JPH011819A - ソイルセメント連続壁工法 - Google Patents

ソイルセメント連続壁工法

Info

Publication number
JPH011819A
JPH011819A JP62-154533A JP15453387A JPH011819A JP H011819 A JPH011819 A JP H011819A JP 15453387 A JP15453387 A JP 15453387A JP H011819 A JPH011819 A JP H011819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
water
soil
added
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-154533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641819A (en
Inventor
小俣 勝
Original Assignee
ダイセル化学工業株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by ダイセル化学工業株式会社 filed Critical ダイセル化学工業株式会社
Priority to JP15453387A priority Critical patent/JPS641819A/ja
Priority claimed from JP15453387A external-priority patent/JPS641819A/ja
Publication of JPH011819A publication Critical patent/JPH011819A/ja
Publication of JPS641819A publication Critical patent/JPS641819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ソイルセメント壁体の造成に際し、使用する
セメントミルク中へ水溶性高分子と水に可溶な硫酸塩と
からなる混和剤を添加し、セメントミルクを増粘させる
ことによ)、セメントミルクの地中あるいは地下水中の
逸脱を防止することを特徴とするソイルセメント連続壁
工法に関するものである。
(従来の技術) ソイルセメント連続壁工法は、オーガーマシンで地盤を
掘削しながら、セメントミルク等の硬化液をその先端か
ら噴出させ、現位置において土砂とセメントミルク等の
硬化液を混合し、場合によってはH鋼等を建て込んでソ
イルセメント壁体を造成する工法で、止水壁、土留め壁
、地盤改良等の用途に用いられるものである。
この工法は、現位置土砂混線方式であるため廃止処理量
が少なく、工期も短かく、価格も低廉にできる利点をも
っておシ、近年多く採用されるようになった。
(発明が解決しようとする問題点) ソイルセメント連続壁工法は、オーガーマシンで地盤を
掘削しながら、セメントミルク等の硬化剤をオーガーマ
シンの先端より噴出させながら、掘削土砂と現位置で混
合するが、セメントミルクの粘度が低いため、掘削現場
の地層が砂れき層で透水性の大きい場合には、セメント
ミルクが地中。
または地下水中へ逸脱する現象が起る欠点があった。一
方、水中または海中で、この工事を行う場合にはセメン
トミルクの水中または海中への拡散が起り、汚染の原因
となる欠点もあった。
最近は、これらの欠点を補い、ソイルセメント連続壁工
法の施工を改善するためにセメントミルク中へ水溶性高
分子を添加し、セメン)ミルクを増粘させる方法が%願
昭60−29860号に開示されている。
しかしながら水溶性高分子の使用はソイルセメントの施
工性の改善が図れる反面、セメントミルク中へ水溶性高
分子を添加したときに起る水溶性高分子のママコ現象を
防ぐため、水に予め水溶性高分子8浴解または分散させ
たものを添加する方法を一般的に行わなければならない
。この結果、添加方法の改善が望まれていた。
本発明者は、先願の発明(特願昭60−292271号
)で開示したように、セメントミルクの粘性をあげるた
めに、使用する水溶性高分子に、水に可溶な硫酸塩を混
合してなる混和剤を添加することにより、ママコ現象を
防ぎ、作業性が著しく改善されることを見い出した。し
かし特願昭60−292271号によって添加方法が改
善されたものの。
用途によってはママコ防止をさらに改善する必要が発生
した。すなわち逸泥の激しい土質においてソイルセメン
ト連続壁工法を施工する場合、セメントにベントナイト
、粘土および逸泥防止剤等を混合した後、水を添加した
セメント混合液を作成し、このセメント混合液に水浴性
高分子を添加した場合には、セメント混合液自体が非常
に粘稠であるために従来の配合物ではママコ現象を起し
、溶解に長時間かかるという問題があシ、改善が望まれ
てh九。
本発明者は、これらの問題点を解決すべく鋭意研究の結
果、セメントミルクの粘性をあげるために、使用する水
浴性高分子100重量部に、水に可溶な硫酸塩500〜
5,000重量部を混合してなる混和剤を添加すること
により、セメントにベントナイト、粘土および逸泥防止
剤等を混合し友後。
水を添加したセメント混合液中に添加してもママコにな
らずに著しく容易に溶解してセメント混合液の粘性をあ
げることが可能となり、作業性が著しく改善されること
を見い出し、本発明をなすに至ったものである。
(問題点8解決するための手段) すなわち、本発明はセメントミルクを用りてソイルセメ
ント壁体を造成する工法において、セメントミルクに水
溶性高分子100!量部と水に可溶な硫酸塩500〜s
、ooox量部とからなる混和剤を添加することを%似
とするソイルセメント連続壁工法である。
セメントミルクに増粘剤として添加する水溶性高分子は
、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース
、カルボキシアルキルセルロース。
アルキルヒドロキシアルキルセルロース、カル♂キシア
ルキルヒドロキシアルキルセルロースなどの水溶性セル
ロース助導体、例えば、メチルセルロース(MC)、ヒ
ドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシグロ
ビルセルロース(RPC) 、ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロース(HPMC)、メチルヒドロキシエチルセ
ルロース(MHEC) 、エチルヒドロキシエチルセル
ロース(EHEC)、カル〆キシメチルセルロース(C
MC)、カルはキシメチルヒドロキシェチA/ −(=
 /L/ロース(CMHEC)等のは力〜グアガム、ア
ルギン酸ナトリウム、カラギーナン、トラガントガムな
どの水溶性天然ガム類およびその誘導体、α化デンプン
、カルボキシメチル化デンプンなどの水溶性デンプンお
よびその誘導体、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアク
リルアミド、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルアル
コール、スチレン勢無水マレイン酸共重合体などの水溶
性合成高分子など6株のものが使用できる。
これに対し1本発明に使用する水に可溶な硫酸塩として
は、硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウム。
硫酸カリウム等が挙げられ、本発明の効果を達成するた
めには水浴性高分子100重量部に対し、水に可溶な硫
酸塩500〜5,000.i置部混合するのが適当であ
る。5ooz量部未満ではセメントにベントナイト、粘
土および逸泥防止剤等を混合した後、水を添加したセメ
ント混合液中に添加した場合、ママコ現象を起し作業性
改良の効果が不十分であシ、またs、ooo重量部を越
えると、水溶性高分子の増粘効果がなくなると共に、経
済的にも不利になる。
水溶性高分子と水に可溶な硫酸塩とからなる混和剤の添
加量は、セメントに対する水溶性高分子の添加量が0.
1 = 100 ′i量チ、好ましくは1〜30重址チ
の範囲になるように添加するのが適当である。
0、1重量%以下にすると、セメント混合液の増粘が十
分でなく、水溶性高分子を添加したセメント混合液が地
中あるいは地下水中に逸脱する。
また、水溶性高分子の添加量が100%を超えると、セ
メント混合液の粘性が高くなシすぎてポング輸送が困難
となる。
セメントスラリーに本発明の混和剤を添加する方法は、
直接セメントスラリーに添加して攪拌混合できるが、水
に予め溶解、または分散させたものをセメントスラリー
に添加してもよい。
さらに、この場合に本発明の混和剤以外にベントナイト
、山粘土、その他の添加剤を必要に応じて添加併用する
ことができることは言うまでもない。
本発明の方法によシ造成したソイルセメント壁体は、セ
メントスラリーの土中、または地下水中への逸脱が防止
されているので、通常の工法にょるソイルセメント壁体
よシも強度が大きいが、更に強度が必要な場合は、H鋼
材を建てこんで補強することもできる。
(発明の効果) 本発明の混和剤を添加して増粘したセメントスラリーを
用いるソイルセメント連続壁工法によればセメントにベ
ントナイト、粘土および逸泥防止剤等を混合し死後、水
を添加したセメント混合液中に混和剤を直接酢加するこ
とができるので、従来の水浴性高分子のみの添加のよう
に、水に予め水溶性高分子を溶解または分散させたもの
をセメント混合液に添加する方法と比べ作業性が著しく
簡素に改善される。
(実施例) 以下に本発明の方法を実施例により説明する。
以下の実施例においてi量チは単に−と記載する。
実施例1〜4.比較例1〜2 高炉セメントB種3601にベントナイト281%粘土
951!、および逸泥防止剤50Iを混合した後、水9
08F8添加して2 m’のタンク中で混合してセメン
ト混合液8脚合した。このセメント混合液中に、水溶性
高分子としてヒドロキシエチルセルロース(肚Cダイ七
ル、5P600 )100亘盪部に硫酸マグネシウムを
500!−ffi[6゜1000皿量部、aoooma
部、5000重量部配合してなる4種の混和剤をセメン
トに対して、それぞれ3%、6%、18%、および30
%添加して混線し九4椙のセメント混合液を用意した。
これらのセメント混合液と含水比14.6%、湿潤@度
2.03、〆i12.6の也削土2.030.9とを混
線してソイルセメントスラリーを!14整し、次の試験
を行った・ ソイルセメントスラリーの粘度測定: Bl粘度計により25℃、 6 Q rpmにおける粘
度を測定した。
ソイルセメントスクリ−の浸透性評価:球水石8厘(2
,5X ) 800ee%入れた17メスシ17 y 
/−の中へ、上記のソイルセメントスラリー200cc
を入れ、5分、10分、30分後の寒水石層上のソイル
セメントスラリーの減少:l (C8)を測定すると共
に、目視による寒水石層への浸透性を評価した。
◎・・・・・・浸透性がない ○・・・・・・浸透性がほとんどない Δ・・・・・・浸透性が少しある X・・・・・・浸透性がある 一軸圧縮強度および圧縮ひずみ測定: ソイルセメントスラリーをモールドに充填し。
7日後の一軸圧縮強度および圧縮ひずみを測定した。
試験結果を表1に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セメントミルクを用いて壁体を造成する工法において
    、セメントミルクに水溶性高分子100重量部と水に可
    溶な硫酸塩500〜5,000重量部とからなる混和剤
    を添加することを特徴とするソイルセメント連続壁工法
JP15453387A 1987-06-23 1987-06-23 Soil cement continuous wall method Pending JPS641819A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15453387A JPS641819A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Soil cement continuous wall method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15453387A JPS641819A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Soil cement continuous wall method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH011819A true JPH011819A (ja) 1989-01-06
JPS641819A JPS641819A (en) 1989-01-06

Family

ID=15586338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15453387A Pending JPS641819A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Soil cement continuous wall method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS641819A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250352A (ja) * 1993-02-22 1993-09-28 Canon Inc 文字処理方法
WO1997027153A1 (en) * 1996-01-26 1997-07-31 The Nutrasweet Company Sulfate elevation in anionic polysaccharide-containing cementitious formulations for enhanced cement performance

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0741246B2 (ja) * 1988-08-19 1995-05-10 東洋バイオリアクター有限会社 魚飼育用浄水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104534167B (zh) 触变泥浆的减阻方法
CN107827422B (zh) 用于海底盾构隧道的高防水同步注浆浆液
CN101269938A (zh) 一种可防止管片上浮的隧道背衬注浆材料及其制备方法
CN109439303A (zh) 一种盾构急转弯用惰性填充材料及其制备方法
JP2008088040A (ja) ボルト定着用セメント組成物及びその連続施工方法
JP4044887B2 (ja) ボルト定着工法
JPH011819A (ja) ソイルセメント連続壁工法
CN107459324A (zh) 一种盾构用防地层沉降壳体填充材料及其制备方法
JPH07232949A (ja) 水中盛土材
JPH0256297B2 (ja)
JPH09268045A (ja) 非開削工法用流動性組成物
JP5882146B2 (ja) 長距離圧送用セメント混和材、可塑性注入材及び注入工法
JP2006045877A (ja) 地中連続壁構築工法
JP5773957B2 (ja) 長距離圧送用セメント混和材、可塑性注入材及び注入工法
CN107417229A (zh) 用于顶管施工的触变泥浆及其制备方法
JPS61191714A (ja) ソイルセメント工法
CN110129069A (zh) 一种渣土改良剂
JPS6328865B2 (ja)
JP2879627B2 (ja) 土木工事泥水の固化方法
JPS61134421A (ja) 安定液固化壁工法
JP3437084B2 (ja) 地盤固結用注入材およびこの注入材を用いた地盤注入工法
JP3121446B2 (ja) 裏込め注入材および二液性裏込め注入工法
JP2004346108A (ja) 地盤改良用固化スラリーおよびそれを用いた地盤改良工法
JP2001214687A (ja) 山岳トンネル工法の補助工法
JP2001003048A (ja) ソイルセメント用混和剤