JPH01273872A - 2サイクル内燃機関の燃焼室 - Google Patents

2サイクル内燃機関の燃焼室

Info

Publication number
JPH01273872A
JPH01273872A JP63102658A JP10265888A JPH01273872A JP H01273872 A JPH01273872 A JP H01273872A JP 63102658 A JP63102658 A JP 63102658A JP 10265888 A JP10265888 A JP 10265888A JP H01273872 A JPH01273872 A JP H01273872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
wall
combustion chamber
cylinder head
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63102658A
Other languages
English (en)
Inventor
Suehiro Yamazaki
山崎 末広
Yujiro Yasuda
雄志郎 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP63102658A priority Critical patent/JPH01273872A/ja
Publication of JPH01273872A publication Critical patent/JPH01273872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2サイクル内燃機関の燃焼室に関する。
〔従来の技術〕
2サイクルデイ一ゼル機関において燃焼室内の良好なル
ープ掃気を確保するためにシリンダ軸線側に位置する給
気弁周縁部と弁座間の開口、およびシリンダ軸線側に位
置する排気弁周縁部と弁座間の開口を給気弁および排気
弁のリフト量が小さいときに閉鎖するマスク壁を設け、
更に給気ポートおよび排気ポートをシリンダ軸線と平行
に上方に向けて延設した2サイクルデイ一ゼル機関が公
知である(特開昭52−104613号公報)。この2
サイクルデイ一ゼル機関では給気ポートから流入した吸
入空気がシリンダ内壁面に沿ってピストン頂面に向かい
、次いでピストン頂面上において向きを変えてシリンダ
内壁面に沿い排気ポートに向けて流れるのでループ掃気
を行なうことができる。
しかしながらこの2サイクルデイ一ゼル機関では給気弁
および排気弁のリフト量が大きくなると給気弁と弁座間
に形成される開口が給気弁の全周に亙って燃焼室内に開
口し、排気弁と弁座間に形成される開口が排気弁の全周
に亙って燃焼室内に開口する。その結果、シリンダ軸線
側に位置する給気弁の開口から流入した吸入空気がシリ
ンダ内壁面に沿って進み、排気弁の開口を通って排気ポ
ート内に流出する。従ってこの2サイクルデイ一ゼル機
関では一部の吸入空気のみしかループ掃気を行なうため
に使用されないので良好なループ掃気を確保できないと
いう問題がある。
そこで強力なループ掃気を得るためにシリンダヘッド内
壁面から燃焼室に向けて延びるマスク壁を給気弁と排気
弁との間に形成してこのマスク壁により排気弁側に位置
する給気弁周縁部と弁座間の開口を給気弁の全開弁期間
に亙って閉鎖するようにした2サイクル内燃機関の本出
願人により既に提案されている(特願昭62−2883
90号参照)。
この2サイクル内燃機関ではマスク壁に対して給気弁ど
反対側のシリンダヘッド内壁面中央部に点火栓が配置さ
れ、燃料を含んだ新気がマスク壁および点火栓と反対側
の給気弁開口から燃焼室内に流入し、次いでこの新気は
給気弁下方のシリンダ内壁面に沿って下降した後ピスト
ン頂面で反転して排気弁方向に流れるために強力なルー
プ掃気を得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらこの2サイクル内燃機関では上述したよう
に燃料を含んだ新気が点火栓から離れたシリンダ内壁面
に沿って下降せしめられるために特に低負荷運転時には
燃料が点火栓の周りに導びかれす、斯くして失火すると
いう問題を生ずる。
更に、この2サイクル内燃機関では強力なループ掃気が
得られるために高出力を得ることができるが燃焼温度が
高くなるために点火栓が過熱されてプレイグニツシヨン
を生ずるという問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために本発明によれば、シリンダ
ヘッド内壁面から燃焼室に向けて延びるマスク壁を給気
弁と排気弁との間に形成してマスク壁により排気弁側に
位置する給気弁周縁部と弁座間の開口を給気弁の全開弁
期間に亙って閉鎖し、給気弁側のシリンダヘッド内壁面
周辺部に点火栓を配置すると共に給気ポート内に燃料を
供給するようにしている。更に本発明によれば上記問題
点を解決するためにシリンダヘッド内壁面、から燃焼室
に向けて延びるマスク壁を給気弁と排気弁との間に形成
してマスク壁により排気弁側に位置する給気弁周縁部と
弁座間の開口を給気弁の全開弁期間に亙って閉鎖し、給
気弁側のシリンダヘッド内壁面周辺部に点火栓を配置す
ると共に給気弁下方の燃焼室内に向けて燃料を噴射する
ようにしている。
〔実施例] 第1図から第3図を参照すると、1はシリンダブロック
、2はシリンダブロック1内で往復動するピストン、3
はシリンダブロック1上に固定されたシリンダヘッド、
4はシリンダヘッド3の内壁面3aとピストン2の頂面
間に形成された燃焼室を夫々示す。シリンダヘッド内壁
面3a上には凹溝5が形成され、この凹溝5の底壁面を
なすシリンダヘッド内壁面部分3b上に一対の給気弁6
が配置される。一方、凹溝5を除くシリンダヘッド内壁
面部分3cはほぼ平坦をなし、このシリンダヘッド内壁
面部分3C上に一対の排気弁7が配置される。シリンダ
ヘッド内壁面部分3bとシリンダヘッド内壁面部分3C
は凹溝5の周壁9を介して互いに接続されている。この
凹溝周壁9は給気弁6の周縁部に極めて近接配置されか
つ給気弁6の周縁部に沿って円弧状に延びるマスク壁9
aと、給気弁6間に位置する新気ガイド壁9bと、シリ
ンダヘッド内壁面3aの周壁と給気弁6間に位置する新
気ガイド壁9cとにより構成される。
各マスク壁9aは最大リフト位置にある給気弁6よりも
下方まで燃焼室4に向けて延びており、従って排気弁7
側に位置する給気弁6周縁部と弁座10間の開口は給気
弁6の開弁期間全体に亙ってマスク壁9aにより閉鎖さ
れることになる。また、各新気ガイド壁9b、9cはほ
ぼ同一平面内に位置しており、更にこれらの新気ガイド
壁9b。
9Cは両給気弁6の中心を結ぶ線に対してほぼ平行に延
びている。点火栓11は給気弁6側のシリンダヘッド内
壁面3aの周辺部、即ち一対の給気弁6の間であってシ
リンダ軸線に対し各給気弁6のかさ部中心よりも遠い位
置のシリンダヘッド内壁面部分3b上に配置される。
シリンダヘッド3内には各給気弁6に対して夫々給気ポ
ート12が形成され、各排気弁7に対して夫々排気ポー
ト13が形成される。各給気ポート12は例えば機関に
よって駆動される機械式過給機14および給気ダクト1
5を介して図示しないエアクリーナに接続されており、
給気ダクト15内にはスロットル弁16が配置される。
各給気ポート12の上壁面には夫々燃料噴射弁17a。
17bが配置され、各燃料噴射弁17a、17bからは
広がり角の小さい剛体状の燃料が対応する給気弁6のか
さ部背面に向けて噴射される。燃料噴射弁17aからは
機関低負荷運転時のみ燃料が噴射さね、或いは機関負荷
にかかわらずに少量の燃料が噴射される。燃料噴射弁1
7aからの燃料噴射方向は噴射燃料が給気弁6の軸線に
関し排気弁7と反対側のハツチングで示すかさ部背面領
域に衝突するように定められている。一方、燃料噴射弁
17bからは機関高負荷運転時に燃料が噴射される。こ
の燃料噴射弁17bからの燃料噴射方向は噴射燃料が隣
接する給気弁6側に位置するハツチングで示す給気弁6
かさ部背面領域に衝突するように定められている。
第4図は給気弁6および排気弁7の開弁期間の一例を示
している。第4図に示す例においては給気弁6よりも排
気弁7が先に開弁し、給気弁6よりも排気弁7が先に閉
弁する。
ピストン2が下降して排気弁7が開弁すると燃焼室4内
の高圧燃料ガスが排気ポート13内に流出する。次いで
給気弁6が開弁すると給気ポート12から新気が流入す
る。このとき排気弁7側の給気弁6の開口に対してマス
ク壁9aが設けられているので新気は第5図において矢
印Xで示すようにマスク壁9aと反対側の給気弁6の開
口から燃焼室4内に流入する。今、機関低負荷運転が行
なわれているとすると新気量は少なく新気の流入速度が
遅いために新気は第5図において破線Yで示すように給
気弁6側の燃焼室4上方周辺部に滞留する。即ち、点火
栓11の周りに集まることになる。一方、機関低負荷運
転時には上述したように燃料噴射弁17aから排気弁7
と反対側の給気弁6のかさ部費面に向けて燃料が噴射さ
れるのでこの燃料は給気弁6のかさ部背面に衝突して霧
化した後に新気と共にマスク壁9aと反対側の給気弁6
の開口から燃焼室2内に流入して点火栓11の周りに集
まる。このように機関低負荷運転時には点火栓11周り
に確実に混合気が形成されるので良好な着火を確保する
ことができる。
一方、機関高負荷運転時には多量の新気が高速度でマス
ク壁9aと反対側の給気弁6の開口から燃焼室4内に流
入する。次いでこの新気は第5図において矢印Sで示さ
れるようにピストンの頂面で向きを変えて排気弁7に向
かう。その結果、この掃気流によって燃焼室4内の既燃
ガスが排気ポート13内に押し出され、斯くしてループ
掃気が行なわれることになる。ところで第1図から第3
図に示す実施例では円弧状に延びるマスク壁9aの長さ
が比較的長く、給気弁6とその弁座10間に形成される
開口のうちで排気弁7側に位置するほぼ1/3の開口が
マスク壁9aにより閉鎖され、排気弁7と反対側に位置
するほぼ2/3の開口から新気が供給される。更にこの
実施例では給気弁6から流入した新気は新気ガイド壁9
b、9cによりシリンダ内壁面に沿って下方に向かうよ
うに案内される。従ってこの実施例では給気弁6が開弁
じたときには大部分の新気がシリンダ内壁面に沿ってピ
ストン2の頂面に向かい、斯くして良好なループ掃気が
行なわれることになる。
一方、機関高負荷運転時には燃料噴射弁17bから、場
合によっては燃料噴射弁17aからも燃料が噴射される
。燃料噴射弁17bから噴射された燃料は給気弁6のか
さ部背面に衝突して霧化した後に一部の霧化した燃料は
点火栓11の周りに供給され、残りの霧化した燃料は点
火栓11とマスク壁9a間の給気弁6の開口を通って燃
焼室4内に流入する6次いでこれらの霧化した燃料は新
気と共に流れ、斯くして燃焼室4内には均一な混合気が
形成される。このように第1図から第3図に示す実施例
では流入したばかりの温度の低い新気が点火栓11の周
りに導びかれしかも霧化した燃料が点火栓11の周りに
導びかれるので点火栓11はこれらの新気および燃料に
よって冷却され、斯くして点火栓11によるプレイグニ
ツシヨンの発生を阻止することができる。
なお、燃料噴射弁i7aと17bとの噴射方向を変えた
のは燃料噴射弁17bから噴射された多量の燃料を燃料
噴射弁17aからの噴射燃料のように排気弁7と反対側
の給気弁6のかさ部背面に衝突させると多量の燃料がシ
リンダ内壁面に付着して潤滑油を洗い落してしまうから
である。
第6図から第7図に別の実施例を示す。この実施例でも
排気弁7側に位置する給気弁6の開口は給気弁6の全開
弁期間に亘ってマスク壁9aにより閉鎖される。また、
この実施例では排気弁7周りのシリンダヘッド内壁面部
分3cが平坦に形成され、このシリンダヘッド内壁面部
分3cとピストン2の平坦頂面間にスキッシュエリアK
が形成される。一方、給気弁6周りのシリンダヘッド内
壁面部分3bに対面するピストン2の頂面はシリンダヘ
ッド内壁面部分3bとほぼ平行をなすように傾斜せしめ
られている。点火栓11は第1図から第3図に示す実施
例と同様に給気弁6例のシリンダヘッド内壁面3a周辺
部に配置されているやこの実施例ではピストン2が上死
点に近づくとスキッシュエリアKから矢印Fで示される
ようにスキッシュ流が噴出し、このスキッシュ流Fによ
って混合気が点火栓11の方に押し寄せられるために更
に混合気を点火栓11の周りに集めることができる。更
にスキッシュ流Fによって燃焼室4内に強力な乱れが発
生せしめられるので燃焼速度を速めることができる。
第9図から第11図に更に別の実施例を示す。
この実施例においても給気弁6側のシリンダヘッド内壁
面3a上に点火栓11が配置され、排気弁7側に位置す
る給気弁6の開口は給気弁6の全開弁期間に亘ってマス
ク壁9aにより閉鎖される。
更にこの実施例ではシリンダヘッド内壁面3aの中央部
に燃料噴射弁18が配置され、第11図に示されるよう
にこの燃料噴射弁18から給気弁6下方の燃焼室4内に
向けて燃料が噴射される。従ってこの実施例では給気弁
6下方の燃焼室4内に燃料が集まるためにピストン2が
上死点に近づくと点火栓11の周りに混合気が集まるこ
とになる。
従って機関低負荷運転時であっても良好な着火が得られ
、しかも点火栓11が給気弁6から流入する新気と混合
気の双方によって冷却されるのでプレイブニラシランの
発生を阻止することができる。
第12図に第9図から第11図の更に別の実施例を示す
。この実施例では第13図に示されるように主噴口19
と副噴口20とを具備した燃料噴射弁18が用いられ、
副噴口20は給気弁6下方の燃焼室4内に指向され、主
噴口19は燃焼室4の中央部に指向される。噴射量の少
ない機関低負荷運転時にはニードル21のリフト量が小
さく、この場合には第13図(a)に示すように副噴口
20のみから燃料が噴射される。これに対して噴射量の
多い機関高負荷運転時にはニードル21のリフト量が大
きく、このときには副噴口20から燃料が噴射されると
共に主に主噴口19から燃料が噴射される。
従って副噴口20からは機関負荷にかかわらずに燃料が
噴射されることになり、この噴射燃料によって点火栓1
1の周りに混合気が形成される。
一方、高負荷運転時には主噴口19から燃焼室4の中央
部に向けて燃料が噴射されるので燃料室4内に均一な混
合気を形成することができる。
〔発明の効果〕
点火栓用りに混合気を集めることができるので良好な着
火を確保できると共に点火栓が新気および混合気によっ
て冷却されるのでプレイブニラシランの発生を阻止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2サイクル内燃機関の側面断面図、第2図はシ
リンダヘッドの内壁面を示す図、第3図はシリンダヘッ
ドの平面断面図、第4図は給排気弁の開弁期間を示す線
図、第5図はピストンが下降したところを示す図、第6
図は別の実施例のシリンダヘッド内壁面を示す図、第7
図は第6図の■−■線に沿ってみた断面図、第8図は第
6図の■−■線に沿ってみた断面図、第9図は更に別の
実施例のシリンダヘッド内壁面を示す図、第10図は第
9図のX−X線に沿ってみた断面図、第11図は第9図
のXI−XI線に沿ってみた断面図、第12図は更に別
の実施例を示す側面断面図、第13図は燃料噴射弁の先
端部の側面断面図である。 6・・・給気弁、       7・・・排気弁、9a
・・・マスク壁、      11・・・点火栓、17
a 、 17b 、 18−・・燃料噴射弁。 7・・・排気弁 181 図    9q・・・−スフ壁11・・・点火
咥 勿2図 第3回 第4図 懐5図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図 (a)       (b) 第13図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.シリンダヘッド内壁面から燃焼室に向けて延びるマ
    スク壁を給気弁と排気弁との間に形成して該マスク壁に
    より排気弁側に位置する給気弁周縁部と弁座間の開口を
    給気弁の全開弁期間に亙って閉鎖し、給気弁側のシリン
    ダヘッド内壁面周辺部に点火栓を配置すると共に給気ポ
    ート内に燃料を供給するようにした2サイクル内燃機関
    の燃焼室。
  2. 2.シリンダヘッド内壁面から燃焼室に向けて延びるマ
    スク壁を給気弁と排気弁との間に形成して該マスク壁に
    より排気弁側に位置する給気弁周縁部と弁座間の開口を
    給気弁の全開弁期間に亙って閉鎖し、給気弁側のシリン
    ダヘッド内壁面周辺部に点火栓を配置すると共に給気弁
    下方の燃焼室内に向けて燃料を噴射するようにした2サ
    イクル内燃機関の燃焼室。
JP63102658A 1988-04-27 1988-04-27 2サイクル内燃機関の燃焼室 Pending JPH01273872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63102658A JPH01273872A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 2サイクル内燃機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63102658A JPH01273872A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 2サイクル内燃機関の燃焼室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01273872A true JPH01273872A (ja) 1989-11-01

Family

ID=14333329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63102658A Pending JPH01273872A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 2サイクル内燃機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01273872A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840147A (en) Combustion chamber of a two-stroke engine
JPH0264220A (ja) 内燃機関の燃焼室
JPS63173813A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH01273875A (ja) 2サイクル内燃機関
JP2917713B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
US6401702B1 (en) Controlled two-stroke internal combustion engine
JPH0458030A (ja) 筒内噴射式2サイクル内燃機関
JPH01273872A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室
JPH0545789Y2 (ja)
JP3591141B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JPH0533650A (ja) 2サイクル内燃機関
JPS58178822A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH01280624A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室
JPH05280344A (ja) 2サイクル内燃機関
JPS63173814A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH01138319A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0733771B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPH01277619A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室
JPS632574Y2 (ja)
JPH02169820A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室構造
JPH04116223A (ja) 副室付2サイクルディーゼル機関
JPH04179840A (ja) 副燃焼室付2サイクルガソリン噴射機関
JPH04132858A (ja) エンジンの吸気構造
JPH0299719A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室構造
JPH0261322A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室構造