JPH01233916A - クロック信号出力装置 - Google Patents

クロック信号出力装置

Info

Publication number
JPH01233916A
JPH01233916A JP63061146A JP6114688A JPH01233916A JP H01233916 A JPH01233916 A JP H01233916A JP 63061146 A JP63061146 A JP 63061146A JP 6114688 A JP6114688 A JP 6114688A JP H01233916 A JPH01233916 A JP H01233916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillator
clock signal
signal
counter
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63061146A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Chiaki
一雅 千明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63061146A priority Critical patent/JPH01233916A/ja
Priority to US07/324,284 priority patent/US4949052A/en
Publication of JPH01233916A publication Critical patent/JPH01233916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1604Error detection or correction of the data by redundancy in hardware where the fault affects the clock signals of a processing unit and the redundancy is at or within the level of clock signal generation hardware
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 〈従来の技術〉 従来から、デジタル回路を有する電子機器等に於て、水
晶発撮子等からなる発振器の発生するタロツク信号をも
って上記デジタル回路のクロック同期を行うようにして
いる。
しかるに、発振器が故障等のために停止した場合、クロ
ック信号が上記したデジタル回路に供給されず、この回
路が停止し、更には電子機器全体が停止すると云う不具
合があった。この問題は高信頼性を要求される電子は器
等に於ては特に重要な問題となり得る。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の主な目的は、信頼性の高いクロック信号出力装
置を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によればクロック信号を出力
する装置で必って、第1の発振器と、第2の発振器と、
前記第1の発振器の作動が停止したことを検知する手段
と、前記第1の発振器の発生するクロック信号を優先的
に出力すると共に前記第1の発振器の作動が停止したと
きに前記第2の発振器の発生するクロック信号を出力す
る制御手段とを有することを特徴とするクロック信号出
力装置を提供することにより達成される。
〈作用〉 このようにすれば、一方の発振器が停止しても他方の発
振器からクロック信号が好適に出力されるため、クロッ
ク信号停止により電子機器等の機能を損うことがない。
〈実施例〉 以下、本発明の好適実施例を添付の図面について詳しく
説明する。
第1図は、本発明に基づ′くクロック信号出力装置の構
成を示すブロック図である。
第1の発振器1の出力側は分周器2に接続され、該分周
器の出力側は、8進カウンタ3及び排他的ORゲート4
の入力側に接続されている。カウンタ3の出力側は、後
記するカウンタ8に接続されており、発振器1から分周
器2を介して出力されたタロツク信号C1を8回カウン
トすると後記するカウンタ8に向けてリセット信号Rを
出力するようになっている。
一方、第1の発振器1と同様の構造を有する第2の発振
器5は、分周器6を介してANDゲート7の一方の入力
側に接続されている。また、分周器6の出力側は16進
カウンタ8の入力側に接続されている。カウンタ8の出
力側は、D型のフリップフロップ9のクロック入力端子
下に接続されてあり、分周器から入力されたクロック信
号C2を16回カウントするとフリップフロップ9にキ
ャリー信号CYを出力するようになっている。フリップ
フロップ9の入力端子りは、常に信号レベルrHJに固
定されている。従ってこのフリップフロップは、−度カ
ウンタ8からキャリー信号CYが入力されると、その後
は当該クロック信号出力装置が停止するまで常にその出
力信号レベルを「I」」に保持するようになっている。
フリップフロップ9の出力側はANDゲーl〜7の他方
の入力側に接続されており、ANDゲート7の出力側は
排他的ORゲート4の他方の入力側に接続されている。
尚、フリップフロップ9には、本装置起動時に於て該フ
リップフロップをリセット(出力信号レベル「シ」)す
るべく公知のパワーオンリセット回路13が接続されて
いる。
第2図は、本実施例のクロック信号出力装置の作動を示
すタイムチャートである。
通常は、発]辰器1に発生したタロツク信号C1は、分
周器2を介してカウンタ3及び排他的ORゲート4に入
力される。同時に発振器5からもクロック信号C2が分
周器6を介してカウンタ8及びANDゲート7に入力さ
れる。そして、第2図のAの位置に示すように、カウン
タ3にて発振器1側クロック信号C1が8回カウン1〜
されるとカウンタ8に向けてリセット信号Rが送られる
。即ち発]辰器1が作動している間は、カウンタ8は発
振器2側のクロック信号C2を166回カラン1〜る前
にリセットされるため、フリップフロップ9に向けてキ
ャリー信号CYが送られることはない。
従って、フリップフロップ9はリセット状態のままとな
り、即ちANDゲート7から排他的ORゲート4に送ら
れる信号レベルはrLJとなり、排他的ORゲート4か
ら図示されない電子機器側に向けて、発振器1側クロッ
ク信号C1がそのまま出力されるようになる。
ここで、発振器1が故障等の理由により停止した場合、
第2図のBの位置に示すように、クロック信号C1が出
力されなくなる。すると、カウンタ4からはカウンタ8
に向けてリセット信号Rが送られず、カウンタ8にて発
振器2側クロツク信QC2を16回カウントした時点で
、第2図のCの位置に示すように、カウンタ8がキャリ
ー信号CYをフリップフロップ9に送る。すると、該フ
リップフロップはセットされA、 N Dゲート7に出
力する信号レベルをrHJとし、即ら発振器2側クロツ
ク信号C2がANDゲート7を介して排他的ORゲート
4に入力される。そして、排他的ORゲート4からこの
クロック信号C2が電子機器側に出力されるようになる
。このとき、発振器1側クロック信号C1が、レベルr
LJ及びrHJのいずれの状態で停止しても発振器2側
のクロック信号C2は好適に排他的ORゲート4から出
力される。尚、このクロック信号出力装置を停止し再起
動した場合には、前記したように7リツプフロツプ9は
リセットされ、発(取器1側のクロック信号C1を優先
するようになる。
発振器2が停止した場合には、何ら?M’ることなく発
振器1からクロック信号C1を排他的ORゲート4を介
して電子機器側に出力し続ける。
尚、本実施例ではカウンタ4を8進カウンタとし、カウ
ンタ8を16進カウンタとしたが、カウンタ4がカウン
タ8よりも少ないカウントでリセット信号を送るように
すれば、両刀ウンタに任意のものを用いて良いことは云
うまでもない。
[発明の効果] このように本発明によれば、一方の発振器が故障等(こ
より停止しても他方の発振器から出力されるクロック信
号が好適に出力されるため、タロツク信号出力装置の信
頼性が向上しその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づくクロック信号出力装置の構成を
示すブロック図である。 第2図は本実施例のクロック信号出力装置の動作を示す
タイムチャートである。 1・・・発振器     2・・・分周器3・・・カウ
ンタ    4・・・排他的ORグー1〜5・・・発振
器     6・・・分周器7・・・ANDゲート  
8・・・カウンタ9・・・D型フリップフロップ 10・・・パワーオンリセラ1〜回路 特 許 出 願 人 株式会社三ツ葉電機製作所代  
 理   人 弁理士 犬 島 陽 −手続補正書(自
発) 1.事件の表示 昭和63年特許願第61146M 事件との関係  特許出願人 住 所  群馬県桐生市広沢町−丁目2681番地名 
称  株式会社 三ツ葉電機製作所代表者  日 野 
 昇 4、代理人 居 所  〒 102  東京都千代田区飯田橋1−8
−6渋澤ビル  電話 262−1761 6、補正により増加する請求項の数 07、補正の対象
   明細書の発明の詳細な説明の欄及び図面8、補正
の内容 (1)明細書第2頁第8行[発明の目的]の後に改行し
て〈産業上の利用分野〉を加入し、段落して「本発明は
、バックアップ機能を備えるクロック信号出力装置に関
する。」を加入する。 (2)明細書第4頁第6行「後記する」の後に「16進
」を加入する。 (3)明細書第4頁第14行「入力側に」を「入力側に
も」と訂正する。 (4)明細書第5頁第2行「フロップは、」の俊に「通
常、「L」レベルの出力信号を出力するが、」を加入す
る。 (5)明細書第5頁第3行「Yが入力されると、」の後
に「出力信号レベルをrHJとして、」を加入する。 (6)明細書第5頁第12行「回路13」を「回路10
jと訂正する。 (7)明細書第6頁第16行「4からは」を「3からは
」と訂正する。 (8)明細書第6頁第17行「発振器2側クロツク」を
「発振器5側のクロック」と訂正する。 (8)明細書第7頁第2行「発振器2側」を「発振器5
側の」と訂正する。 (10〉明細書第7頁第14行「発振器2が」を「発振
器5が」と訂正する。 (11)図面の第2図を別紙の如く補正する。 (以 上)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クロック信号を出力する装置であって、第1の発
    振器と、 第2の発振器と、 前記第1の発振器の作動が停止したことを検知する手段
    と、 前記第1の発振器の発生するクロック信号を優先的に出
    力すると共に前記第1の発振器の作動が停止したときに
    前記第2の発振器の発生するクロック信号を出力する制
    御手段とを有することを特徴とするクロック信号出力装
    置。
  2. (2)前記検知手段が、前記第1の発振器からのクロッ
    ク信号をカウントする第1のカウンタ手段と、前記第2
    の発振器からのクロック信号をカウントする第2のカウ
    ンタ手段とを有し、 前記第1のカウンタ手段が、前記第2のカウンタ手段が
    カウントアップする前に該第2のカウンタ手段をリセッ
    トするようになっており、かつ前記第2のカウンタ手段
    が、カウントアップしたときに前記第1の発振器の作動
    が停止したことを前記制御手段に伝達するようになって
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のク
    ロック信号出力装置。
JP63061146A 1988-03-15 1988-03-15 クロック信号出力装置 Pending JPH01233916A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061146A JPH01233916A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 クロック信号出力装置
US07/324,284 US4949052A (en) 1988-03-15 1989-03-15 Clock signal generator having back-up oscillator substitution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061146A JPH01233916A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 クロック信号出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01233916A true JPH01233916A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13162676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63061146A Pending JPH01233916A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 クロック信号出力装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4949052A (ja)
JP (1) JPH01233916A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022144A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ発振切り替え回路
JP2017173268A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 セイコーエプソン株式会社 回路装置、物理量検出装置、電子機器及び移動体

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59010159D1 (de) * 1989-08-28 1996-04-04 Siemens Ag Betriebs-Ersatz-Taktversorgung für digitale Systeme
US5095280A (en) * 1990-11-26 1992-03-10 Integrated Circuit Systems, Inc. Dual dot clock signal generator
US5136180A (en) * 1991-02-12 1992-08-04 Vlsi Technology, Inc. Variable frequency clock for a computer system
US5184350A (en) * 1991-04-17 1993-02-02 Raytheon Company Telephone communication system having an enhanced timing circuit
JPH04357713A (ja) * 1991-06-04 1992-12-10 Fujitsu Ltd 切換機能を有する基準信号発生回路
US5994755A (en) 1991-10-30 1999-11-30 Intersil Corporation Analog-to-digital converter and method of fabrication
US5369309A (en) * 1991-10-30 1994-11-29 Harris Corporation Analog-to-digital converter and method of fabrication
JP3042102B2 (ja) * 1991-11-22 2000-05-15 日本電気株式会社 多重化送信装置
JPH05259848A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Nec Corp クロック発生装置
US5227672A (en) * 1992-03-31 1993-07-13 Astec International, Ltd. Digital clock selection and changeover apparatus
US5416443A (en) * 1993-12-22 1995-05-16 International Business Machines Corporation Reliable clock source having a plurality of redundant oscillators
JPH10124167A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Miyagi Oki Denki Kk システムクロック切り換え装置
JP3489560B2 (ja) * 2000-11-10 2004-01-19 日本電気株式会社 クロック断検出回路
US6900701B2 (en) * 2003-03-31 2005-05-31 Texas Instruments Incorporated Automatic detection, selection and configuration of clock oscillator circuitry
US8055931B2 (en) * 2007-10-12 2011-11-08 International Business Machines Corporation Method for switching between two redundant oscillator signals within an alignment element
CN114113226B (zh) * 2021-11-12 2022-07-19 广东省科学院半导体研究所 确定新奇电子表面态存在的方法及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320842B1 (ja) * 1971-04-16 1978-06-29

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3289097A (en) * 1964-05-11 1966-11-29 Gen Dynamics Corp Emergency clock pulse standby system
US4156200A (en) * 1978-03-20 1979-05-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated High reliability active-standby clock arrangement
US4254492A (en) * 1979-04-02 1981-03-03 Rockwell International Corporation Redundant clock system utilizing nonsynchronous oscillators

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320842B1 (ja) * 1971-04-16 1978-06-29

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022144A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ発振切り替え回路
JP4671549B2 (ja) * 2001-07-09 2011-04-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 マイクロコンピュータ発振切り替え回路
JP2017173268A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 セイコーエプソン株式会社 回路装置、物理量検出装置、電子機器及び移動体

Also Published As

Publication number Publication date
US4949052A (en) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01233916A (ja) クロック信号出力装置
JPH11163838A (ja) モデム装置のビットエラー測定装置及びそのビットエラー測定方法
JPH05143480A (ja) 通信装置のための監視回路
JPS6170698A (ja) ワイヤレス・モニタ
JPS58143425U (ja) 保護リレ−の監視装置
JPS60158294U (ja) ガス漏れ検知システムの中継器
JPS583661U (ja) 磁気カ−ド式公衆電話機の金額および故障表示装置
JPS57728A (en) Monitoring device
JPS607542A (ja) エラ−処理回路
JPH01304516A (ja) 半導体装置
JPH0371749A (ja) Atmセル挿入方式
JPS63313246A (ja) パワ−オフ回路
JPS6052110A (ja) ノイズ誤動作防止回路
JPS5952469U (ja) レベル測定器
JPS63304181A (ja) テストモ−ド選択回路
JPH09274523A (ja) リセット装置
JPS59183670U (ja) 配電線故障区間検出回路
JPH012449A (ja) 通信装置
JPS6258319A (ja) リセツト回路
JPS63215139A (ja) 平衡複流相互接続回線における信号障害検出方式
JPH0474979A (ja) 集積回路のテストモード設定回路
JPS5921775U (ja) 故障点標定装置
JPS5859037U (ja) 電子複写機の故障表示装置
JPS61136320A (ja) 同期型カウンタのタイミングパルス発生回路
JPS5933367U (ja) 公衆電話器