JPH0126402Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126402Y2
JPH0126402Y2 JP17907583U JP17907583U JPH0126402Y2 JP H0126402 Y2 JPH0126402 Y2 JP H0126402Y2 JP 17907583 U JP17907583 U JP 17907583U JP 17907583 U JP17907583 U JP 17907583U JP H0126402 Y2 JPH0126402 Y2 JP H0126402Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
knife
blade
swinging
eccentric cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17907583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6085903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17907583U priority Critical patent/JPS6085903U/ja
Publication of JPS6085903U publication Critical patent/JPS6085903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126402Y2 publication Critical patent/JPH0126402Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本発明はモートルによる動力をギヤを介して揺
動腕に伝達し、揺動腕に装着した刃物により木材
板などを切断する切断工具に関するものである。
木材等の材を切断するに一般的な工具は、広く
知られている丸鋸刃の回転による鋸断、往復また
は直線動鋸、たとえば、帯鋸機、糸鋸機、ジグソ
ー、などいづれも刃先に鋸刃を備え、これらによ
る鋸断があり、他方ではナイフ刃による切断もよ
く知られているところである。これらに用うる機
械工具の規模は大小さまざまであるが、手持工具
はごく限られたものになる。即ち、携帯形の電動
丸のこ、電動ジグソーなどに代表される鋸断工具
であり、手のこ、工作用ナイフ、などに代表され
る手工具である。これらの携帯形といわれる工具
での鋸断作業は、いづれも切断作業時に切断屑が
発生し、動力工具にあつてはこの切屑が甚だしく
飛散し、作業環境を悪化させている。また手工具
にあつては、手操作時に誤つて人身を傷つけるな
ど使用法によつて危険が併うものであつた。さら
にこの種の欠点を多少でも改善しようとの試みが
なされ、第1〜第2図に示すような動力揺動方式
の切断工具も公知のところである。第2図は第1
図AA線の断面を示す。即ち動力軸2の先端に配
設した偏心カム3によりベアリング4を介して揺
動腕5を出力軸7を支点として左右に揺動させ、
出力軸端に取付けたのこ刃8により加工材を鋸断
するものである。この例では揺動とはいえ回転運
動の一部であるからのこ刃の一部分が加工材を切
断するが、揺動角度または揺動速度により程度の
差こそあれ前述した丸鋸機に近い切断屑の排出、
飛散がある。また第3図は謂ゆるカツターナイフ
で板材を切断中の略図であるがナイフボデー10
中にナイフ刃11を挿入固定し片手で加工材を切
断するのが一般的である。従つて残る片手は加工
材12の一部を把持固定するが如き姿勢での作業
となるため、加工材の木目に沿つてナイフが走り
意図に反した切断を余儀なくされたり、甚だしい
場合は把持固定している手指を切傷する危険も伴
うのである。
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点のな
い、安全でかつ切屑の排出、飛散のない切断工具
を提供するところにある。
本考案は、ナイフ状薄刃刃物による切断におい
ては、切断屑の排出、飛散が皆無もしくは極小で
あることに着目し、これを動力によりある種の運
動を与えることによつて木材、合板など従来ナイ
フ状薄刃刃物では不可能であつた比較的硬い加工
物の切断を可能にするよう工夫したものである。
本考案を詳述するに第4図〜第8図をもつて行
う。第3図は本考案になる揺動形切断工具の一実
施例としての斜視図であり、第5図〜第7図は
各々側面、平面、正面図であり一部断面をもつて
示すものである。モートル本体21上部にハンド
ル22を配し、ハンドル内にスイツチ23を収納
するほか、電源とモートル内の結線等を収納して
いる。モートルの前方には減速部および出力軸を
収納するギヤケース24,24′を配設し、モー
トル本体21およびギヤケース24、下方に案内
定盤27を装着している。ギヤケース24から突
設した出力軸には偏心カム25が出力軸に形成さ
れ、偏心カム25は揺動軸受35を介して揺動腕
26に係合している。揺動腕26は揺動中心支点
30,37を中心に回転および上下動可能であ
る。また揺動腕26には回転方向に切刃をもつナ
イフ状薄刃刃物28が刃物ホルダ29により取付
られている。案内定盤27の一部を欠裁した刃口
27aを貫通して刃物28が案内定盤27下面か
ら突出している。これらの揺動機構を覆うカバー
38を有する。以上の如き概略構成であり、その
作用を以下詳述する。モートル本体21内のモー
トル電機子はその回転軸心にモートル軸39を有
し両端を軸受により軸支され、先端にはピニオン
32を具備し回転する。ピニオン32と噛合い対
をなすギヤ33があり、出力軸34に固着されピ
ニオン32の回転力が伝達される。出力軸両端近
傍に軸受を配設し円滑回転が可能である。出力軸
34の先端近傍には偏心カム25が一体または別
体形成され偏心軸受35が嵌合されその外輪部に
は揺動腕の一端が嵌合されている。したがつてモ
ートル軸39が回転すると出力軸34が回転し、
この回転中心と適宜量偏心した偏心カム25が回
転するから、偏心軸受35は出力軸34の軸心に
対し偏心量をもつて振れ回る。揺動腕26はその
ほぼ中間部に揺動中心支点37をもち、長円形穴
としている。これは支点30の支点摺動部36に
対し上下移動および回動可能ならしめるためであ
る。揺動腕26の一端は前述のように偏心カム2
5および偏心軸受35と係合しているから、支点
30を中心に上下移動及び左右方向の運動、つま
り揺動しつつ上下運動をするのである。したがつ
て揺動腕26の他端も同様運動をなし、これにナ
イフ状薄刃刃物28,28′を装着することによ
つて刃物を揺動運動させることが可能となる。ナ
イフ状薄刃刃物28は揺動腕26の揺動方向にそ
の刃先線41,42を向けて刃物ホルダ29にて
取付ける。また案内定盤27には刃口27aがあ
りナイフ状薄刃刃物は刃口27aを貫通して突出
させて装着する。突出量は任意に選択可能であ
る。さらにその装着方向は、第7図に示したよう
に、案内定盤27の案内面27bと直交する直交
線40に対し平行にすることも可能であり、必要
に応じ前後に任意の角度αまたはβだけ傾斜する
ことが可能なように刃物ホルダ29の形状を合せ
てある。揺動方向と刃先線の向きにより、材を切
断する際の切断反力の方向を選択可能ならしめ、
かつ切断の際のカエリの方向を選択可能にするた
めである。しかしながら被加工材などの条件によ
つては、任意に選択する必要がなく固定すること
で本考案になる工具を提供することもその範囲内
であることは勿論である。
さて、上述した如く、本考案になる切断工具は
揺動運動と同時に上下運動を発生する工具支持体
である揺動腕にナイフ状薄刃刃物を装着して案内
定盤を有し刃物が案内定盤から突出しているから
被加工材の上面に案内定盤を当接して前進または
後退させることにより切刃部が被加工材に喰込む
作用を連続的になす。あたかも手持ち工作用ナイ
フを手の力で喰込ませつつ切断する如き動作をな
し被加工物を切断するのである。切断能率の改善
の観点からは単に喰込ませるに留まらず、刃を喰
込ませつつ上下に移動させる運動とすれば、その
切断速さは単なる揺動のみの運動に比して倍化す
るのである。
また、本考案になる実施例においての刃物は、
ナイフ状薄刃刃物28との説明をするのみであつ
たが、一般の工作用ナイフであつても、また特別
製の刃物であつてもその範囲を制限するものでは
ないが、従来例第3図にて説明した謂ゆるカツタ
ーナイフの刃物などを使用するのが好適である。
何故ならば、多量生産によりそのコストは廉価で
かつ入手が極めて容易で、かつ摩耗部分を折り去
ることにより簡単に新らしい切刃部にすることが
可能だからである。
前述した実施例に加えナイフ状薄刃刃物28
は、1個の刃物体の前後に刃先線を有する両刃方
式であれば、その前後の夫々の刃先を使用するこ
とが可能となるから、切断能力は倍加し、経済性
も倍化するのである。
また、第7図に示した刃物の装着において、案
内定盤27との直交線に対し、前後にαまたはβ
なる角度を有し装着するとしたが、刃物の装着は
必ずしも一枚と限定するものでなく、一方にαな
る角度を有し、他方にβなる角度を有し、各々刃
先線を反対側に装着することによつて切断作業を
なすことも有効であり本発明の範囲内である。何
故ならば一方の刃物で切断進行させ終了後の復路
では他方の刃物での切断が可能となるからであ
る。さらにこの場合は、前方の刃物で切断した切
断溝を案内として、横振れまたは刃物に加わる横
方向からの力を支承することができるから、切断
線をより真直ならしむのである。
本考案によればモートル動力をギヤを介して出
力軸に伝達し、該出力軸に偏心カムを配設し、偏
心カムと揺動腕の一端を係合し、揺動中心支点を
設け、揺動運動またはこれに上下運動を付加し、
他端にナイフ状薄刃刃物を装着して、案内定盤の
刃口から突出させ、揺動方向に刃物の刃先線を配
し、さらに刃先線は案内定盤面に直交する直交線
に対し前後方向へ任意の角度を有するように装着
可能としたから、ナイフ状薄刃刃物により、木材
板、合板、石膏ボード、繊維板などその切断に際
し、従来切削屑を発生、飛散せしむるような材に
対し、能率よくしかも切断時の屑発生を極少に留
め、加工環境を著るしく良好にすることが可能と
なる切断工具を提供することができる。加えて、
従来の加工手段に比べ極めて入手性のよい手工具
用カツタナイフ刃などの使用が可能であるから、
廉価でかつ切傷などの危険性のない切断作業が可
能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は揺動形切断工具の従来例を示す一部断
面図であり、第2図は第1図のA−A断面図であ
る。第3図手工具、ナイフカツターでの切断を示
す斜視図である。第4図は本考案になる切断工具
の一実施例を示す斜視図であり、第5〜7図は同
様の部分断面を含む夫々左側面図、平面図、正面
図である。第8図は第7図A部の部分拡大図であ
る。 図において、21はモートル本体、27は案内
定盤、27aは刃口、28はナイフ状薄刃刃物、
25は偏心カム、26は揺動腕、30は支点、3
3はギヤ、34は出力軸、37は揺動中心支点、
39はモートル軸である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モートル軸とギヤにより減速して、動力を伝達
    する出力軸に偏心カムを配設し、該偏心カムに係
    合する揺動腕にナイフ状薄刃刃物を保持し該ナイ
    フ状薄刃刃物はモートル本体の下面に設置した案
    内定盤から下方へ突出してなる揺動工具であつ
    て、該ナイフ状薄刃刃物は該揺動腕の揺動運動方
    向に切刃が向いている切断工具。
JP17907583U 1983-11-18 1983-11-18 切断工具 Granted JPS6085903U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17907583U JPS6085903U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 切断工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17907583U JPS6085903U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 切断工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6085903U JPS6085903U (ja) 1985-06-13
JPH0126402Y2 true JPH0126402Y2 (ja) 1989-08-08

Family

ID=30388622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17907583U Granted JPS6085903U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 切断工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085903U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020069613A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 株式会社Jls 不燃性粉体を固めたボード状の建材の切断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020069613A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 株式会社Jls 不燃性粉体を固めたボード状の建材の切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6085903U (ja) 1985-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994002296A1 (en) Method of cutting and tool therefor
WO1985000541A1 (en) Metal cutter
JPH0126402Y2 (ja)
JPS60501251A (ja) 木材、金属、プラスチック等の材料を加工するための機械
EP0361875A3 (en) Improvements in or relating to saws and saw teeth and blades therefor
US4615119A (en) Blade for a vibratory cutter
JPH0215603Y2 (ja)
GB2330328A (en) Jigsaw blade guide and support assembly
US4665618A (en) Device for a motorized saw
US3642038A (en) Sabre saw
US2714408A (en) Scroll cutting tool
JPS6015443B2 (ja) 工作装置
JP2831296B2 (ja) 携帯用回転工具
JPH027033Y2 (ja)
JPH049986Y2 (ja)
JPS5852801B2 (ja) アンゼンセツダンコウグ
US4367586A (en) Dustless cutter
US4388847A (en) Envelope opener
Abdirahmanov et al. MATERIALS USED IN WOOD CARVING TOOLS AND TYPES
US1512296A (en) Rotary cutting implement
AU568869B2 (en) Metal cutter
SU982920A2 (ru) Режущий нож спиральных рубительных машин
RU2033318C1 (ru) Универсальный деревообрабатывающий станок
US20060090354A1 (en) Power tool, such as a circular saw
JPH0137917Y2 (ja)