JPH01180503A - 光学素子作製用スタンパの作製方法 - Google Patents

光学素子作製用スタンパの作製方法

Info

Publication number
JPH01180503A
JPH01180503A JP388488A JP388488A JPH01180503A JP H01180503 A JPH01180503 A JP H01180503A JP 388488 A JP388488 A JP 388488A JP 388488 A JP388488 A JP 388488A JP H01180503 A JPH01180503 A JP H01180503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pattern
etching
mask pattern
stamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP388488A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Ogata
司郎 緒方
Hayami Hosokawa
速美 細川
Shigeru Aoyama
茂 青山
Maki Yamashita
山下 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP388488A priority Critical patent/JPH01180503A/ja
Publication of JPH01180503A publication Critical patent/JPH01180503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 最終的にスタンパとなる基板の上に光学素子形状に関す
るマスク争パターンを形成後、イオン拳エツチングによ
り基板面に素子パターンを転写するスタンパ作製法にお
いて、基板のエッチング・レートがマスクのエツチング
◆レートより大きくなる条件下でイオン・エツチングす
ることで、サブミクロン以下のパターンでも十分深さの
あるスタンパを作ることができる。
発明の背景 この発明は光学素子作製用スタンパの作製方法に関する
フレネル・レンズ等の微細な凹凸パターンをもつ光学素
子をスタンパ(雌型)を用いて樹脂成形することが考え
られている。スタンパをつくるための原盤はたとえば電
子線描画法により作製される。すなわち、基板上に電子
線レジストを一様に塗布し、この電子線レジスト上に電
子線描画装置を用いて所定のパターンを描画する。その
後2現像処理すると描画パターンの残膜電子線レジスト
が残る。
第1図(A)は基板1上に残った電子線レジスト(パタ
ーン)2の一部を示している。パターン形状が数ミクロ
ン以上であればこの図に示されているように、設計通り
の切れのよいレジスト管パターンを得ることができる。
ところが、パターン形状がサブ・ミクロン・オーダまた
はそれ以下の場合には、電子線描画時に電子線が基板ま
たはレジスト内で後方散乱することに起因して、第1図
(B)に示すように残膜レジスト・パターン2にだれが
生じる。設計パターンは破線2Aで示すように方形の連
続パターンであったとしても、形がくずれて波形になっ
てしまう。これを防止することは困難である。
このようなだれの生じた原盤を用いてスタンパを作製す
ると、設計通りのパターンのものは得られず、一般には
スタンパにも同じようにだれの生じたパターンが形成さ
れてしまう。そのようなスタンパを用いて光学素子を作
製しても光学特性のよい光学素子は得られない。
発明の概要 この発明は、原盤のパターンに多少のだれがあってもこ
れをできるだけ元の形に戻したパターンのスタンパをつ
くることのできる方法を提供することを目的とする。
この発明は、基板上に作製すべき光学素子の形状に関す
るマスク・パターンを形成し、基板のエッチング・レー
トがマスクのエッチング・レートよりも大きくなるよう
に設定された条件下で。
ドライΦエツチングによりマスク・パターンを基板上に
転写してスタンパを作製することを特徴とする。
この発明によると、基板上に形成された電子線レジスト
等によるマスク・パターンを基板に転写するにさいして
、基板のエッチング・レートをマスクのエッチング・レ
ートよりも大きく設定してドライ・エッチングしている
ので、マスク争パターンの縦方向のみを拡大したパター
ンが基板上に形成される。
したがってマスク・パターンにだれがあってもこれが修
正され、立上り、立下りの急峻なパターンをもつスタン
パ(基板)を作製することができる。スタンパにおける
パターンの深さも充分に大きくすることができるように
なる。
実施例の説明 第2図はスタンパの作製工程を示している。
基板1上に所望のマスク・パターン2を上述した電子線
描画法により作成する。そして、マスク争パターン(た
とえば電子線レジスト残膜パターン)2のエッチング・
レートよりも基板1のエッチング・レートの方が大きく
なるような条件を設定して、イオン中エツチングにより
マスク・パターン2とともに基板1をエツチングする。
このドライ・エッチングの過程で、マスク・パターン2
は時間の経過にしたがって少しずつ削られてゆき、マス
ク2がなくなって基板1が露出した部分では基板1それ
自体がエツチングされていく(第2図(A)から(C)
 ’)。マスク・パターン2の薄い部分は早くマスクが
なくなり、厚い部分は遅くマスクがなくなるので、マス
クの薄い方から順に基板1が削られる。このようにして
マスク・パターン2が基板1上に転写される(第2図(
D))。
上述のように基板1のエッチング・レートがマスク・パ
ターン2のエツチング−レートよりも大きいので、マス
ク・パターン2に多少のだれがあっても、基板1には縦
(深さ)方向にパターンが拡大した深い溝が形成される
マスク材料として電子線レジスト(PMMA) 、基板
としてSi、SiO、ガラスを用いる場合には、エツチ
ング・ガスとしてCF +H2の混合ガスを使うと、基
板が選択的にエツチングされ。
基板のエッチング・レートをマスク争パターンのそれよ
りも大きくすることができる。これはH2ガスによって
電子線レジストに保護膜が形成され、電子線レジストが
エツチングされに(くなるからである。
第3図はのこぎり歯状のパターンをもつスタンパを作製
する工程を示している。ドライ・エッチングの手順は上
述した第2図の例と全く同じである。
一般に電子線描画法によりレジスト・パターンを作製す
る場合には、残膜(マスク・パターン)の厚さが小さい
(1ミクロン以下)方が精度よく加工できる。高さが数
ミクロン以上もあるレジスト・パターンを得ようとする
とレジスト内での電子線の散乱が大きくなったり、現像
むらが生じやすくなったりするからである。
一方、光学素子においてはその光学特性を向上させるた
めにパターンの凹凸が深いことが好ましい、または必要
である場合が多く、シたがってスタンパにも深い凹凸の
パターンを作製することが要求される。
この発明によると、第3図(A)に示すように高さの低
いマスク・パターン2を用いても、基板を選択的にエツ
チングすることにより(第3図(B))、基板1上に深
いパターンを作製することができる(第3図(C))。
たとえばパターンの凹凸の高さが1ミクロン以下のマス
ク・パターンからパターンの凹凸の深さが数ミクロン以
上のスタンパを得ることができる。
基板のエツチングψレートとマスクのエッチング・レー
トの比(選択比)は、エツチング・ガス圧、エツチング
・ガスの種類、イオンの加速電圧(電極間電位)などに
より制御でき、パターンを任意の倍率で深さ方向に拡大
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は基板上のマスク・パターンを示すもので、(A
)はパターン形状が大きい場合、(B)はパターン形状
が小さい場合である。 第2図(A) 、 (B) 、 (C) 、 (D)は
基板上のマスク・パターンをドライ・エッチングによっ
て基板に転写する工程を示すものである。 第3図(A) 、 (B) 、 (C)も同転写工程を
示している。 1・・・基板。 2・・・マスク・パターン。 以  上 特許出願人  立石電機株式会社 代 理 人   弁理士 牛 久 健 司(外1名) 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板上に作製すべき光学素子の形状に関するマスク・パ
    ターンを形成し、 基板のエッチング・レートがマスクのエッチング・レー
    トよりも大きくなるように設定された条件下で、ドライ
    ・エッチングによりマスク・パターンを基板上に転写し
    てスタンパを作製する、光学索子作製用スタンパの作製
    方法。
JP388488A 1988-01-13 1988-01-13 光学素子作製用スタンパの作製方法 Pending JPH01180503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP388488A JPH01180503A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 光学素子作製用スタンパの作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP388488A JPH01180503A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 光学素子作製用スタンパの作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01180503A true JPH01180503A (ja) 1989-07-18

Family

ID=11569611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP388488A Pending JPH01180503A (ja) 1988-01-13 1988-01-13 光学素子作製用スタンパの作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01180503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000978A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Konica Minolta Holdings Inc シリコン基板加工方法、光学素子用金型、光学素子用金型母型、光学素子及び回折格子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000978A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Konica Minolta Holdings Inc シリコン基板加工方法、光学素子用金型、光学素子用金型母型、光学素子及び回折格子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI227371B (en) Stamper, lithographic method of using the stamper and method of forming a structure by a lithographic pattern
Haisma et al. Mold‐assisted nanolithography: A process for reliable pattern replication
US5772905A (en) Nanoimprint lithography
US7037639B2 (en) Methods of manufacturing a lithography template
KR101025696B1 (ko) 진공접착을 위한 미세섬모 구조물, 이의 사용방법 및 제조방법
JP5119579B2 (ja) インプリント用モールド及びその製造方法
US4632898A (en) Process for fabricating glass tooling
JPS609626A (ja) ピンチャック及びその製法
US7947608B2 (en) Positive tone bi-layer method
US20080187719A1 (en) Nano-imprinting mold, method of manufacture of nano-imprinting mold, and recording medium manufactured with nano-imprinting mold
US8920153B2 (en) Apparatus comprising substrate and conductive layer
TWI750446B (zh) 覆板及其使用方法
US20050147925A1 (en) System and method for analog replication of microdevices having a desired surface contour
DE10197137B4 (de) Verfahren zur Herstellung von Mikrostrukturen
JP2008311617A (ja) ナノ構造体およびナノ構造体の製造方法
JP2000066366A (ja) フォトマスク及びその製造方法
JP2005070650A (ja) レジストパターン形成方法
JP2007287951A (ja) 基板の加工方法、パターン領域を有する部材の製造方法
JPH01180503A (ja) 光学素子作製用スタンパの作製方法
US20060110845A1 (en) Method of manufacturing micro-structure element by utilizing molding glass
US6428937B1 (en) Methods for fabricating reticle blanks for use in making charged-particle-beam microlithography reticles, and reticle blanks and reticles formed using such methods
US4988404A (en) Method of producing a primary diffraction grating
US20030049545A1 (en) Methods for manufacturing reticles and reticle blanks exhibiting reduced warp and resist stress for use in charged-particle-beam microlithography
JP2008006638A (ja) インプリント用モールド及びインプリント用モールド製造方法
JP2012009776A (ja) 基板作製方法