JPH01205821A - 冷間ロール成形装置 - Google Patents

冷間ロール成形装置

Info

Publication number
JPH01205821A
JPH01205821A JP3061588A JP3061588A JPH01205821A JP H01205821 A JPH01205821 A JP H01205821A JP 3061588 A JP3061588 A JP 3061588A JP 3061588 A JP3061588 A JP 3061588A JP H01205821 A JPH01205821 A JP H01205821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
plate thickness
forming
liner
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3061588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734937B2 (ja
Inventor
Akio Akahori
明夫 赤堀
Kenichi Motoki
健一 元木
Norimoro Takano
高野 典師
Masanori Tomita
正徳 富田
Eikichi Kaji
鍛冶 英吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority to JP3061588A priority Critical patent/JPH0734937B2/ja
Publication of JPH01205821A publication Critical patent/JPH01205821A/ja
Publication of JPH0734937B2 publication Critical patent/JPH0734937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、材料の送り駆動のみを行う複数の送りユニ
ットと、送りユニットの間に配置された、材料の折り曲
げ成形を行う無駆動の成形ユニットとでリップ湧形鋼等
の軽量形鋼の成形を行う冷間1ノール成形装置に関する
[従来の技vR1 −a的な冷間ロール成形機は、動力により駆動される複
数段の水平ロールスタンドをタンデムに配列した構成で
あり、同一の水平ロールスタンドで材料(帯鋼)の送り
駆動と材料の折り曲げ成形とをともに行うものである。
すなわち、前記水平ロールスタンドに組み込まれた上下
の水平な成形ロールは、成形すべき所定のロール化工を
形成しており、連結された駆動軸により回転駆動されて
、材料の送り駆動と折り曲げ成形とをともに行う。
上記の一般的なロール成形方法に対して、材料の送り駆
動と材料の折り曲げ成形とを分離し、材料の送り駆動は
、上下の水平な円筒状の駆動ロールを持つ送り!駆動専
用ロールスタンド、すなわち、送りユニットにより行い
、材料の成形は、各送りユニットの間に配置された、ロ
ーラダイスとして機能する複数の遊転ロールを持つ成形
ユニットで行う方法が従来より知られている。前記成形
ユニットは、成形材の水平な底辺部の両側のコーナー部
(屈曲部)近傍の外面に接触するローラと、側辺部の外
面に接触するローラと、コーナー部の内側に接触するロ
ーラとの3つの遊転のローラの組みを、材料幅方向にそ
れぞれ移動調節可能な左右の可動支持板にそれぞれ取り
付けた構造であり、ローラダイスとして機能する遊転の
各ローラの間隙を材料が通過する際に、所定の折り曲げ
成形が行われる(特開昭55−106630号公報、あ
るいは、特公昭52−17517号公1.報参照)。
上記のローラダイス成形法は、■ロール径が大型化する
ことが避けられ装置仝休が小型化される、01式の成形
ユニットで類似断面形状について多種の製品外形サイズ
の形成が可能である、■成形ユニットは無駆動であり、
多種の製品外形サイズに対応可能であることと相まって
、製品外形サイズの変更に伴う組み替え作業が容易であ
り、組み替え時間が大幅に短縮される、Φローラ径が小
さく済み材料との間のスリップが少なくな、るので成形
力が減少する、等の種々の長所を備えている。
[発明が解決しようとする課題] 上記のごとくローラダイス成形方法は種々の長所を備え
ているが、その中で特に多種の製品外形サイズに対応で
きるという長所をさらに発揮させるためには、同サイズ
の製品で板厚のみ変更する場合の対応(板厚変更作業)
がさらに簡単に行えることが要求される。しかしながら
、この種の従来のローラダイス方式においては、板厚変
更に対する特別の考慮は施されていないのが実情であり
、各遊転のローラを支持するローラホルダを、このロー
ラホルダを取り付けるべき可動支持板上で単に位置移動
可能にボルト締めする等の構造である。
ところが、板厚変更は微小寸法の調整であり、正確に行
うことが容易でないとともに、板厚設定が適切でない場
合には正規の形状寸法の成形製品が得られない。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、ローラダイ
ス成形方式において、板厚調整を容易に、かつ、正確に
、そして、短時間で行うことができる冷間ロール成形装
置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明では上記課題を解決するために、成形ユニットを
、底辺部のコーナー部近傍外面に接触する遊転の受けロ
ーラと、側辺部の外面に接触する遊転の側辺成形用ロー
ラと、コーナー部の内側アール部に接触する遊転の突き
当てローラとを、材料幅方向に移動調節可能な左右の可
動支持板にそれぞれローラホルダを介して組みとして取
り付けて一体的に移動FJ!!可能に構成するとともに
、前記突き当てローラを支持するローラホルダを、前記
可動支持板に、材料進行方向と直交する支点ビンを中心
としてコーナーアール部板厚方向に回転可能に取り付け
た。
[ft用] 上記構成において、突き当てローラを支持するローラホ
ルダを、材料進行方向と直交する支点ビンを中心として
回転調整すると、突き当てローラのコーナーアール部板
厚方向の位置がyJ整される。
すなわち、突き当てローラと受けローラと側辺成形用ロ
ーラとで折り曲げ成形すべき材i1の板厚に合わせるた
めの板厚rA′f2iが行われる。
また、可動支持板を幅方向に左右に移動調節して3つの
ローラを一体的に幅方向に移動調節することができ、こ
れにより製品外形サイズ変更に対応させることができる
〔実tJPA例] 以下、本発明の一実施例を第1図〜第12図を参照して
説明する。
第1図は本発明一実施例の冷間ロール成形装置の全体側
面図で、1は成形機ベースである。成形機ベース1上に
、被成形材料2(以下単に材料と呼び、成形前の平たん
な板の段階、成形がiんだ段階のいずれをも同じ符号2
で示す)の幅方向位置を規定するガイドスタンド3、お
よび、P1〜P、で示す例えば6段の駆動専用の水平ロ
ールスタンド4が設置され、各駆動専用ロールスタンド
4の間にR1−R16で示す無駆動の成形ユニット5が
設けられている。また、最終段の駆動専用ロールスタン
ドP、の出側には、スプリングバックを防止するための
R5lで示すオーバーベントユニット6、および、RI
!で示す曲げ戻しユニット7が設けられている。なお、
この実施例は図示のようにリップ消形鋼を成形する場合
を示す。
前記ガイドスタンド3は第2図に正面図で示すように左
右のガイドロール3aにより材料2の両側縁を案内する
。前記駆動専用ロールスタンド4は、p、、p、の2段
(すなわちフランジ部折り曲げ開始前)について示す第
3図、および、P3〜Psの4段(すなJ)ちフランジ
部折り曲げ開始後)について示す第4図のように、材料
2の平たん部を水平な上下の送り駆動ロール4a、4b
で挟んで送り駆動を行うもので、図示のように、単に送
り駆動のみで成形には関与しない。
前記成形ユニット5について詳細に説明する。
この成形ユニット5は、Rl” R4について示す第5
図、R1−R7について示す第6図、R1−R1゜につ
いて示す第7図のように、隣接する2つの成形ユニット
5の共通ベースとなる第1面板8を備えている。この第
1面板8は、その前後の駆動専用ロールスタンド4に固
定された上下の枠体9に垂直に設けられ、その面は成形
材進行方向(第1図で矢印(イ)方向)と直交する。ま
た、この第1面板8には材料が通過するための材料通過
穴があけられている。前記各第1面板8には案内ガイド
10により案内されて材料幅方向(例えば第5図で左右
方向)にそれぞれ移動可能な左右1対の第2面板(可動
支持板)11が設けられている。
この第2面板11には、材料を通過させるための材料通
過穴11aが明けられている。J、な、図示は省略する
が、この第2面板11を左右に駆動させるための駆動機
構が設けられている。また、第1図に示されるように、
この第2面板11は各第1面板8の両側に設けられてい
る。すなわち、各第1面板8の両側にそれぞれ成形ユニ
ット5を備えている。
前記第2面板11には、成形材2の底辺部(R1−R4
では後にフランジ部2dとなる部分、R1〜RI6では
ウェブ部2a>のコーナー部2bfc傍下面に接触する
遊転の円筒状の受けローラ12と・、側近部(rt +
〜R4ではリップ部2C,R,〜R7゜ではフランジ部
2d)の外面に接触する遊転の円筒状の側辺成形用ロー
ラ13と、コーナー部2bの内側アール部に接触する遊
転の鋭角状の突き当てローラ14とをそれぞれローラホ
ルダ15,16.17を介して組みとして取り付けてい
る。前記受けローラ12の軸18は底辺部2aと平行、
つまり、水平である。前記側辺成形用ローラ13の軸1
9は、側辺部(R+〜R1ではリップ部2c、Rs−’
−R1@ではフランジm 2 d )と平行である。
前記突き当てローラ14の軸20は、・第8図(イ)に
も拡大して示すように、コーナー部2bの角度θの2等
分線方向と直角である。したがって、突き当てローラ1
4は、コーナー部の角度θの2等分線を含む面内で回転
する。突き当てローラ14の鋭角の外周先端縁のアール
(曲率半径〉は、板J!7先に対して1tア一ル〜3t
アール程度とするとよい。
R3へR1、あるいは、R1−R2の成形ユニット5に
おける突き当てローラ14の支持111造を第8図(イ
)、(ロ)に示す、突き当てローラ14を回転自在に支
持する前記ローラホルダ17は、第8図(ロ)のごとく
側方から見て略り字形をなし、その一端部が第2面板1
1にボルト21で固定したローラホルダ受け22の下端
部に前記突き当てローラ14の軸20と平行な支点ピン
23で回転可能に連結され、かつ、上側の他端部が板厚
:A塾うイナ24を介在させてボルト25でローラホル
ダ受け22のブラケット部22aに固定されている。こ
うして、ローラホルダ17は、支点ピン23を中心とし
てコーナーアール部板厚方向(すなわちコーナー部角度
θの2等分線方向:但し必ずしも厳格に2等分線方向で
あることを必要としない)に回転可能に第2面板11に
取り付けられている。板厚′tAn用ライナ24は、第
9図(イ)。
(ロ)に示すように、ボルト25を通すための一方に開
口した消2’ 4 aを持つ。
第12[Xi(イ)、(ロ)は、フランジ部2dの曲げ
成形が進行してコーナー部がブラインドとなるR1−R
1゜の成形ユニット5における突き当てローラ14の支
持構造を示す、この突き当てローラ14を支持するロー
ラホルダ27は、第12図(イ)の正面図に示すように
、軸20で突き当てローラ14を支持している下部のみ
コーナー部2bの角度θの2等分線方向に傾ネ゛1して
おり、上部は垂直である。そして、このローラホルダ2
7は、第2面板11に直接溶接固定したブラケット28
に支点ビン2つで回転可能に連結するとともに、上部は
第2面板11に板厚yJ塾用ライナ30を介在させてボ
ルト31で直接固定している。この構造により、成形材
2のリップ部2cに1渉することなく、ブラインドとな
るコーナー部2bの内側に逃切に接触するようにしてい
る。
次に動作について説明する。
第1図において、材F12は図示せぬ材f1伏給装置か
ら連続的に送り出され、ガイドスタンド3で幅方向位置
を規制されて、駆動専用ロールスタンド4に送り込まれ
、以下成形ユニット5、駆動専用ロールスタンド4と順
次通過して、所定の成形が行われる。[勤専用ロールス
タンド4は、第3図、または、第4図に示すように、上
下のフラットな送り駆動ロール4a、4bにより材料の
平たん部を挟んで単に送り駆動のみを行う、この送り駆
動専用ロールスタンド4の送り駆動により、材料がR1
−R1゜の各成形ユニット5を通過し、受けローラ12
と側辺成形用ローラ13と突き当てローラ14との3つ
のローラの左右の組みがローラダイスとして機能して、
材料が順次折り曲げ成形されていく、この成形において
は、突き当てローラ14がコーナーアール部に狭い領域
で接触するので、3つのローラ12,13.14による
曲げ成形が小さな成形力で行われ、かつ、シャープな折
り曲げ成形が可能である。この実施例においては、R1
= R4の成形ユニット5では、リップ部分2Cの成形
を行い、Rs〜R6゜の成形ユニット5ではフランジ部
2dの成形を行い、その中で特にR,〜R+oの成形ユ
ニット5は、コーナー部2bがブラインドとなった後の
成形である。続いて、評m図示は省略するが、スプリン
グバックを防止するために、第7図に示す成形ユニット
とほぼ同様な構造で支持された受けローラ、側辺用ロー
ラ。
突き当てローラの3つのローラを用いたオーバーベンド
ユニット6 (R,I)でフランジ部2dのオーバーベ
ンドを行い、次いで、曲げ戻しユニット7(R1)で曲
げ戻しを行い、リップ溝形鋼の最終断面形状を得る。
上記成応機において、類似断面形状における製品外形サ
イズの変更、例えば、同じリップ溝形鋼でウェブ部、フ
ランジ部、リップ部の寸法が異なる製品に変更する場合
には、各段の成形ユニット5において第2面板11を左
右に移動調節して、受けローラ12、側辺成形用ローラ
13、突き当てローラ14の組みを左右それぞれ第2面
板11とともに一体的に移動調節して、その成形段にお
ける折り曲げ位置に持ってくる。このように、第2面板
11の移動調節のみで、類似断面形状で製品外形サイズ
の異なる多品種の成形を行うことが可能となるから、品
種に対応して用意すべき成形用部品のセット数は少なく
済み、かつ、サイズ変更時の組みυえが著しく簡単とな
り、組み替え時間が大幅に短縮される。
製品外形サイズが同じで単に板厚が異なる場合には、各
成形段の成形ユニツ1−5における成形材2の外面の位
置は共通で内面位置が板厚の増減に応じて変化する。し
たがって、この場合には、受けローラ12および側辺成
形用ローラ13の位置は変化させず、突き当てローラ1
4のみを板厚に応じて調節する。この板厚調節は、突き
当てローラ14を支持するローラホルダ17の仮Q:A
fiライナ24を材料板厚に対応した所定のものと交換
して行う、この交換は、ねじ25を緩めて板1γ調塾ラ
イナ24を抜き、新たな板厚調整ライナ24を差し込み
、ねじ25を締め付は固定して行う、この板grA塾ラ
イナ24の交換により、ローラホルダ17の支持ピン2
3を中心とする回転角度が調節されて、突き当てローラ
14がコーナー部2bの2等分線方向に変位し、所定の
板厚に対応する隙間をつくる。この場合、突き当てロー
ラ14の移動方向がコーナー部の角度θの2等分線方向
であるから、上下方向の板厚変化(ウェブ部2aでの板
厚変化)に対応できるのみでなく、左右方向の板厚変化
(フランジ部2dでの板厚変化)にも適切に対応するこ
とができるものとなっている。
なお、板F[調整ライナ24は、基tP−厚みの板厚調
整ライナでは第8図(イ)、(ロ)に示すように両面が
平行面であるが、これより厚いまたは薄いものでは、ロ
ーラホルダ17がビン23を中心に回転するものである
ことから、第10図(イ)。
(ロ)、第11図(イ)、(ロ)に示すように、全面密
着させるために板厚Fl整用ライナ24の両面にテーバ
を付ける。第10図(イ)、(ロ)は。
第8図(イ)、(ロ)の場合より板厚を厚くした時の状
態を示す。
なお、板厚調整のll!t?Iについては、上述のもの
に限らず、ライナを用いずスクリュウで位置決めするも
の、あるいは、このスクリュウをモータで回転駆動して
自動調整を行うもの等とすることもできる。要するに、
ローラホルダ17が支点ビン23を中心として回転可能
であり、所定の回転角度で位置決め固定できるものであ
ればよい。
なお、駆5!Jv用ロールスタンド4と成形ユニット5
との配列は、実施例では前後の駆動専用ロールスタンド
4の間に成疋ユニットが2段ずつ配置されているが、こ
れに限らず、例えば1段ずつ交互に配列するもの、ある
いは、駆動専用ロールスタンド間の成形ユニットの数を
適宜変化させたもの等でもよく、要するに、材料を成形
ユニットに通板させて折り曲げ成形できる程度の送り駆
動力が得られるものであればよい。
また、成形ユニット5を支持する枠体9は、駆動専用ロ
ールスタンドに取り付けるものに限らず、例えば、R3
−R8゜の全部の成形ユニットを一体の枠体に装着する
構造でもよいし、また、成形機ベース1に成形ユニット
を個別に設置するti3fiでもよい。
なお、本発明は、実施例のリップ溝形鋼に限らず、軽量
形鋼、不等辺溝形鋼、軽Z形鋼、リップz形鋼等、水平
な底辺部の両側に折曲された側辺部を持つ種々の軽量形
鋼の成形に適用可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、成形ユニットを、
底辺部のコーナー部近傍外面に接触する遊転の受けロー
ラと、側辺部の外面に接触する遊転の側辺成形用ローラ
と、コーナー部の内側アール部に接触する遊転の突き当
てローラとを、幅方向に移動調節可能な可動支持板にそ
れぞれローラホルダを介して組として取り付けて一体的
に移動調節可能に構成するとともに、前記突き当てロー
ラを支持するローラホルダを、前記可動支持板に、材料
進行方向と直交する支点ビンを中心としてコーナーアー
ル部板厚方向に回転可能に取り付けたので、ローラホル
ダを支点ビンを中心に回転させるという簡単な操作で正
確な板厚調整が可能となり、板厚調節繰作が著しく簡略
化され、F!塾待時間大幅に短縮された。これにより、
1式の成形ユニットで多品種に対応可能であるローラダ
イス成形方式の長所がさらに増強された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の冷間ロール成形装置の全体
側面図、第2図はガイドスタンドの正面図、第3図はP
1〜P2の駆動専用ロールスタンドの正面図、第4図は
Ps〜P、の駆動専用ロールスタンドの正面図、第5図
はR3−R4の成形ユニットの斜視図、第6図はRs〜
・几7の成形ユニットの21図、第7図はR1−R1゜
の成形ユニットの斜視図、第8図(イ)は第5図中の突
き当てローラの拡大正面図、第8図(ロ)は同側面図、
第9図(イ)は第8図中の板厚調整ライナの下面図、第
9図(ロ)は同側面図、第10図(イ)は板厚変更時の
突き当てローラの拡大正面図、第10図(ロ)は同側面
図、第11図(イ)は第10図中の板厚IPJ整ライナ
の平面図、第11図(ロ)は同側面図、第12図(イ)
は第7図の突き当てローラの拡大正面図、第12図(ロ
)は同側面図である。 2・・・材料(成形材)、2a・・・ウェブ部(底辺部
)、2b・・・コーナー部、2d・・・フランジ部(側
辺部)、4・・・送り駆動専用ロールスタンド(送りユ
ニット)、5・・・成形ユニット、8・・・第1面板、
11・・・第2面板(可動支持板)、 12・・・受けローラ、13・・・側辺成形用ローラ、
14・・・突き当てローラ、 15.16.17.27・・・ローラホルダ、23.2
9・・・支点ビン、24・・・板厚調整ライナ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 材料の送り駆動のみを行う複数の送りユニットと、送り
    ユニットの間に配置された、材料の折り曲げ成形を行う
    ための無駆動の成形ユニットとで、水平な底辺部の両側
    に折曲された側辺部を有する断面形状の軽量形鋼を成形
    する冷間ロール成形装置において、 前記成形ユニットは、底辺部のコーナー部近傍外面に接
    触する遊転の受けローラと、側辺部の外面に接触する遊
    転の側辺成形用ローラと、コーナー部の内側アール部に
    接触する遊転の突き当てローラとを、材料幅方向に移動
    調節可能な左右の可動支持板にそれぞれローラホルダを
    介して組みとして取り付けて一体的に移動調整可能に構
    成されるとともに、 前記突き当てローラを支持するローラホルダは、前記可
    動支持板に、材料進行方向と直交する支点ピンを中心と
    してコーナーアール部板厚方向に回転可能に取り付けら
    れたことを特徴とする冷間ロール成形装置。
JP3061588A 1988-02-12 1988-02-12 冷間ロール成形装置 Expired - Lifetime JPH0734937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061588A JPH0734937B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 冷間ロール成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061588A JPH0734937B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 冷間ロール成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01205821A true JPH01205821A (ja) 1989-08-18
JPH0734937B2 JPH0734937B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=12308776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061588A Expired - Lifetime JPH0734937B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 冷間ロール成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734937B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248185A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Yasuo Kuramochi ローラ加工装置
JP2019010650A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 中部エンジニアリング株式会社 ロール成形装置
CN114570800A (zh) * 2022-04-07 2022-06-03 南京图信新材料科技有限公司 一种冷轧成型机及u形吊臂板生产制造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5158681B2 (ja) * 2007-09-19 2013-03-06 日新製鋼株式会社 溝形断面材のロール成形方法
JP5388146B2 (ja) * 2012-07-30 2014-01-15 日新製鋼株式会社 溝形断面材のロール成形方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248185A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Yasuo Kuramochi ローラ加工装置
JP4701261B2 (ja) * 2008-04-11 2011-06-15 康男 倉持 ローラ加工装置
JP2019010650A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 中部エンジニアリング株式会社 ロール成形装置
CN114570800A (zh) * 2022-04-07 2022-06-03 南京图信新材料科技有限公司 一种冷轧成型机及u形吊臂板生产制造方法
CN114570800B (zh) * 2022-04-07 2024-05-17 南京图信新材料科技有限公司 一种冷轧成型机及u形吊臂板生产制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0734937B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0845213A3 (en) Apparatus for forming sheets of material having a uniform thickness and cutting individual portions therefrom
JPH01205821A (ja) 冷間ロール成形装置
KR19990029291A (ko) 전봉관(電縫管)의 브레이크다운 성형법
JP3848945B2 (ja) 可変幅ロール成形装置
US6351978B1 (en) Roller mount with three-axis freedom
JPH0787946B2 (ja) 冷間ロール成形装置
EP1074316B1 (en) Metal mold gap adjuster of plate pressing device
JPH0788562A (ja) ロール成形装置
JP3445326B2 (ja) ロール成形装置のロール移動装置
JPS62130720A (ja) 波板の成形装置
KR100851782B1 (ko) 롤 포밍 성형빔용 휠 컷팅장치
JP3520770B2 (ja) 異形断面条材製造装置及び異形断面条材の製造方法
KR930003626B1 (ko) 시이트 펀칭에 있어 시이트의 진행 이송장치
JPH05161919A (ja) ロール成形機
JPH0199711A (ja) ガイド
JP3056792U (ja) 長尺シート加工装置
JP2764680B2 (ja) フォーミングローラ装置
JPS61219434A (ja) プレス成形機におけるコイル材の終端送り装置
JPH06328145A (ja) 金属板成型装置
JPS5927650B2 (ja) 軽量形鋼の連続冷間成形装置およびそれを使用する成形法
US4161872A (en) Rolling mills
JP2633902B2 (ja) 矯正機,矯正装置,及び矯正方法並びに矯正ライン設備
JPH02224822A (ja) ベンダー用金型装置
JPH0985352A (ja) 曲げ加工装置
JP2001058300A (ja) センタリング装置