JPH01174283A - 主軸オリエンテーション制御装置 - Google Patents

主軸オリエンテーション制御装置

Info

Publication number
JPH01174283A
JPH01174283A JP62335139A JP33513987A JPH01174283A JP H01174283 A JPH01174283 A JP H01174283A JP 62335139 A JP62335139 A JP 62335139A JP 33513987 A JP33513987 A JP 33513987A JP H01174283 A JPH01174283 A JP H01174283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
signal
spindle
orientation
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62335139A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kono
新一 河野
Hironobu Takahashi
高橋 宏暢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP62335139A priority Critical patent/JPH01174283A/ja
Priority to EP19890900923 priority patent/EP0347472A4/en
Priority to US07/397,444 priority patent/US5030900A/en
Priority to KR1019890701569A priority patent/KR920008027B1/ko
Priority to PCT/JP1988/001341 priority patent/WO1989006394A1/ja
Publication of JPH01174283A publication Critical patent/JPH01174283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/237Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with a combination of feedback covered by G05B19/232 - G05B19/235
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/39Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using a combination of the means covered by at least two of the preceding groups G05B19/21, G05B19/27 and G05B19/33
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41007Select gain as function of gear ratio
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42104Loop switch, speed loop then position loop, mode switch
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42114Loop mode, dual mode incremental coarse, analog fine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42203Using a counter and a limit switch
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42215Stop machine in a predetermined position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43127As a function of, select reference velocity as function of gear ratio
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43194Speed steps, switch over as function of position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主軸モータを定位置停止制御する主軸オリエ
ンテーション制御装置に関する。
(従来の技術) 数値制御(NC)工作機械においては、主軸を目的に応
じて任意の回転位置に高精度で停止させたいという要請
がある。例えば、旋盤によりワーク上の所定回転角位置
にタッピング加工を施すには、主軸を所定回転位置に停
止させる(主軸オリエンテーション)必要がある。
第6図は、スピンドルモータとして作用するサーボモー
タMにギアdを介して主軸Aを連結し、NC装置aによ
り主軸オリエンテーション制御を行なう主軸オリエンテ
ーション制御装置を示すブロック図である。図において
、SWは、NCC装置法指令を速度制御回路すと位置制
御回路Cとに切替えて伝達するスイッチ、TGは、サー
ボモータMの速度AVを検出する速度発電機、Sは、主
軸の回転位置を検出する磁気センサである。
次に、このオリエンテーション制御装置の動作について
説明する。第7図は、主軸の回転状態を磁気センサSに
より検出しながら停止制御するときの速度パターンを示
す特性図である。主軸Aは、NCC装置法り速度制御回
路すあるいは位置制御回路Cにオリエンテーション指令
(ORCM)が出力されて定速で制御されるものとし、
時刻t。に到ると、速度指令VCMDは、一定の傾斜で
減少する。時刻t1で所定速度にまでサーボモータMの
回転速度が低下すると、時刻t1から時刻t2までは定
速回転に移行する。ここで、スイッチSWは接点aから
接点すに切替り、速度制御回路すから位置制御回路Cに
NCC装置法の接続が変更される。これより時刻t3ま
では、磁気センサSからの回転位置の信号により主軸A
が制御され、目的の位置で停止させることが可能となる
(発明が解決しようとする問題点) このような従来の主軸オリエンテーション制御装置にお
いては、サーボモータMの速度AVが位置制御回路Cに
人力され、主軸速度がオリエンテーション速度になると
オリエンテーション信号が形成され、その後サーボモー
タMの1回転信号を検出し、定位置停止制御が可能にな
る。このため、主軸はオリエンテーション信号の後、必
ず1回転以上の回転のあとでしか定位置に停止させるこ
とができなかった。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、オリエン
テーション時以外にも速度パルスにより位置をモニタリ
ングしておいて、主軸を短時間に定位置に停止させるよ
うにした主軸オリエンテーション制御装置を提供するこ
とを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は次のように構成さ
れる。即ち、主軸の停止位置近傍(LS)信号と停止位
置決定(MS)信号とが取り出される主軸をスピンドル
モータに連結手段を介して連結し、かつこのスピンドル
モータの速度に応じた速度指令に基づいて主軸を定位置
に停止制御する主軸オリエンテーション制御装置におい
て、前記主軸のポジションゲインを設定する設定手段と
、このポジションゲインと前記連結手段でのギア比に応
じた第1のオリエンテーション速度及び前記MS信号に
つながるレベルにクランプされる第2のオリエンテーシ
ョン速度を決定する演算手段と、前記第2のオリエンテ
ーション速度と位置パルスとして帰還される速度パルス
とから所定のシーケンス状態信号を決定する状態検知手
段と、このシーケンス状態信号により前記速度パルスを
ラッチするとともに帰還される速度パルスに応じて速度
指令を低減する速度指令手段と、この速度指令を前記M
S信号レベルに接続してLS信号を検出することにより
前記MS信号で定位置停止制御を行なう制御手段とを具
備してなることを特徴とするものである。
(作用) 上記構成とすることにより、本発明はオリエンテーショ
ン速度以下の速度において、速度パルスから位置をモニ
タリングし、電源投入後に第2のオリエンテーション速
度を決定し、短時間に主軸を定位置に停止させるように
した。
(実施例) 以下、図により本発明の一実施例について説明する。第
1図は、主軸オリエンテーション制御装置の概略構成を
示すブロック図である。図において、1はマイクロコン
ピュータ等を含む演算回路、2はスピンドルモータ、3
は速度検出器、4は主軸、5はスピンドルモータと主軸
とを連結するギアまたはベルト、6は磁気センサ7の発
磁体8を固定する取付部、9は磁気センサヘッド、10
〜12は増幅器、13.14は比較器である。
速度検出器3で検出された信号は、速度フィードパツク
信号として演算回路1および比較器13に入力され、ス
ピンドルモータへの供給電流は比較器14にフィードバ
ックされてマイナーループを構成している。また、磁気
センサ7からは、停止位置近傍信号LSと、停止位置決
定信号MSが演算回路1に入力される。
磁気センサ7は、第2図に示すように、長さしくmm)
の発磁体8を主軸取付部6に直結し、主軸取付部6の中
心からH(mm)離れた位置に、磁気センサヘッド9を
配置している。
次に、本発明の実施例装置の動作について第3図により
説明するが、装置の各諸元を次のように定義する。
(a)ギア比 主軸(Ag)とスピンドルモータ(Mg)との各ギア比
をAg:Mg=1:nとする。
(b)速度検出器の検出パルスをnp(パルス/1回転
)とする。
(C)ポジションゲインをG p  5ec−1とする
。ここで、Gpは、モータが速度V (rad/5ec
)で一定速度で回転しているときに位置偏差が零となる
ようにモータを駆動する際の、モータ回転量をθ(ra
d)とすると、Gp=V/θで定義され、一般に指令速
度を位置偏差で除算した形で表現される。
第3図において、オリエンテーション指令(ORCM)
により制御されているときの速度指令VCMDは次のよ
うに与えられる。
(1)の領域では、ポジションゲインとギア比で決まる
VCMOR1= 60 x Gp x n (r p 
m)が速度指令とされる。この時、実速度TSAと指令
速度VCMDの関係からシーケンス状態信号SQLが決
定される。つまりTSA>VCMDならば、5Q1=0
、TSA<VCMDならば、5Q1=1とされる。
(1)→(2)の領域では、時刻t。でLS信号が発生
すると、LS信号の立上りで演算回路に設けた速度パル
スカウンタの値をラッチする。
(2)の領域では、速度パルスを位置パルスとして、帰
還パルス分だけ速度指令VCMDを小さくしていく。こ
の領域では、指令速度VCMDがオリエンテーション速
度VCMORIとMS信号につながるレベルにクランプ
された第2のオリエンテーション速度VCMOR2との
間にあって、シーケンス状態信号SQ2が1となる。
(3)の領域は、時刻t1において速度指令VCMDが
、第2のオリエンテーション速度VにMOR2であるレ
ベルA A=((L/2)/ (2xHxπ))x60xGp=
 (t、x t 5xGp )/ ()lxπ)に到達
した後の定速制御領域であり、LS信号の立上り時刻t
2まで継続される。この領域では指令速度VCMOが第
2のオリエンテーション速度VCMOR2となり、ジ−
ケンシス状態信号SQ3が1となる。
(4)の領域は、MS信号による速度指令で制御される
領域で、MS信号のピーク値をレベルAの大きさに正規
化されており、MS信号が零と交差する時刻t3で主軸
を停止させる。この領域では、シーケンス状態信号SQ
4が1となる。
以上が主軸オリエンテーション制御の概要であるが、本
発明では主軸オリエンテーション時以外にも、速度パル
スにより位置をモニタリングしておくことで、主軸を短
時間に定位置に停止させようというものである。この点
について次に、初期地点のパターンに応じた制御につい
て、第4図(a)〜(e)により説明する。
(a)主軸がLS信号発生範囲内で停止していた場合(
第4図(a)) この場合には、速度指令としてMS信号が出力され、主
軸は微小回転して所定位置に停止する。
(b)電源投入直後であって、主軸がLS信号範囲外の
位置で停止していた場合(第4図(b))(1)時刻t
bsから時刻tboまでは、ポジションゲインとギア比
で決定されるオリエンテーション速度が出力される。
(2)時刻tboでLS信号を検出すると、速度パルス
の帰還分だけ速度指令を減少していく。
(3)時刻tb1でMS信号とつながるレベルAを検出
すると定速制御に移行する。
(4)次のLS信号を時刻tb2で検出すると、MS信
号を速度指令に切替え、時刻tb3で所定位置に停止さ
せる。
(C)主軸が1回転以上したあとに、LS信号の範囲外
の位置で停止していた場合(第4図(C)) この場合には、(b)の場合と異なり、オリエンテーシ
ョン速度VCMORIから速度帰還パルスにより生じる
速度指令減少分ΔVCMDを引いた速度指令VCMOR
が出力され、最初のLS信号のエツジを検出したときす
でにレベルAの定速制御に移行していれば、直ちに停止
制御される。
(d)主軸がLS信号の範囲外において、オリエンテー
ション速度VCMORI以下にて回転中の場合(第4図
(d)) この場合も、(C)の場合と同様、オリエンテーション
速度VCMORIから速度帰還パルスにより生じる速度
指令減少分ΔVCMDを引いた速度指令が出力され、最
初のLS信号のエツジを検出したときすでにレベルAの
定速制御に移行していれば、直ちに停止制御される。
(e)主軸がLS信号の範囲外において、オリエンテー
ション速度VfMO81以上にて回転中の場合(第4図
(e)) (1)時刻tdsで、ポジションゲインとギア比で決定
されるオリエンテーション速度が出力される。この際の
LS信号は、主軸が高速で回転しているので、図示のよ
うにパルス間隔が狭くなっている。
(2)実速度がオリエンテーション速度に到達し、かつ
時刻tdoでLS信号を検出すると、速度パルスの帰還
分だけ速度指令を減少していく。
(3)時刻td1でレベルAを検出すると定速制御に移
行する。
(4)時刻td2で次のLS信号を検出すると、MS信
号を速度指令として切替え、時刻td、で所定位置に主
軸を停止させる。
第5図は、本発明の処理手順を示すフローチャートであ
る。次に、このフローチャートについて説明する。
最初に、ステップP1でオリエンテーション指令ORC
Mが出力されているかどうかをチエツクし、判定がNo
であれば、ステップP2にてシーケンス状態信号Sq1
をOにし、ステップP3にて実速度TSAとオリエンテ
ーション速度VCMORIとを比較する。
ステップP1の判定がYESならば、ステップP4で速
度指令VCMDを指令速度VCMOHに設定する。その
際ステップP5でSQl = 1と判定され、あるいは
ステップP6で実速度TSAが速度指令VCMDより小
さければ、ステップP7でSQlを1にセットした上で
、ステップP3に進む。ステップ6で実速度TSAが速
度指令VCMDより大きい場合や、ステップ3でオリエ
ンテーション速度VCMORIより大きい場合には、ス
テップ12においてSQ2〜SQ4がOにセットされ、
ポジションゲインGpをGplにセットし、かつ指令速
度VCMORをオリエンテーション速度VCMORIに
セットして、最初のステップPiに戻る。なお、Gpl
は、オリエンテーション時のポジションゲイン値である
前記ステップP3で実速度TSAがオリエンテーション
速度VCMORIより小さいと判断したときは、シーケ
ンス状態信号SQ2を調べる(ステップP8)。SO2
−3であれば、モータMが回転しているかどうかをチエ
ツクしくステップ9)、ざらにLS信号の立ち上がりエ
ツジを検出したかどうかをチエツクしくステップ10)
、エツジ検出後にシーケンス状態信号SQ2を1にセッ
トしたうえで(ステップ11)、ステップ14に進む。
なお、エツジ検出がされないときは、上記ステップP1
2へ進む。
前記ステップP8でSQ2 = 1であれば、ステップ
P13にてシーケンス状態信号SQ3をチエツクし、こ
のときの判定がNoであれば、次にステップP14にて
レベルAをオリエンテーション速度vCMORIから速
度帰還パルスにより生じる速度指令減少分ΔVCMDを
引いたものとして、つまりA = VCMORl−ΔV
(:MDを指令速度VCMORとして設定する。その後
に、指令速度VCMORを第2のオリエンテージョン速
度VCMOR2と比較しくステップP15)、それに達
しない間は、最初のステップPIに戻り、第2のオリエ
ンテーション速度VCMOR2より指令速度VC:MO
Rが小さくなったとき、指令速度VCMORをこの76
MOR2にセットし、シーケンス状態信号SQ3も!に
セットする(ステップPlft)  [第4図(C)(
d)のパターンで速度指令VCMORへ移行する状態]
上記ステップP13において、5Q3= 1が確認され
ると、次にステップP17にてSQ4 = 1をチエツ
クする。判定がNOであればステップP18でLS信号
が1(主軸位置がLS信号の範囲内)かどうかをチエツ
クする。このときの判定がNoであれば、ステップP1
9で速度指令V(:MORに第2のオリエンテーション
速度VCMOR2をセットし、かつSQg 、 SQ4
をともに0にし、最初のステップP1に戻る。
ステップP17にてSQ4 = 1が確認されたとき、
およびステップP18でLS信号=1が確認されたとき
には、ステップP20で速度指令VCMORをMS信号
の所定係数に倍に設定し、かつシーケンス状態信号SQ
4を1に設定する[第4図(C)(d)のパターンでレ
ベルAの定速制御から停止制御へ移行する状態]。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明の
精神から逸れないかぎりで、種々の異なる実施例は容易
に構成できるから、本発明は前記特許請求の範囲におい
て記載した限定以外、特定の実施例に制約されるもので
はない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の主軸オリエンテーション
制御装置は、モータの回転速度を検出する速度パルスを
位置パルスに使用し帰還パルス分だけ速度指令値を低減
させ、主軸の速度指令値が所定レベルまで低下すると指
令値をそのレベルにクランプし、このクランプ状態のと
きに主軸の停止位置近傍信号が検出されると主軸の停止
位置近傍信号を速度指令値として切替え、かつオリエン
テーション速度以下の速度においても、速度パルスから
位置をモニタリングし、電源投入後に第2のオリエンテ
ーション速度を決定することにより、短時間に主軸を定
位置に停止させることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略構成を示すブロック図、第2図は
磁気センサの配置図、第3図は特性図、第4図(a)〜
(4,1は説明図、第5図はフローチャート、第6図は
従来例のブロック図、第7図は特性図である。 !・・・演算回路、2・・・スピンドルモータ、3・・
・速度検出器、4・・・主軸、5・・・ギアまたはベル
ト、6・・・取付部、7・・・磁気センサ、11.12
・・・増幅器、13.14・・・比較器。 特許出願人 ファナック株式会社 代  理  人  弁理士  辻     實H(=−
mつ 第3図 第4図(α) 第4図Cb) 第4図CC) 第4図<cL) 第4図(e) 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主軸の停止位置近傍(LS)信号と停止位置決定(MS
    )信号とが取り出される主軸をスピンドルモータに連結
    手段を介して連結し、かつこのスピンドルモータの速度
    に応じた速度指令に基づいて主軸を定位置に停止制御す
    る主軸オリエンテーション制御装置において、前記主軸
    のポジションゲインを設定する設定手段と、このポジシ
    ョンゲインと前記連結手段でのギア比に応じた第1のオ
    リエンテーション速度及び前記MS信号につながるレベ
    ルにクランプされる第2のオリエンテーション速度を決
    定する演算手段と、前記第2のオリエンテーション速度
    と位置パルスとして帰還される速度パルスとから所定の
    シーケンス状態信号を決定する状態検知手段と、このシ
    ーケンス状態信号により前記速度パルスをラッチすると
    ともに帰還される速度パルスに応じて速度指令を低減す
    る速度指令手段と、この速度指令を前記MS信号レベル
    に接続してLS信号を検出することにより前記MS信号
    で定位置停止制御を行なう制御手段とを具備してなるこ
    とを特徴とする主軸オリエンテーション制御装置。
JP62335139A 1987-12-28 1987-12-28 主軸オリエンテーション制御装置 Pending JPH01174283A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335139A JPH01174283A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 主軸オリエンテーション制御装置
EP19890900923 EP0347472A4 (en) 1987-12-28 1988-12-28 Spindle orientation controller
US07/397,444 US5030900A (en) 1987-12-28 1988-12-28 Spindle orientation control apparatus
KR1019890701569A KR920008027B1 (ko) 1987-12-28 1988-12-28 주축 오리엔테이션 제어장치
PCT/JP1988/001341 WO1989006394A1 (en) 1987-12-28 1988-12-28 Spindle orientation controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335139A JPH01174283A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 主軸オリエンテーション制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01174283A true JPH01174283A (ja) 1989-07-10

Family

ID=18285199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62335139A Pending JPH01174283A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 主軸オリエンテーション制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5030900A (ja)
EP (1) EP0347472A4 (ja)
JP (1) JPH01174283A (ja)
KR (1) KR920008027B1 (ja)
WO (1) WO1989006394A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048423A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Fanuc Ltd タッピング方式
JPH0527845A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Okuma Mach Works Ltd 制御パラメータ変更機能を有する数値制御装置
US5602449A (en) * 1992-04-13 1997-02-11 Smith & Nephew Endoscopy, Inc. Motor controlled surgical system and method having positional control
US5672945A (en) * 1992-04-13 1997-09-30 Smith & Nephew Endoscopy, Inc. Motor controlled surgical system and method having self clearing motor control
US5543696A (en) * 1992-12-10 1996-08-06 Alliedsignal Inc. Position control for hybrid servomechanisms
US6245084B1 (en) 1998-10-20 2001-06-12 Promex, Inc. System for controlling a motor driven surgical cutting instrument
US6940252B2 (en) * 2001-01-31 2005-09-06 Canon Kabushiki Kaisha DC motor control method and apparatus
DE10305396A1 (de) * 2003-02-11 2004-08-19 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren zur Spindelorientierung
US7425033B2 (en) 2003-09-03 2008-09-16 Intier Automotive Closures Inc. Vehicle sunroof assembly
US7560888B2 (en) * 2005-09-08 2009-07-14 Honeywell International Inc. Electromechanical actuator including redundant, dissimilar position feedback
JP4099503B2 (ja) * 2005-12-19 2008-06-11 ファナック株式会社 回転軸の定位置停止制御装置
US8568418B2 (en) 2011-10-03 2013-10-29 Gyrus Ent L.L.C. Apparatus for controlling position of rotary surgical instrument

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697106A (en) * 1979-12-31 1981-08-05 Fanuc Ltd Controller for stopping in place for main shaft

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3027581A1 (de) * 1980-07-21 1982-02-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum positionieren eines drehzahlgeregelten maschinenteils
JPS5775753A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Fanuc Ltd Main shaft rotary position control system
JPS60228918A (ja) * 1984-04-26 1985-11-14 Fanuc Ltd 磁気センサ
JPH0619209A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Sharp Corp 電子写真現像剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697106A (en) * 1979-12-31 1981-08-05 Fanuc Ltd Controller for stopping in place for main shaft

Also Published As

Publication number Publication date
EP0347472A4 (en) 1993-06-09
KR920008027B1 (ko) 1992-09-21
EP0347472A1 (en) 1989-12-27
WO1989006394A1 (en) 1989-07-13
US5030900A (en) 1991-07-09
KR900700951A (ko) 1990-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01174283A (ja) 主軸オリエンテーション制御装置
US5231335A (en) Double spindle synchronous driving apparatus
EP0421176B1 (en) Spindle drive system of machine tool
EP0098309A1 (en) Numerical control machining system
EP3321755B1 (en) Machine tool and parameter adjustment method therefor
EP0034927A2 (en) Spindle orientation control apparatus
US5027680A (en) Machine tool with two spindles
US5063281A (en) Weaving welding method
EP0032312B1 (en) Control system for stopping spindle at predetermined rotational position
JPH07152417A (ja) 数値制御装置の工具径路および送り速度制御方式
KR930007539B1 (ko) 공작기계의 주축구동장치
JPH01160385A (ja) 主軸オリエンテーション制御装置
JPS5626676A (en) Welding arc detector
JPS60263644A (ja) 数値制御加工装置
CA1235733A (en) Positioning indexing control device for inverter apparatus
JPS58224091A (ja) レ−ザ加工機の倣い装置
JPH0265947A (ja) 工作機械の補助軸の軌跡表示装置
JPH0418953B2 (ja)
JPH08348B2 (ja) 測定機能を有する数値制御工作機械
JPH1044032A (ja) 回転加工制御方法
JPS6415286A (en) Measure welding robot
JPH06348328A (ja) Cnc制御装置における円弧補間方法
JPH0482654A (ja) Nc工作機械の計測制御装置
JPH01134507A (ja) 主軸原点復帰方式
JPH0295571A (ja) 数値制御研削盤