマンナンのヒドロキシアルキルエーテル誘
導体は米国特許第3, 326, 890号に記載され
ている.このガムのアミノアルキルエーテルは米国特許
第3,498,912号に開示されている.カルボキシ
アルキル−ヒドロキシアルキル混合誘導体は、米国特許
第3,723,912号に記載されている。
アニオン性の基(例、カルボキシアルキル基)とカチオ
ン性め基(例、アミノアルキル基)の両方を含有する混
合誘導体は、米国特許第3,467、647号に開示さ
れている。
ポリガラクトマンナンおよびその誘導体の重要な用途は
、産業用の増粘剤としての利用である。
しかし、こうし、て増粘した水性流体をその使用目的に
供した後、この水性流体の粘度を低下させたい場合も多
い.この粘度低下は、増粘剤の水溶性ポリマーに作用し
てその分子量を減少させ、これが溶解している流体の粘
度を低下させる「粘度破壊剤」もしくは「ブレーカ」と
呼ばれる物質を使用して行われる。
水性ゲルもしくは増.粘した水性流体の粘度破壊(br
eakb+g)は、多様な方法を用いて行われてきた。
かかる方法の1例は、米国特許第4.169,791号
に記載のように、酸、酵素または温和な酸化剤の分解作
用による方法である。米国特許第4.464,268号
には、次亜塩素酸ナトリウムが水溶性ポリマーを分解さ
せるための効果の著しい処理剤であると記載されている
。過硫酸アンモニウム塩もしくはアルカリ金属塩と第三
アミンとの併用は、米国特許第4,250.044号に
高粘性流体の好適な粘度破壊系であると記載されている
。 Ofl and Gas Journal、 1.
983年12月12日196〜101頁には、次亜塩素
酸リチウムが粘度破壊物質であることが記載されている
。水性流体の増粘およびこの流体の各種の粘度低下方法
が、米国特許第3,002,960号、同第3.779
,914号、同第4.144.179号および同第4.
552.668号に記載されている。米国特許第4,6
54,043号に記載のように、でんぷんサイズ剤は次
亜塩素酸塩およびアミノ化合物による処理で分解される
本出願人に譲渡された米国特許第4,647,385号
には、増粘した水溶液の粘度を、この溶液に次亜塩素酸
のアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩と第三アミン
とを添加することにより低下させることが記載されてい
る0次亜塩素酸金属塩と第三アミンとの併用により、該
金属塩の単独使用の場合に比べて、粘度低下速度および
溶液中のポリマーの分解の完全さの効率がはるかに高く
なる。
[発明が解決しようとする課題〕 増粘した高粘性水性流体は、油回収プロセスにおいて−
特に地層破砕(subterranean forma
tionfractuation)の実施に有用である
。この地層破砕操作においては、不溶性の微粒子材料が
懸濁している高粘性流体を、その地層を貫いている坑井
に水圧下に注入する。加圧された流体により、地層に割
れ目や破砕部(フラクチャー)を生じる。
懸濁した不溶性粒子がこの割れ目の中に圧入され、破砕
圧力を解除した場合に割れ目を開いた状態に支持する。
坑井を操業状態に戻す前に、この高粘性流体を坑井から
除去しなければならない、粘度を急激に低下させること
ができれば、この除去が容易となる。
産業界では、水性流体の改善された効率的な増粘剤およ
びより効率的な粘度破壊系が引き続き探究されている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、ポリガラクトマンナンの新規誘導体に関する
。IB様において、本発明はポリガラクトマンナンの二
重誘導体に関する。別の態様において、本発明はこの二
重誘導体を用いて得られた増粘した水性流体に関する。
さらに別のB様において、本発明は、増粘した水性流体
の粘度低下方決に関する。
本発明により、ポリガラクトマンナンの第三アミノアル
キルエーテル−ヒドロキシアルキルエーテルからなる新
規な誘導体が堤供される。この生成物の置換度(DS)
、すなわち第三アミノアルキルエーテル置換基の量は約
0.001〜0.2の範囲内である。この生成物の分子
置換度(MS)、すなわちヒドロキシアルキルエーテル
置換基の量は約0.05〜1.6の範囲内である。
本発明の組成物は、各種の用途において水性流体を増粘
ないしゲル化させるために使用される。
このような用途の例としては、油井およびガス井の掘削
、仕上げおよび改修流体としてボアホール(boreh
ole)が貫入している地層の破砕、あるいは産業用、
個人用、カーペット染色、廃棄物処理等が挙げられる。
必要な時には、増粘ないしゲル化させた水性硫体の粘度
を、次亜塩素酸のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金
属塩または塩素化イソシアヌレートの添加により低下さ
せることができる。
[作用] 本発明の水溶性ポリマーば、ポリガラクトマンナンの第
三アミノアルキル−ヒドロキシアルキルエーテル誘導体
である。かかるポリマーは、ポリガラクトマンナンにジ
アルキルアミノアルキルハロゲン化物またはエポキシド
とアルIAキシドとを反応させることにより得られる。
本発明の誘導体の製造に用いるポリガラクトマンナン類
は、ガラクトース単位およびマンノース単位から主とし
て構成される親木コロイド状多糖類であり、グアール(
guar、クラスタ豆)、イナゴ豆(locust b
ean)、アメリカサイカチ豆(honeylocus
t)、豪州アオギリ(flae+e tree)などの
豆科植物の種子の内胚乳に通常存在している0例えば、
グアールは、本質的に単一構成のガラクトース分枝を持
つ直鎖状マンナンであるガラクトマンナンを主成分とし
ている。マンノース単位は1.4−β−グリコシド型結
合で結合し、一つおきのマンノース単位の1−6結合に
よりガラクトースの分岐が起こる。したがって、グアー
ルボリマーに含まれているガラクトース単位:マンノー
ス単位の比は1:2である。
イナゴ豆ガムも類似の分子構造を持つポリガラクトマン
ナンであるが、そのガラクトース単位:マンノース単位
の比は1:4である。グアールおよびイナゴ豆ガムが、
主として市販品の入手が容易であるという理由で、ポリ
ガラクトマンナンの好ましい供給源である。
本発明のポリガラクトマンナン誘導体の製造において、
第三アミノアルキルエーテル化に使用することができる
第三アミノアルキル化剤は、各アルキル基の炭素数が1
〜6、炭素数の合計が12以下のジアルキルアミノアル
キルハロゲン化物もしくはジアルキルアミノアルキルエ
ポキシドである。
ハロゲン化物としては塩化物、臭化物およびヨウ化物が
含まれるが、塩化物が好ましい。
有用な第三アミノアルキル化剤の例は、ジメチルアミノ
メチルクロリド、ジメチルアミノエチルクロリドJジメ
チルアミノプロピルクロリド、メチルエチルアミノプロ
ピルプロミド、ジメチルアミノイソプロピルクロリド、
メチルエチルアミノイソプロピルクロリド、ジエチルア
ミノブチルヨージド、3−ジメチルアミノ−1,2−エ
ポキシプロパン、3−ジエチルアミノ−1,2−エポキ
シプロパン、およびその他の異性体である。
本発明のポリガラクトマンナン誘導体の製造においてヒ
ドロキシアルキルエーテル化に使用することができるヒ
ドロキシアルキル化剤は、アルキレン基の炭素数が2〜
4であり、エポキシド基が隣接炭素原子に結合している
アルキレンオキシドである。アルキレンオキシドの例は
、エチレンオキシド、プロピレンオキシド−1,2、ブ
チレンオキシド−1,2およびブチレンオキシド−2,
3である。好ましいアルキレンオキシドはプロピレンオ
キシド−1,2である。
本発明のポリガラクトマンナン誘導体は、まずヒドロキ
シアルキルエーテル誘導体を形成し、次いで第三アミノ
アルキル化剤を反応させて第三アミノアルキル誘導体を
形成することにより製造される。ポリガラクトマンナン
は、粉末状もしくは粒状で、あるいはスプリット(sp
lHs)状で、上記2種類の誘導体形成剤と反応させる
ことができる。
この反応は、縮合剤もしくは触媒としてアルカリを使用
し、水性系、非水系、あるいは混合系において行うこと
ができる。粉末状もしくは粒状のポリガラクトマンナン
を使用する場合には、好ましい反応媒質は低級アルコー
ル−水混合溶媒、例えば、メタノールもしくはイソプロ
パツールと水との混合溶媒である。スプリットに対する
好ましい反応媒質は水である。
上記反応におけるアルカリ触媒の使用量は、ポリガラク
トマンナンの重量に基づいて約0.1〜5重量%である
。第三アミノアルキル化剤としてハロゲン化物もしくは
ハロゲン化水素酸塩を使用する場合には、アルカリ触媒
の使用量は、この第三アミノアルキル化剤中に存在する
ハロゲンと少なくとも当量、好ましくはそれより過剰量
とする。
ポリガラクトマンナンとアルキレンオキシドとの反応は
米国特許第3,326,890号および同第3,723
.409号に詳述されている。ポリガラクトマンナンと
ジアルキルアミノアルキルハロゲン化物もしくはエポキ
シドとの反応は、米国特許第3,498,912号に記
載されている。
本発明の化合物は、ガラクトマンナン1単位当たり約0
.05〜1.6モル、より好ましくは約0.3〜1.0
モルのヒドロキシアルキルエーテル基のW換度(分子置
換度、 )IS)を有することが好ましい。
第三アミノアルキルエーテル基の好ましい置換度(DS
)は、ガラクトマンナン1単位当たり約0.001〜0
.2モル、より好ましくは約0.004〜0.1モルの
範囲内であろう。
本発明の化合物゛により増粘させた水溶液の粘度低下は
、この水溶液に次亜塩素酸のアルカリ金属もしくはアル
カリ土類金属塩はまたは塩素化イソシアヌレートを添加
することにより行われる0次亜塩素酸塩としては、次亜
塩素酸マグネシウム、次亜塩素酸カルシウム、次亜塩素
酸リチウム、次亜塩素酸ナトリウムおよび次亜塩素酸カ
リウムが挙げられる。特に好ましい金属塩は次亜塩素酸
のナトリウム塩およびカルシウム塩である。
本発明で用いることのできる塩素化イソシアヌレートと
しては、トリクロロ−S−トリアジントリオン、ナトリ
ウム・ジクロロ−s−トリアジントリオン、カリウム・
ジクロロ−5−1−リアジントリオン、ナトリウム・ジ
クロロ−3−トリアジントリオン2水和物、およびこれ
らの混合物が挙げられる。
本発明により水性流体の増粘と粘度低下を実施する場合
、水性流体1000ガロン(37851! ’)当たり
約10〜80ポンド(4,53〜36.3kg)の第三
アミノアルキル−ヒドロキシアルキルエーテルポリガラ
クトマンナンを用いて水性流体を増粘する。第三アミノ
アルキル−ヒドロキシアルキルエーテルポリガラクトマ
ンナンの量は、水性流体1000ガロン当たり約20〜
60ポンド(9,07〜27.2kg)の範囲内が好ま
しい。
増粘した水性流体の粘度低下に使用する次亜塩素酸金属
塩もしくは塩素化イソシアヌレートの添加量は、水性流
体1000ガロン当たり約0.1〜5ポンド(0,04
5〜2.27kg) 、好ましくは約0.5〜2ポンド
(0,22T〜0.907 kg)である。
次亜塩素酸塩もしくは塩素化イソシアヌレートを添加す
る前の増粘した水性流体のpHは、約6′〜11、好ま
しくは約7〜10である0本発明のブレーカ系の温度は
、約50〜300下(10〜149℃)の範囲内であろ
う0本発明のブレーカ系は、約70〜250下(21〜
121℃)の温度で特に有用である。
以下、実施例により本発明を詳述する1部および%は特
に指定のない限り重量部および重量%である。
次m 適当な反応器にMSが0.4の粉末状ヒドロキシプロピ
ルグアール69.3部とイソプロピルアルコール125
部とを入れた。撹拌を開始し、窒素スパージを適用した
。18℃の温度で、ジメチルアミノプロピルクロリド塩
酸塩11.9部を脱イオン水35部にとかした溶液を2
0分間かけて添加した。10分後に、水35部に水酸化
ナトリウム8部をとかした溶液の添加を開始し、20分
間で添加を完了すると、その間に温度は23℃に上昇し
た。加熱を開始し、35分で温度を70℃に上昇させた
。温度を70℃に1時間保持した後、21℃に低下させ
た0反応器の内容物をメタノール/水の60/40混合
液500容量部と混合した。30分間浸漬放置した後、
液相を分離して捨てた。別の500容量部のメタノール
/水(60/40)を加え、30分の浸漬後に液相を分
離して除去した。膨潤したガム生成物を1000部のア
セトンと混合し、30分間浸漬した。この混合物をブフ
ナー漏斗を用いて減圧濾過し、300部のアセトンで洗
浄した。ガム生成物をトレーに広げて一晩風乾した。7
1部の風乾された生成物が回収された。
このグアール生成物を脱イオン水にとかした溶液を、溶
液1000ガロン(3785# )に対してグアール誘
導体40ポンド(18,1kg)の濃度(401b/1
000100Oで調製した。pH6,0で2時間水和さ
せた後、希水酸化ナトリウム水溶液によりpHを8.0
に調整した。この溶液の粘度は、ファン粘度計により測
定して、127フアン単位(Fann unit)であ
った。
3%の次亜塩素酸カルシウム水溶液0.9 allを添
加した。粘度は1分後に22ファン単位に低下した。
去立斑主 適当な反応器に粉末状ヒドロキシブロビルグアールガム
 (MS 0.4) 90部とイソプロピルアルコ−゛
ル175部とを入れた。窒素スバージおよび撹拌を開始
した。21℃の温度で15分後、ヒドロキノンのメチル
エーテル0.1部、クエン酸0.1部および脱イオン水
25部からなる溶液を5分間かけて添加した。10分後
、ジメチルアミノプロピルクロリド・塩酸塩7,9部を
水25部にとかした溶液を15分間かけて添加した。1
0分後に、水40部に水酸化ナトリウム6部をとかした
溶液を12分間かけて加えた。
次いで温度を33分かけて75℃に上昇させ、75℃に
2時間30分間保持した。温度を次に22℃に低下させ
た0反応器の内容物をメタノール/水の60/40混合
液1000容量部で3回洗浄した。各回の洗浄後に、液
相を傾斜により除去した0次いで、ガム生成物を500
容量部のメタノールと混合した。このガム生成物からブ
フナー漏斗での減圧濾過により液相を分離した。漏斗上
の内容物を再び500容量部のアセトンで減圧下に洗浄
した。生成物をトレーに広げ、室温で週末生乾燥した。
 82.2部のグアール誘導体生成物が回収された。
天1■ユ 適当な反応器に粉末状ジアールガム90部とイソプロピ
ルアルコール200部とを入れた。攪拌と窒素スバージ
を開始した。1時間5分後、水酸化ナトリウム6部を水
50部にとかした水溶液を20分間かけて添加した。温
度24℃で10分間保持した後、プロピレンオキシド2
9部の添加を開始し、5分間で添加を終了した。温度を
20分間で60℃に上昇させ、60℃に2時間5分保持
した。
次に、ジメチルアミノプロピルクロリド塩酸塩7.9部
を水25部にとかした溶液を30分間かけて添加した。
温度を15分で70℃に上げ、70℃に2時間保持した
。温度を次に室温に下げた。実施例2と同様の方法によ
り洗浄、脱水および乾燥すると、91.4部の生成物が
回収された。
χ崖班↓ 適当な反応器に、脱イオン水1760部、50%水酸化
ナトリウム水溶液170部、およびホウ砂4部を入れた
。温度を170下(77℃)に上げ、二重精製したグア
ールスブリット2000部を加えた0反応器を密閉し、
窒素で3回パージした。−101n−HHに′減圧し、
プロピレンオキシド450部を温度144下(62℃)
で添加した。温度を162下(72℃)に上げ、プロピ
レンオキシドの添加の制御により圧力を10 psig
に保持した。プロピレンオキシドの添加は56分で終了
した。圧力が−5in−Hgに低下するまで温度を15
9〜162下(71〜72℃)に保持した0次いで、反
応器を窒素で2回パージし、窒素で5psigに加圧し
た。159下(71℃)に15分間保持した後、窒素パ
ージと加圧を繰り返した。圧力を次いで−101n−H
Hに下げ、ジメチルアミノプロピルクロリド塩酸塩17
6部を水740部にとかした溶液を添加した。温度を1
60下(71℃)に10分間保持した。50%水酸化ナ
トリウム水溶液350部と水100部とを加えた。16
0下での加熱を2時間続けた。反応器の内容物を室温に
冷却し、3回水洗した。得られたグアールスプリントの
誘導体を次いで粉砕し、550下(288℃)で熱風乾
燥した。
去止桝Σ 実施例1.2.3および4のグアール誘導体生成物から
、2%の塩化カリウムを含有する水にこのグアール誘導
体を溶液1000ガロン(3785l)当たりグアール
誘導体40ポンド(18,1kg)となる割合で添加す
ることにより、増粘した水溶液をm製した。2時間の水
和時間が経過した後、pHを希水酸化ナトリウムにより
8.0に調整した。粘度をファン35型粘度計により測
定した。3%次亜塩素酸カルシウム水溶液を、1000
ガロンに対して2.25ガロンの割合で加えた。その後
、10分間にわたって粘度を経時的に測定した。
粘度の測定結果を次の表に示す。
尖旌斑惠        (C3) 初期 30秒 1分 2分 5分 10分4   38
  11  10   to   10  10以上に
本発明の原理、好適態様および作用について説明した。
ただし、以上の開示内容は制限を意図したものではなく
、例示に過ぎないので、本発明はこれらに限定されるも
のではない。本発明の範囲内で当業者により各種の変更
・修正がなさろうる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ポリガラクトマンナンのジアルキルアミノアルキ
    ルエーテル−ヒドロキシアルキルエーテル誘導体。 (2)前記第三アミノアルキルエーテル基の置換度(D
    S)が約0.001〜0.2の範囲内、前記ヒドロキシ
    アルキル基の分子置換度(MS)が約0.05〜1.6
    の範囲内である、請求項1記載の化合物。 (3)前記DSが約0.004〜0.1、前記MSが約
    0.3〜1.0である、請求項2記載の化合物。 (4)前記ポリガラクトマンナンがグアールガムである
    、請求項1記載の化合物。 (5)前記ポリガラクトマンナンがイナゴ豆ガムである
    、請求項1記載の化合物。 (6)前記ジアルキルアミノアルキルエーテルが、各ア
    ルキル基の炭素数が1〜6、アルキル基の炭素数の合計
    が12以下である、請求項1記載の化合物。 (7)前記ジアルキルアミノアルキルエーテル基がジメ
    チルアミノイソプロピルエーテル基である、請求項6記
    載の化合物。 (8)前記ヒドロキシアルキルエーテル基のアルキル基
    が炭素数2〜4のものである、請求項1記載の化合物。 (9)前記ヒドロキシアルキル基がヒドロキシプロピル
    基である請求項8記載の化合物。(10)ポリガラクト
    マンナンのジアルキルアミノアルキルエーテル−ヒドロ
    キシアルキルエーテル誘導体により増粘した水性流体の
    粘度を低下させる方法であって、前記水性流体に次亜塩
    素酸のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩または
    塩素化イソシアヌレート化合物を添加することからなる
    方法。 (11)前記ポリガラクトマンナンエーテルのDSが約
    0.001〜0.2の範囲内、MSがが約0.05〜1
    .6の範囲内である、請求項10記載の方法。 (12)前記ポリガラクトマンナンがグアールガムであ
    る、請求項10記載の方法。 (13)前記ジアルキルアミノアルキルエーテルが、各
    アルキル基の炭素数が1〜6、炭素数の合計が12以下
    のものである、請求項10記載の方法。 (14)前記ジアルキルアミノアルキルエーテル基がジ
    メチルアミノイソプロピルエーテル基である、請求項1
    3記載の方法。 (15)前記ヒドロキシアルキルエーテル基のアルキル
    基が炭素数2〜4のものである、請求項10記載の方法
    。 (16)前記ヒドロキシアルキルエーテル基がヒドロキ
    シプロピルエーテル基である、請求項15記載の方法。 (17)前記アルカリ金属がナトリウムである、請求項
    10記載の方法。 (18)前記アルカリ土類金属がカルシウムである、請
    求項10記載の方法。 (19)前記塩素化イソシアヌレートがナトリウム・ジ
    クロロ−s−トリアジントリオンである、請求項10記
    載の方法。 (20)前記水性流体が、水性流体1000ガロン(3
    785l)につき約10〜80ポンド(4.53〜36
    .3kg)のポリガラクトマンナンジアルキルアミノア
    ルキルエーテル−ヒドロキシアルキルエーテルを含有す
    る、請求項10記載の方法。 (21)前記水性流体が、水性流体1000ガロンにつ
    き約20〜60ポンド(9.07〜27.2kg)のポ
    リガラクトマンナンジアルキルアミノアルキルエーテル
    −ヒドロキシアルキルエーテルを含有する、請求項20
    記載の方法。 (22)前記次亜塩素酸アルカリ金属もしくはアルカリ
    土類金属塩または塩素化イソシアヌレートを、水性流体
    1000ガロンに対して約0.1〜5ポンド(0.04
    5〜2.27kg)の量で添加する、請求項10記載の
    方法。 (23)前記次亜塩素酸アルカリ金属もしくはアルカリ
    土類金属塩または塩素化イソシアヌレートを、水性流体
    1000ガロンに対して約0.5〜2ポンド(0.22
    7〜0.907kg)の量で添加する、請求項22記載
    の方法。
JP1050967A 1988-03-02 1989-03-02 ポリガラクトマンナンの第三アミノアルキル―ヒドロキシアルキルエーテル Expired - Fee Related JP2639058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/162,910 US4918181A (en) 1988-03-02 1988-03-02 Tertiaryaminoalkyl-hydroxyalkyl ethers of polygalactomannans
US162,910 1988-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01282202A true JPH01282202A (ja) 1989-11-14
JP2639058B2 JP2639058B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=22587628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1050967A Expired - Fee Related JP2639058B2 (ja) 1988-03-02 1989-03-02 ポリガラクトマンナンの第三アミノアルキル―ヒドロキシアルキルエーテル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4918181A (ja)
EP (1) EP0331472B1 (ja)
JP (1) JP2639058B2 (ja)
CA (1) CA1308710C (ja)
DE (1) DE68910348T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256651A (en) * 1991-01-22 1993-10-26 Rhone-Poulenc, Inc. Hydrophilic-hydrophobic derivatives of polygalactomannans containing tertiary amine functionality
CA2039670A1 (en) * 1991-01-22 1992-07-23 Martha A. Phelps Hydrophilic-hydrophobic derivatives of polygalactomannans containing tertiary amine functionality
US5387675A (en) * 1993-03-10 1995-02-07 Rhone-Poulenc Specialty Chemicals Co. Modified hydrophobic cationic thickening compositions
ITGE950132A1 (it) * 1995-11-29 1997-05-29 Marco Rotondi Composto ad uso odontostomatologico per la detersione e disinfezione dei canali radicolari e della dentina vitale.
US5955401A (en) * 1996-05-17 1999-09-21 Baroid Technology, Inc. Clay-free biodegradable wellbore fluid and method for using same fluid
DE69718339T2 (de) * 1996-10-25 2003-10-30 Rhodia Inc., Cranbury Zusammensetzung auf basis von derivatisiertem guargummi, welche nichtionische und kationische gruppen enthält, und die daraus hergestellten lösungen sehr klar und in reinigungsmitteln verwendbar sind
GB2370278B (en) * 1998-03-27 2002-10-23 Bj Services Co Derivatization of polymers and well treatments using same
US6213213B1 (en) * 1999-10-08 2001-04-10 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and viscosified compositions for treating wells
FR2820747B1 (fr) * 2001-02-15 2005-10-07 Rhodia Chimie Sa Composition a base de polysaccharide non-ionique pour le soin des articles en fibres textiles

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3357971A (en) * 1964-07-06 1967-12-12 Hercules Inc Mixed cellulose ethers
GB1135693A (en) * 1966-03-10 1968-12-04 Scholten Chemische Fab Polysaccharide derivatives
US3483121A (en) * 1966-09-06 1969-12-09 Gen Mills Inc Formation fracturing
US3498912A (en) * 1967-07-10 1970-03-03 Gen Mills Inc Process for the clarification of waste effluents
US4144179A (en) * 1975-07-21 1979-03-13 Halliburton Company Composition for treating low temperature subterranean well formations
US4464268A (en) * 1982-01-11 1984-08-07 Texaco Inc. Method for restoring permeability of injection wells
US4552668A (en) * 1984-07-30 1985-11-12 Fmc Corporation Oxidation of sulfides in polymer-thickened aqueous solution
US4647385A (en) * 1985-11-12 1987-03-03 Hi-Tek Polymers, Inc. Reduction of viscosity of aqueous fluids

Also Published As

Publication number Publication date
US4918181A (en) 1990-04-17
EP0331472A2 (en) 1989-09-06
DE68910348D1 (de) 1993-12-09
EP0331472B1 (en) 1993-11-03
EP0331472A3 (en) 1990-10-31
CA1308710C (en) 1992-10-13
JP2639058B2 (ja) 1997-08-06
DE68910348T2 (de) 1994-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941537A (en) Method for reducing the viscosity of aqueous fluid
CA1286287C (en) Hydrophobically modified non-ionic polygalactomannan ethers
AU700377B2 (en) Carboxyalkyl substituted polygalactomannan fracturing fluids
CA1269093A (en) Stabilized fracture fluid and crosslinker therefor
EP1948754B1 (en) Composition and method for thickening heavy aqueous brines
US5950731A (en) Methods and compositions for breaking viscosified fluids
US5756720A (en) Derivatized guar gum composition including nonionic and cationic groups which demonstrate excellent solution clarity properties
US5733854A (en) Cleaning compositions including derivatized guar gum composition including nonionic and cationic groups which demonstrate excellent solution clarity properties
US4169945A (en) Process for production of polygalactomannan ethers
RU2005101751A (ru) Графт-сополимеризация гуара и других полисахаридов посредством обработки электронными пучками
US10844140B2 (en) Phosphonated polysaccharides and gels and process for making same
JP2639058B2 (ja) ポリガラクトマンナンの第三アミノアルキル―ヒドロキシアルキルエーテル
US20170088769A1 (en) Aqueous guar compositions for use in oil field and slickwater applications
US4137400A (en) Polygalactomannan ether compositions
CA1071193A (en) Polygalactomannan ether compositions
US4031306A (en) Polygalactomannan allyl ether compositions
US5798320A (en) Gelation additive for hydraulic fracturing fluids
JPH11315102A (ja) 両性グア―ガム誘導体の製造方法
CA1311605C (en) Method for reducing the viscosity of aqueous fluids
JPH061801A (ja) 非グラニュール状多糖類のカチオン化方法
JPH09176203A (ja) カチオン化グアガムの製造方法
JPH04311701A (ja) 第三アミン官能基を持つポリガラクトマンナンの親水性−疎水性誘導体
JPH0649726B2 (ja) アニオン性キトサン誘導体の製造方法
CA2219212C (en) Carboxyalkyl substituted polygalactomannan fracturing fluids

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees