JPH01263955A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH01263955A
JPH01263955A JP63092024A JP9202488A JPH01263955A JP H01263955 A JPH01263955 A JP H01263955A JP 63092024 A JP63092024 A JP 63092024A JP 9202488 A JP9202488 A JP 9202488A JP H01263955 A JPH01263955 A JP H01263955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defective
area
recording medium
defective area
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63092024A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Yoshida
吉田 富夫
Kenji Koishi
健二 小石
Chiyuuji Furuya
古谷 忠滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63092024A priority Critical patent/JPH01263955A/ja
Publication of JPH01263955A publication Critical patent/JPH01263955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学的記録再生装置に係わるもので、特に照
射光に対する案内手段を有する光記録媒体に微小レーザ
光を照射して情報を記録再生する装置に於て用いられる
光記録媒体に関するものである。
従来の技術 従来の追記形、または書換え形の光ディスクに於て情報
を高密度に記録再生するためにディスクの記録薄膜の近
傍に、照射する光スポットを案内するための案内手段(
トラック)が設けられる。
案内手段の具体的な例としてスパイラル状あるいは同心
円状に連続した溝を設ける方法や、間欠的にサーボブロ
ックを配置する方法が提案されている。
上記の案内手段を有する光ディスクの面は、案内手段に
沿ってプレピット、あるいは記録マークでフォーマット
されて、トラックあるいはセクターに分割される。
記録される情報は上記トランク単位、あるいはセクター
単位に記録再生される。−力先記録は、高密度の記録が
できる利点があるが、反面媒体の欠陥やキズ、ゴミに弱
いという欠点がある。従って上記のトラックやセクター
には欠陥を含んでいて使用できないものも存在すること
になる。光記憶装置がこの不良トラックあるいは不良セ
クターを良品セクターと誤って判断して情報を記録する
と、該情報を紛失することにもなる。このようなことを
防止するためにディスク面上に代替セクターを設けとお
く方法も提案されている。
上記の例えば不良セクターはディスクの製造課程で発生
するものと、ユーザにディスクが渡って後ディスクを使
用しているときに、ディスクに付着するキズ、ゴミある
いは使用上の問題で発生するものに分けられる。前者は
製造メーカの出荷段階であるレベル以下にする必要があ
る。後者のものはフィールドでの劣化として対処する必
要があ光ディスクのように、大容量でセクター数が非常
に多い媒体に対する上記の不良トランク、セクター等の
不良領域の管理方法が課題である。
発明が解決しようとする課題 前記のように、光記録媒体では、製造段階で発生しメー
カの出荷段階で存在する不良領域(不良トランク、不良
セクター)とユーザに渡ってから発生する不良領域が存
在する。
製造段階で発生する不良領域は出荷段階で不良セクター
を検出してそれに替わる代替セクターをディスク上にリ
ストとして作っておくことができる。またこのリストの
内容をメーカ出荷時の品質レベルを現すものとして使用
できる。
一方ユーザに渡ってから発生する不良領域にはディスク
に付着するキズや、ゴミによるもの、あるいは使用上の
問題(情報の削除、2重書き、繰り返し使用、等)等が
存在する。この不良セクターは光デイスクドライブが検
出して、該ディスク上に不良セクターとそれの代替セク
ターのリストを作ることができる。このリストの内容は
使ps方による不良セクターの増加として扱い、メーカ
の前記出荷品質レベルと切り離して扱えるのが好ましい
従って本発明は、出荷以前に発生した不良領域と、ユー
ザに渡ってから発生した不良領域を識別できる形の不良
領域表(リスト)を有する、光記録媒体を提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 光記録媒体の不良領域を避ける方法として、該記録媒体
の記録領域の一部に不良領域を記録しておき、録再装置
では、まず該不良領域を読み取り記憶しておくことによ
って該不良領域を避けてデータの記録再生を行うことが
行われる。これによって不良領域にデータを記録して紛
失するのを防ぐ。
本発明では光記録媒体が出荷以前に持っている不良領域
(以降、第一の不良領域という)と、出荷後に使用する
にともなって増加していく不良領域(以降、第二の不良
領域という)を該光記録媒体に記録しておく場合に、該
光記録媒体を読み取る装置で、それぞれの不良領域が出
荷以前から存在したものであるか、出荷後に発生したも
のであるかを識別できる手段を存している。
作用 −gに前記第一の不良領域は、一つの記録媒体に対して
固定量として扱える。一方前記第二の不良領域は使用に
連れて増加する可変量として扱う必要があり、上記二種
類の不良領域を識別できるように分けて記録しておくこ
とは不良リストを管理する上で便利である。また光記録
媒体の品質劣化が出荷以前にあったものかあるいは出荷
後に発生したものかを識別することが可能になる。
実施例 第2図(a)にディジタルデータを記録再生する光ディ
スクの平面図の一例を示す。ディスク上には公知のスパ
イラルまたは同心円状の案内手段が設けられ、各案内手
段はトラック毎(TR,)に複数個のセクター(S、)
に分割され小容量の単位でデータの記録再生が行われる
図で、Gはディスク上に案内手段が存在する案内領域、
Uはユーザが使用する通常のディスクドライブでデータ
を記録再生するユーザ領域、Wl。
W2はそれぞれ外周、内周における予備の案内領域で、
通常のディスクドライブではデータを記録しない、また
この領域はシーク時にヘッドがユーザ領域外ヘオーバラ
ンした時に、予備領域出での番地信号を読みこれを基準
として目標トラックにもどるようにユーザ領域の内外に
設けられる。
第2図[有])に1セクターの構成を示す。セクターを
論理的に識別するための信号が記録されているID部と
ユーザのデータが記録されるユーザデータ部よりなる。
ID部には一般にそのセクターが属するトラック番号(
TR,)またはアドレス(通常2バイト)と、そのトラ
ックにおける該セクターの番号(S、)またはセクター
アドレスが(通常1バイト)記録されている。しかも該
ID部のデータの読み取りの信顛性をあげるために上記
のトラックアドレス、セクターアドレスは2〜3回繰り
返して記録される。
光記録ディスクではディスクの片面にこのようなセクタ
ーが多数存在する。その鞄はディスクの直径やセクター
当りのユーザデータ長によって異なるが、20万〜20
0万個存在する。第2図(b)で、例えばID部に大き
な欠陥が存在してID部が読み取れないセクターは不良
セクターとして扱われる。この他に、ユーザデータを正
確に記録できないセクター、正確に再生できない不良セ
クターなどが存在する。これらの不良セクターの数は該
ディスクを使用するにつれて増加するものである。従っ
て不良セクターには、ディスクの製造段階ですでに存在
するものと、フィールドで実際に使用しているうちに発
生してくるものが存在する。
これらの不良セクターは該ディスク上に該ディスクの使
用可能なユーザ領域の管理情報として記録してその後の
データの入出力に影響を与えないようにする必要がある
。第3図には第2図で示したディスク上の領域を平面的
に変形して示し、各トラックに物理的トラック番号を付
けた第2回と同じものには同じ記号番号を付けた。
トラック番号TR,−TR,、は外周の予備の案内領域
(Wl)を、トランク番号TRn〜T R、、、、はユ
ーザデータ領域(U)、)ラック番号TR,、、、、〜
TReは内周の予備の案内領域をそれぞれ示す。
ユーザの使用するディスクドライブはトラック番号TR
,−TRIl、、までを論理的に有効なアドレスと見な
してデータを記録する。
第4図は外周に於ける予備の案内領域W1とユーザ領域
Uとの境界部分をさらに詳細に示す。トランク番号T 
R,、、、、、T R,、は、予備の案内領域に属し、
TR,、TR,1,、はユーザ領域に属する。
S、、S2.・・・・・・Slは各トランクに属するセ
クタ一番号を示す。各セクターは第2図(b)に例示す
る構造を有し、所定の長さのデータ(例えば、512バ
イト、1024バイトなど)がユーザデータ部に記録再
生される。
第1図には本発明の一実施例を示す。
第2図、第3閏、第4図と同じものには同じ記号を付け
た。外周の予備の案内領域(Wl)のTRfi−、には
製造、出荷段階で存在する第1の不良セクターの表(ま
たはテーブル)[Ll、IL2、・・・・・・ILiが
各セクターのユーザデータ領域に記録される。具体的に
は不良セクターのトラックアドレス、セクターアドレス
(以降纏めてアドレスと呼ぶ)または不良セクターのア
ドレスとそれの代替を行うセクターのアドレスが記録さ
れる。例えば、セクターのアドレスを前記のように3バ
イトで表すと、1ケの不良セクターに対して自身のアド
レス3バイト、代替セクターのアドレス3バイト合計6
バイトの情報が記録される、従って1セクターのユーザ
データ長を512バイトとすると、1セクターに約85
ケの不良セクターに関する情報を記録できる。
ユーザ領域0の最も外側のトラック(TRo)にはディ
スクがフィールドで実際に使用を始めて以降に発生する
第2の不良セクターの表ULI、UL2、・・・・・・
、ULiが各セクターのユーザデータ領域に第1の不良
セクターの表と同じように記録される。
上記第1の不良セクター表のデータ容量は各ディスクの
出荷検査の段階で一義的に決る、一方策2の不良セクタ
ーの数はディスクの使用頻度が増えるにつれて増加する
可能性を有するので、第2の不良セクター表は1ケのト
ラックTRoを越えて以降のトラック(TR11,、、
・・・・・・)にも広がる性格を持つ。従って上記第2
の不良セクター表はドライブで新しい不良セクターが発
生するたびにその内容がドライブ自身で書き換え更新さ
れる。
一方上記第1の不良セクター表はドライブで書換えでき
ない領域に存在するので該ディスクの検査段階で書き込
まれディスクの固有値として保存される。
以上の説明で一例としてディスクの外周での実施例を説
明してきたがディスクの内周においても同じことが行え
るものである。また内周と外周で2重に表を作って不良
セクター表の信鯨性を向上することも可能である。
また第1図に示すように第1の不良セクター表と第2の
不良セクター表を互いに隣接するできるだけ近い位置の
トラックに設けておくことは、ドライブで各不良セクタ
ー表を高速で読み込む上で有利である。
以上に光ディスクを一つの具体例として説明してきたが
光カードなど他の記録媒体にでも適用できるものである
発明の効果 以上に説明したように第1の不良セクター表をユーザが
使用する通常のドライブでその内容を変更できない領域
に作り、第2の不良セクター表を通常のドライブでその
内容を変更できる領域に作ることによって、作る側で発
生した不良セクターとフィールドで発生増加した不良セ
クターを分離して管理できるので、ディスクの品質面で
の管理、フィールドで使用条件の管理などに効果を発揮
する。不良領域表をトラック単位で割り付けるのでドラ
イブでの管理が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光記録媒体における一実施例のトラン
クおよびセクターを説明する説明図、第2図(a)、(
b)は光ディスクの一般的な構成を示す構成図、第3図
は同光ディスクの径方向の領域の機能を説明する説明図
、第4図は同光ディスクのトラックおよびセクターを説
明する説明図である。 ILL、IL2.・・・TLi・・・・・・第1の不良
セクター表、ULI、UL2.・・・ULi・・・・・
・第2の不良セクター表、TR,・旧・・トラック番号
(アドレス番号)、S、・・・・・・セクタ一番号、G
・・・・・・案内領域、U・・・・・・記録再生領域、
Wl・・・・・・予備案内領域。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 う1へ“又り 内局 第2図 第3図 第 4 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不良領域に関する情報を記録媒体の一部に不良領
    域表として有する光記録媒体において、該光記録媒体に
    書き込み再生する装置で、その内容が変更または更新で
    きない第1の不良領域表と、その内容が更新できる第2
    の不良領域表を有する光記録媒体。
  2. (2)第1の不良領域表に該光記録媒体の出荷以前に存
    在した不良領域を登録し、第2の不良領域にフィールド
    で使用されて以降発生する不良領域を登録する請求項(
    1)記載の光記録媒体。
  3. (3)光記録ドライブで、その内容が更新できない第1
    の不良領域表と、その内容が更新できる第2の不良領域
    表を有する光ディスク。
  4. (4)第1の不良領域表をユーザデータ領域外の両側ま
    たは一方の側の領域でかつユーザデータ領域に近接して
    配置し、第2の不良領域表をユーザデータ領域の両端ま
    たは一方の端の部分に、かつ両者が近接するように配置
    する光ディスク。
JP63092024A 1988-04-14 1988-04-14 光記録媒体 Pending JPH01263955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63092024A JPH01263955A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63092024A JPH01263955A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01263955A true JPH01263955A (ja) 1989-10-20

Family

ID=14042967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63092024A Pending JPH01263955A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01263955A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0357049A2 (en) * 1988-08-31 1990-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium and recording/reproducing apparatus using the same
JPH05250812A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Canon Inc 情報記録方式
WO2001006511A1 (en) * 1999-07-16 2001-01-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording medium with write protected defect list
US6920103B2 (en) * 1998-11-11 2005-07-19 Lg Electronics Inc. Method for assigning spare area in optical recording medium
EP1609135B1 (en) * 2003-03-13 2009-06-24 Lg Electronics Inc. Write-once recording medium and defective area management method and apparatus for write-once recording medium
EP1595251B1 (en) * 2003-02-17 2009-09-16 LG Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for allocating spare area on write-once optical disc

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0357049A2 (en) * 1988-08-31 1990-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium and recording/reproducing apparatus using the same
JPH05250812A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Canon Inc 情報記録方式
US6920103B2 (en) * 1998-11-11 2005-07-19 Lg Electronics Inc. Method for assigning spare area in optical recording medium
US7342858B2 (en) 1998-11-11 2008-03-11 Lg Electronics Inc. Method for assigning spare area in optical recording medium
US7606128B2 (en) 1998-11-11 2009-10-20 Lg Electronics Inc. Method for assigning spare area in optical recording medium
WO2001006511A1 (en) * 1999-07-16 2001-01-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording medium with write protected defect list
CN1319065C (zh) * 1999-07-16 2007-05-30 皇家菲利浦电子有限公司 信息记录方法与设备
EP1595251B1 (en) * 2003-02-17 2009-09-16 LG Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for allocating spare area on write-once optical disc
EP1609135B1 (en) * 2003-03-13 2009-06-24 Lg Electronics Inc. Write-once recording medium and defective area management method and apparatus for write-once recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2385510C2 (ru) Система, способ и устройство управления дефектной зоной неперезаписываемого оптического носителя записи
CN101083123B (zh) 访问盘中的数据的方法及再现设备
JP5395228B2 (ja) 追記型情報記録媒体、情報記録方法、情報再生方法、情報記録装置および情報再生装置
US5706271A (en) Method for recording information on an erasable optical recording medium
US8599668B2 (en) Method for recording data on write-once storage medium having space bit map and defect management structures
RU2004125864A (ru) Оптический диск неперезаписываемого типа и способ и устройство управления дефектными зонами на оптическом диске неперезаписываемого типа с использованием текущей управляющей информации для дефектной зоны
JP3562110B2 (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
TW200300048A (en) Recording medium for storing linked type information and method for processing defected area using the linked type information
RU97121497A (ru) Устройство с оптическим диском и способ осуществления замены для оптического диска
US20080094997A1 (en) Method of recording temporary defect list on write-once recording medium, method of reproducing the temporary defect list, recording and/or reproducing apparatus, and the write-once recording medium
JPH07121993A (ja) 光学情報記録再生装置
JP4061753B2 (ja) 記録媒体ならびに記録再生装置および方法
JPH01263955A (ja) 光記録媒体
KR100545019B1 (ko) 광디스크
RU2373585C2 (ru) Способ управления дефектной зоной на неперезаписываемом оптическом носителе записи и оптический носитель записи с его использованием
JP2651612B2 (ja) 情報記録再生装置の管理方法
JP2631378B2 (ja) 代替管理情報の配置方法
JPH02185766A (ja) 情報記録再生装置
JPH0287370A (ja) 光ディスクの欠陥管理方法
JPH03276468A (ja) 交替処理方法
JPH02235264A (ja) 電子ファイル装置
JPH02240869A (ja) 情報記録再生装置
JPH01211243A (ja) 情報記録媒体
JP2004272990A (ja) 情報記録媒体
JPH01159869A (ja) 代替処理方法