JPH01197175A - 車輸の補助操舵装置 - Google Patents

車輸の補助操舵装置

Info

Publication number
JPH01197175A
JPH01197175A JP63022060A JP2206088A JPH01197175A JP H01197175 A JPH01197175 A JP H01197175A JP 63022060 A JP63022060 A JP 63022060A JP 2206088 A JP2206088 A JP 2206088A JP H01197175 A JPH01197175 A JP H01197175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
rear wheel
wheel steering
hydraulic system
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63022060A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Mori
森 和典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63022060A priority Critical patent/JPH01197175A/ja
Publication of JPH01197175A publication Critical patent/JPH01197175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は舵取操作による前輪操舵時前輪及び後輪の少な
くとも一方を補助操舵する装置に関するものである。
(従来の技術) この種補助操舵装置は、操舵周波数に対するヨーレイト
及び横加速度の周波数をフラットに近付け、ヨーレイト
及び横加速度をステアリングホイールの操舵速度に関係
なくほぼ同じに保ち得ることが知られている。
そのための補助操舵技術としては従来、昭和62年5月
 日産自動車技術会発行「学術講演会前刷集」第871
017号に記載の後輪舵角決定手段につき述べると、ス
テアリングホイールによる前輪操舵角δ、に対し、後輪
舵角δ、を次式の如くに与えて後輪を比例及び微分制御
するものがある。
この後輪操舵に当っては通常第8図に示す如く、ステア
リングホイール切り角θとステアリングギヤのギヤ比N
とから求まる前輪舵角δ、−θ・二に対する後輪舵角δ
、の比δ、、/δ、がN 上記(1)弐に対応した関数F(s)=に+T−3とな
るような後輪舵角δ、をコントローラにより求める。そ
して、この演算結果δ、に対応した後輪転舵アクチュエ
ータのストロークXを得るための油圧を後輪転舵アクチ
ュエータに供給して後輪を演算値δ1に向は転舵する。
(発明が解決しようとする課B) しかして後輪操舵油圧系は、作動油の温度Tによって伝
達関数GT(s)が大きく変化する。例えば外気温が低
(て作動油温も低く、作動油の粘度が高い条件では、後
輪操舵油圧系の応答性が低下し、後輪操舵に遅れを生じ
て狙い通りの補助操舵による性能を発揮し得なくなる。
(課題を解決するための手段) 本発明はこの問題解決のため作動油温変化による伝達関
数の変化を補償可能な車両の補助操舵装置を提案するも
ので、前輪操舵時前輪及び後輪の少なくとも一方を補助
的に油圧操舵するようにした車両の補助操舵装置におい
て、 補助操舵油圧系の油温を検出する温度センサと、このセ
ンサにより検出した油温の変化にともなう補助操舵油圧
系の伝達関数変化量を求める伝達関数変化量演算手段と
、 この伝達関数変化量を見込んで補助操舵量を決定するこ
とにより油温による補助操舵特性の変化を補償する補助
操舵量演算手段とを設けた構成に特徴づけられる。
(作 用) 補助操舵装置は、前輪操舵時前輪及び後輪の少なくとも
一方を補助的に油圧操舵し、これにより例えば車両のヨ
ーレイト及び横加速度をステアリングホイールの操舵速
度に関係なくほぼ同じに保つような制御が可能である。
この間温度センサは補助操舵油圧系の油温を検出し、伝
達関数変化量検出手段は油温の変化にともなう補助操舵
油圧系の伝達関数変化量を演算する。そして補助操舵量
演算手段は、この伝達関数変化量を見込んで補助操舵量
を決定して前記の補助操舵に資する。これがため、補助
操舵油圧系の伝達関数が作動油温に応じ変化しても、こ
の系により実行される補助操舵を狙い通りのものに保っ
て所期の目的を達成することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図は後輪補助操舵装置として構成した本発明装置の
一実施例を示す概略図、第2図は同じくそのシステム図
である。
先ず、第1図により本例の原理を説明するに、コントロ
ーラは前輪操舵角δ、=θ・1/Nに対する後輪舵角δ
、の比δr/δ、を求めるに当り、第8図につき前述し
た関数F(S)=に+T−3を求めるだけでなく、後輪
操舵油圧系の油温Tを読込むと共に、この油温Tでの後
輪操舵油圧系の伝達関数Gy (S”)を求める。次い
で後輪操舵油圧系が演算通りに後輪を操舵し得る温度T
。での後輪操舵油圧系の伝達関数Gyo(S)を求め、
これと現在の伝達関数Gy(S)との比Gア。(S)/
Gア(S)を関数F (S)に乗じてδr/δfを求め
る。
コントローラは、このようにして求めた式6式%) する後輪舵角δ、に対応した後輪転舵アクチュエータの
ストロークXを得るたその油圧を後輪転舵アクチュエー
タに供給して後輪を演算値δ、に向けて転舵する。これ
がため、後輪転舵アクチュエータの伝達関数GT(S)
が油温により変化しても、コントローラがこれを考慮し
て後輪舵角δ、を演算する〔δ、、/δ、・F (S)
・G、。(S)/Gア(S)〕から、−P (S)・G
TO(s)を満足する後輪舵角が与えられることとなり
、伝達関数の油温補償を行うことができ、いかなる温度
条件のもとでも狙い通りの後輪操舵を実現し得る。
次に、第2図の具体的なシステムを説明するに、図中I
L、 IRは夫々左右前輪、2L、 2Rは夫々左右後
輪である。前輪IL、 IRを夫々ステアリングホイー
ル3によりステアリングギヤ4を介して転舵可能とし、
前輪舵角δ、はステアリングホイ・−ル操舵角をθ、ス
テアリングギヤ比をNとすると、δ。
=θ/Nで表わされる。トランスバースリンク5L。
5R及びアッパアーム6L、 6Rを含むリヤサスペン
ション装置により車体のリヤサスペンションメンバ7に
懸架された後輪2L、 2Rも転舵可能とし、この目的
のため、後輪のナックルアーム8L、 BR間を後輪転
舵アクチュエータ9及びその両端におけるサイドロッド
IOL、 IORにより相互に連結する。
アクチュエータ9はスプリングセンタ式複動液圧シリン
ダとし、その2室を夫々管路11L、 IIRにより電
磁比例式圧力制御弁12に接続する。この制御弁12に
は更にポンプ13及びリザーバタンク14を含む液圧源
の液圧管路15及びドレン管路16を夫々接続する。制
御弁12はスプリングセンタ式3位置弁とし、両ソレノ
イド12L、 12RのOFF時管路11L。
11Rを無圧状態にし、ソレノイド12LのON時通電
量I、に比例した圧力を管路11シに供給し、ソレノイ
ド12RのON時通電量■8に比例した圧力を管路11
Hに供給するものとする。
ソレノイド12L、 12RのON、 OFF及び通電
量IL。
■えはコントローラ17により電子制御し、このコント
ローラ17にはステアリングホイール3の操舵角θを検
出する操舵角センサ18からの信号、車速■を検出する
車速センサ19からの信号、及び後輪操舵油圧系(例え
ば液圧管路15内)の油温Tを検出する温度センサ20
からの信号を夫々入力する。
コントローラ17はこれら入力情報を基に第3図の制御
プログラムを実行してソレノイド12L、 1.2Rの
駆動電流IL、I、を以下の如く決定し、後輪を補助操
舵する。
第3図の制御プログラムは一定の演算サイクルΔむ(例
えばloOmsec)毎に繰返し実行され、先ずその都
度センサ18からの出力より操舵角θ、センサ19から
の出力より車速V、及びセンサ20からの出力より油温
Tを読込む。次いで第4図に対応するテーブルデータか
ら車速Vに対応する比例定数に1第5図に対応するテー
ブルデータから車速■に対応する微分定数Tを順次テー
ブルルックアンプする。
その後、これら比例定数K及び微分定数Tと、ラプラス
演算子Sとから関数F(S) =に+T −Sを求める
。次で、後輪操舵油圧系が演算通りに後輪を操舵し得る
温度T。での後輪操舵油圧系の伝達関数G To (S
)をROMから読出すると共に、現在の油温Tでの後輪
操舵油圧系の伝達関数Gア(S)を求め、両者の比G 
To (S) / G r (S)を求める。
次に、操舵角θとステアリングギヤ比Nとから前輪舵角
δ、=θ/Nを求める。そして、δr/δf= F (
S)・G、。(s)/Gy(S)を演算し、この式を満
足する後輪舵角δrを得るための右切用ソレノイド12
R及び左切用ソレノイド12Lの駆動電流111+IL
を夫々第6図及び第7図に対応するテーブルデータから
テーブルルックアップする。そして、これら電流■え、
ILを夫々対応するソレノイド12R,12Lに出力す
る。
この際電磁弁12は第6図及び第7図から明らかなよう
に後輪舵角δ、の方向に応じソレノイド12L又は12
Rの一方をδ、の大きさに応じた電流値II。
又は■8によりONされることとなり、対応する管路1
1L又はIIRに電流■1又はIR(演算後輪舵角δ、
、)に応じた液圧を発生させる。アクチュエータ9はこ
の液圧に応じた方向へ又はこの液圧に応じた距離だけス
トロークし、サイドロッド10L及びIORを介し後輪
2L及び2Rを対応方向へ演算結果δ、に応じた角度だ
け補助操舵することができる。
ところで後輪舵角δ、を決定するに当り、前述した如く
油温Tに応じて変化する後輪操舵油圧系の伝達関数変化
量を見込んで当該δ1の決定を行うため、いかなる油温
のもとでも伝達関数の変化に左右されることなく狙い通
りの後輪補助操舵を実行することができ、所期の目的を
達成することができる。
なお上述の例では、後輪を補助操舵する場合について本
発明を説明したが、前輪を補助操舵する場合についても
本発明の着想を同様に適用することができる。又、補助
操舵の演算に当り舵取操作を操舵角θでとらえたが、こ
の代りに操舵トルクやパワーステアリング油圧を用いて
もよいことば言うまでもない。
(発明の効果) かくして本発明補助操舵装置は上述の如く、油温変化に
ともなう補助操舵油圧系の伝達関数変化量を見込んで補
助操舵量を決定する構成としたから、いかなる油温のも
とでも実際の補助操舵を演算結果に一致させるよう油温
補償することができ、常時狙い通りの補助操舵特性を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を後輪操舵装置として構成した例を
示す概略説明図、 第2図は同じくその具体的なシステム図、第3図は同シ
ステムにおけるコントローラの制御プログラムを示すフ
ローチャート、 第4図及び第5図は夫々後輪舵角の演算に用いる各種定
数の変化特性図、 第6図及び第7図は夫々後輪舵角に対するソレノイド駆
動電流の変化特性図、 第8図は従来の後輪操舵装置を示す概略説明図である。 LL、 IR・・・前輪     2L、 2R・・・
後輪3・・・ステアリングホイール 4・・・ステアリングギヤ 5L、 5R・・・トランスバースリンク6L、 6R
・・・アッパアーム 7・・・リヤサスペンションメンバ 9・・・アクチュエータ 12・・・電磁比例式圧力制御弁 17・・・コントローラ    18・・・操舵角セン
サ19・・・車速センサ    20・・・温度センサ
特許出願人  日産自動車株式会社 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前輪操舵時前輪及び後輪の少なくとも一方を補助的
    に油圧操舵するようにした車両の補助操舵装置において
    、 補助操舵油圧系の油温を検出する温度センサと、このセ
    ンサにより検出した油温の変化にともなう補助操舵油圧
    系の伝達関数変化量を求める伝達関数変化量演算手段と
    、 この伝達関数変化量を見込んで補助操舵量を決定するこ
    とにより油温による補助操舵特性の変化を補償する補助
    操舵量演算手段とを設けてなることを特徴とするとする
    車両の補助操舵装置。
JP63022060A 1988-02-03 1988-02-03 車輸の補助操舵装置 Pending JPH01197175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63022060A JPH01197175A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 車輸の補助操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63022060A JPH01197175A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 車輸の補助操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01197175A true JPH01197175A (ja) 1989-08-08

Family

ID=12072364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63022060A Pending JPH01197175A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 車輸の補助操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01197175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041388B1 (en) 1999-11-09 2006-05-09 Semiconductors Gmbh Substituted poly(arylene vinylenes), process for their preparation and their use in electroluminescent devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041388B1 (en) 1999-11-09 2006-05-09 Semiconductors Gmbh Substituted poly(arylene vinylenes), process for their preparation and their use in electroluminescent devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2578142B2 (ja) 車両の補助操舵装置
JPH0478668A (ja) 後輪の操舵制御方法
JPH0825470B2 (ja) 後輪舵角制御方法
JP2557961B2 (ja) 後輪舵角制御装置
US4947326A (en) Rear wheel steer angle control system for vehicle
JPH0771888B2 (ja) 車両用姿勢制御装置
JP2548294B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPH01197175A (ja) 車輸の補助操舵装置
JP2505238B2 (ja) 4輪操舵制御装置
EP0384400A1 (en) Rear wheel steering angle control system for vehicle
JP2520144B2 (ja) 後輪舵角制御装置
JP2871230B2 (ja) 前後輪操舵制御装置
JP2528918B2 (ja) 後輪舵角制御装置
JP2532106B2 (ja) 4輪操舵車両の操舵制御装置
JP2539035B2 (ja) 後輪操舵装置
JPH01156175A (ja) 車輌の舵角制御装置
JP2502761B2 (ja) 車両用四輪操舵装置
JP2520146B2 (ja) 後輪舵角制御装置
JPH02204173A (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2591236B2 (ja) 前輪駆動車の後輪操舵装置
JP2586533B2 (ja) 車両の補助操舵装置
JP2871239B2 (ja) 後輪舵角制御装置
JPS63192660A (ja) 車両の舵角制御装置
JPH01202579A (ja) 車両用四輪操舵装置
JPH0274471A (ja) 後輪舵角制御装置