JPH01203137A - シート状印刷物の搬送装置 - Google Patents

シート状印刷物の搬送装置

Info

Publication number
JPH01203137A
JPH01203137A JP63316076A JP31607688A JPH01203137A JP H01203137 A JPH01203137 A JP H01203137A JP 63316076 A JP63316076 A JP 63316076A JP 31607688 A JP31607688 A JP 31607688A JP H01203137 A JPH01203137 A JP H01203137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
gripping
products
product
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63316076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2657410B2 (ja
Inventor
Juerg Eberle
ジュールク エーベルレ
Hans-Ulrich Stauber
ハンス−ウルリック スタウバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH01203137A publication Critical patent/JPH01203137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657410B2 publication Critical patent/JP2657410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/669Advancing articles in overlapping streams ending an overlapping stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/003Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/444Stream of articles in shingled formation, overlapping stream
    • B65H2301/4447Stream of articles in shingled formation, overlapping stream multiple streams
    • B65H2301/44472Stream of articles in shingled formation, overlapping stream multiple streams superposed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4471Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • B65H2301/44712Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4473Belts, endless moving elements on which the material is in surface contact
    • B65H2301/44732Belts, endless moving elements on which the material is in surface contact transporting articles in overlapping stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/50Gripping means
    • B65H2405/55Rail guided gripping means running in closed loop, e.g. without permanent interconnecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、シート状の印刷物を搬送する装置、及びこの
印刷物を把持する個々に制御可能なくわえ爪に関する。
(従来の技術) かかる装置がスイス特許明細書第637091号又はそ
れに対応した米国特許明細書第4333559号により
知られている。供給用コンベヤにより搬送機構に供給さ
れるずれ重なり編成体のなかで、2つの重ね合わせた製
品の各1対が後続の製品対に瓦状に載っている。搬送機
構は供給用コンベヤの上方に配置した転向ホイールを有
し、該ホイールに通した引張部材にくわえ爪が搬送方向
で相前後して設けである。各くわえ爪はつかみ部分に上
側の固定締付は顎と下側の可動締付は顎とを有する。上
方からずれ重なり編成体に接近したくわえ爪が締付は顎
でもって各1対の重なった製品の前縁を把持してそれを
移送する。引取り領域では排出用コンベヤの搬送方向が
実質的に供給用コンベヤの搬送方向に平行である。
更に、シート製品搬送装置がスイス特許明細書第630
583号又はそれに対応した米国特許明細書第4320
894号により知られている。供給用コンベヤにより搬
送機構に供給されるずれ重なり編成体のなかで、各印刷
物が後続の印刷物に載っている。供給用コンベヤは製品
を実質的に水平方向に搬送し、搬送機構の搬送方向は下
方から上方へと向いている。搬送機構はけん別部材に配
設した個々に制御可能なくわえ爪を有し、該くわえ爪は
引取り範囲において供給用コンベヤにより供給された製
品の前縁を把持してずれ重なり編成体から上方に持ち上
げる。従ってずれ重なり編成体が剥ぎ取られる。
(発明が解決しようとする課題) この周知装置において搬送機構の搬送速度が供給用コン
ベヤの供給速度の半分である場合、各2つの製品が重な
ってくわえ爪と係合し、各2つの重なった製品が開かれ
る。つまり、この周知装置では個々の製品がそれぞれ後
続の製品に載った状態で供給されるずれ重なり編成体の
下で個々の製品がそれぞれくわえ爪により把持されてず
れ重なり編成体から剥ぎ取られ、又は各2つの製品が重
なり合って摺動し、その結果、各くわえ爪は2つの重な
った製品を把持して移送するという問題点が生ずる。
このような問題点を解決するため本発明は一部づつずれ
重なった製品を個々に分離するのではなく2つの重ね合
わせた製品の各1対を後続の製品対に瓦状に載せたずれ
重なり編成体から製品の前縁が一致する重ね合せた各1
対の製品を供給させこれを分離して排出する。
したがって本発明の目的は、搬送速度や製品のずれ重な
り状態にかかわらず確実に一部づつ製品を分離搬送でき
るようにした印刷物搬送装置およびこれを実行するため
のくわえ爪を提供することである。
(課題を解決するための手段および作用)この目的が請
求項1又は15の特徴部分の特徴により達成される。
引取り領域において対で重なった製品の前縁が開かれ、
排出用コンベヤの各くわえ爪に単一の製品が供給される
。搬送装置の搬送方向が供給用コンベヤの搬送平面を横
切って製品の下側から上方に向いているので、対で重な
った製品は供給用コンベヤの搬送方向で互いにずれるこ
となく排出側搬送装置のくわえ爪に挿入することができ
る。こうして把持された製品は供給されたずれ重なり編
成体から上方に持ち上げて取り除かれ、換言するならず
れ重なり編成体から剥ぎ取られる。
格別簡単な好ましい実施例では分離装置が分離部材を有
し、これが各下側製品の前縁範囲を、実質的に搬送平面
と平行な、且つ供給用コンベヤの搬送方向を横切って延
びた軸を中心に下方に曲げる。格別簡単な1構成では分
離部材が吸着ローラを有し、これが周面に配設した穴を
有し、回転駆動され、負圧源と接続してあり又は周期的
に接続可能である。各下側製品の下面が吸着ローラの周
面に当接しこの周面により吸着ローラへと引き寄せられ
、この製品の前縁が上側製品の前縁から分離される。吸
着ローラからの下側製品の引離しは吸着ローラと負圧源
との間の接続を中断するか又は例えば引剥し部材でこの
製品を吸着ローラから持ち上げることにより行うことが
できる。
やはり好ましい]実施例では、分離装置が曲げ部材を有
し、これが各下側製品を波状に下方に折り曲げる。この
実施例では重なった製品の前縁はくわえ爪がこの製品を
把持する範囲において互いに分離され、別の範囲では互
いに当接することができる。従って固有剛性のきわめて
小さい製品もずれ重なり編成体から個々に離して引き剥
がすことができる。
各1つの製品を搬送装置の1つのくわえ爪に確実に供給
することは請求項9に記載したように装置を構成するこ
とで簡単に確保される。
個々のくわえ爪間のけん引結合が弾性伸縮可能なばね要
素により形成してあり、引取り領域では隣接くわえ爪間
の距離が阻止要素により固定値に調整しである場合、引
取り領域での製品の引取りと、それに続(引渡し領域で
の引渡しとの間の位相差は供給用コンベヤの搬送速度を
変えなくても補償することができる。
請求項1〜13に明示した装置は、各1つの製品が後続
の製品に載ったずれ重なり編成体を搬送するのにも使用
することができ、この場合全製品がその都度分離装置の
影響を受け、排出用コンベヤのくわえ爪に供給され、又
は分離装置の動作が例えば吸着ローラ又は連続ベルトの
凹部と負圧源との接続を分離することで遮断される。か
かるずれ重なり編成体に格別適した装置が請求項14に
明示しである。引取り領域においてくわえ爪が開いて少
なくともくわえ爪のつかみ部の一方が隣接くわえ爪のつ
かみ部の他方に当接すると、間違って製品が挿入される
ような空間がつかみ部間に残ることがないので、供給さ
れた全製品を各々くわえ爪で把持して搬出することを確
保することができる。このくわえ爪は好ましくは請求項
1〜13のいずれかに記載の装置でも使用される。
格別好ましい簡単に構成したくわえ爪が請求項15〜1
8に明示してあり、このくわえ爪は好ましくは請求項1
〜14のいずれかに記載の装置に使用される。
その他の好ましい実施例は他の請求項に明示しである。
(実施例) 図面を参考に以下3つの実施例を詳しく説明する。
第1図は供給用コンベヤ10と排出用コンベヤ20とを
有する本装置の引取り領域を示しており、この領域で供
給用コンベヤ10によりずれ重なり編成体Sて供給され
た印刷物12.14は前縁16の範囲が排出用コンベヤ
20のくわえ爪18にょり個々に把持し搬出される。供
給されたずれ重なり編成体Sのなかで各2部の印刷物1
2.14が対で重なり合い、その都度、上側の印刷物に
符号12、下側の印刷物に符号14がイ」けである。こ
の対で重なり合った印刷物12.14がそれぞれ供給用
コンベヤ10の搬送方向Aに見て後続対の印刷物12.
14に載っている。
供給用コンベヤ10が周回駆動される連続ベルト24(
そのうち第1図には一方のみ見られる)を備えるベルト
コンベヤ22を有し、そのキャリヤ側26がずれ重なり
編成体S用搬送平面28を確定する。連続ベルト24は
転向プーリ30に通してあり、該ブーりはベルトコンベ
ヤ22のキャリヤ区間終端のもののみ図示しである。転
向プーリ30は一点鎖線で図示した鎖伝動装置32を介
し軸34と動作結合してあり、該軸は一点鎖線で示唆し
た鎖伝動装置32′ を介し図示省略した駆動モータに
より駆動される。転向プーリ30の回転方向は矢印Bて
示唆しである。
ベルトコンベヤ22の後段に吸着ローラ36が回転可能
に支承して設けである。ベルトコンベヤ22と吸着ロー
ラ36との間、搬送平面28の延長上に案内板35が設
けである。吸着ローラ36は、別の鎖伝動装置38によ
り駆動軸34と動作結合した中空円筒40を有し、該円
筒内で軸方向に延びた3つの互いに120°ずれたスト
リップ状領域41に周縁に沿ってローラ36の半径方向
に向いた複数の孔42が設けである。吸着ローラ36は
正面が気密に閉鎖してあり、こうして形成した吸着ロー
ラ36の空室は周知の方法で負圧源と接続可能である。
吸着ローラ36の円周は供給されたずれ重なり編成体8
中の2つの印刷物対間の距離Cの二倍に等しく、1領域
41の孔42がその都度各下側印刷物14の前縁範囲1
6の下面に当接し、この印刷物14が吸着ローラ36の
表面に当接し、矢印B方向に見て孔42より前の縁16
が吸着ローラ36から張り出ず。吸着ローラ36は2つ
の重なった印刷物12.14の前縁16を搬送平面28
を横切る方向に分離し、これを個々に各くわえ爪18に
供給する。第1図の最も上に示した印刷物1.2.14
がくわえ爪18により保持され、排出用コンベヤ20の
搬送方向りにずれ重なり編成体8から剥ぎ取られる。
排出用コンベヤ20の搬送方向りは下から上へと向き、
搬送平面28に実質的に直角な平面にある。
排出用コンベヤ20が周回ガイド44を有し、該ガイド
はレール46と、一方のみ見ることのできる2個の円板
カム48の範囲では案内板50により形成される。ガイ
ド44内でくわえ爪18の案内体52が滑動自在に支承
しである。くわえ爪18については後に詳しく説明する
。案内体52は相互にけん引結合してあり、この結合を
形成するばね要素54を案内体52が波状に付勢してい
る。隣接案内体52間の距離Eはばね要素54の弾性の
故に可変である。第1図に明確に図示したようにこの距
離Eは案内体52の駆動体56が円板カム48と係合す
る範囲で最大となる一方、搬送方向りに見て円板カム4
8に続く範囲で最小となる。
円板カム48は鎖伝動装置58を介し軸34と動作結合
しており、やはり矢印B方向に駆動される。従って円板
カム48は吸着ローラ36及びベルトコンベヤ22と同
期化してあり、円板カム48と駆動軸34との間の位相
位置は移相器60により調整可能である。
円板カム48はその周面が鋸歯状に形成してあり、矢印
B方向に見て前側の急峻なフランク(側面)62が駆動
体56に作用してそれを連行する一方、後続の平らなフ
ランク64は駆動体56に制動作用を加えるので、各急
峻なフランク62により連行されるのは単一のくわえ爪
18にすぎず、従って隣接くわえ爪18間の距離Eが円
板カム48の範囲で拡大して最大になる。
くわえ爪18は、くわえ本体としての案内体52に配設
され引取り領域ではベルトコンベヤ22の方に張り出し
た一対のつかみ部を備えており、このつかみ部は2個の
指片66と1個のくわえ顎68とで構成される。第1図
には2つの指片のうち一方のみ見ることができる。搬送
方向りに見て後側のくわえ868が案内体52に固定し
である一方、前側の指片66は搬送方向りに直角に延び
た揺動軸70を中心に揺動可能に案内体52て支承しで
ある。両相片66は各1個のばね72により閉位置の方
に付勢してあり、閉位置のとき両相片66の遊端66′
が、各々くわえ顎68の遊端68′又は印刷物12.1
4に当接する。この指片66はそれぞれ1個の操作部材
74とで、揺動軸70を中心に揺動可能な2腕レバーを
形成する。案内板50に2つのスライドガイド76が固
着してあり、これは搬送方向りに見て案内板50に続い
たレール46の範囲にまで達しており、そのうち一方の
みが見られる。操作部材74がスライドガイド76に乗
り上がると、指片66ばばね72の力に抗して開位置に
旋回し、印刷物12.14の前縁16が、開位置にある
指片66とくわえ顎68との間に挿入されることになる
後続の範囲では開位置で保持され、そしてスライドガイ
ド76と案内体52との間の距離が拡大する後続の範囲
では指片66ばばね72の力により閉位置に旋回復帰す
る。
先に既に述べたように2個の隣接したくわえ爪18間の
距離Eが円板カム48の範囲では最大である。スライド
ガイド76と操作部材74との間の摩擦による制動作用
の結果、円板カム48の急峻なフランク62から開放さ
れたくわえ爪18は、後続のくわえ爪18がこの制動さ
れたくわえ爪18に突設してこれを押し進めるまで制動
される。
従って隣接くわえ爪18間の距離Eは矢印り方向に見て
円板カム48に続くスライドガイド76の範囲で最小と
なる。平均距離Eに付勢されたばね要素54により動き
が静かになるようになっている。
注意すべき点として、隣接くわえ爪18間の距離Eが最
小で、指片66が開位置にあると、その都度前側の揺動
可能な指片66は搬送方向りに見て前側くわえ爪18の
後側の固定くわえ顎68に当接し、指片66と隣接くわ
え爪18のくわえ顎68との間には自由空間が残らない
。この場合、指片66が全長にわたってくわえ顎68に
当接する必要はなく、遊端66′ が隣接くわえ顎68
に当接するか又はその逆であれば十分である。重要なこ
とはこれらのつかみ部66、68間の遊端66′、 6
8’範囲に発生し易い隙間を閉鎖し又は覆うことである
第1図に示す装置の一部が第2図に簡略化して拡大図示
しである。この図の符号は第1図の符号と一致しており
、この図を理解するのに必要なかぎりでのみ付記しであ
る。第1図とは異なり、吸着ローラ36が約60°矢印
B方向に回転させて図示しである。ベルトコンベヤ22
により供給されたずれ重なり編成体Sの重なり合った印
刷物12.14のうち下側印刷物14の前縁16が吸着
ローラ36に当接している。この印刷物対に載った印刷
物対は下側印刷物14の前縁16が、開位置にある指片
66及びくわえ爪18のくわえ顎68の範囲に位置する
一方上側印刷物12は先行するくわえ爪18のくわえ顎
68の遊端68′ に当接し、指片66は開位置から閉
位置に復帰する。このくわえ爪18より搬送方向りに先
行したくわえ爪18は上側印刷物12か又は下側印刷物
14のいずれかを把持し、これをずれ重なり編成体Sか
ら剥ぎ取る。
第1図と第2図に図示した装置の動作は次のとおりであ
る。矢印B方向に回転する吸着ローラ36は、ベルトコ
ンベヤ22により供給されたずれ重なり編成体Sを基準
に、 第2図に示すようにその都度下側印刷物14の前
縁16が矢印A方向て孔42のストリップ状領域41か
ら前に僅かに間隔を置いて当接するよう同期化しである
。吸着ローラ36の内部が負圧源と結んであるので、吸
着ローラ36が更に回転すると下側印刷物14の下面が
孔42の範囲で吸着ローラ36に引き寄せられる。これ
により、矢印B方向に更に回転すると、第1図に示した
ように下側印刷物14の前縁は上側印刷物12の前縁1
6から分離される。上側印刷物12の前縁16は開いた
くわえ爪18に直接導入され、吸着ローラ36は下側印
刷物14の前縁16が同じくわえ爪18内に達するのを
防止する。上側印刷物12の前縁16がくわえ顎68の
遊端68′の運動路と交差するや、第2図に示したよう
に下側印刷物14が吸着ローラ36から離れることによ
りその前縁16はやはり開位置にあるくわえ爪18に導
入される。印刷物12.14の固有剛性又は弾性の働き
てその都度まず上側印刷物12が実質的に搬送方向Aを
開口したくわえ爪18内に移動し、第二に吸着ローラ3
6から開放された下側印刷物14が吸着ローラから離れ
、開口したくわえ爪18の範囲に上昇旋回するようにな
っている。
この点については第2図を参照せよ。吸着ローラ36か
ら下側印刷物14を離すのは吸着ローラ36の内部と負
圧源との間の接続を短時間中断して行う。しかし見てわ
かるように、吸着ローラ36は、下側印刷物14が例え
ば図示省略した引剥し器により吸着ローラ36から引き
離されるとき持続的に負圧源と接続しておくこともてき
る。印刷物12.14の前縁16は指片66又はくわえ
顎68の遊端66′、 68′から後方に十分能れるや
、指片により強固に締め付けられ、矢印り方向に排送さ
れる。この場合付記しておくべき点として印刷物12.
14はくわえ爪18により線に沿って把持され、前縁1
6は指片66とくわえ顎68との間て自由に動くことが
できる。
第3図に示す排出用コンベヤ20は、先に説明し第1図
に図示した排出用コンベヤ20に一致している。それ故
、それを再度説明することはしない。第3図と第4図に
示す供給用コンベヤ10はベルトコンベヤ22と4本の
互いに平行な連続ベルト24を有する。連続ベルト24
はそれぞれキャリヤ区間の終端で転向プーリ30に掛け
てあり、隣接した2本の連続ベルト24の各2個の転向
プーリ30は相対回転しないよう軸78に嵌着しである
。軸78は両端が端板80て支承してあり、第1図に示
したものと同様に駆動される。この連続ベルト24のキ
ャリヤ側26のずれ重なり編成体Sで供給される印刷物
12.14の搬送平面28を決定する。搬送方向Aに見
て横方向で対で配設された連続ベルト24間の中央に別
のベルトコンベヤ82が設けである。これは別の転向プ
ーリ86に掛けた有孔連続ベルト84を有し、転向プー
リ86はキャリヤ区間終端のもののみ図示しである。転
向プーリ86はやはり端板80で支承してあす、転向プ
ーリ30と同期で矢印Bの方向に駆動可能である。ベル
トコンベヤ82のキャリヤ側90はキャリヤ区間初端範
囲の搬送平面28上にあり、矢印六方向に見てそれから
下方に離れている。両方の転向プーリ30.86はキャ
リヤ区間の終端て転向プーリ30.68の直径のほぼ半
分だけ垂直方向にずれている。ベルトコンベヤ82のキ
ャリヤ側90は、導管94により負圧源と結ばれた通路
状吸着槽92の上を走っている。
第3.4図に示す装置の動作は次のとおりである。ベル
トコンベヤ22のキャリヤ区間の初端でそれぞれ対で重
なったずれ重なり編成体Sの印刷物12.1.4が重な
っている。下方に走り過ぎるベルトコンベヤ82のキャ
リヤ側90にこの印刷物12.14が乗り上がると下側
印刷物14の下面は吸着槽92内が負圧であるため有孔
連続ベルト84に吸着される。矢印六方向に更に搬送さ
れる間、下側印刷物14が波状に曲がる一方、上側印刷
物12は固有剛性の故に真直なままである。こうして下
側印刷物14に形成された波谷部は実質的に矢印六方向
に走っている。両印刷物12.14の前縁16は搬送方
向Aを基準に見て横縁範囲が互いに隣接する一方、中央
部、つまりベルトコンベヤ82の範囲では搬送平面28
を横切る方向で互いに離間している。両印刷物12.1
4はこうして互いに離間した前縁16が排出用コンベヤ
20の開口したくわえ爪18にそれぞれ導入され、前縁
16の範囲で把持され、ずれ重なり編成体Sから個々に
引き離される。
第5図は第6図のV−V線に沿った断面図であり、第6
図の平面図とにより排出用コンベヤ20のくわえ爪18
が拡大図示されている。案内体52はねじ96で互いに
螺着した2個の部分体98゜100を有する。部分体9
8の揺動軸102で2個の平行な指片66が揺動自在に
支承しである。くわえ顎68は板状に構成し、別のねし
104でやはり部分体98に固着しである。このねし1
04のねし頭付近に、最小距離Eのとき隣接くわえ爪が
激しく突接するのを防止する緩衝材106、例えばゴム
テープが配設しである。この点については第1図も参照
される。指片66は閉位置が実線、開位置が一点鎖線で
示してあり、開位置のとき隣接くわえ爪18のやはり一
点鎖線で示したくわえ顎68に当接する。指片66の操
作部材74は、各1個の指片66と協働するスライドガ
イド76に操作部材74が支障なく乗り上がることがで
きるよう(第1図参照)、そして指片66が閉じたとき
スライドガイド76と操作部材74との間に締付作用が
発生することのないよう、搬送方向りに見て後方に僅か
に曲げである。
ばね72は一端が操作部材74、他端が部分体98で支
持されている。この点については第1図も参照される。
部分体100の正面に各1個の駆動体56がボルト10
8で固着しである。このボルト108は両端に頭部11
0を有する。部分体98とボルト頭部110との間の隙
間をレール46の互いに平行なL形材114を相対向し
たフランク112が滑動する。
ばね要素54は歯付きベルト116の隣接くわえ爪18
間に配設した部分により形成される。部分体100が鞍
形凹部を有し、そのなかて歯側きベルト116が、ねし
118て部分体100に固着した騎手体120により弓
状に引張られる。隣接くわえ爪18間の距離Eが最小に
なると(第1図も参照)歯付きベルト116の部分は強
く蛇行する一方、距離Eが最大になると事実上真直ぐ走
る。
歯付きベルト116はその弾性の故に隣接くわえ爪18
間の距離Eが最小のとき反発作用、そして伸長時吸引作
用を加える。
くわえ爪18間のけん剛結合でこのくわえ爪18を相互
に固定距離Eに保つことも考えられる。但しこの場合運
転中排出用コンベヤ20の引取りサイクルと引渡しサイ
クルとの間に位相のずれが生じてはならない。第1.3
.5図に示したのと同様にけん剛結合を1個のばね要素
54(歯付きベルト116)で形成する場合、搬送方向
りに見て引取り領域に続いてくわえ爪18間の距離Eは
排出用コンベヤ20の引取りサイクルと引渡しサイクル
との位相差を容易に補償できるよう拡大することができ
る。
見てわかるように、本装置はその都度単に1つの製品が
後続の製品に載ったずれ重なり編成体Sを搬送するのに
使用することもできる。
この場合、例えば吸着ローラ36(第1図)又は吸着槽
92(第3図)と負圧源との接続を省くことができる。
従って製品は搬送方向Aで開口くわえ爪18に個々に直
接導入される。
付記しておくなら、第1〜4図に示す2つの実施例では
重なった印刷物12.14が搬送方向Aを基準に互い違
いにずれることはない。
くわえ爪18はけん剛部材、例えば玉継手リンクチェー
ンに配設しておくこともできる。例えばスイス特許明細
書第630583号及びそれに対応した米国特許明細書
第4320894号を参照できる。そこでは指片66及
びくわえ顆68を配設したくわえ爪18のくわえ本体が
玉継手リンクチェーンの片持ち腕に固着しである。くわ
え爪18をガイド44内で滑動自在に支承した実施例で
は案内体52がくわえ本体を形成する。
第7図に示す装置は1台の供給用コンベヤ10と1台の
排出用コンベヤ20を有する。排出用コンベヤ20はや
はり先に説明した第1.2.3図に示した排出用コンベ
ヤ20に一致する。供給用コンベヤ10は、一方のみ見
ることのできる平行に走った連続ベルト24を有するベ
ルトコンベヤ22として構成しである。各連続ベルト2
4はキャリヤ区間の終端て転向プーリ30に掛けてあり
、キャリヤ区間初端の転向プーリが第7図では図示省略
されている。ベルトコンベヤ22は各1部の印刷物12
を後続の印刷物12に載せたずれ重なり編成体Sを搬送
方向Aに搬送する。符号16は前縁である。
排出用コンベヤ20のガイド44内て既に先に説明した
ように相前後して配設したくわえ爪18が滑動自在に案
内しである。くわえ爪18間のけん剛結合は隣接くわえ
爪18の案内体52が互いに持続的に接触できるように
強固に構成されている。各くわえ爪18は搬送方向りに
見て後側のくわえ顎68が各案内体52に固定しである
一方、前側指片66ては揺動軸70て支承しである。指
片66の各操作部材74て支持されたばね72は他端が
案内体52に当接する。くわえ爪18はスライドガイド
76により開位置で保持された指片66が矢印り方向に
見て前側くわえ爪18のくわえ顎68に当接する。
第7図に示す装置の動作は次のとおりである。開いた各
くわえ爪18に一部の印刷物12の前縁16が供給され
る。矢印り方向でスライドガイド76とガイド44との
間の距離が拡大することでくわえ爪18が閉じ、これに
より指片66がくわえ顎68又はその間にある印刷物1
2に当接する。
従って各くわえ爪18によって印刷物12が1部把持さ
れ、ずれ重なり編成体Sから剥ぎ取られる。開位置のと
きくわえ爪18の指片66が先行するくわえ爪18のく
わえ顎68にそれぞれ当接し、引取り領域のこの範囲で
隣接くわえ爪18間に隙間が残ることはなく又供給され
た印刷物12はくわえ爪18内に確実に導入される。排
出用コンベヤ20の搬送速度は勿論供給用コンベヤ10
の搬送速度に、そしてずれ重なり編成体S中の前縁16
間の距離に適合している。
(発明の効果) 本発明の装置は2つの重ね合わされた製品の各1対を後
続の製品対からずれ重り状態で供給用コンベヤから供給
する場合、この供給用コンベヤの搬送平面を横切って製
品の下側から上方に移送する搬送装置のくわえ爪と、製
品の引取り領域で対に重なった製品の前縁を開かせる分
離装置を設けることにより、搬送速度や製品のずれ重な
り状態に関係なく、重ね合った上側製品は先行するくわ
え爪に、一方下側製品は後続するくわえ爪にそれぞれ保
持されてずれ重なり編成体から供給された製品は1部づ
つ上方へと排出して搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は印刷物搬送装置の第一実施例の側面図。 第2図は第1図に示す引取り領域の拡大概要図。 第3図は本装置の第二実施例のやはり側面図。 第4図は第3図に示す装置の供給用コンベヤであり、第
3図に示す装置の供給用コンベヤを第3図の矢印IV力
方向見た図。 第5図は第6図のV−V線に沿って見たくわえ爪の拡大
断面図。 第6図はくわえ爪の拡大平面図。 第7図は本装置の第三実施例で供給されたずれ重なり編
成体のなかで各1部の印刷物が後続の印刷物に載ってい
る状態を示す側面図である。 10・・・供給用コンベヤ、 12. 14・・・印刷
物、16・・・前縁、 18・・・くわえ爪、 20・
・・排出用コンベヤ、28・・・搬送平面、82・・・
分離装置、A、D・・・搬送方向、S・・・ずれ重なり
編成体特許出願人 フェラーク アーゲー 代理人 弁理士 萼   優 美 (ばか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)製品の搬送平面を確定し、2つの重ね合わせた製品
    の各1対を後続の製品対に瓦状に載置したずれ重なり編
    成で製品を引取り領域に供給する供給用コンベヤと、個
    々に制御可能なくわえ爪が備えられた搬送装置とを設け
    、該くわえ爪が搬送方向で相前後に配設され、引取り領
    域で供給された製品の前縁部分を把持する、シート製品
    、特に印刷物を搬送する装置において、 前記搬送装置(20)の搬送方向(D)が供給用コンベ
    ヤの搬送平面(28)を横切るとともに製品(12、1
    4)の下側から上方に向い、引取り領域で対で重なった
    製品(12、14)の前縁(16)を開いて各くわえ爪
    (18)に単一の製品(12、14)を供給する分離装
    置(36;82)が設けてあることを特徴とする印刷物
    搬送装置。 2)供給用コンベヤ(10)がベルトコンベヤ(22)
    を有することを特徴とする請求項1記載の装置。 3)分離装置が分離部材(36)を有し、これが各下側
    製品(14)の前縁(16)範囲を、実質的に搬送平面
    (28)と平行な、且つ供給用コンベヤ(10)の搬送
    方向(A)を横切って延びた軸を中心に下方に曲げるこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の装置。 4)分離部材が吸着ローラ(36)を有し、該ローラが
    回転可能に駆動され、周面に配設した孔(42)を備え
    、各下側製品(14)の下面に当接し、そして負圧源と
    接続してあるか又は周期的に接続可能であることを特徴
    とする請求項3記載の装置。 5)孔(42)が、少なくとも実質的に吸着ローラ(3
    6)の軸線方向に延びたストリップ状範囲(41)の内
    部に配設してあることを特徴とする請求項4記載の装置
    。 6)分離装置が、各下側製品(14)を波状に下方に折
    り曲げる曲げ部材(82)を有することを特徴とする請
    求項1又は2記載の装置。 7)ベルトコンベヤ(22)が、少なくとも2つの部分
    的に対抗配置し横方向で離間させた周回駆動可能な連続
    ベルト(24)を有し、該ベルト間に曲げ部材(82)
    が配設してあることを特徴とする請求項2及び6記載の
    装置。 8)曲げ部材が少なくとも1台の、供給用コンベヤ(1
    0)の搬送方向(A)に見て連続ベルト(24)のキャ
    リヤ側(26)により確定した搬送平面(28)から下
    方に離間した別のベルトコンベヤ(82)を有し、該コ
    ンベヤの連続ベルト(84)が凹部を備え、該凹部がキ
    ャリヤ区間(90)で負圧源と接続可能であることを特
    徴とする請求項7記載の装置。 9)搬送装置(20)が排出用コンベヤであって完結し
    たガイド(44)を有し、けん引結合(54)により互
    いに連接されたくわえ爪 (18)が該ガイド内で周回案内してあり、この排出用
    コンベヤ(20)のキャリヤ区間の少なくとも初端でく
    わえ爪(18)に作用し且つ供給用コンベヤ(10)と
    同期化された駆動配置(48)が設けてあることを特徴
    とする請求項1記載の装置。 10)個々のくわえ爪(18)間のけん引結合が弾性伸
    縮可能なばね要素(54)により形成してあり、引取り
    領域において隣接くわえ爪 (18)間の距離(E)が阻止要素(76)により固定
    値、特に最小値に調整してあることを特徴とする請求項
    9記載の装置。 11)各くわえ爪(18)が、各製品(12、14)を
    挟んで受容する指片(66)とくわえ顎(68)でなる
    つかみ部を有し、引取り領域においてくわえ爪(18)
    を開くと、このつかみ部の遊端(66′、68′)部分
    で両者(66、68)間に生じる隙間を閉じ又は覆うた
    め、少なくともくわえ爪(18)のつかみ部(66、6
    8)の一方が隣接くわえ爪(18)のつかみ部(68、
    66)の他方に当接することを特徴とする請求項10記
    載の装置。 12)各くわえ爪(18)が案内体(52)を有し、こ
    れに一方のくわえ顎(68)、特に後続のくわえ顎が固
    定配設してあり、他方のくわえ顎は軸(70)を中心に
    排出用コンベヤ(20)の搬送方向(D)を横切って揺
    動可能に支承した2つの指片66により形成し、指片(
    66)は閉位置のとき遊端(66′、68′)のみがく
    わえ顎(68)に、又は把持された製品(12、14)
    に当接することを特徴とする請求項11記載の装置。 13)揺動可能に支承された指片(66)が閉鎖用ばね
    (72)により閉位置で保持してあり、又この指片(6
    6)の操作部材(74)に作用可能な、特に阻止要素(
    76)に形成した開口用スライドガイド(76)により
    開位置に移動可能であることを特徴とする請求項12記
    載の装置。 14)製品の搬送平面を確定し、各1つの製品を後続の
    製品に載置したずれ重なり編成で製品を引取り領域に供
    給する供給用コンベヤと、搬送方向に沿って相前後して
    配設され個々に制御可能なくわえ爪が備えられた搬送装
    置とを設け、該くわえ爪が、引取り領域で供給された製
    品の前縁範囲を各1つづつ把持するつかみ部を有し、前
    記搬送装置の搬送方向が供給用コンベヤの搬送平面を横
    切るとともに製品の下側から上方に向う、シート製品、
    特に印刷物を搬送する装置において、 引取り領域でくわえ爪(18)を開くと、このつかみ部
    (66、68)の遊端(66′、68′)部分でつかみ
    部(66、68)間に生じる隙間を閉じ又は覆うため、
    少なくともくわえ爪のつかみ部(66、68)の一方が
    隣接くわえ爪のつかみ部(68;66)の他方に当接す
    ることを特徴とする装置。 15)搬送方向に摺動可能であり、搬送方向を横切る方
    向で供給されるシート製品、特に印刷物の前縁を把持す
    る個々に制御可能なくわえ爪であって、くわえ本体に配
    設され少なくとも1個の閉鎖用ばねにより閉位置で保持
    されたつかみ部を有し、閉位置のとき該つかみ部の各遊
    端部分が当接し合い、少なくともつかみ部の一方が、搬
    送方向を横切った軸を中心に揺動可能にくわえ本体で支
    承してあるものにおいて、 前記つかみ部がくわえ本体(52;98、100)に固
    定配置されるくわえ顎68と、前記くわえ本体に揺動可
    能に支承され、このくわえ本体(52;98、100)
    に一端が支持された閉鎖用ばね(72)の他端を支持す
    る指片(66)で構成されていることを特徴とするくわ
    え爪。 16)つかみ部(66、68)がくわえ本体(52;9
    8、100)の範囲では互いに離間していることを特徴
    とする請求項15記載のくわえ爪。 17)後続のくわえ顎(68)を固定配置して板状に構
    成し、つかみ部の他方を2個の指片 (66)により形成することを特徴とする請求項15又
    は16に記載のくわえ爪。 18)くわえ本体がガイド(44)内で摺動可能に支承
    された案内体(52、98、100)として構成してあ
    ることを特徴とする請求項15〜17のいずれかに記載
    のくわえ爪。
JP63316076A 1988-01-08 1988-12-14 シート状印刷物の搬送装置 Expired - Fee Related JP2657410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH50/88A CH680851A5 (ja) 1988-01-08 1988-01-08
CH50/88-0 1988-01-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01203137A true JPH01203137A (ja) 1989-08-15
JP2657410B2 JP2657410B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=4178183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316076A Expired - Fee Related JP2657410B2 (ja) 1988-01-08 1988-12-14 シート状印刷物の搬送装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5007629A (ja)
EP (1) EP0323557B1 (ja)
JP (1) JP2657410B2 (ja)
AT (1) ATE62000T1 (ja)
CA (1) CA1322559C (ja)
CH (1) CH680851A5 (ja)
DE (1) DE3862191D1 (ja)
FI (1) FI92383C (ja)
RU (1) RU2003616C1 (ja)
SG (1) SG59191G (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114872458A (zh) * 2022-03-23 2022-08-09 浙江艾乐医疗科技有限公司 一种医用胶片打印传送装置及方法
JP2022546872A (ja) * 2019-11-04 2022-11-09 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲー 供給システムの少なくとも1つの搬送手段を備えるシート加工機械、および供給システムの搬送手段を相対的に位置変更する方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3915228A1 (de) * 1989-05-10 1990-11-15 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur entnahme von falzprodukten aus einer traegerstruktur
DE59200888D1 (de) * 1991-04-26 1995-01-19 Ferag Ag Verfahren und Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
SE9103290L (sv) * 1991-11-07 1993-05-08 Wamag Idab Ab Foerfarande och anordning foer att oeppna en sjaelvstaengande gripare paa en griparetransportoer
EP0557679B1 (de) 1992-02-19 1996-05-15 Ferag AG Greifer für eine Fördereinrichtung zum Fördern von ein- oder mehrblättrigen Druckereierzeugnissen
DE4223232A1 (de) * 1992-07-15 1994-01-20 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Steuerung des Öffnungszeitpunktes von Greifern eines Bogenauslegers einer bogenverarbeitenden Maschine
DK0633212T3 (da) * 1993-07-07 1997-10-13 Ferag Ag Endeløs omløbende stykgods-transportindretning med individuelle transportorganer
DE59506062D1 (de) * 1994-03-08 1999-07-08 Ferag Ag Vorrichtung zum Herstellen von mehrteiligen Druckerzeugnissen
DE69534951T2 (de) * 1994-08-17 2006-11-30 Minnesota Mining And Mfg. Co., St. Paul Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen einer Beschichtung auf Bögen
PL347430A1 (en) * 1998-10-26 2002-04-08 Ferag Ag Method and device for delivering printed products
DE19916668B4 (de) * 1999-04-14 2010-06-24 Michael Hörauf Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Transportieren von flach liegenden Zuschnitten
DE50101104D1 (de) 2000-04-14 2004-01-22 Ferag Ag Einrichtung zur Bearbeitung von Stückgut
CA2419754A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-21 Ferag Ag Method and arrangement for the production of crossed stacks
US7017640B2 (en) * 2001-02-09 2006-03-28 Winter Steven B Method and apparatus for manufacture of swatch-bearing sheets
FR2890333B1 (fr) * 2005-09-07 2009-01-23 Mag Systemes Soc Par Actions S Dispositif d'alimentation automatique des enveloppes destinees a un atelier de mise sous pli de documents

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320894A (en) * 1978-06-30 1982-03-23 Ferag Ag Apparatus for outfeeding flat products, especially printed products, arriving in an imbricated array
JPS60154333U (ja) * 1984-03-27 1985-10-15 三菱化成ポリテック株式会社 シ−ト等の移送用クリツプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL112491C (ja) * 1959-12-23
DE1176675B (de) * 1961-05-17 1964-08-27 Leipziger Btichbindereimaschin Vorrichtung zum Bilden eines Stromes hinter-einanderliegender Hefte, Broschueren oder Bogen
CH637091A5 (de) * 1979-01-29 1983-07-15 Ferag Ag Vorrichtung zum zufuehren von in einem schuppenstrom anfallenden flaechigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten, zu einem transporteur.
US4424965A (en) * 1981-06-04 1984-01-10 Advance Enterprises, Inc. High speed transport system for newspapers and the like
US4566687A (en) * 1984-05-11 1986-01-28 Custom-Bilt Machinery, Inc. Transferring newspapers or the like from a moving belt to a series of clamps

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320894A (en) * 1978-06-30 1982-03-23 Ferag Ag Apparatus for outfeeding flat products, especially printed products, arriving in an imbricated array
JPS60154333U (ja) * 1984-03-27 1985-10-15 三菱化成ポリテック株式会社 シ−ト等の移送用クリツプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022546872A (ja) * 2019-11-04 2022-11-09 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲー 供給システムの少なくとも1つの搬送手段を備えるシート加工機械、および供給システムの搬送手段を相対的に位置変更する方法
CN114872458A (zh) * 2022-03-23 2022-08-09 浙江艾乐医疗科技有限公司 一种医用胶片打印传送装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3862191D1 (de) 1991-05-02
CH680851A5 (ja) 1992-11-30
FI890085A0 (fi) 1989-01-06
RU2003616C1 (ru) 1993-11-30
CA1322559C (en) 1993-09-28
ATE62000T1 (de) 1991-04-15
EP0323557B1 (de) 1991-03-27
EP0323557A1 (de) 1989-07-12
SG59191G (en) 1991-08-23
FI92383B (fi) 1994-07-29
US5007629A (en) 1991-04-16
JP2657410B2 (ja) 1997-09-24
FI890085A (fi) 1989-07-09
FI92383C (fi) 1994-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01203137A (ja) シート状印刷物の搬送装置
US5732623A (en) Printing press with rectilinear substrate transport and turning devices therefor
US4684117A (en) Method and apparatus for opening printed products which have been folded off-center
US4373710A (en) Apparatus for inserting supplementary material into newspaper jackets
US4988086A (en) Apparatus and method for forming sheet material assemblages
JP2622734B2 (ja) 印刷機械の回転駆動されるバケットホイールから印刷物を引き取る方法及び装置
JP3790007B2 (ja) 物品搬送方法
US5474286A (en) Process and device for opening folded printed products
AU2006310965B2 (en) Method of, and apparatus for, transferring sheet-like products from a stack of products to a conveying belt
US5028045A (en) Apparatus for taking over printing products from a rotatably driven paddle wheel of a printing machine
JPH0739297B2 (ja) 可撓性の扁平な製品、特に印刷物をその処理装置に装入する装置
US3608891A (en) Mechanism for successively delivering sheet articles from a stack thereof to a folding machine
US6619651B2 (en) Process and apparatus for forming a double imbricated formation of printed products
AU2009200683B2 (en) Conveying arrangement for the takeover and transfer of printed products
US4266654A (en) Method and apparatus for separating groups of workpieces being conveyed in superposed overlapping formation
US6578843B2 (en) Method and apparatus for conveying printed products
JP2622724B2 (ja) ずれ重なり編成で送られてくる製品を処理する方法及びその装置
US4164159A (en) Apparatus for feeding signatures from a saddle to a trimmer
JP2001354348A (ja) 物品を供給するための装置および方法
EP0344787A2 (en) Method and device for feeding signatures on to a sewing machine
AU765062B2 (en) Method to produce printed articles by inserting at least one part-product into a main product and device to carry out the method
US8066111B2 (en) Gripper conveyor delivery
JP3793232B2 (ja) 印刷物ストリームの搬送方法及び装置
US3734488A (en) Mechanism for successively delivering sheet articles from a stack
US11905123B2 (en) Apparatus and method for varying the pitch between moving articles

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees