JPH01184197A - カラー電子黒板 - Google Patents

カラー電子黒板

Info

Publication number
JPH01184197A
JPH01184197A JP63009312A JP931288A JPH01184197A JP H01184197 A JPH01184197 A JP H01184197A JP 63009312 A JP63009312 A JP 63009312A JP 931288 A JP931288 A JP 931288A JP H01184197 A JPH01184197 A JP H01184197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
red
color
blue
image
colors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63009312A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kondo
近藤 昇司
Yasuhiro Kyoda
康宏 京田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP63009312A priority Critical patent/JPH01184197A/ja
Priority to DE68918119T priority patent/DE68918119T2/de
Priority to EP89100151A priority patent/EP0325118B1/en
Priority to US07/296,194 priority patent/US5023705A/en
Publication of JPH01184197A publication Critical patent/JPH01184197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、筆記面に書き込まれた画像を受光素子によっ
て読み取り、読み取った画像情報を感熱転写方式によっ
てプリントアウトする電子黒板に関する。
従来の技術 近年、ホワイトボード上やシート上にフェルトペン等で
描いた画像をペーパーにプリントすることができる電子
黒板が会議等で使用されてきている。このような電子黒
板においては、筆記面に描かれた画像を光学的に読み取
り、得られた画像情報を感熱M方式のプリンタ等によっ
てプリントするようにしている。
ところで電子黒板においては、黒、赤、青等複数の色の
筆記具が使用可能であるが、現在使用されている電子黒
板は単色(通常は黒)のみしかプリントできず、描かれ
た画像を筆記者の意志どお多色分けして再現することが
できなかった。
一方従来よりプリンタ等の作像装置において3色以上の
画像を得るためには、赤、緑、青等の3色の色選別フィ
ルタを通して画像情報を色分けして読み取り、読み取っ
た画像をイエロー、マゼンダ、シアンの3原色、あるい
は黒を加えた4色の糾み合わせによってカラー画像を形
成するようにしていた。
発明が解決しようとする課題 実際に電子黒板において用いられる筆記具の色は主に黒
、赤、青の3色であるため、通常のカラープリンタのよ
うに多数の色に対応する必要がなく、また必ずしも筆記
具の色を忠実に再現する必要もない。従って電子黒板に
おいてカラープリントを行なう場合に、従来のカラープ
リント技術をそのまま適用することは、制御2機構の面
でムダが多く、コスト的にも不利である。
一方、カラープリントを行う場合、コスト的に、またプ
リント部の小型化の面でも、現状では感熱転写方式が最
も優れていると考えられるが、通常′は黒の再現に3色
、青の再現にマゼンダとシアン、赤の再現にマゼンダと
イエローのそれぞれ2色を重ねる必要があるなど、イン
クフィルムのムダと色ズレの問題が生じていた。
また、1枚プリントを行なうために転写紙を3回往復さ
せてやらなければならず、印字スピードが遅かった。
本発明はこれらの点に鑑みて成されたものであり、低コ
ストで色ズレが無く、印字スピードが速いカラー電子黒
板を提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 上記の目的を達成するために、本発明は、筆記面に書き
込まれた画像を受光素子により読み取り読み取った画像
情報を感熱転写方式によってプリントアウトする電子黒
板において、赤と青のそれぞれの色を選別する2種類の
色選別フィルタと、赤と青の2色のインクフィルムとを
有し、赤と青の混色によって黒を表現するようにして赤
、青。
黒の3色の画像をプリントすることを特徴とする。
作  用 上記構成により、筆記面上に書き込まれた画像を2種類
の色選別フィルタを介して受光素子によって読み取り、
読み取った画像情報を、それぞれ赤及び青の2色のイン
クフィルムを用いてプリントを行ない、赤、青、黒の3
色の画像を得る。
実施例 以下に、本発明を適用した電子黒板の実施例を図面を用
いて説明する。
第1図は電子黒板本体の構成図である。図中10は白色
のシートであシ、その表面はフェルトヘン等の筆記具に
より書き込み可能であって、かつ、書き込まれた画像は
布等によってふき取シ可能な材質からなる。このシート
10は巻取ローラlla及びllbにそれぞれ両端を固
定され巻回されているモータ12の駆動によってシート
10は巻取ローラlla側に順次巻き取られる。このと
き、逆転モータllaは図示しないクラッチによって巻
取ローラllbから切り離され、また、シート10に設
けられた図示しないマークをセンサ14で検出すること
によってシート10の巻き取りは1ペ一ジ分の長さ毎に
行なわれる。また、シート100巻き戻しは逆転モータ
13の駆動によって行なわれ、このときは図示しないク
ラッチによって巻取モータ12が巻取ローラIlaと切
シ離され、巻取ローラIlaはシー目0の動きに従動し
て回転する。
シート10上に描かれた画像をプリントアウトするとき
には、巻取モータ12が駆動してシート10が巻取ロー
ラlla側に巻き取られると同時に、巻取ローラlla
と平行に設置された螢光灯15がシート10の筆記面の
画像を順次露光し、その反射光はフィルタ16B、 1
6R,及びレンズ17a、 17bを介してCCDセン
サ18a、 18b上に結像され、電気信号に変換され
る。フィルタ16B及びフィルタ16Rはそれぞれ青フ
ィルタ及び赤フィルタであシ、それぞれの透過率の波長
に対する特性を第2図に示す。
第2図に示すように1赤フイルタ16Rは波長が約60
01nm以下の光をカットし、青フィルタ16bは、約
450 nmをピークに主に青色光を透過させる。従っ
て、シート10上の画像のうち、赤フィルタ16Rは白
い部分と赤ペンで描かれた部分のみの反射光を透過させ
、青フィルタ16Bは白い部分と青ペンで描かれた部分
のみの反射光を透過させる。
すなわち、CCDセンサ18aには赤ペン及び黒ペンで
描かれた部分が、CCDセンサ18Bには゛青ベンと黒
ペンで描かれた部分が、それぞれ画像として読み取られ
ることになる。そして、後述するプリンク部において、
CCDセンサ18aで読み取った画像は赤のインクフィ
ルムを用いて、CCDセンサ18bで読み取った画像は
青のインクフィルムを用いてそれぞれ印字され、黒ペン
で描かれた部分は、赤と青の重ね合わせによって表現さ
れる。
巻取モータ12、逆転モータ13の駆動、画像の読み取
シ等は後述する制御回路によって制御される。
第3図は本実施例の制御回路20を示すブロック図であ
り、以下にその各部について説明する。
CODインターフェース21はCCDセンサ18a。
18bより送られてきたアナログの画像信号をデジタル
信号に変換する。
メモリ22は電子黒板の動作プログラムを有するROM
 、制御用RAM、少なくとも1画面分の容量を持つ画
像メモリ等で構成されている。
メモリコントローラ23は、メモリ22の信号の入出力
をコントロールする。
モータドライバ24は巻取モータ12及び逆転モータ1
3、その他プリンタ部30の各モータに電力を供給して
、各モータの駆動及び停止を行なう。このモータドライ
バ24はモータコントローラ25によって制御される。
センサインターフェース26はシート10のページ読み
取りのためのセンサ14や、その他のプリンタ部30内
のセンサ等からの信号をCP U 27に送る。
外部インターフェース28は読み込んだ画像データをC
RTや外部のプリンタ等、外部の出力装置に出力する。
CPU27は、上記のデータ処理系及び駆動系の総括的
な制御を行なう。
第4図はプリンタ部30の概略構成を示し、転写紙31
は転写部Aにあるプラテンローラ32に巻張され、図示
しないパルスモータからなる紙送り駆動部によって図中
aで示す正方向及び逆方向にフィード自在に構成されて
いる。インクフィルム33はインクフィルム供給ローラ
34とインクフィルム巻取ローラ35とにわたって張設
され、前記プラテンロー232の外周一部において転写
紙31に密着させである。前記インクフィルム巻取ロー
ラ35は図示しないインクフィルムフィードモータ(以
下IFモータと称す)により駆動され、インクフィルム
33を図中す方向に巻き取る。
マルヘッド36が設けである。転写部Aよシ所定距離だ
けインクフィルム送シ方向す前方には剥離手段の一例と
しての剥離用回転ローラ37が設けられ、更にこの回転
ローラ37よシ所定距離前方にはフィルムの先頭位置検
出用及び各色検出用のセンサ38が設けである。
定長さ毎にレッドに1 シア/Cの二色インクをその順
に繰シ返して塗布したいわゆる面順次形インクフィルム
を使用している。このインクフィルムのフィルム本体の
一側であってレッドインクRの先頭部分には先頭マーカ
MRが、またフィルム本体の他側であってシアンインク
Cの先頭部分には色検出マーカMGが形成されている。
上述のように、本実施例ではレッドとシアンの2色のイ
ンクフィルムを使用している。青を表現するためにシア
ンを使用している理由は、シアンはレッドと補色関係に
あシレッドに対するコントラストが良く、その混色によ
って黒を得ることができるからである。まだ電子黒板に
おいては必ずしも元画に忠実な色で再現する必要がなく
、青をシアンで表現することで赤、青、そして黒の3色
を表現できる。使用するインクの色はレッドとシアンの
組合わせが最も望ましいが、これに限定されるものでな
いことは言うまでもなく、赤を「ややオレンジがかった
赤」で表現して、これと1青」との混色で黒を表現して
もよい。このように「青」と「赤」と「黒」の組合わせ
は任意に運ぶことが・で幸る。
次にCPU27内で実行される制御の処理手順を第6図
(a)乃至第6図(c)のフローチャートを用いて説明
する。
ステップS1においてプリントスイッチがONされると
、■Fモータが回転し、インクフィルム33が巻き取ら
れる(ステップS2)。センサ38がインクフィルム上
の先頭マーカMRを検出することによってインクフィル
ムのRED部分の先頭を検知すると(ステップS3)、
IFモータを停止させ(ステップS4)、サーマルヘッ
ド36ヲインクフイルム33に圧着させる(ステップs
5)。そして、その時処理されているラインのアドレス
を示すラインアドレスレジスタNの値を0にしだ後(ス
テップs 6)Nに1を加算する(ステップs7)。そ
して巻取モータ12を1ライン分回転させてシート10
を1ライン分だけ移動させるとともに(ステップS8)
、図示しない転写紙搬送モータとIFモータを1ライン
分回転させ、転写紙31とインクフィルム33を1ライ
ン分だけ送シ(ステップS9)、Nライン目の画像情報
をメモリへ取シ込む(ステップ510)。ステップSl
lでNライン目の赤情報、すなわちCCDセンサ18H
によって得られた情報をサーマルヘッド36に転送し、
赤の部分を印字する(ステップ512)。ただしこのと
き、CCDセンサ18bによって得られた青情報はメモ
リ22内の画像メモリに記憶される。なお、本実施例に
おいては1回の読み取りで1枚プリントアウトするよう
にしているが、必要に応じて複数枚のプリントを行なえ
るようにするときには、赤情報も、別の画像メモリに記
憶するようにすればよい。ステップ313においてNが
画像の全ライン数と等しいかどうかを判定し、等しくな
ければステップS7に戻ってNに1を加えて同様の処理
を繰シ返す。Nが全ライン数であれば、ステップ514
に進みサーマルヘッド36の圧着を解除し、センサ38
が色検出マーカMCを検出してCYANの先端を検知す
るまでIFモータを回転させ(ステップ515〜517
)だ後、転写紙搬送モータを1ラインづつ、Nが0にな
るまで逆回転させて、転写紙31を第Oライン目まで戻
す(ステップ318〜521)。そしてサーマルヘッド
を再びインクフィルム33に圧着しくステップ522)
、Nに1を加算しくステップ523)、転写紙搬送モー
タ及びIFモータを1ライン分回転させて転写紙31及
びインクフィルム33を1ライン分送り(ステップ52
4)、Nライン目の青情報をメモリ22からサーマルヘ
ッドに転送しくステップ525)、青の部分を印字する
(ステップ826)。画像の全ラインについて印字が終
了すると(ステップ527)、サーマルヘッド36の圧
着を解除する(ステップ528′)。
そして転写紙を排出するために転写紙搬送モータを回転
させて転写紙31を所定の長さだけ送シ出しだ後(ステ
ップ529)、転写紙搬送モータを停止さ。
せる。CCDセンサ18a 、 18bによる画像の読
み取りが終了した段階で、センサ14がシート10の次
のマークを検知して次のページが筆記面として表に出る
まで巻取モータ12を回転するようにしてもよく、また
は逆転モータ13の回転によって読み取った画像が表に
出るように巻き戻してもよい。またシート10は図示し
ない操作ボタンを操作することによって1ページ毎に巻
き戻すことができる。
なお、本実施例において、は、赤の情報と青の情報を2
つのCCDを用いて同時に読み取るようにしているが、
1つのCCDで2つの色を順次読み取るようにしてもよ
く、また、本実施例のようなシート巻き取シ式のもので
はなく、白板上で光学−13= 系をスキャンさせることにより白板上の画像を読み取る
タイプの電子黒板にも応用できることは言うまでもない
発明の詳細 な説明したように、本発明によると感熱転写方式により
ブリントを行なうカラー電子黒板において2色の色選別
フィ、ルタと赤と青の2色のインクフィルムを有し、赤
と青の2色の組み合わせで赤、青、黒の3色を表現する
ようにしたから、3色乃至4色を組み合わせるものと比
較して簡単な構成で済むうえ経済的にも優れておシ、ま
た色ズレも少なく、印字スピードも格段に速くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子黒板本体の構成図、第2図は色選別フィル
タの透過率の波長特性を示すグラフ、第3図は電子黒板
の制御回路を示すブロック図、第4図はプリンタ部の構
成図、第5図はインクフィルムの構成図、第6図(a)
乃至第6図(・C)は制御回路で実行される処理手順を
示すフローチャートである。 10・・・シー ト、16B、16R・・色選別フィル
タ、17a 、 17b −V 7 ス、18a、18
b−CCD セy サ、12・・・巻取モータ、20・
・・制御回路、3o・・・プリンタ部、31・・・転写
祇、33・・・インクフィルム。 出願人  ミノルタカメラ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、筆記面に書き込まれた画像を受光素子により読み取
    り、読み取った画像情報を感熱転写方式によってプリン
    トする電子黒板において、 赤と青のそれぞれの色を選別する2種類の色選別フィル
    タと、 赤と青の2色のインクフィルムとを有し、 赤と青の混色によって黒を表現するようにして、赤、青
    、黒の3色の画像をプリントするカラー電子黒板。
JP63009312A 1988-01-18 1988-01-18 カラー電子黒板 Pending JPH01184197A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009312A JPH01184197A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 カラー電子黒板
DE68918119T DE68918119T2 (de) 1988-01-18 1989-01-05 Verfahren und Gerät zur Erzeugung von mehrfarbigen Bildern.
EP89100151A EP0325118B1 (en) 1988-01-18 1989-01-05 Method and apparatus for forming multicolored images
US07/296,194 US5023705A (en) 1988-01-18 1989-01-12 Apparatus for forming a three color image including a first, a second, and a black color from two complimentary colors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009312A JPH01184197A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 カラー電子黒板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01184197A true JPH01184197A (ja) 1989-07-21

Family

ID=11716957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63009312A Pending JPH01184197A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 カラー電子黒板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01184197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6753986B1 (en) 1999-11-05 2004-06-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device and electronic whiteboard including the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586667A (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 平面走査方法及び装置
JPS58173978A (ja) * 1982-04-06 1983-10-12 Fuji Xerox Co Ltd 3色複写機
JPS6027266A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS60127864A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Sharp Corp カラ−原稿読取装置
JPS62243495A (ja) * 1986-04-16 1987-10-23 Hitachi Ltd ビデオプリンタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586667A (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 平面走査方法及び装置
JPS58173978A (ja) * 1982-04-06 1983-10-12 Fuji Xerox Co Ltd 3色複写機
JPS6027266A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS60127864A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Sharp Corp カラ−原稿読取装置
JPS62243495A (ja) * 1986-04-16 1987-10-23 Hitachi Ltd ビデオプリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6753986B1 (en) 1999-11-05 2004-06-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device and electronic whiteboard including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517590A (en) Color printing apparatus
JPH0420068A (ja) 画像形成装置
US4734760A (en) Multi-color image recording apparatus with two scanners and one printer
US4517591A (en) Color printing apparatus
US5167456A (en) Color thermal printer
JPH0639175B2 (ja) 熱転写式記録装置
JPH01184197A (ja) カラー電子黒板
EP0325118B1 (en) Method and apparatus for forming multicolored images
JPH01183965A (ja) カラー画像形成装置
US5179391A (en) Thermal printer and thermal printing method
JPS5911261A (ja) 熱転写記録装置
JP3359767B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS58140277A (ja) 多色印刷装置
JP2572838B2 (ja) 熱転写カラープリンタ
JPS5933990A (ja) カラ−プリントシステム
JPS63254090A (ja) カラ−記録装置
JP3298074B2 (ja) カラープリンタ装置
JPH02184471A (ja) プリンタ
JPH03286892A (ja) 熱転写記録用インクシートおよび熱転写記録装置
JP2513030B2 (ja) カラ―熱転写プリンタ
JPS6031986A (ja) 熱転写式記録装置
JPS59194873A (ja) 多色熱転写記録装置
JPH11245588A (ja) 電子黒板装置
JPH08183192A (ja) 熱転写記録装置
JPS63116881A (ja) サマ−プリンタ